人狼議事


184 【肩書遵守】Lunatic Nights in Heathling

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 詩人 ユリシーズ

/*
『こうすれば〜』は、「ユリシーズが虜になる」を示唆するのではなく「フランシスカはユリシーズを誘惑するつもりで、思い切り妖艶な笑みをつくってみせた」というような、あくまで『フランシスカの行動』としての描写にするといいかな、と思います。

(-30) 2014/07/10(Thu) 10時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

―於:噴水広場―

[昨日と同じ、噴水から少し離れた場所にある、木目のベンチへと踊り子を案内する。]

 座りましょうか。

[促して、先にベンチに掛けた。右側に広く間を取り、どうぞ、と手で示す。
エリオット氏は自分の膝の上に肘をつき、両手を組み合わせた。視界が地面に近づく。]

 私は、エリオットと言います。
 とある雑誌で、まあ、コラムだとか、
 ……そういうものを、書いているんですけど

[踊り子を振り返る形で首を回し、筆名を告げてすぐに視線ごと地面に戻した。この場合、『詩を書いています』とは、とても言えなかった。]

 ご存知でしょう、昨夜の事件。
 良く似た場面を書いてしまったんですよ、私。
 おかげで、没になりそうなんですけどね……。

[項垂れ、溜息。]

(101) 2014/07/10(Thu) 12時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 12時頃


【独】 墓荒らし ヘクター

/*
投票先どうするーってメモでやり取りするの嫌いなんですよ最近
吊っていいよーって挙手する人をあぶり出すみたいで

どんどん殺りましょうがテーマ?だから、どんどこ殺意抱いて殺しまくりたい人が多いんだろうかなって思ってたけど……ちがうのかな……

(-31) 2014/07/10(Thu) 12時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ー回想ー
[>>77『ペラジー。それじゃあな。』
フード越しにぽんぽんと撫でられる。
子供扱いのそれではなく。]

うん、またね。ドナルド。

[名前で読んでくれたのが嬉しくて綻び、彼が店を出るのを見送っただろう]

(102) 2014/07/10(Thu) 12時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ー現在:大衆食堂「女王の膝」ー
痴話喧嘩…。

[…なのだろうか?
>>81聞こえたミッシェルの言葉に繰り返すようにそう呟く。
騒いでたのは確かだが。
近くにいたヘクターはどう反応示してたか。

『 あなたもまだ食べてないんじゃない?
 よかった、一緒にいかが?』
と示す先の窓際の席にはトレイが置きっぱ。
彼女の言葉に頷いて]

あぁ…うん。まだ食べていないです
喜んで。

[彼女の誘いに喜んで乗ったのだった**]

(103) 2014/07/10(Thu) 12時半頃

【独】 墓荒らし ヘクター

/*
よーらんだがどこにいるか分かんないけどヘクターはよーらんだ殺しにいくよ!理由はドナルドがむかつくから!
ひでえとばっちりだ

墓地にいてくんないかなー

(-32) 2014/07/10(Thu) 13時頃

【独】 花売り メアリー

/*
ハートの9、物質的安寧・満足。
スペードの5、堕落・廃止・損失。

ネイサンのカードが絡んだ死亡フラグが立つとすれば
ラルフ、ミッシェル周辺になるのかな。

(-33) 2014/07/10(Thu) 13時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
どう動けばいいのか分からないので
死亡生存ネガポジフラグを振り回している ( 傍迷惑 )

めありーちゃんのキャラクターじゃ
殺しに行くのも、殺して貰うのも難しそうだ。
突発事故的に死ぬのがベストだろうか。

₍₍⁽⁽(ી( ・◡・ )ʃ)₎₎⁾⁾ < 馬鹿者、もっと考えろ
₍₍⁽⁽(ી( ・◡・ )ʃ)₎₎⁾⁾ < ここは人間関係重視村だぞ!

(-34) 2014/07/10(Thu) 14時頃

【独】 花売り メアリー

/*
R P 村 で も コ ミ ュ 障 を 発 揮

(-35) 2014/07/10(Thu) 14時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―― 大衆食堂『 女王の膝 』――

[ヘクターとは進んで係わり合いになりたくない。
強引な介入がない限り、そ知らぬ顔で席を移り。
>>103 首肯したフードの女性に向かいの席を勧める。
先ほどのドナルドへ見せた態度とはうって変わった素直さに、幾分ほっとして。]

 個性的なフードだけど、
 あなたも旅芸人の一員なの?

[目立つ白に目を向け、尋ねる。
それから食事を取りながら互いの自己紹介などをし、
話題は今朝の事件に及ぶ。]

(104) 2014/07/10(Thu) 15時頃

【人】 飾り職 ミッシェル


 私も詳しくは知らないけど、
 他所からきたってだけで疑われることもあるから……。
 あまりひとりで出歩かない方がいいわよ?

[ひとのことは言えないけど、と付け加えた後、
>>1:117 昨日の道化師の忠言を思い出す。

”よくない予感”
――このことを予測していたわけではないだろう。
だが、よく当たる勘のとおりになってしまったことに、苦い表情になる。

食事を終えれば外に出て、ペラジーの動向を窺う。]

 宿代苦しいなら、
 うちの工房で寝泊りしていってもいいわよ?

[誘いかけ。
断られれば、手を振って別れようとするだろう。**]e

(105) 2014/07/10(Thu) 15時頃

【赤】 飾り職 ミッシェル


(どうせ、食べるなら……ねえ。)
(若くて活きの良い肉がいいわね。)

[目の前の白フードに舐めるような思いになる。
しかし先ほどの同胞とのやり取りを思い出し、]

(ふふ……、)
(怒られちゃうかしら、ね。)

[どちらにせよここではムリだ。
ペラジーの返事を、期待を見せない顔で待つ。**]

(*11) 2014/07/10(Thu) 15時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 15時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[眼帯の上からそっと左目を撫でた。
昨夜の興奮がまだ冷めやらず、瞳が熱く疼いている。
この異形の眼は誰にも見られたことがない]

(誰にも――?)

[ドナルドは小さく首を振る。
いいや、違う。あれは確かガキの頃。
「宝探し」に夢中になりすぎて、ふとした拍子に眼帯がずれ落ちた。
顕になった異形の瞳を、驚愕の表情で見る少年。
ええと。その少年の名は何と言ったっけ]

(106) 2014/07/10(Thu) 17時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

(……昔のことだ)

[『見たのか』と震える声で尋ねて。必死に左目を隠した。
少年は怯えた目を向ける。
ああ、やっぱり自分は化け物なのだ。
そのあとのことは良く覚えていない。
ただ、その少年と会うことはもうなかったように思う。
あの少年は。どこに行ったのだろう]

(107) 2014/07/10(Thu) 18時頃

【人】 小悪党 ドナルド

― 路地裏 ―

[思考の奔流が途切れる。
気付くと、昨日の路地裏に来ていた。
犯人は犯行現場に再び現れる、とは良く言ったものだ]

なにをやっているんだ俺は。

[やれやれと肩をすくめる。
惨たらしい死体はすでに綺麗に片付けられて、昨夜の凶行が嘘かのようだ。
早くここを去ろうと後ろを振り返る。
……と、見知らぬ道化師の姿>>91]

ん。あんた、は――

[微かな違和感。見知らぬ道化師? 本当に?**]

(108) 2014/07/10(Thu) 18時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 18時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[トランプを胸のポケットに入れたまま、仕事を急いで片付ける。
勿論手は抜かないけれども。]

 ……どうしたのさ。

[箒や屑籠を片付けに事務所に戻れば、項垂れた同僚の姿。
彼は商業区の担当だ。
なんでも遺体が運ばれた後の血の汚れを落とすのに相当苦労したとかで。]

 そんなに酷かったのか?

["当たり前だろ!首から下がズタズタだったんだぞ!"
と、ナーバスになっている同僚に男は怒鳴られてしまう。]

(109) 2014/07/10(Thu) 19時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―― 商業区 ――

[そんなやりとりの後で男は商業区に来ていた。
まずは雑貨屋で手頃な皿を買う。
と、そこの店主からドラゴンソルジャークランがタレコミを募集していることを聞かされた>>57。]

 ……賞金……。
 自警団に任せておけばいいのに。

[確かに現場は彼らのカジノに近いと聞く。
だが犯人は法の下で裁かれるべきであるし、男はそのクランに対して良い印象を持っていない。

道を歩きながらも自然と眉が寄り、渋い表情になる。]

(110) 2014/07/10(Thu) 19時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 19時半頃


【人】 踊り手 フランシスカ

――噴水広場――

[促されるままについていけばそこは昨日の広場。
どうやらここは市民の憩いの場所らしかった。
今日も豪奢な噴水が何も変わらずに咲いている]

エリオットさん。私、フランシスカと申します。
あら、せっかくの原稿が… それは悔しいわね。
私もこの騒ぎでお仕事が出来そうになくてね、ちょっと不貞腐れてるの。

[どんな奴が人狼話など書いたのかと思っていたが、どうやら偶然重なったこの人も不幸な人物らしかった。
こぼれた溜息に同じく溜息を重ねると、何故だか笑いがこぼれた]

(111) 2014/07/10(Thu) 20時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

そんなお話しを書いたってことは貴方、人狼って本当にいると思っているの?

[フランシスカは気になっていたことを直球で尋ねた]

私ね、全国各地を旅して色々な噂を聞くけれど、やっぱり人狼なんていないと思うのよね。
なんだか随分ひどいありさまだったらしいけど、猟奇殺人の方がまだ現実的だわ。

自称人狼に滅ぼされた村も見たことがあるけど…
たんなる流行病かなんかじゃないかと今も思っているわ。

[きっと己の目で見たものしか信じないのだろう。
フランシスカは頑なに人狼の存在を否定しているようだった。
そう思える根拠が彼女にはあるのかもしれない――]

(112) 2014/07/10(Thu) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

― 大衆食堂『 女王の膝 』―

[金髪の女性についていき、勧められた席に座り、ようやく注文をして。
>>104問われる質問に、目を瞬かせた。]

 えっ…。
 いや、違うよ。
 旅しているのは合っているけれども。

[確かに白は目立つが、芸人ではない。
白が好きだからそれを選んだ。ただそれだけなのである。
やがて食事が来て、取りながら互いに自己紹介などをして話題は今朝の事件にへと変わっていく。]

(113) 2014/07/10(Thu) 20時頃

踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 20時頃


【人】 流浪者 ペラジー

 あぁ、そういえば死体があったとかどうとか言ってたよね。

[興味がなかったか、詳しくまでは知らず。
>>105『他所からきたってだけで疑われることもあるから……。あまりひとりで出歩かない方がいいわよ?』
そんな忠告を頂く。
今の所は自警団から尋問されたりはしていないが、そのうちくるかもしれない。]

 んー…、そうだね。
 出来る限りはそうするかな。

[とはいえ、同行者がいるかどうか。
思い当たるのがフランシスカ、おっさんもとい、ドナルド…いや、待って。
なぜドナルドが出てくるのか。
先程のやりとりのせいかもしれない。
ふるりとゆるく頭を振った。]

(114) 2014/07/10(Thu) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

 工房…?

[食事を終えて、外に出れば。
これからどうしようかなと思っていたら、思わぬ誘いが>>105]

 いいの?

[どのような答えが来たのだろうか。
本当によいのかとミッシェルを見る。]

 お言葉に甘えていい?

[宿代が浮くのであれば、断らない理由はない。*]

(115) 2014/07/10(Thu) 20時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 20時頃


【人】 道化師 ネイサン

――路地裏――

[声をかけられて、振り向いた。
 赤毛の眼帯の男がいる>>108。そんなに目立つ風体の男は、何人も何人も居やしないだろう。]

(……ドナ)

[思いはすれども、口には出さぬ。代わりに、少しばかりか不自然な間が空いたかも知れぬ。
 肩の人形、手にして、かたり。]

『困った、困った、この辺はよぉ!
 路地が込んでて、歩けやしない。
 兄さんは、この辺の道にゃ明るいのかい?』

[ピエロは言葉を話さない。お喋りなのは、いつもこちらの人形さ。
 けれども間空くの気づかれていたらば、その様子は不自然にも見えるだろうか。]

(116) 2014/07/10(Thu) 20時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 20時頃


【人】 道化師 ネイサン

『知ってるならさぁ、教えてほしんだ』

[様子を探りに、あわよくば、賭けに出たい。
 なんたって目的地はカジノだろ。ギャンブラー以外は、お断り。]

『アッパーアイランドってカジノがさ、この辺じゃ一番栄えてるって聞いててさ。
 ご様子ご機嫌伺いに、ついでにお仕事も貰えんかねって寸法なんだが、どうだろね?』

[目の前の男の反応はどうだろう。
 場合によってはこいつから――いや。それはあまりに分が悪い。
 ことの事実はどうであれ、彼は――]

(117) 2014/07/10(Thu) 20時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

護衛先はミッシェルに。
一緒にいるので(そんな理由)

(-36) 2014/07/10(Thu) 20時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 21時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 21時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[>>115 甘えていい? という言葉には勿論、と笑って。]

 今日は午後からお休みもらったんだけどね。
 ペラジーと話してたら元気出たわ。

 まだ明るいから、散歩や買い物してから行こうか。
 まだこの街のこと、よく知らないでしょう。

[そう言って店を出れば、ヒースリングの街並を歩き出した。]

(118) 2014/07/10(Thu) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―― 商業地区 ――

[ペラジーにも手の出そうな古本屋やパン屋などを案内して廻りながら、お喋りにも花を咲かせる。]

 そういえば、さっきの眼帯の……ドナルドって言ったっけ?
 どういう知り合いなの?

 あんまり、まっとうな人に見えなかったけど……。

[ふたりの子供のけんかみたいなやり取りを思い出し、
控えめに尋ねる。]

 少なくとも、隣にいたヘクターってやつは悪い男よ。
 気を付けた方がいいわ。
 ひょっとして、
 今朝の事件も、あいつの仕業じゃないかしら。

[あいつならやりかねないと、
冗談とも本気ともつかない声で眉を寄せた。*]

(119) 2014/07/10(Thu) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[>>116ドナルドの顔を見るや否や、道化師の瞳が微かに揺らいだのが分かった。
こんな風貌だ。初対面の人間からの、奇異の視線は慣れている。
いや。でもこの道化師の反応は、そういう――]

『兄さんは、この辺の道にゃ明るいのかい?』>>116

[間は、一瞬だったように思う。
すかさず道化師の手に持った人形が喋り始める]

ふざけた野郎だ。普通に喋れねえのか。

[やれやれ、と息を吐いて肩をすくめた。
緊張を解いた「フリ」をする。
これは、慎重に行かねばなるまい。なにしろ]

(120) 2014/07/10(Thu) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

『知ってるならさぁ、教えてほしんだ』>>117

[カジノの場所を問われれば、ドナルドは苦笑を浮かべて。
自然に。あくまで。呆れたように。自分はいつも通りに笑えているだろうか]

道化師がカジノにぃ? どんな料簡だ。

[言いながら、先導してカジノの入口へと案内する。
油断なく道化師を見つめながら、芝居がかった仕草で恭しく礼をして]

ようこそ。夢の楽園、アッパーランドへ。

[カジノへの扉を開いた]

(こいつは……いや、この臭いは)

[どこかで嗅ぎ覚えのある臭いだ、と狼は訝しがる。
眼帯の奥が、ひどく疼いた]

(121) 2014/07/10(Thu) 21時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 21時半頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/07/10(Thu) 21時半頃


【人】 道化師 ネイサン

『普通に、普通に、喋っているさぁ!
 おいらが、こんなに、喋ってんだろぉ?
 これが、普通でなくて、何だってんだい?』

[眼帯の男の厳しい目線に、かたかた、操り人形は騒ぎはじめる。]

『どういう料簡、こういう料簡、何だって不思議はないだろぉ?
 何たってピエロさ、楽しいことなら何でも好きさ♪
 それからこっちも、ほらこの通り』

[ざらり、と掃除屋の男にしたように、トランプを手の中に出してみせる。
 マジックトリック商売道具も、カジノの中じゃあ、なかなか、すてきな、いかさま道具さ。
 ああ、いや、トリックだっていかさまかい?]

(122) 2014/07/10(Thu) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

ラルフ
12回 注目
フランシスカ
6回 注目
メアリー
5回 注目
ユリシーズ
2回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ペラジー
0回 (3d) 注目
ネイサン
0回 (4d) 注目
ヘクター
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヨアヒム
0回 (3d) 注目
ドナルド
0回 (4d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ミッシェル
8回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび