人狼議事


94 眠る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 雑貨屋 ティモシー

[老人は夢を見ている。]

 …あなたは僕を殺した。
 …ハナとの幾年月は幸せだった?
 …僕があいつを連れてきたとき、あなたは祝福してくれたね。
 …でも、どこか不機嫌そうだった。
 …ローズが生まれたときも、そうだったね。
 …そしてハナが生まれて…あなたはあいつを殺したんだ。
 …そして僕も。
 …ハナとローズはあなたのものになった。
 …幸せだった?
 …あなたはハナをどこにも行かせたくなかった。
 …だから子供のままにしたんだね。あなたがそうしたんだ。
 …幸せだった?

 …返してもらうよ。
 …報いは、受けなくては…

[それは事実ではなかった。だが、老人には真実でないと言い切れない。
老人はこの悪夢から覚めたいと叫ぶ。現実に、何があるのかも忘れたままに。]

(54) 2012/06/18(Mon) 19時半頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

−回想・霧の晴れた頃に−

 …あなたはローズを守りたい。
 …でも、ローズの幸せを守りたいんじゃないんだ…

[老人は肩を揺すられて目を覚ます。
まるで霧の前後がなかったかのように、ローズマリーを見て言うのだった。]

儂は、おまえの幸せを守りたいんじゃよ…

[老人は、自分の言葉に打ちのめされる。]

(55) 2012/06/18(Mon) 19時半頃

雑貨屋 ティモシーは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 19時半頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
めっちゃ読み落としてました
すごい勢いでローズマリースルーしてた

ほんとすいませんすいません

(-35) 2012/06/18(Mon) 19時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 19時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[祖父がいつもの席につけば果実に漬けた赤葡萄酒を置く]

お爺ちゃん…?

[>>55突然の言葉に何度も眸を瞬かせる]

(56) 2012/06/18(Mon) 20時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 20時頃


【人】 雑貨屋 ティモシー

…昨日の夜の話じゃよ。

[一言、老人はローズマリーに告げて、弱々しくも笑って見せた。]

リサ坊…リサ坊は無事じゃろうか。

[置かれた葡萄酒もそのままに、老人は蹌踉めくように立ち上がった。**]

(57) 2012/06/18(Mon) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー


嬉しい…

[笑みを向けられれば、ふわりと微笑みを返す]
[クラリスを探す祖父を追うことはしないまま]

[空腹を紛らわせようと紅茶を淹れ始める]

(58) 2012/06/18(Mon) 20時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 20時半頃


【独】 水商売 ローズマリー

/*
ケヴィンの メモ!!が!!

>ローズ 気がついたら据え膳だったはあく。

ここで抱かなかったら知らないんだからねっ><
って先に言ってやる…

(-36) 2012/06/18(Mon) 20時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
据え膳ばかりだな、ローズさん
それはつまりあれか ケヴィンがへたれということだね

(-37) 2012/06/18(Mon) 21時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*
せんせい、通常村のレートがR15なのですが。
ぼくはいったいどうしたらいいとおもいますか。

A:おっぱいまでならいいとおもいます。

そうですか、そうですか。

(-38) 2012/06/18(Mon) 21時頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

[扉を開けたクラリッサに老人は近寄ろうとする。]

リサ坊や…
怖かったろう。ブローリンの言葉はほんに怖かったろう…
ほんに……

[次の句を継げようとして、老人は思った。
気付かなかった頃には、もう戻れない。ハナを見た後では。と。
老人は誤解している。誤解しながら、正しい答えを得ていた。]

儂を呪うたらええ…呪うたらええんじゃ。儂は皆に恨まれとる…
そうして…生き抜いたらええ…

[驚愕と消沈と、筆舌しがたい表情で、老人は後ずさっていった。
>>49の呟きを老人は知るよしもない。自分の心は定まった。と、思った。]

(59) 2012/06/18(Mon) 21時頃

雑貨屋 ティモシーは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 21時頃


【赤】 水商売 ローズマリー

[幼馴染の、従兄弟はこれから一体どうするのだろうと]

 ふふ、

[状況は、こちら側が有利]
[そういう風に動いてきたのだから]

[所詮 加護 なんて]
[人の心次第で、どうにでも操れる]


  ―― 残念だったねェ、ご先祖様ァ。

(*27) 2012/06/18(Mon) 21時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 21時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 21時頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 21時頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 21時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 21時頃


【人】 採集人 ブローリン

[フィリップが、という女の声を背で聞く。
それでも男は、敵の敵だと認識した彼を人狼だと未だ思わず。]


 …フィリップが殺したンだったら、
 ――今こンな事してンのは流石に死にたいとしか思えねェ。

[独り言を、ただ地面へと落とした。
だが彼が動こうとしないのを見てとると、息を吐き]



   …多分殺したのはクラリッサだ。
    ――彼女は、人狼だ。


[人狼だと思っているティモシーかもしれないが、と添えるのは迷い。
それだけ告げて、扉を閉めた。]

(60) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[扉を開けて入って来るのは、生気のない虚ろな青い顔。]

 ティモシー、さん……
 私を リサ坊と、 呼んでくださるの ですね。

[怖かったろう――労る声は本当の孫娘に語りかけるよう。
自分を呪えと、そう語りかける声に 力なく首を振る]

 そんなこと、出来ません――……
 この、加護は 人狼を …、殺す 為に、ある。

 人が、人を―― 殺す力じゃ、ないんです。

[一度は呪った――疑わしいと、想ったから。
事実、彼は嘘をついていた。間違ってはいなかった。
ただ、その嘘は家族を守りたい一心の嘘だった。
知ればもう――クラリッサは彼を呪えない。]

(61) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

ローズマリーは、フィリップに話の続きを促した。

2012/06/18(Mon) 21時半頃


【赤】 手伝い クラリッサ

 ――加護で、人も殺せてしまう時点で、

 酷い片手落ちだと想わない?

["ご先祖様"のしかけた術は、
疑心暗鬼と罪悪感――狂気を呼ぶ最高のショーだった。]

 所詮其の程度だったってことさ。
 今よりうんと力を持っていたその昔でさえ、ね。

 無駄だったんだよ、何もかも。

(*28) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[眠っているらしき彼にそれが聞こえたかは判らない。
否――聞こえていないほうが良いと思ったのかもしれない。
  男は、彼がクラリッサに恋をしていると思っていたから。]


 …ちょっと出て来る。


[それから男は一度宿の外へと出た。
自宅の方向へと向かう足取りは、ゆるゆると遅い。]

(62) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 21時半頃


【独】 採集人 ブローリン

/*

お おお そういうことか
びっくりした…>フィリップ

(-39) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【人】 水商売 ローズマリー


 …知ってるわ。

[まるで独り言のようにぽつりと呟く]
[>>60誰が人狼かなんて"知っている"]

(63) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

フィリップは、ブローリンの言葉>>60が起動装置となり、意識が戻る。

2012/06/18(Mon) 21時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/06/18(Mon) 21時半頃


【墓】 村娘 ラディスラヴァ

[残された猫は、与えられたえさを気紛れに食べる。
 
  飼い主が死んだことも「にゃ」と一声鳴くだけで済ませていた。

   そんな様子を村娘はただ眺めている]

  そう、シメオンが――

[皆の話がきこえれば、
 人狼に襲われたのがシメオンだと知れる。
    ゆるりと眸を瞬かせて、周囲を見た。


  彼もまた、こちら側に来るのだろうか]

(+29) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【墓】 村娘 ラディスラヴァ

[   ブローリンも、ローズマリーも。
     まだ、無事だ]

    あなたたちは、
      こちらには、来ないで欲しいわ……

[小さく呟きながら、皆をみている]

(+30) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【赤】 水商売 ローズマリー


 加減ができない魔術だったのか
 それとも、ご先祖さまは子孫を信頼してたのか

 くくくっ

[信頼][そう言えばどこか可笑しくて嗤う]

  所詮は ボクらの前では意味のない存在ってことさ

(*29) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【独】 採集人 ブローリン

[男は自宅へと帰り、煙草を補充しようと手を伸ばす。
  
  ――が。
  伸ばした手が、机の上を迷う。]



 ……――くそッ…

[視る度に、ぼんやりとしていく、視界。]

(-40) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

―― 朝 ――

 …?

[寝起きの口内が乾いていた。
未だほのぬくいシーツよりも熱いおんなの体が押し当てられる]

 …そんな、ことは―― ン

[言葉ごと、唇を塞がれた。
止めた息のせいだろうか、男の眉根が悩ましげに寄る]

 …、…。

[離れ行く唇のふくらとしたかたちから目を逸らせず。
喉仏がこくりと、ちいさく鳴った]

 ローズ…

[いつもと同じ、恋人の頬を包む手のひら]

(64) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[こんな時に、だとか。
あのひとたちとちがうから、
そういう事は、結婚をしてからでないと。だとか。
しばらくからだを拭いていないから、
ひどく、臭うのではないかとか。

頭の片隅でそんな事を考えながら、
じりじりと燻る熱を持て余し、親指の腹が女の唇をなぞり擽る]

(65) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

 …。

[上唇のりんかくをなぞった指先は微かに震え。
彼女の瞳から逸らされたままの眼差しは熱を孕む。
そうして、
一度触れてしまえば。離れ難く。
吐息も熱も柔らかな肉も、隙間なく埋めたがる欲求に抗えない。

 いつか、その薬指に輪を嵌めるまではと。
 そんな、ありふれておだやかなしあわせのかたちなど。

 ――こないのだろうと。


差し入れた鎖骨のくぼみ。
男の手が、果実の皮を剥くように、女の乳房を露にした*]

(66) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【赤】 手伝い クラリッサ

 
 ――信頼が仇になるなんて、

            滑稽なことじゃないか。


[エイトに寄せる信頼

知らず、寄せている絶大な信頼――。

おとぎ話はその宿主に夢を見せるのだろうか。]

(*30) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[尻のポケットに詰めた煙草入れを一杯にして男が宿屋に戻った時、ティモシーとクラリッサが共に居て。]


 …――、

[男の中で、想いはまた堅固なものになる。
肩の小猿が、キィと高い声をたてた。]

(67) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
すごくおっぱいに誘惑されているケヴィン。

(-41) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―――――クラリスが、人狼……、

[腫れた目元、薄くしか開かない瞳の奥に、光が宿る。
世界は、終わってなどいない。
護れなかった自分を恨んで現実逃避している場合ではない。]

……このまま全部投げてたら、オレが死んであの世で会った時絶交されそうだもんな。

[漸く手を離す。
長い時間握っていた所為で、右手は痺れていた。
血に濡れたシャツはそのままに、鳥を抱き上げて部屋を出ていく。

「行って来い」
そう、言われた気がして、唇が緩んだ。]

(68) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

ケヴィンのえろぐの色気ぱない。
文才が羨ましい。

>>66最後とか震える位いい比喩だ。

(-42) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[背に聴こえた、猿の声――
振り向くことに、勇気が要ったか。
長い間の後、虚ろな顔で――ブローリンを、見た。]

 ……――私を、  ころしに きたんですか。

[声は震えない。
諦めと絶望を含む声で――そう、語りかける。]

(69) 2012/06/18(Mon) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

ブローリン
6回 注目
ティモシー
1回 注目
ケヴィン
17回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ラディスラヴァ
3回 (3d) 注目
シメオン
1回 (4d) 注目
フィリップ
4回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

クリストファー
8回 (3d) 注目
ハナ
0回 (4d) 注目
クラリッサ
2回 (5d) 注目
ローズマリー
25回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび