人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 料理人 ピエール

[メールのあて先と内容から推測した内容を送信して、仕事を続けようとするそぶりを見せつつ――]

……。

[首を左右に曲げた後、煙草とライターを持って、喫煙室に向かった**]

(+9) 2012/07/03(Tue) 20時半頃

【見】 指揮者 ウォーレン

 そうだねえ。
 私はこちらに詰めっぱなしだったからね。
 何日たったかなんて忘れてしまったよ。

[筌瀬の言葉>>+6に軽く笑う。
 拗ねたように告げられる言葉におや、と瞬き]

 おやおや、私の若い頃なんて、見てもたいしたことはないと前にもいったけどねえ。
 じゃあこの試験が終ったら昔の写真をひっぱりだしてくるか。

[どこに仕舞いこんだかなあと考えつつ、
 筌瀬から同意がかえってくれば、だろうねと一つ頷き]

 いろんな毒でも薬でもある植物の知識を、
 まさか自殺のために使うとはね。
 面白い育ち方をしたものだ。

(@4) 2012/07/03(Tue) 20時半頃

料理人 ピエールは、メモを貼った。

2012/07/03(Tue) 20時半頃


【見】 指揮者 ウォーレン

[筌瀬との会話の途中。
 ふとメールの着信に気づく。
 コンピュータに表示されたメールを開けばそれはピエールの元となった研究員からのもの]

 おっと。米斗くんからか。

[かちかちとキーを打ち込んで返事を書く。
 『お疲れ様。おや、良く分かったね。
   そのとおり、ピエールは道連れになったよ。
   彼がどう動くか楽しみだったけれど、まあ仕方無いね』
 返事は短い。
 管制室に筌瀬が来ていることは書かないまま、送信した]

(@5) 2012/07/03(Tue) 21時頃

指揮者 ウォーレンは、メモを貼った。

2012/07/03(Tue) 21時頃


【墓】 受付 アイリス

お疲れさまです。
この実験が終わったらゆっくり休めるといいンですけどぉ。
あんまり無理しちゃダメですよ、志木さん。


[詰めっぱなしだという志木を労い案じる言葉]


えー、今も素敵ですけど
若い頃も素敵だったって所内でも噂ですよぉ。
ふふ、見せて貰えるの楽しみにしてますね。


[写真については嬉しそうに笑み浮かべる。
面白い育ち方と言われれば頷きを返し]


環境や経験が違えば性格も違ってくるンですね。
自分とそっくりなのに行動も考え方も違うみたいで
見ていると、何だか変な感じです。

(+10) 2012/07/03(Tue) 21時頃

【人】 子守り パティ

[単純に殴り掛かってきたのだと思った。
上から下に振り下ろしたフライパンは、見事に左手に当たった。
そして、その左手に持っていた"モノ"が落ち、割れた]

え、これは、ッ!

[割れた瓶から飛び散る液体に気を取られ、右後ろに下がる。
しかし、そこにラルフの構えたメスが走り]

……!!!!!

[声にならない痛み、そして、熱。
左の首筋から肩口にかけて、見事に赤いラインが出来上がった]

(72) 2012/07/03(Tue) 21時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*

なんで?
なんでこの時間に?
wwwwwwwwwww
ラルフなんでいるんwwwwwwwwwwww

しかもくっそ …が 死に損なってばっかりにさせられる
まじおいてかせねー感… じわじわ …じわじわと……

(-43) 2012/07/03(Tue) 21時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/07/03(Tue) 21時頃


子守り パティは、メモを貼った。

2012/07/03(Tue) 21時頃


ワンダは、オスカーに話の続きを促した。

2012/07/03(Tue) 21時頃


ワンダは、ポーチュラカに話の続きを促した。

2012/07/03(Tue) 21時頃


【墓】 受付 アイリス

[志木が米斗の名を紡げば
少しばかり気まずそうな表情。
自分のクローンが彼とそのクローンに迷惑を掛けた。
理解するが故に悩ましい吐息が漏れる]


米斗くん、何か言ってましたぁ?
早めに謝っておいた方がいいかしら。


[最後は小さく独り言ちるように紡がれて
つ、と扉の方を見遣り思案。
彼が今どこにいるかは知れないから
探しにいく、という行動にまでは至らない]

(+11) 2012/07/03(Tue) 21時頃

パティは、ポーチュラカに話の続きを促した。

2012/07/03(Tue) 21時頃


パティは、ラルフに話の続きを促した。

2012/07/03(Tue) 21時頃


パティは、ワンダに話の続きを促した。

2012/07/03(Tue) 21時頃


【人】 子守り パティ

がはっ!

[背後から首筋を切られた痛みで、大きく咳き込む。
そして、その反動で吸い込んだ空気は……有毒だった。]

ガハッ、ゲホッ、
痛い……、喉が……痛い……、

[外側からも、内側からも、喉に痛みが走る。
ふと、首を絞めたトニーも、こんな感覚だったのか、と
あの恨めしそうな顔を思い出しながら]

でも、少しでも……、痛めつけないと……

(73) 2012/07/03(Tue) 21時頃

【人】 双生児 オスカー


 げふっ、はな…しなさい…よ…ッ…!!!


[包帯を巻いたままの左手で爛れた左の顔を拭い
ポーチュの、自身の首を掴む手を掴んだ。
ジタバタと暴れる足は大きくあげて、
腰を曲げ自身に乗る彼女の背を蹴りあげる。
ギリ、と爪を立てる。げぼ、と口から泡が沸いた]


 …って、ご、……っふ、
  …――――ち…オス、カ……ッ!

(74) 2012/07/03(Tue) 21時頃

【人】 双生児 オスカー


[喘ぐ]

[直後、表情が泣きそうなものへと変わった]



 …ポーチュ……、
 ――くる、し……


[見開いた目に泪が浮かぶ。
立てていた爪が離されて、ポンポンと数度軽く叩かれた]

(75) 2012/07/03(Tue) 21時頃

【見】 指揮者 ウォーレン

 ありがとう。
 それなりに休んではいるから大丈夫だけどね。

[案じる言葉ににこりと笑みを返す。
 そんな噂があるとは知らず首をかしげ]

 おやおや、がっかりさせることになりそうだね。
 素敵だといってもらえるのは有難いけれど、ね。

[小さく肩をすくめた]

 与えられた情報はかなり制限されていたからしょうがないかもしれないけれど。
 大人しい子ではあったよ。

 生まれ持った性格、というのもあるかもしれないけれど。
 やはり大部分は環境と経験に左右されるようだね。

[今までに死んだクローンたちも、顔をだした研究員とは似ているようで似ていない。 
 それもまた面白いことだと、笑う]

(@6) 2012/07/03(Tue) 21時頃

【見】 指揮者 ウォーレン

 ん?

 ああ、いや、特には何も。
 ――まあ、会えたときにでも言えばいいんじゃないかな。

[筌瀬>>+11の気まずそうな様子に首をかしげ。
 ああ、と納得したように一つ頷く。

 独り言にかるく返した。
 米斗がこちらに来るのかどうかも知らぬから、
 いまどこにいるかなど分かるはずもなく。
 そんな曖昧な言葉になったけれど]

(@7) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[>>64 首を狙う視界を遮る腕を、メスの刃が
白い布を容易に裂いて、肉までぶつりと刺さる感覚を
メスを握る手に、確かに伝えればそのまま言葉を発した後
躊躇なくメスをパティの手から引き抜く。]

いー判断。

[左腕でガードをしたパティへ感心した声をひとつ。]

(76) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[>>66 あえて見えるように出したパックに怪訝な顔。
けれど、まだ攻撃を繰り返すオスカーが、それが即死を
与えるものではないと知らせてはくれている。
周囲に漂う酸の匂い、扉の隙間から入る僅かな空気に頼る。]

…そ。

[息をなるべく吸わないよう返事はごく短く返す。]

(77) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[>>68 ずっと一緒に生活、と聞けば、ふぅん、と鼻を鳴らす。
似ている。と思う。
彼女と自分は、違う形で出会っていれば、とすら。
けれどそれはやっぱり、ぜいたく、だから。いらない。]

――!!

[左手に瓶を握ったまま殴り掛かるが、急に背から取り出したのが
フライパンであれば、少し予想が外れて視線がそちらに向く。

それと同時に、視界にはラルフが見えて、
あいつの声が、――音が聞こえれば>>70口の端はにぃ、と上がる。]

(78) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


っづッ…

[上からもろにフライパンの直撃を受けた左の手の甲。
すんげーーー痛くて、顔が歪み、掴んでいた瓶は床に落ちる。>>72

それと、同時に息を大きく吸ってから、止めた。]

(79) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

自殺なんて出来るわけねーだろ。
生きて帰るって約束したんだよ!!

だから、やらせねーよ!!
俺も、パティも、ポーチュもやらせねー!!

[ラルフの言葉>>45には]

利用って言うな、協力だ!!

(80) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【見】 士官 ワレンチナ

[君は、乱闘となった書庫のモニターを見つめている。
誰が死んでもおかしくない状況だ。2人では済まないかもしれない。]

 フィリップはどうするんでしょうね。

[仮にポーチュが死んだら。
仮にパティが死んだら。
仮にオスカーが死んだら。

誰が死んでも、フィリップの次の行動は興味深いと君は考えている。**]

(@8) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
戻ったんですが、急いで追いつかないとorz
やばいやばい、心理戦たいむなう。

(-44) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【墓】 受付 アイリス

それなら、少し安心しました。
志木さんに何かあったら大変ですもん。


[大丈夫と志木が言えば笑みを返し
首傾げる様にはくすくすと楽しげな音]


がっかりなんてぇ、しませんよぉ。

大人しい子、ですかぁ。データを見る限り、そのようですね。
運動には余り興味なく、隣人と接する事を重視……
知識欲はあったようですけど、内向的な子のようで……


[似た面もあるが違う面も多く其れが気になる。
面白いことと笑う志木にふ、と目を細め同意の言葉]


――…この違いは興味深いです。

(+12) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[オスカーたちへ視線を向ける事は一切なく、
塩酸が床に瓶のガラスと共に散らばれば

――― これ以上この場所にいる事が危険だと脳は判断する。]


[ラルフへ目配せをし、扉へ走れと顎で指す。

少しでもこの場所に閉じ込めされれれば
傷があまりないフィリップでもダメージは与えられるはずだと。
同時に、ラルフが行った攻撃がモリスを殺すに至った攻撃と重なり
パティへもこれ以上、視線を向ける事はしなかった。


だから、首から血を流すパティが何を思っているか>>73
        ―――逃げる事へそれた意識で、隙は生まれる。]

(81) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/07/03(Tue) 21時半頃


【墓】 受付 アイリス

そぉ、ですかぁ。


[特に何も、と志木から聞けば
はたりと瞬きして、またくちびるを撫でる]


――…ええ。
近いうち会えればいいンですけど。


[ワーカーホリックである米斗を思い
僅か悩ましげに柳眉を寄せた]

(+13) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2012/07/03(Tue) 21時半頃


魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/07/03(Tue) 21時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

わかったぜ、パティ!!
助けるんじゃなくて、動きを止めるんだな!!
ならば、オスカー、お前だぁぁぁぁ!!

[ポーチュの薬品を浴びたオスカー。
今、一番弱っている、そう決断した。
結果、ポーチュを救う事にもなるし、
相手の人数が減れば、結果的にパティを救う事にもなる]

(82) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2012/07/03(Tue) 21時半頃


オスカーは、フィリップの声に、ポーチュの下で見える右眼だけ、視線を向ける。

2012/07/03(Tue) 21時半頃


【墓】 受付 アイリス

[和蓮の声に涅色が其方に向けられる]


如何するのかしら、ねぇ。
次に誰が脱落するのか、も、
興味深いですよ、ね。


[モニタに映る対象をチラと見遣り
くす、と小さく微かな笑みを漏らした]

(+14) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【見】 指揮者 ウォーレン

 このプロジェクトが無事に終るまで倒れたりしないから大丈夫。
 案外、はやく決着つきそうだしねえ。

[満身創痍になったものたちが多い画面を見る。
 生き残りそうなのは、やはりラルフとワンダか。

 和連>>@8が言うように、フィリップのこの後も気になると頷き。

 がっかりしないという筌瀬にはそれならいいけど、と笑みを返す]

 そうだね、自ら話すような感じではなかったかな。
 毎日顔を見にいってはいたけれど、自己主張はすくなかった気がするね。

[興味深い。 
 実に興味深いとしみじみ頷いた]

(@9) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
動きを止める=殺すになってた。
というか、うごきとまっとるやんorz
ポーチュに抑えられてるんだから……。

(-45) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【人】 子守り パティ

[気化した塩化水素のせいなのか、首の出血のせいなのか。
顔を上げて前を見据えたが軽く霞んだように見えてきた。
しかし、そんな霞んだ視界でも、ワンダが自分ではなく
背後にいるラルフしか見ておらず、完全に意識がそれているのを見て]

はン、私は……まだ、やれるよ!

[苦しさを我慢し、渾身の力でフライパンをワンダの頭部へ振り抜いた]

(83) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【見】 指揮者 ウォーレン

 彼は彼で抱えている案件もあるだろうしね。
 まあ、試験の間に顔を出す出さないは自由だから、
 会いたいなら探したほうがはやいかもしれないね。

[考える様子を見せる筌瀬にそんな忠告を向けつつ。
 オスカーが劣勢な様子をみていた]

(@10) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
……わたしはなんだろうかね
フライパンでぶっ叩かれる属性をいつのまに持ってしまったんだい?
村でフライパンでぶっ叩かれるの 二度目で わらた
でもパティ嬉しい有難うありがとう

(-46) 2012/07/03(Tue) 21時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2012/07/03(Tue) 22時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ころ、すの…

[暴れるオスカーを見下ろす瞳は焦点が僅かにずれていた。
 生気も薄れ、ガラス玉のよう。
 ゆるゆるとオスカーの首を絞める手に爪を立てられても、
 締める力が僅かに緩みこそすれ、表情は揺らがない。]

なに、いってるの…
おすかー、あなたじゃない…。

[喘ぐオスカーの声にかくん、と首を傾げてガラス玉を向ける。]

くるし、い?
そうよね。くるしめてるのだもの。

[泪を浮かべるオスカーの顔をガラス玉はそのまま映すだけ。
 爪を立てていた手が離れて、手を軽く叩くのにもまたかくんと首を傾げた。]

(84) 2012/07/03(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ポーチュラカ
5回 注目
ラルフ
142回 注目
ワンダ
166回 注目
フィリップ
1回 注目

犠牲者 (5人)

アシモフ
0回 (2d)
リンダ
4回 (3d) 注目
モリス
0回 (4d) 注目
ピエール
13回 (5d) 注目
パティ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
23回 (3d) 注目
トニー
5回 (4d) 注目
アイリス
52回 (5d) 注目
オスカー
69回 (6d) 注目
モナリザ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

ウォーレン
9回 注目
ワレンチナ
1回 注目
ホレーショー
32回 注目
ヤニク
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび