人狼議事


147 書架の鳥籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2013/10/06(Sun) 21時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[これで全員分>>91
グロリアのたおやかな指先がなぞるもの。
男の視線も数をなぞる]

亡霊を除いて、全員のな。
ああ、でも…

[男はつくりものの星空を見上げる]

もっと、多いのかもしれんな。

[星は数多。ため息が零れる]

(101) 2013/10/06(Sun) 21時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2013/10/06(Sun) 21時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[物思うのは僅かな時間。
ルーカスからの言葉>>99に戻る意識]

預かり物をどこかにおいてはおけないわ。
それに此処は魔女の家。
何が在っても不思議じゃない。
上着がひとりでに歩いて何処かに行ってしまっては大変でしょう?

[尋ねるように首を傾げて微笑むルーカスに言う。
差し伸べられた手の動きに気づくと
腕に掛けた彼の上着を両手で持ち直し彼の手へとのせて]

眠っている時、抱きしめてしまったから
少し皺になってしまったかも。
ごめんなさい、綺麗にして返すべきなのに。
それから、……ありがとう。
お陰で、あたたかく過ごせた。

(102) 2013/10/06(Sun) 21時頃

【独】 双生児 ホリー

/*>>100 グロリアさん

にゃああ><。。
お気持ちが嬉しすぎます、
護りたい……凄く護りたいのに、

なぜ占い師さんなんです〜〜〜。
どうしよう……みゅう…。

ご飯食べつつ考えましょう。

(-32) 2013/10/06(Sun) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[私は胸元をぎゅうと握りしめ、呼吸をととのえようと一生懸命でした。
オズワルドがこちらに来てくれました。私は青ざめた顔で彼を見上げました。]

……あ、あれは……
わ、私たちを待って、いるの……?

[あの黒い獣は、私を待っていた訳ではないのでしょう。
ここにいる全員が、何を選択するのかを待っていたに違いありません。]

(103) 2013/10/06(Sun) 21時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[亡霊でも変わらぬ友。
亡霊であれば友ではない。

耳端に拾う言葉。
発端に不在だった男は出所を知らず]

 ――…っふ

[星見上げるまま漏らした息。
笑い飛ばしたのか。
笑い飛ばしてしまいたかったのか]

[魔女が操る偽りの記憶。
ここでは誰もひとしく亡霊でありうる]

(104) 2013/10/06(Sun) 21時頃

【人】 双生児 ホリー


―サロン・テーブルー


 ( あの、圧倒的な冷たさとは、少し違うけれど。

  これが…魔女の魔力の冷たさ?

  「人形」には、“呪い”がかかっているのね……)



                 ( ――― それならば…)


[「人形」のサイモンを、掌に包んだまま。
ふと、脳裡を過った、”ある考え”に。 

あの夜の、凍りつくような冷たさが、蘇る心地がして。
ふるり、一つ大きく身体が震えた*]

(105) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

――…亡霊を除いて?

[ドームに散りばめられた星空を仰いだルーカスへと問い返して
グロリアはまた本へと視線を落とし文字を目で辿る]

もっと多いのなら、
また数があわなくなるわね。

[溜息>>101を隣に聞きながら困ったように眉を下げた]

幸せが逃げてしまってよ。

[顔は書の方へと向けたまま、横目に見遣り囁いて]

(106) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*>>105で、PL視点の、プレ狩人CO…のつもり。

ホリーが守護しそうな人って、限られているので、
早い方が、狼さんが素村さんも、
動きやすいかと…分かりやすすぎて興ざめだったら、
すみません……

(-33) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[一生懸命な様子で答えてくれるレティーシャの話>>88に聞き入っていると

…現れたあの獣を、レティーシャが見る間に追い払ってしまった>>94

すごいね。お見事。

[ひきつり笑いを浮かべてぱちぱち、と拍手をした。
頭の中は真っ白だった。]

(107) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン

亡霊を殺す、かぁ。

[酷いものだ。今まで仲良くしてきたのに――そんな考えがどれだけ身勝手かも気付かずに呟く。
そんなことになればもう一人の願いも、自分の願いも、そして二人共消え去ってしまうのだ。
そんなことは駄目だ、"やっと会えた"のだから。
殺されるわけにはいかない、そう見つかるわけには……]

……

[視界に入る自らの金髪を見てふと考える。自分が亡霊と知ればあの子はどう思うだろう?
他の奴等がきっとそうするように、彼女も……そうするのだろうか?]

(108) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[上着を受け取る際>>102
男の視線はグロリアに在る]

意外とお茶目なのだな。

[予想外の言葉を添える彼女へ目を細める。
受け渡される上着はなめらかな手触り。
ほのか移り温度があるだろうか
続く言葉に口元を一度だけ結ぶ]

…なんだ、少し気恥ずかしい な
うむ。
まあ、気休めになるならば好かったのだよ。

[彼女が抱きしめたらしき上着に袖を通す。
しゅっと襟元をただせば背筋が伸びる。
引き締めたつもりの表情に微かなはにかみ]

(109) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン

[それはとても哀しいことだ、と思った。]

[いつまでもそうしているわけにもいかず、立ち上がる。
ゆっくりとサロンのほうへ歩く、道中誰かに会うことはあっただろうか]

(110) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/10/06(Sun) 21時半頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2013/10/06(Sun) 21時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/10/06(Sun) 21時半頃


【人】 探偵 オズワルド

>>105
 おそらくな。

[怖くないわけではない、けれど。
あれは確かに人を喰らう獣なのは確かで。]

 レティ嬢。
 …、…恐いかい?
 

(111) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

亡霊までは人形にならんだろう。
ルール、というものが定められているらしいしな。

[グロリアの問いへと
魔女が受けた罰を思い返してそう言い]

ああ。いや、我々の話でなく。
あれらが、私たちと同じものなら…
とうてい一度に集まりきると思えん星の数だ。
人形あつめがここで終わるとは思えんよ。

[星々から視線がおりる頃。
レティーシャの声にそちらを見る>>94

(112) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【赤】 探偵 オズワルド


 レティ嬢が、あの獣に喰われるのは
 ――― 見たくないものだな。
 

(*5) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【赤】 教え子 シメオン



うん、それに
………僕達が亡霊だってことも知ってほしくない。

(*6) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ――――…っ

[黒い獣の姿に刮目する。
それもひととき立ち消えれば。
残されたものは安堵と悪寒と]

幸せは逃げ、獣は追い来るようだ。

[溜め息の話に現実を添えて>>106
獣が消えた空間に目を眇める]

闇の中を手探り… に、か。

[配役の意味。いまさらのよう身に染む]

(113) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ラルフの拍手は、私を揶揄しているみたいに聞こえました。
そんな彼を睨むように見上げてしまいます。]

…………す、すごくない、何にも…………!

[私、何もしてないんです。
あの獣は、誰にもなんにも興味を持っていないんだわ、きっと。
ただ命令に従うだけの……]

(114) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[重なる眼差しはそのままに驚くように瞬きして
ルーカス>>109へと向けた手をそろと下ろした]

もっと“おかたそう”にでも見えていたのかしら。
――…ふふ、褒め言葉と受け取っておくわ。

[淑女らしくあるべきと知りながら
考え方を変えるのは難しく
社交界では大人しくを心においていたけれど
今はそれを見咎めるものもいないから口調は些か軽くある]

あなたはおとなだから――…
そういうことに慣れているとおもったけど

意外とかわいらしいのね。

[紳士然とみえた彼が気恥ずかしいと口にすると
先ほど彼がグロリアに向けたと同じ“意外”を返して
はにかみの滲む相貌見つめながら顔を綻ばせた]

(115) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 ホリー

―書見台付近―

 ………! いいえ。いいえ……

[ルーカス>>96の、やさしいなという言葉に、
彼が此方に、猫のイメージを持ったようだとは知らず、
ちょっぴり驚いた子猫のように、
くるんと瞳を瞠った後、ふるふると首を横に振る]

[“貴方”なら、いい。
けれど、“私”には、その資格は、ない…から]

 ……ルーカスさんの方こそ、こんな時なのに、
 いつも紳士で、周りを気遣ってくださって、
 お優しいと思います。

[だから今度は。先ほどより、
少ししっかり見えるようにと、頑張って微笑んだ]

(116) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【人】 探偵 オズワルド


 ところで、その本に何か…

[自分では一度も確認していなかった書見台の方へと顔を向けると、帽子の主の言葉が耳に入る>>113。]

 ルーカス君。
 幸せになる事は、努力や運で掴めるものだ。
 難しいのは、幸せであり続ける事なのだよ。

(117) 2013/10/06(Sun) 21時半頃

【赤】 探偵 オズワルド


 随分と、優しい事を言うのだな。

[シメオンの言葉に、少し驚いた声色で返して]

 そう。
 レティ嬢に植えつけられた私の記憶は、
 ―― 偽りなのだな。

[知ったら彼女は、悲しむだろうか。
また、泣かせてしまうだろうか。

それは―――]

(*7) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【独】 探偵 オズワルド


 嫌だと思う。

 けれども、随分とそれは 我儘だ。
 自己中心的な ―― 願いではないか。

(-34) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[オズワルドの単純な問いに、それでも私は言葉につまりました。
こわい。
こわくないはずがないのに。

人形……きっと、『重い荷物』が奪われた姿です。
私には重すぎる荷物。
それでも、私は重い荷物を背負って、ここまで来たのには]

……、……。

わ、わ、わたし……いや……

[ぷつり、心の何かがこぼれて止まりません。]

こ、こんなのイヤ……家に帰りたい!!

[私は自分の髪の毛をぐしゃぐしゃとかき回し、サロンを飛び出しました。]

(118) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 新妻 カトリーナ

―サロン―

[夢であって欲しい、と思った。
彼女の慎ましくも平和な人生においては、老人が寿命で死ぬ以外の『死』は存在しなかったのだ。
どういう状況か、情報は脳には刻まれているけれど、それを受け入れられるだけの心のゆとりがなかった。
人々が平気で『今後の事』を話すのが、彼女には到底理解出来ない。
話に加わる事もないまま、彼女はただ、さめざめと泣き続けていた。]


くらり、 っ、さ、


[飲み込まれた。
後には、彼女がいた証すら、残らなかった。]

(119) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[暗い森の、木の葉の音。気配。私以外の気配。私は]

(120) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[気づくとすぐ下からレティーシャに睨まれていて、
のけぞるように半歩下がってその言葉を聞く>>114

そ、そう?
君があっちにいってと言ったから
奴はそうしたんだろうから。

僕だったら、永遠に凍り付いてる。
レティは勇気があると思うよ。

[頭をなでようとして、反発されそうに思えたので
口の端を持ち上げてみせるだけにした。]

(121) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 良家の娘 グロリア

――…嗚呼、そういうこと。

[ルーカスの言わんとする事>>112に得心する]

人形集めは魔女が飽きるまで続きそうね。
願いを持つものは世界中に数多いるでしょうから
魔女は此処で待っているだけで
私達にしたのと同じ手段をとればいいだけ。

そんな連鎖、断ち切らなきゃ……
サイモンは、それをわかっていたのね、きっと。

[サイモンの人形へと視線を向けたグロリアは
添えられた現実>>113に顔を上げるも
その時には黒い獣の姿は其処にはなく]

(122) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 双生児 ホリー


 ……ああ。そういうこと、ですか

[亡霊であるか否かで、友に線引きはできない、
と語るオズワルドの返事>>92には。
微かに瞳を瞠ってから、静かに頷いた]

 …そう、ですね。
 僕もきっと…亡霊だとしても、それでも、
 想い続けてしまうかもしれない…。

[だって、どのような形であれ。どのような存在であれ。
私は、それでも――…]

(123) 2013/10/06(Sun) 22時頃

レティーシャは、ホリーが手にしていた『人形』におびえながら走る。

2013/10/06(Sun) 22時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[と、見る間に飛び出していくレティーシャ>>118

あ。え…

[呆然と取り残された。]

(124) 2013/10/06(Sun) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 30促)

ボリス
1回 注目
ラルフ
2回 注目
ホリー
8回 注目
ルーカス
31回 注目
ピッパ
19回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
レティーシャ
36回 (3d) 注目
グロリア
16回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

カトリーナ
0回 (3d) 注目
シメオン
26回 (4d) 注目
オズワルド
30回 (5d) 注目

突然死 (1人)

クラリッサ
0回 (2d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび