人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 水商売 ローズマリー


 今朝方、"この中で
  "人が殺されてる"のが、みつかった。
 

 …、つまりぃ、人狼は──まだ、この中に、いるわけね。

[広間にいれば聞こえる声で、整理するように話しながら、
 くしゃくしゃにされたメモを、指で伸ばして、
 人の目で、見られるように──広げる。]

(@27) 2010/02/25(Thu) 18時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 18時頃


【見】 水商売 ローズマリー

 でも。

 お嬢ぅさんがぁ言うにはぁ、



 ───" 薬屋さんの魂も、人狼だった。"


[メモから、キャサリンに視線を移して──容赦なく訊ね]

(@28) 2010/02/25(Thu) 18時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
ろーず。いいぞ。
私に疑いの芽をwwwwwwwwwwww

(-34) 2010/02/25(Thu) 18時頃

【見】 水商売 ローズマリー

 と、いぅことはぁ、

[はぁ。と、溜息をついて、しゃがんでいた足を伸ばす。]


 とんまのサイモンが読み間違っちゃった?

 それとも、お嬢ぅさんまでぇ、
 …偽者の霊能者でした、って、自殺志願なのかぁ。

[考えられる可能性を──、間延びした声で、
 女は並べ立てて、立ち上がると、コルクボードへ向かう。]

(@29) 2010/02/25(Thu) 18時頃

【人】 漂白工 ピッパ

……………はい?


どういうことよ……?

[ローズマリーから告げられた事実。
人狼は二人いる。ヤニクもサイラスも人狼だった。
なのに、人死には起きている。

理解がしばらく追いつかず。

きっと誰もが浮かべたであろう疑問を零した――**]

(69) 2010/02/25(Thu) 18時頃

【見】 水商売 ローズマリー


 はたまた。
 …サイモンが、ふたり、ってぇ言ったあとに。



 …… ほんとぅに、人狼が、"増えた"のか。ねぇ。

[使われていない青いピンで──キャサリンが握りつぶしたメモを、
 ローズマリーは、コルクボードに貼り付けた。]

(@30) 2010/02/25(Thu) 18時頃

【見】 水商売 ローズマリー


[くしゃくしゃにされた紙に、キャサリンの字で、

  『 Cyrus Robsonの魂は、


     人―――――狼 』

 と、そう、── はっきりと、書いてあるメモを。]

(@31) 2010/02/25(Thu) 18時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 18時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 18時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 18時半頃


【人】 本屋 ベネット

─自室─

[シャワーを浴びて、自室へと戻る。
捨てるわけにもいかず持ち帰った、血に汚れた服を、
ぐしゃりと部屋の片隅に追いやる。]

──…は。

[生乾きの髪は、くしゃと落ちていつもの形に収まる。
タオルを頭に載せ、深い息をついた。]


…行かない…と。

[ぐ、と拳を握りこむ。
あげた顔には、疲れたような怒りのような表情が浮かんでいる。
きりと口元を引き結び、そうして自室を後に広間へと向かった。]

 ─→広間─

(70) 2010/02/25(Thu) 18時半頃

【人】 本屋 ベネット

─広間─

[き、き…と微かに軋む階段を降り、広間へと向かう。
そこに集ったのは幾人か、既に結社の女の姿もあった。

虚ろな目をしたきゃサリン、それに添うようなマーゴの姿。
ソファには不安げな妹とカルヴィンの姿も目に入る。
ピッパが、困惑したように立ち尽くしているのが見えた。]

キャサリン…。

[酷く虚ろに見える表情が気にかかって、その名を呼ぶ。
視線を巡らせれば、ピッパに話しかけているローズマリーの声が耳に届いた。>>@28

──…サイラスが、人狼…?

[僅かに深緑の瞳を見開く。
疑ってはいても、その事実を耳にすると眩暈のような驚愕があった。]

(71) 2010/02/25(Thu) 19時頃

【人】 病人 キャサリン

[強く握りしめていた指は、ローズマリーによって一本、また一本とゆっくりと解かれた。
 メモが手の内から離れても蹲ったまま。
 頭上から、一つ声>>@24が聞こえたが何も言わず。
 後に皆が浮かぶだろう疑問は、女にはまだ浮かんでいなかった。]

 …………、

[ローズマリーの問い>>@28に、無言の返事。
 自らを否定する言葉>>@29が聞こえても、微動だにしなかった。
 傍に親友が居てくれても、ずっと蹲ったまま。]

(72) 2010/02/25(Thu) 19時頃

本屋 ベネットは、コルクボードへと、こつりと歩み寄る。

2010/02/25(Thu) 19時頃


【人】 本屋 ベネット

───…。


[女の指が、皺になったメモを貼り付ける。>>@30
傍に寄ると、濃く甘ったるい香りが鼻をついた。

──今は、それがありがたい。と思える。
僅かに血の匂いが紛れたような気がする。]


人狼が、…増えている?
まさか、そんな…それじゃ!

──…いつ、終わるっていうんだ…?


[感染しきるか、襲われ尽くすまで出られないのではないか。
危うく口にしかけた言葉を飲み込んで、恐ろしい想像の前に立ち尽くした**]

(73) 2010/02/25(Thu) 19時頃

本屋 ベネットは、病人 キャサリンへと気遣わしげな視線を一度ちらりと向けた**

2010/02/25(Thu) 19時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 19時頃


【人】 病人 キャサリン

[―――っえ?
 ベネットの声>>73、焦り、怯えを含んだような声。
 震えながら顔を上げる。]

 ふえ、て、る…?

[黒檀を深緑と交じ合わせて。
 鼓膜に余韻を残すその言葉が、漸く女を現実へと戻した。]

 そ、そんな……

[信じられない状況に、黒檀は広間の中を彷徨う。
 感じる闇の気配―――黒の魂。
 間違いなく、二つ浮かんでいる。
 どちらがどちらのものなのか、はっきりと視える。]

(74) 2010/02/25(Thu) 19時頃

【人】 病人 キャサリン

 間違いないよ。
 サイラスさんは、サイラスさんは……

[二度名を口にするのは、その続きを拒むように。
 けれど、判定が正しいと伝えようと。]


 ―――サイラスさんは、人狼だよ。


[そして、震えながらも、努めてはっきりと。
 今度は音として、彼の真の姿を響かせた。*]

(75) 2010/02/25(Thu) 19時頃

【見】 水商売 ローズマリー

─広間、コルクボード前─
>>69
[ピンで止めたメモをみやり、まだ思考が追いつかず
 虚を突かれた様子のピッパに空手になった片手を振った。]


 あたしが思いつく可能性はぁ、
 …さっきの、3つ──かしらねぇ。

[どういうことか。と、たずねる言葉に、
 指をひとつ立てた。]

(@32) 2010/02/25(Thu) 19時頃

【見】 水商売 ローズマリー



 いち。サイモンが間違えた。
  に。お嬢ぉさんが、"嘘"をついている。

[指を二本に増やし──]


 ──さん。人狼の数が、増えた。 

[人差し指。中指──薬指。三つ並べた、"可能性"。]

(@33) 2010/02/25(Thu) 19時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[近くにきた本屋の青年の方をふりかえる。
 湿った髪が揺れてあまったるい香りが広がる。]
>>73

 "事実"は、

 この集会場の中には、
 まだ──
 鳥をつれてた子を殺した人狼がいて、


 …キャサリンお嬢さんは、
 ヤニクとサイラスさんを人狼だった──って、
 そぅ言ってる。って、ことだけよぅ。

[外の女の物言いは──慎重で、同時に、霊能者だと名乗った車椅子の娘の真偽についてを、突き放しても響く。]

(@34) 2010/02/25(Thu) 19時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[ゆっくりと顔を上げるキャサリンに、視線を合わす。
 二度繰り返される名前と──
 続く言葉での判定に、目を細めた。]
>>75

 …気の迷いとか。
 "ひとごろし"の罪を着せないための──、
 気づかいとか。


 ── そういうことじゃぁ、ない。って、ことねぇ?

[確認するように、キャサリンには問いを投げて、
 そのまま、答えを待つ。]

(@35) 2010/02/25(Thu) 19時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[猟銃を携えた女は、それを床に下ろして、息を吐く。]
>>73

 人狼の因子もちがぁ、
 一人だけだ、ってぇことを──


 … 祈ってもらうしか、ないわねぇ。

[本屋の青年にだけ聞こえる声で。
 誰でもが──発症するわけではない筈だわ。と、
 女は目を眇めたままで、そう言った。**]

(@36) 2010/02/25(Thu) 19時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 19時半頃


【墓】 鳥使い フィリップ

―回想・キャサリンの部屋―

[一緒に生きよう。その問いかけに、心が痛んだ。]

…ああ、そうだな。

[共に生きる事は無いと諦めていた――思い込んでいた。それがキャサリンを苦しめて居たのだとしたら…。]

ここから出たら、話し合おう…共に生きる為にな。。

[この問いかけに、彼女はどう答えただろうか。暫く抱き合っていると、少しだけ彼女の鼓動が速くなったように感じた。]

はい、今日はここまでだ。

[共に生きると決めたのだから、無理だけはさせたくない――自分の要求を押し付けるように、彼女の膝の後に手を通し、軽い体を抱え上げた。]

そしたら、また明日、な?

(+2) 2010/02/25(Thu) 20時頃

【墓】 鳥使い フィリップ


[ベッドに寝かせる。マーゴに叩かれた頬を撫でられた。その問いには。]

…痛かったさ。マーゴ、本気で殴りやがった。…明日にでも謝っておかないとな。

[今更ながら、マーゴも傷つけた事実を思い出した。]

あいつらにも謝らないとな。…はは、明日は謝罪行脚だ。

[今日、俺が処刑されなければの話だが――そう考えたが、キャサリンの手前言えなかった。]

…おやすみ。

[そう言ってこちらも頬を撫で、部屋を出た。]

(+3) 2010/02/25(Thu) 20時頃

【墓】 鳥使い フィリップ

―回想・一階廊下―

さてと…。

[ばたんと音を立てて扉を閉める。]

出しに行くか。

[出すタイミングの見つからなかった投票用紙は、ポケットの中に。書かれた名前は――]

サイラスさん、悪い。あんたの事疑ってるみたいだ。

[今日、彼が処刑される事は無いだろう。そう感じてはいたが、彼以外に疑わしいと思えた者は居なかった。]

――今日が俺の番でも、あいつが。

[ドナルドが、ベネットが…そして、ラルフがその芽を拾ってくれる。そう願いながら広間へと入り、投票を済ませた。]

(+4) 2010/02/25(Thu) 20時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
ベネットの中身誰だろう。
すっごくふぉろーうまいと思う。
私の本の設定拾ったり、ローズの香水拾ったり。
尊敬。

カルヴィンの感情描写もぐっとくるよなぁ。

と、感想っぽいけど感想じゃない感想。

(-35) 2010/02/25(Thu) 20時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

……そうです、よ?


メリクリウスさんは、人狼です。間違いなく。

半端者なんかじゃ、ないんですから。

(*12) 2010/02/25(Thu) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

[揺れる黒檀がゆるゆると上がって、視線が交わる。>>74
互いの瞳の中に見つけるのは、怯え、驚愕、焦り──痛み。

震える彼女が、友が──友たちが、ずっと大切に想ってきた
彼女の言葉に、深緑の瞳を細めた。]


──サイラスが、人狼。

[確かめるように、その言葉を口にする。>>75
僅かな時間、瞑目した。]

(76) 2010/02/25(Thu) 20時半頃

【赤】 小僧 カルヴィン

あぁ、なるほど…。
彼らから見れば、人狼が増えてたかどうかなんて、
分りませんものね。

キャサリンさんが、嘘を吐いている、と。
その方向へ持って行くことが出来なければ……。



まずい、ですね。

[郵便屋が本物の占い師だと、ばれてしまう]

………彼は、今日、誰を―――。

[まだその姿は見えない]

(*13) 2010/02/25(Thu) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

──…ローズマリー・ペル。

[可能性をみっつ並べる結社の女に呼びかける。
じっと、静かに視線を向けた。]


ひとつめの、可能性は──あるのか?

…俺たちは、サイモンの話を前提としてここにいるはずだ。
あの男が間違えたなら、すべては…崩れる。
数と、占い師同士の反発の話。

──あんたたち結社の話は、どこまで信用が置ける?

[深緑が、真直ぐに灰味がかった青碧の瞳へと向けられる。
のこり二つの可能性には、黙って短く息をついた。]

(77) 2010/02/25(Thu) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

………。

[事実。

そう告げる女の言葉を、肯定も否定もしない。>>@34
突き放すような物言いにも、反発ではなく沈黙が返った。]


因子もち、か…。

[小さな声に、僅かに驚いたように眉が上がる。>>@36
だが感情を見せたのはそれだけ、真実だろう言葉には小さく頷きを返した。

感謝を告げるでもなく、ちらりと辺りへ視線を向ける。
そうして、手早く女へと小声で告げた。]

(78) 2010/02/25(Thu) 20時半頃

【赤】 小僧 カルヴィン

もし、僕を、調べる心算なら――――……。





…にげきれない。


[あぁ、それならば、何のために。
他の人を殺してまで、生き延びようとしたのか。

返ってくる声は無い。一人。ただ、一人の声が響くだけ]

(*14) 2010/02/25(Thu) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

…午後に、フィリップの遺体を引取りに来てやって欲しい。
村に帰して、弔ってやってくれ。

あと…。
もしも、村にあいつの鳥がいたら、保護するように村の人間に伝えて欲しい。

──頼む。

[簡素で大切な、頼み。
肯定が返ったなら、それには短く礼を述べただろう。

女の返事を目で確認する。
やがて、そのままソファの方へと足を向けた**]

(79) 2010/02/25(Thu) 20時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
なんという、まさかのベネットさん赤サンドイッチ祭り。
大変申し訳ないです。しかしふきました。

(-36) 2010/02/25(Thu) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび