人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 奏者 セシル

/*あ〜やっぱり今更ながらにコリーンにカルヴィンとのフラグへし折られたのが悔やまれる。味方なのに邪魔しよって…きいー!

(*36) 2011/11/10(Thu) 13時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/* あ、読み違えた。
村側と判明したヒトを素性放置だから、どこ占うかまでは分からないのね。ゴメン。
でも占われてそうだなぁ…まだ何も悪いことしてないのに←

(-34) 2011/11/10(Thu) 13時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
セシル、大丈夫だと思うよ
カルヴィン待ちだね
恋人は、吊り襲撃にあたれば言ってくれるんじゃないかな。

(*37) 2011/11/10(Thu) 13時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 13時頃


【人】 執事見習い ロビン

―回想―
[深夜の報告を済ませた少女は、たんっと地面を蹴ると屋根に飛び上がる。いつまでもここにいてもしょうがない。足音もなく屋根の上を駆けていく少女。次はどこへ行こう…考えているうちに、自然少女の足は5へと向かっていた。]

1:噴水広場
2:ローレライ
3:国境付近
4:森の方
5:隠れ家(←あるのか?)

(64) 2011/11/10(Thu) 13時頃

ロビンは、隠れ家あったァァ!?!?

2011/11/10(Thu) 13時頃


【憑】 厭世家 サイモン

>>30

操縦者、コリー……

[何かを言おうとしたその刹那、電池が止まったかのように停止する。しかし、すぐに動きだし、ヤニクに向き合う]

今から向かいます
遅れてしまって申し訳ありません

[サイモンの口から発せられた感情ある声、コリーンがサイモンを使って電話のように使ったのだ。]

(65) 2011/11/10(Thu) 13時頃

セシルは、コリーン、いぐれーぬばーって何処やねん!

2011/11/10(Thu) 13時頃


ロビンは、待ち合わせ場所なのにこの扱い…よく集まれるなスパイたち…

2011/11/10(Thu) 13時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―回想・寂れた酒場 イグニス・ファトゥス―

[人形から発せられた言葉を聴き>>65、…は傍らにいたセシルに声をかける]

セシル、君は王宮にいって王様たちにとりいっておいで。
すでにコリーンがいるけど、彼女、王子様にご執心みたいだからね。
彼女の様子も見張っておいてほしいな。
任せたよ、俺のかわいい宮廷音楽家さん。
あぁそうだ、俺が命令するまで、誰にも手をかけちゃいけないよ。

[セシルの頬に手を伸ばし、暗示は一度解除する。]

コリーンとは面識あったっけ?
もうすぐここにくるみたいだから、彼女とも顔をあわせておくといい。

(66) 2011/11/10(Thu) 13時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 13時半頃


ヤニクは、いや、俺も間違いそうになる。イグニス・ファトゥス、イグニス・ファトゥス、イグニス・ファトゥス

2011/11/10(Thu) 13時半頃


【人】 店番 ソフィア

―ゼルダの屋敷・早朝―

[朝早く、再びゼルダの屋敷に侵入する。どうやらゼルダは帰って来てはいないらしく開けた鍵も散らかした部屋もそのままだった。しかしそんなことは全く気にせず例の机に向かい]

さて、笛と付け髭ッスか…
あっし笛の方がいいかなって思ってたんスけどなぜかこの付け髭を盗らねばならない気がするッス。
まああっしにかかればどちらだろうと完璧にやることができるはずッスけどね!

[白く、長い付け髭を口元につける。ついでに辺りにあった樫の杖を回収し、ゼルダの屋敷を出た。]

人が多そうなところがいいッスよね。
でもローレライでやったらさすがに怒られそうッス。
ま、広場が妥当ッスよね。

[長い付け髭をしごきつつ噴水広場へと向かった。]

(67) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 13時半頃


【人】 記者 イアン

― 王宮・会議室 ―

 失礼致します。

[広い会議室には王が一人。
...は即座にワットの前まで行くと片膝をついて挨拶をした。]

 お呼びでしょうか?

(68) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 13時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
>セシル
あのへんは時系列わかりにくくなってたから、仕方ないと思うよ。安価ひいたら、このあとの話なんだなってわかりやすいんじゃないかな。

メアリーの「敵と判明した方は表で言っちゃうけど大丈夫?」ってやつ、個人的に回答していいのかな。
俺表で言って欲しくないんだよね…メアリーだけ気付くって感じならいいんだけど…

(*38) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

【人】 奏者 セシル

―回想寂れた酒場 イグニス・ファトゥス―
>>66
[ヤニク王子の命令あるまで誰も 殺 し て は い け な い]
   [コリーンを み は る]

…はい、分かりました、貴方様の仰せのままに。

[ヤニク王子に頬に手を伸ばされ、うっとりした目で王子を見つめる。…カチリ、と「音」がした]

コリーン…コリーン…ああ、カルヴィンとの接触を邪魔してきた女ですね。…接触失敗してすいません、ヤニク王子…

[セシルはしょんぼりと俯く]

(69) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 13時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*俺もメアリーに表で言って欲しくないんだよな…せめて気付いても表で発言しやんで欲しい。困る。

(*39) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

―王宮近くの通り―

[早朝に家を出、通りに出て新聞を買った。]

なになに…今日の一面は…

(70) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

「王、故・英雄リックとその息子を間違える!」

予てより物忘れ・言い間違いなどに重篤な症状が噂されたワット王だが、とうとう今は亡き英雄リックとその息子を呼び間違えるという失態を犯したという。
英雄リックは一平卒の兵士であったが、火災や川の氾濫等、アンゼルバイヤが今のように整備される前に起きていた数々の災害、時には国境近くに住む夜盗などから多くの国民を救った英雄として、知らぬ者はないだろう。
ワット王も、自らワット・クロス(人命救助等への極めて勇敢な行為に対して与えられる章)を授与したほどの人物であり、その惜しまれる死の際には葬儀で哀悼の意を示しもした。

だが、ワット王のこの病と思われる症状には一つの有力な説がある。
愛妃キャサリンを失った悲しみが、王に、既に亡くなった部下に命令を下せしめるほどの常軌を逸した行動と取らせているというのが、王宮施療院スティーブ医師の見解だ。
隣国アウストに戦乱が続く中、アンゼルバイヤの国民は今、一つの選択を迫られているのかも知れない。

(71) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

【人】 花売り メアリー

― 自宅・昨夜回想―

ふぅ…なんかいろいろあったな…
おにいちゃん……大丈夫かしら…?

それにしても…
やっぱり噂は本当だったのね…。
私の”力”が役に立つ…かしら……。

自分のまわりにいる人は味方だと信じたい
でも―――

[一瞬でもヴェスを信じられなかったことを思い出す]

もう疑いたくない…でも私は弱い………
――ごめんなさい。

[…は、「・・・・」を視ることにした]

―――――えっ

(72) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

…なんだこれは。これが一面とはゴシップ紙もいいところではないか!

[新聞を石畳に投げつけようとして、思いとどまる。]

この記事から見てとれるのは、アンゼルバイヤの国民も、記者も平和ボケをしているというところだな。隣国の内乱に目を向けず、ゴシップを楽しんでいる。
陛下は…そうだな。
ハムレットではないとしたら、我々はカルヴィン様の元、民の士気を上げこの国を守るため一つにならねば。
あの方は、それが出来る力をお持ちだろう。

……世が世なら、陛下は名君と呼ばれた方だろうな。ありふれた国であったアンゼルバイヤの感慨を整備し豊かさと繁栄をもたらし、近隣の野党を駆逐し、民のために尽力なされた方だ。
戦争とは非常なものであるな。

[通りの向こうにそびえ立つ城を見上げ、寂しそうに呟いた。]

(73) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 13時半頃


ロビンは、それ一面記事になっちゃうのwwwwwwwつか記者どこにいたwwwww

2011/11/10(Thu) 13時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 13時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/* メアリーが気付いて、告発したとこでどうなるか…て話だよね。
メアリーの能力ってどれくらい周知されてるんだろう?一人で告発しにきたら逆に脅しちゃえー、とか←

(*40) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

【人】 歌い手 コリーン

―回想・イグファ到着―

[頭にストールを巻き、髪と顔を隠す。そのままイグファの扉をあけて入ってくればそこにいたのは愛しの殿下。ヤニクの前にいき、膝をついて傅く]

ただいま参りました
ヤニク王子

(74) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 13時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 14時頃


【人】 店番 ソフィア

―噴水広場―

[街の中央にある噴水広場は朝早くでも人がいる。...は広場の適当な一角に立つと、以前イアンを脅かす時に使った凛とした声で]

聞けっ!アンゼルバイヤの民よ!
昨今、隣国アウストの獣たちが我らが美しき国を蹂躙しようとしているという噂が流れている。
諸君らも耳にしたことがあるだろう。
この国の平和が打ち破られる。これは恐らく本当のことであろう。
しかし我らが愛する国の民よ。決して慌ててはならない。
我らが信ずるラ神、国王、そして一兵卒に至るまで降りかかる火の粉を払うべく、全力を賭して働くであろう。
これからアンゼルバイヤは辛く厳しい戦いの冬を迎える。
だが開けぬ夜がないように、止まぬ雨がないように、暖かい春を迎える時が来るだろう。
それまで皆よ、神を、王を、互いを信じ、耐えるのだ!

大義は我らの元にある!

[杖を掲げ、悦に入った顔で民衆をチラ見する。「またソフィアがなにかやらかす気か」と眺めていた彼らは普段の...との声の違いや、かっこつけた口調と付け髭のアンバランスさに笑っていた。しかし...はそれをみて(あっしの演説のおかげでみんなが安心して笑顔になったッス!)とさらにご満悦になったようだ。]

(75) 2011/11/10(Thu) 14時頃

ワットは、朝の出来事なのに朝刊に載ってるとかどんだけ仕事が早いのぉ!そぉーなおのぉー(シクシク

2011/11/10(Thu) 14時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 14時頃


ワットは、演説するソフィアに惚れた!よしソフィア嫁に来い!

2011/11/10(Thu) 14時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 14時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 14時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― ランタン工房 ―
ごほっ…、ごほっ…!
やはり風邪をひいたようだな……

[ランタン工房で目が覚めると、軽い疲労と微熱を感じて朝食と一緒に常備していた風邪薬を飲む]

……何故だろう……。
一人に慣れていたはずが今日は妙に人恋しい…。
ははっ……俺も相当に弱っているんだな…。

[熱のせいか顔が熱く目が熱で潤んでいた。
...は風邪だと思い込んでいるが、今日になって惚れ薬の効果がじわじわと出始めたらしい。
本人はその事にまったく気付いた様子もなく、自分が弱っているせいだと軽く頭を振って寂しさを紛らわせる為にソフィアから依頼されていたランタン10個の作成に取り掛かった]

(76) 2011/11/10(Thu) 14時頃

【人】 百姓 ワット

― 王宮・会議室 ―

[イアンが入ってくるのを見ると少しだけ微笑み]

あぁ、イアン。
昨日はすまなかったね・・・

私の話は君の報告を聞いてからにしよう

[自分の目の前に椅子に座るよう促し、イアンの報告を聞く]

(77) 2011/11/10(Thu) 14時頃

ソフィアは、ワットも王として演説でも一発やっといたらどうッスか?惚れるかもしれないッスよ?←

2011/11/10(Thu) 14時頃


ヴェスパタインは、ソフィアの演説の噂を後で聞き、秘かに盛大な拍手を送った。

2011/11/10(Thu) 14時頃


【人】 記者 イアン

 とんでもございません。
 王の為ならば喜んで引き受けます。

[...は理を入れ、椅子に座り王に説明をする。
裏路地で負傷をした男を見つけたこと。
国境付近で隣国の紋章を象った兵士に攻撃されたこと。
最後に負傷した男と昨夜、接触したことを]

 ラルフが駐屯地におりませんでした。
 また偵察を?

[国境付近に兵がいることはまだ知らないが、胸騒ぎがして仕方なかった。]

(78) 2011/11/10(Thu) 14時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 14時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 14時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
メモでメアリー脅してみた←
メアリーの能力周知はされてないみたいだね。せっかく能力あるなら使いたい気持ちはわかるから、一切ださないでっていうのもあれだしね。

イアンは戦場で死にたいっぽいね。

(*41) 2011/11/10(Thu) 14時頃

【赤】 薬屋 サイラス

オレはこの国を守りたい…。
でも、ねぼすけがやろうとしてることって乗っとるってことだろ?

[渋い顔をして立ち上がる]

この国を失くすつもりなら、オレは協力できない。
オレがねぼすけ…あんたと手を組むと思うのは協定を結ぶとかじゃないと受け入れられないな。最悪、連合国だ。

[ヤニクを見据え、語尾を強く言う。セシルから若干の殺気のようなものを感じ、手が震える]

(*42) 2011/11/10(Thu) 14時半頃

ヤニクは、演説の噂を後で聞き、暗殺する人リストにソフィアの名前を加えた

2011/11/10(Thu) 14時半頃


【赤】 薬屋 サイラス

/*サイラスには毒という最強武器があるんだぜ!イアンに盛れるさ!むしろ、痛み止めとかもう盛っておいたてえでも。
ベネットの説得って狼にするのの話でいいんだよね?

(*43) 2011/11/10(Thu) 14時半頃

ソフィアは、ヤニクこわいッス…!まあ襲撃ならいいッスけど…w

2011/11/10(Thu) 14時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 14時半頃


【人】 本屋 ベネット

─回想─

[腕の中で彼女が身じろぐ気配がして目を向けると、こちらを見る彼女と間近で視線が合った。
互いに照れくさそうに小さく笑い合うと、肩口に置かれた彼女の頭を抱え直して、薄暗い天井を見上げる]

この国でもうすぐ…、戦争が始まるんだ…。

[そう切り出して、酒場での会話の続きをする。

 自分の大事な友人が、争いに身を投じる事
 自分は彼に加担せざるを得ない事

互いの過ちを正すとか、そういった理屈や思考はそこには挟めない。
彼が動くと言ったら、自分も動くという一択しかない。彼女には理解してもらえないかもしれないが、揺るがす事の出来ない”運命”のようなものだ、と伝える]

(79) 2011/11/10(Thu) 14時半頃

【人】 薬屋 サイラス

−自室−

[昨夜は夜遅く、ふらふらと自室に戻ってきていた。深い夜には誰にも合わず―、いや、気づかなかっただけかもしれないが彼は少しばかり夢を見ている気分だった]

眠れなかった…。

[「守りたい人間はいるか」―何度も繰り返されるその言葉に一人の少女が浮かぶ。首をふって打ち消そうにも何度も浮かんで離れなかった]

あー、オレ、好きなのかな。

[首を振るのをやめ、自分自身に問いてみる。クスクスと笑う彼女をとても愛おしく感じる。この場にいたら抱きしめたい―そう思った]

メアリーに会いたい。

(80) 2011/11/10(Thu) 14時半頃

イアンは、ヤニクをぬっころすことにした

2011/11/10(Thu) 14時半頃


【人】 本屋 ベネット

本当はね…争いが起きる前に、君をこの国から連れ出して、君の両親に会わせたいとも考えていたよ。
戦火から逃れてきた君を、再び戦火に巻き込みたくなかったし…、けれど

[彼女の身体に腕を回して、ぎゅっと抱きしめる]

僕がいくらそう望んでも…あいつが戦うと決めた限り、僕は共に行かざるを得ないんだ…。
でも、戦いが始まる前に…君の気持ちを確かめる事ができてよかった。

[柔らかな髪に鼻先を埋めて目を閉じる]

僕と一緒に行きたいと言ってくれて、嬉しかった。
本当は君だけでもこの国から逃すべきなのに、…ごめんね。だけど、もう

[彼女が望んでくれている。だからもう]

離さない

─回想終了─

(81) 2011/11/10(Thu) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

─早朝・噴水広場─

ふわぁ…

[普段だったらまだ眠っているこの時間に、何度目かの大あくびをしながら噴水広場に足を踏み入れる。
朝日を照り返す石畳がチカチカと眩しくて、寝不足の頭に痛い。
甘い移り香を漂わせ、いかにも眠そうにしているので、ちょっと勘の鋭い人なら昨夜何をしていたかすぐに分かってしまうかもしれない。
しかし、当の本人はそれを気にしていないのか、あるいは気づいてないのか。
そんな事はお構いなしで]

……ん?

[もはや名物と化したピンク色の噴水周辺よりも、人が多く集まっている箇所がある。
興味を引かれて近づいていくと、何やら仮装?をした少女が大声を張り上げて演説しているではないか>>75]

(82) 2011/11/10(Thu) 14時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 14時半頃


【人】 本屋 ベネット


何してんだ、…一体…。

[条件反射なのか、何だか頭痛が増した気がして、こめかみを指で抑えこむ。
聴衆の中には、学芸会の出し物か何かだと解釈している者がいるようだが…。
なんとなく語気の勢いに圧されて、ソフィアの演説をすべて聞いてしまった。周囲に合わせるように、思わず拍手なんかしたりして。
内容に感銘を受けたというよりは、そのパフォーマンスに対して。

壇上のソフィアがこちらに気づいたら、片手を挙げて応じるつもり。
話があるなら聞くだろう。**]

(83) 2011/11/10(Thu) 14時半頃

ソフィアは、イアンが咬ませフラグ…!←

2011/11/10(Thu) 14時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 14時半頃


【人】 百姓 ワット

― 王宮・会議室 ―

[イアンの報告>>78を聞きながら驚きで徐々に目を大きくしていく]

怪我は?怪我は大丈夫なのか?

[一番に気になったのはイアンの体の事。目に見えるのは頬の傷だけ。話を聞く限りではそれだけで済んではいなさそうに思えた]

(84) 2011/11/10(Thu) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 24促)

メアリー
13回 注目
ヤニク
24回 注目

犠牲者 (9人)

サイモン
50回 (2d)
イアン
48回 (3d) 注目
カルヴィン
5回 (4d) 注目
コリーン
11回 (4d) 注目
ワット
13回 (7d) 注目
ローズマリー
36回 (7d) 注目
ギリアン
0回 (7d) 注目
ヴェスパタイン
20回 (9d) 注目
グロリア
19回 (10d) 注目

処刑者 (8人)

ロビン
26回 (4d) 注目
サイラス
3回 (5d) 注目
ゴドウィン
12回 (6d) 注目
ヨーランダ
9回 (7d) 注目
セシル
21回 (8d) 注目
プリシラ
17回 (9d) 注目
ソフィア
32回 (10d) 注目
ベネット
47回 (10d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ピッパ
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび