人狼議事


147 書架の鳥籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

あなたなんて大嫌いよ、シメオン。

(+10) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

そうして、私は体と魂を引き離されてしまいましたとさ。
……今日はここまで。

[私はそう言うと、息をはきました。
変ね、体は無いのに体があるみたいに振る舞えるなんて。

黒い獣の気配を感じます。何かを追い払うかのように、ぐるぐるしているみたい。
だから私はこうしてサロンでみんなを眺めていられるのでしょう。]

(+11) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

……そう。

ルカは頭良さそうなのにね。

[こちらへの呼び掛け>>41でやっと言葉を発せられた。
眉を顰める、彼を言い負かす……それは難しい。
他に視たもの、という言葉には何も考えていなくて、とっさに口にしたのは]

ルカだよ。

[目の前の相手の名前、考える間を空けるのはきっとおかしいから]

ルカも、亡霊じゃない。

[対立されてしまっても今から彼が亡霊だなんて言えるわけもなく]

(78) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

うむ。そうだ。

[グロリアに信をおくと。
ホリーの声に淀み無く頷く>>73

そして君が次に、何故と問うのならば…

(79) 2013/10/07(Mon) 22時頃

グロリアは、ルーカスに話の続きを促した。

2013/10/07(Mon) 22時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

 
彼女が最初に視たものが私だからだよ。
 

(80) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[言って開けた間。
珈琲に口を付けこくりと男の喉が鳴る]

私は鐘の鳴る前には彼女に聞いていた。
どのように伝えあぐねているのか
何を恐れをていたのか。

人柄、思慮、私からみて彼女は辻褄が合う。
とてもしっくりと手になじむ。
私はこの実感を手放す気はないということだ。

(81) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 双生児 ホリー

 うん、レティーシャは確かに、
 あの黒い獣を怖がっていたね…。

[シメオンの言葉>>31には、護れなかったレティーシャを
想い、一瞬だけ、きつく瞼を瞑るも]

 でも、亡霊がレティーシャをシメオンの会話を
 聞いていたかもしれないなら、

 何故、レティーシャではなく、
 占い師のシメオンを、人形にしなかったんだろう?

 そう考えると、
 会話は聞かれてなかったのでは、と思うんだ…

 でも、シメオンの言葉が本当なら、占って貰うことで、
 レティーシャも少し安心できただろうな、
 ありがとう、シメオン…。

[貴方はレティーシャを安心させてあげられなかったから]

(82) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[彼の策?>>43はよく分からない、自分の嘘を考えるので精一杯だ、やはり口は挟まなかった。
ただ出てくれたほうがこちらとしては良さそうなのにな…と思うが]

……なに

[ラルフ>>44がこちらを見れば、いつものつんとした態度を取る。
そうやって突っ撥ねてばかりでろくに会話した記憶は無い、ラルフに自分はどう見えるのだろう?]

(83) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

何故、霊能者でないと言ったか。

君の最後の問いには、
これが合わせの答えになるだろうか?

[ホリーへと片目を瞑ってみせる]

…む ?

[ルカと呼ばれた男は。
頭良さそうなのにの続きを推測する間もなく]

ふむ。

[シメオンもまた
自分の潔白を口にするのに瞬いた]

(84) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【墓】 新妻 カトリーナ

[ひかりは別のひかりに近づく]

[瞬き]

[人形が、増えたのはつまり]

れてぃーしゃ?

(+12) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[――"幸せになりたかっただけなのに">>47]



[その言葉に一瞬、悲しそうな、泣きそうな顔をした

僕だって幸せになりたかっただけなのに
なりたかっただけ?なったじゃないか……そう、なったんだ幸せに

弟はポケットの中、いつでも一緒、それが幸せ、幸せ……

『どうしたの?あなたの可愛い可愛い弟さんよ?』

くすくすくす、いつか聞いた言葉と共に魔女の嘲笑う声が聞こえた気がした]

(85) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 良家の娘 グロリア

――――。

[シメオンがルーカスを亡霊でないといえば
グロリアはルーカスの方を見詰め、そうして息を吐く]

守護が居るなら――…
ルーカスを守って欲しい。

[居るか居ないかわからぬ存在。
語りかけることにより抑止力になればと思えばこその言。
続く言葉よりも先にルーカス>>80がカードを切る方が先]

――…ええ、ルーカスのいう通りよ。
私が最初に視たのは彼。
亡霊ではなかった。
だから、名乗り出るなんて、出来なかった。

(86) 2013/10/07(Mon) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

嘘つきに殺されない為。

[こちらも動じることなく、グロリア>>67へ返す]

ティーシャがもう少し一人でいたいっていうから、置いていったんだよ。
……おいていかなきゃ良かったな

[動じることなく嘘を重ねる]

(87) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[>>5 私はオズワルドの後ろで、彼が人形に手を伸ばすのを見ていました。]

私はここよ、……オズ。

[どうせ聞こえないもの、好きな呼び方で呼んでも良いでしょう?]

ごめんなさい、お話し出来なくて……ごめんなさい。
ねえ、こっち見てよ、オズ……。

[何かを決心するようなオズの顔を見て、私は泣きたくなりました。
ほら、もうすぐあなたの嫌いな私の泣き顔が出てしまうわ。
いつもみたいに、帽子をかぶせて誤魔化して。
そうして去ろうとするあなたの後を、私は追いかけるから。]

(+13) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[ルーカスとオズワルドの取る、あのポーズ。
私も混ぜて、……こんどこそ、きちんと腕を上げてみせるから、ねえ……。]

(+14) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[シメオンのつく嘘、グロリアの主張すること。
私はあまり関心が湧きませんでした。
それより、オズワルドに私の方を見てほしくて、彼の横でずっとおひげを見上げていました。

そこでようやく、私は私の名を呼ぶそれに気づいたのです。]

……私が見えるの?

あなたは……カトリーナさん……?

(+15) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[男はルカという響きが好きだった。
どんなに悪態をつかれても、
ついぞシメオンを怒ることはなかったのは
それだけで、心くすぐられ嬉しく思っていたから]


[今でさえ、――その響きはとても好きだ]

(88) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[やはり口が挟みづらい、下手なことを言うのはよくない。
もう一人に、ここを出た後も自分といてくれると言った人に迷惑をかけてしまう
けれど何も言わないのも――焦るばかり]

……そっか。

[ホリーの言葉>>82に誰かに疑惑を撒くことは失敗してしまった、と考える
思い付くまま口にした言葉だから、それ以上なんとも出来なかった]

(89) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【赤】 探偵 オズワルド


 …、状況は傾いたまま、か。
 厳しいな。

[ふむ、とひとつ唸る気配。
けれど、さほどそこに悲しさは滲まない。

このままでは、シメオンが――と、解っているのに。]

 ひとりではない。
 …違うな。


 ひとりには、させないよ。
 シメオン君。
 

(*15) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2013/10/07(Mon) 22時半頃


【人】 石工 ボリス

-サロン-

…………。

[この男は、見た目でわかるほどに憔悴した様子。
カップを置いたラルフを、微妙な目で見たが。
まるで脱け殻のようになってはいたが。]

オレ、難しいことはわからないッスけど。
苦し紛れに、すぐはどうもされないために
言い訳した……坊っちゃんにはそういう理由つけられないッスか。

嘘の告発をしたら、たまたま本物に当たった。
人間ってそこまで運が悪いというか良いというか、
そんなもんだったんスか。

いや、オレにはわからないッスけど。

[少なくとも戦うのを諦めた様子ではない。]

(90) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

シメオンは、視線が彷徨う、面々の顔を見る、自分の結果を聞いて瞬いたルカのところで止まる

2013/10/07(Mon) 22時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
すごい、RP村でちゃんと考察とかなってるの初めて!
楽しい!楽しい!

(-29) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー


 ……グロリア。

[グロリアに名を呼ばれれば>>72
彼女を見遣った夜色の瞳には、
信じたいという切望が、浮かんでいただろう]


[一人で泣かないで、傷つかないでと、心から願う人。
ラルフと最後まで迷った、護りたい人]


 …そう、ですか。
 人柄や思慮から、グロリアを信じたいお気持ちは、
 僕も同じですし、よくわかります。
 
 ですが、自分だけでなく皆の命がかかっている…  
 慎重に考えるつもりです。

[ルーカス>>79>>80>>81に、同意と共感を示すもそう返し]

(91) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

これで私は誰から見ても潔白、
といったところだな。

[ふむ。と、またひとりごちる頷き]

――断る。

>>85
[グロリアの願いを男の声がぴしゃりと遮る]

万が一にも君が欠けた場合
能のない私にはほとほと検討がつかん。
それに君が狂人という説も辻褄が合うしな。

[流し見るグロリアの顔。
男の青い瞳は揺らぎはしない]

(92) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

――…そう。

[シメオンの言う理由>>87
その偽りの中に彼の真実は隠れているのだろうか。
彼の態をみていれば内を垣間見る事も叶わぬように感じる]

答えてくれて、ありがとう。

[レティーシャに関しては彼の言葉にどちらの可能性もみるけれど
人形になったレティーシャが彼女の真実を教えてくれるはずもなく]

(93) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

ルーカスは、シメオンの視線が自分に留まるならばまなざし交わす。敵意は現れず、瞳の奥を手探る色

2013/10/07(Mon) 22時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

 
君の願いは――…何だったか…

[ぽつり。
尋ねるのは視線交わすシメオンへ]

(94) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

それで、よいと思うのだよ。今は。

[ホリーの声に頷きを返す>>91

いずれが失せる前に
君は君の想うことを成せるといい。

[本来ならば己もフラットな位置。
同意を得れぬことに苦心はしても退けない]

(95) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

……

行方不明になった弟に会いたい。

[視線逸らさずにしっかりとした声でルーカスに答えた。
そう、会いたい、生き返らせたいでも、人間の身体に戻したいでも無かったから……]

(96) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 石工 ボリス

オレ、別にお嬢さんを無条件に信じているわけでも
ないッス。信じる義理も人情もないッス。

[その目は何を見ているのだろうか。
糸目は中空をゆやんゆよんたゆたっているようだ。
エネルギーがまるで感じられない様子だ。]

別にお嬢さんが何者かなんてオレ、どうでもいいッス。
オレ、難しいことはわからないッス。
けど、「亡霊」を、とは言われたけど
「狂人」をとは言われた覚えはないッスよ。
旦那の推理を信じるのであれば、お嬢さんは
狂人とやらなんスよね?どうでもいいッス。

、少なくともお坊っちゃんの方は
なんかあるんスよね?

[誰に言うでもない、独り言のようだ。]

(97) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 石工 ボリス

わからないッスけど、オレ間違ってるスか?

[誰とも視線を合わせず。]

(98) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
村側結託ヒエー

(-30) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 30促)

ボリス
1回 注目
ラルフ
2回 注目
ホリー
8回 注目
ルーカス
31回 注目
ピッパ
19回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
レティーシャ
36回 (3d) 注目
グロリア
16回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

カトリーナ
0回 (3d) 注目
シメオン
26回 (4d) 注目
オズワルド
30回 (5d) 注目

突然死 (1人)

クラリッサ
0回 (2d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび