人狼議事


153 unblest blood

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 鷹の爪団 マドカ

[サイラスは少し疲れたと言う>>2:196。それには同意出来る部分があるせいか、小さく頷きを返してみた。相手が気づくがどうかは別の話だけども]

 何の為に、か。……それこそ、何の為の質問か判らないよ。

(+14) 2013/12/07(Sat) 21時半頃

【墓】 鷹の爪団 マドカ

[若い頃の話だ。
人の道を外れた事に私は絶望した。
人であった最期の時には、自分の身を守る為とはいえ親にも弟にも顔向け出来ない事をしている。

無意識のままの吸血行為によって、更にもう一人殺した。
そんな目覚めに絶望しながら、それでも私には未練があった。

家族に、そうして普通に能天気に笑う少女の頃に。

それすらも、この吸血鬼という新たな生は邪魔をして。
珍しく膝の上で甘える弟の首筋に、牙を突き立てたい衝動が湧いたその時、私は改めて己が呪われた身体を持って息を吹き返してしまった事を自覚した]

(+15) 2013/12/07(Sat) 21時半頃

【墓】 鷹の爪団 マドカ

[家族を捨てなければならない、日常を捨てなければならない。
私はもうとっくに人でなくなったけど、人であった頃の私は間違いなく、家族もその日常も愛していた。

生まれたての激しい衝動を、人であった名残の理性で駆逐して。

そうして家を出る私に手を差し伸べてくれたのが、通学途中の古本屋で働いていた異国の青年だった。

私の生の年数からしたら付き合いは短いけれども、確かに『連れ』と呼ぶべき存在だった人。

風の強い日、ダンピールの呪詛を受けたその身体の名残は、指先に掠める事すら出来なかった。

だからこそ、この身体に残る存在した証を、首筋の咬み痕を大事にしていたかった。
もう私には、それしか残されていなかったから]

(+16) 2013/12/07(Sat) 21時半頃

【墓】 鷹の爪団 マドカ

 記憶は、生きていれば薄れてしまうから。薄れないものが身体にあるの。

[顔は覚えている。写真も残っている。それは荷物の入ったバッグにいつも入れてある。

だけど、触れた手の温度や、自分を呼んでくれた声や。

首筋に残る傷をつけた時の痛みの感触なんかは、時が経つとともに風化してしまう]

 それが、身体に残ってなかったら……。

[こんな生なんて、欲するわけないじゃないか。そう叫びたい気持ちを堪え、曖昧にサイラスの問いへの答えを落とした。

男の耳に、思考に。その答えがどういうものとして伝わったかは判らないけれど]

(+17) 2013/12/07(Sat) 21時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

―グロリアの部屋―

[相手が大男では無かったとはいえ首一つ落とした後では、ダガーを振るった腕に掛かる疲労は決して小さくない。
それでもシーシャ>>81の返答を聞くまでは、自分が利用されたなどと思うことは無かった。
ある意味ではクラリッサにもまた利用されたのかもしれないが、彼女の思惑>>74までは知らぬまま――。
故にその時は、そういうことかとシーシャに納得しながらも、けれど少しだけ眉を寄せてしまってもいた。

今、その腕からはダガーは離れ、鞘に納められた状態でジーンズのポケットにねじ込まれていた。]


(無くすもんか。――借りは返す、って言うだろ)

[シーシャの去り際、彼に向けた言葉を、心の内で繰り返して]

(83) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[稀なるダンピールが複数いる可能性をサミュエルに改めて意識させたのは、あの時「力」の存在を伏せさせたクラリッサだった。
故に、まだ終わらないかもしれない、と。
ジリヤ>>68とシーシャ>>70の言葉を聞いて居ながらも、口に出さずとも思っていた。

そんなジリヤの口から、死にたがっているような言葉が幾つも聞かれたこと。
そのことも少し気に掛かっていたのだけれど――。]

(84) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[クラリッサ>>78から掛けられた言葉に、「確認」と先程告げられたことを思い返す。]


フィリップを  ……って、それって、

[知識の中にある「力」の存在を口走りかけ、はっと口を噤んだ。
シーシャは部屋を出ていたが、ジリヤはこの時如何だったか。
それに別の誰かが部屋を訪れてきている、ということも考えられたから。

その場に居なかったマドカ、そしてサイラスとの間に
何が起こったのか、この時まだ知らなかった。]

(85) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[クラリッサが少しだけ角度を変えてからスカートを捲り上げるのを見る。
膝下より上が見えないことに、ほんの少しだけ悔やむ色は胸裏に過ったが、その心は直ぐに押し殺した。
彼女の言い置き>>79に素直に従う形で、一歩、二歩と後ずさる。
そうして、少し離れた場所から見た光景は――。]


マジ、か。

[灰の上に落ちる血雫――赤い猫。崩れ落ちる紅い砂。
初めて目の当たりにしたものに、流石に目を丸くしつつも。
知識上の存在――死した者を見定める術、を思い起こすに難くなかった。

そして彼女が下したものは、自分と同じように、フィリップをダンピールだと断定する言葉だった。]

……はは。まさか本当に、居た、なんてな。
あんたが噂の、ってやつか。

[驚きは示しながらも、それでも、疑う素振りも無かった。]

(86) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【墓】 鷹の爪団 マドカ

[自分の問いかけ>>2:173の答えの代わりに出た言葉は、喉が渇いたというもの>>2:200]

 気持ちは判らないでもないけど、さ……。

[話をすり替えられていい気はしないと、眉を寄せた。
首筋に伸びてくる手に気づけば、わずかに身じろいだだろう。
けれどもそれは肩を掴まれた事で封じられる>>47]

(+18) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【墓】 鷹の爪団 マドカ

[男の力は、あまりいい記憶に結びつかない。きっと私は眉を顰めながら、それでも『いい人』という認識でいるサイラスに気を緩めていた。
だから、あまり抵抗する気が起きなかった。
それに……]

(火をつけてしまったってコトか、そりゃあ仕方がない)

[>>48の言葉が向けられれば、自業自得かとも思えてしまう。
確かに、どういう衝動ゆえの行為かは何となく予想がついていたわけだし]

 あげても、いいけど……。

[触れる。サイラスの身体が私の身体を捕らえて、首筋に残された唯一の繋がりにまで>>49。]

 っぁ、お願いだから、……、そこはやめて、よ……っ

[触れる吐息、触れる舌の感触に知らず息が詰まる。
そうしながらも上げた抗議は届かなかったのだと、再度触れるサイラスの舌の感触で理解出来た]

(+19) 2013/12/07(Sat) 22時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2013/12/07(Sat) 22時頃


【独】 手伝い クラリッサ

/*
>>86ちょ、こらーw

(-44) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【人】 お針子 ジリヤ

ーグロリアの部屋/少し前ー

根拠………。
そんなもの………単純明快な答ですよ。

[去りゆく背中。
それに向けて小さく呟く。]

…………化け物だから。

[その声が、疑問を呈した男に届いたかはわからない。
しばらく目を伏せたままであった女は徐に瞳を開く。]

……………花、足りないですね。
私、ちょっと外します。

[部屋に残った2人の横を通り部屋を後にした。**]

(87) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
サイラスは大変ですよね。
お疲れ様ですー><

(-45) 2013/12/07(Sat) 22時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2013/12/07(Sat) 22時頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>74
アッ……どうしようこれ…………

(-46) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>86自分の挙動にサミュエルが何を思ったのかは知らず。
もし気付いていれば、ここから先は安くないよ、などと薄ら笑みを浮かべて冗談交じりに告げただろうが。]

マジ、だよ。

[サミュエルの言葉には薄く笑う。
この非常時に、他人の前で能力を晒す事は恐ろしいとは思わない。
女は自分の身が可愛いと思った事はなかったから。
望んだ結果を得られて安堵していた。
もしこれでフィリップが罪なき羊であれば、軽装備でダガーを持ったサミュエルと対峙せねばならなかったのだから。

フィリップがグロリアを殺したのなら―呪詛がどの程度の範囲で使用出来るものかは女は知らない。しかし現状ではその可能性の方が高い。―復讐の機会を失った事になるのだが、今は確実に信用していい相手が出来た事による安堵の方が勝っており。]

―うん、そうだよ。
無駄に見させてごめんね?

[疑う素振りを見せないサミュエルに女は緩く首を傾げてみせた。
女もまた、マドカとサイラスの事はまだ知らない。]

(88) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【墓】 鷹の爪団 マドカ

 サイラス! っ、サイラス!! 
 アンタ私の声、聞こえてんの!?

[そう叫んで男を睨もうとした時、降りてきた言葉>>60に目を見開いた。

『いい人』と認識して、どこかで傍にいる事で心をくつろげていた気がする男。
その男から出る言葉は、まるで吸血鬼の生が間違っているのではないかという様な言葉。

どうやら時が経ち、精神的に老いたと思っていても、私はあの卒業式の帰りの日の甘ったれた女子高生から卒業しきれていなかった様だ]

(+20) 2013/12/07(Sat) 22時頃

【墓】 鷹の爪団 マドカ

[背筋に走る嫌な感覚は、あの日、人としての生を終える事になる出来事以上のもの。
精一杯暴れようとしたが、男の力に敵わない事はとうに知っている。
例え吸血鬼になったとしても、身体能力的には非力な少女のままだ。
理解しながら男の腕の中で暴れるが、それは虚しく。
そうして力をかけられたままに床に押し倒されてしまう>>64

自分の身体に伸しかかるサイラスの顔は、恐怖と、それを上回る悔しさで見る事は出来なかった]

 離して! もう地獄ならとっくに見てきた!
 それでも、それでも……っ


[所詮、普通に育って生きてきた子供の感覚で言う地獄だ。けれどもそれは間違いなく私には地獄の生で。

でも、その中であった確かなぬくもりの時間。その痕跡が残る身体の為に、生きるしかなかった。
縋るものは、それしかないから]

 私は、この身体を消したくないの……!

(+21) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

【墓】 鷹の爪団 マドカ

[そう叫んで、ようやくサイラスの顔を見上げた。
何だかやけに視界が霞むと思えば、二度目の死を直感してか、あるいはこの身体に残る人の証を否定された様な気になったか。

あるいは──]

(+22) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ


[少しばかりくつろげそうな相手だと思った男からの仕打ちのせいか]

(-47) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[――一度目の死を遂げる前、
人間であった頃は人が良すぎるとも親切とも言われた。
今思えば、ある意味グロリアに近い何かがあった。
その性格が、行動が、仇となり
人間であったシーシャの身に受け入れられぬ死を齎した。

親切、と、サミュエルの言を擽ったく思った。
だからそうでない、と、彼を利用した風を装った。

情緒ある豊かな演奏と歌声を披露したサミュエル。
そんな彼が下手に自分に絆されてしまうのは偲びない。
思いは微塵も顔に出さぬまま相変わらずの様子で今に至る。]

(89) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

【墓】 鷹の爪団 マドカ

[気づけば、いつ振りか判らない涙が溢れていた。
霞む視界の先に見えるサイラスの表情は、ひどく穏やかな微笑>>64]

[>>65これで終わりだと告げた男の口は、私の涙をかすめただろうか。
そんな事をわずかに考えた時、>>66吹き込まれた呪詛によって。
身体が徐々に崩れていく]

(何で……)

[視界がぐんりゃりと気持ち悪く歪むのは、顔から灰になっているからだろう。その最中、見えるのは今にも泣きそうなサイラスの顔だったか。

確かな怒りと恐怖と失望があるのに、その顔に手を伸ばしたい衝動を覚えかけたその時、]

(+23) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

【墓】 鷹の爪団 マドカ


[完全に少女の姿をした吸血鬼は灰と化した*]

(+24) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*

いつも以上に長くなりましたー、すみませーんヽ(・∀・)ノ

いや、(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
が正解か。

(-48) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

―少し前―

[>>87ジリヤの零した答えに、女は目を瞬かせる。
聞き間違いでなければ、化け物、と彼女は言ったか。]

―…っ。

[それは、吸血鬼だからという事か。
――それとも。
女の脳裏にダンピールの影がちらつく。

もしフィリップがダンピールでなかったら?
死に瀕したフィリップが”敢えて”仲間に自分の事を傷付けさせたとしたら?]

……あぁ。
お願いしてもいいかな。

[花が足りないと言って退室するジリヤに応じる声は少し緊張の走ったもの。
女はまだフィリップの事を自身の手で判じられていない。
そして生きているジリヤを判断する事は女には出来ない。*]

(90) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
@1時間半ー。
吊り先に困っているので、取り敢えず揺れておく…。

(-49) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

【墓】 鷹の爪団 マドカ

 ─そして現在─

 なるほど、そういうこと。

[記憶を掘り起こす作業をようやく終え、クッと
喉の奥で低く笑う。

我ながら随分と間抜けな死に方をしたものだと思い、それでも]

 何で泣いてたのよ。ばっかじゃないの。

[ぽつり零せば、そこは自分が灰と化した場所だっただろうか。

どこか間近で、サイラスの声が聞こえた気がする。姿は、私が見たくないと望んでいるせいか見えないのかもしれない。

>>67スコーンが食べられなくなるという言葉に、男を殴れる腕がなくなってしまったのが虚しかった]

(+25) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

―回想/グロリアの部屋―

[背に聞こえるのはジリヤの小さな呟き>>87
一度足が止まり、ちらと彼女に視線を向ける。]

 本当に明快だな。

[喉を鳴らして、軽く笑い]

 化け物は俺も同じだ。

[海に還りたいという望みは無いが
還ることが出来るなら人間であった頃にと思う。
ジリヤの奥底にある深い理由は知れぬまま
再び前を向き、その場を立ち去った。*]

(91) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

【墓】 鷹の爪団 マドカ

 誰かいるの、グロリア?

[虚しさに唇を噛む気分でいると(もしかしたら実際噛めていたのかもしれない)、ふと人の気配を感じる>>+10]

 フィリップ?

[その姿を見れば、首を傾げて名前を呼んだだろう]

(+26) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

シーシャは、クラリッサに話の続きを促した。

2013/12/07(Sat) 22時半頃


【人】 薬屋 サイラス

―リビング―

[新たに消えた気配二つ。

グロリアの消失よりも、
それは男の胸に重かった。

フィリップとマドカの旅路は、
再び交わることはあるのだろうか。


考えてみるのは、自身の死後のこと。]

(92) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[女は一歩近付くと、サミュエルの方に手を伸ばす。
もし彼が避けなければ、とん、と彼の心臓の辺りを握った手の裏、甲の部分で軽く叩き。]

ねぇ、サミー。
これで終わりだと良いとは思っているけど。

――用心しておいてね。

[サミュエルの力は生きている者を見る事が出来る。
その力は誰でも持っているわけではない。
死者を見る力よりも意義があるものだと思っている。

まだダンピールが潜んでいるとしたら、その力を失うわけにはいかない。]

(93) 2013/12/07(Sat) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 24促)

シーシャ
28回 注目
クラリッサ
28回 注目
サミュエル
29回 注目
ジリヤ
18回 注目

犠牲者 (2人)

グロリア
0回 (2d)
マドカ
15回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

フィリップ
6回 (3d) 注目
サイラス
35回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび