人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 水商売 ローズマリー

[その問題の鳥の騒ぎ声に、むぅ、っと口を尖らせた。>>86


 そのトリが、食べられちゃっても、
 寒さで落ちてもぅ、
 べつに、あたしは、ぜんぜん、いいけどぅ。

[キャサリンへの返事だが、
 はっきり、フィリップや鳥の耳にも聞こえるように言った。]

(@12) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

体調…ねえ。サイモンだかサミュエルだか知らんが、奴の話をどこまで信用していいものやら。

[この中に疑える人間はまだ居ない。故に、一番疑わしいのは部外者の二人。]

(89) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 病人 キャサリン

[結社員はどう答えただろうか。
 鸚鵡なら、と許してくれただろうか。
 答えはどうあれ、メモにペンを走らせる。

 そこへ、名を呼ぶ声>>84と小さな足音が聞こえ振り返る。
 楽しそうに頬を緩ませる顔を見て]

 うん…!
 ローズマリーさんの許可も出たみたいだし……良かったね。
 部屋の中でなら、カルヴィンも一緒に作れるんじゃない?
 
[同じ表情を湛えて、少年に答える。
 ペンを置いた手は、叶うのなら彼の頭を撫でるように。] 

(90) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

─回想・広間─

んにゃ。こいつは酒やないよ。さっきも言うたけど特殊なクスリ。
製法は企業秘密ってことで頼むで。
まあ飲み薬やなくて塗り薬やさかいな、飲んだらあかんよ。

[カルヴィンの問いにこう答え、もう一度小瓶を揺らしてみせた。]

(91) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

………垣根、ですか。

[暫く考え込んで何か言おうとした所で、続けられる問い。
きょとんと瞬いた後、ちらりともう一度メモを見上げる]

あぁ、そうか。
例えば偽者がいたとしても、その人の目的は、分らないですね…。
ただ、本当に嘘吐きさんなら、少なくとも僕達にとっては
悪くない展開ではないのかなと思います。

どの情報が本物なのか、他の人には分らなくなりますから。

(*19) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

さて…
ピッパが長年の修行の成果を見せてくれるらしい。
みんな。今日のディナーはピッパが作るんだってさ!

[むやみなプレッシャーをピッパに与えようと、ことさら大きな声で喧伝しながら
コルクボードの近くへ。前に居たキャサリンの車椅子越しにその文字を読む。]

ほう…。似たもの同士は近寄って微笑むこともできないんだと。

[背中を屈めて、真上からキャサリンを覗き込んで笑った。]

(92) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

…別のグループに?そりゃ困るで。
患者ほっといて別んトコ行って、そいでなんかあったらどないすんねん。
結社とやらにゃ薬の知識があるとも思えへんし。
………ん、そやね。もし出なあかんいうことなったら直談判するから心配せんでええよ。

[そう言いながら、気の抜けたような笑みをキャサリンとカルヴィンに向けた。]

─回想終了─

(93) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 花売り メアリー

[広間に戻ればカルヴィンが雪だるまが見れると嬉しそうに語るのに気づく。
いつの間に戻ったのか猟銃を手にしたローズマリーの姿。
少し歩みを止めてから、コルクボードへと近づいて、ヤニクに遮られて見えないメモを背伸びをして覗く。]

なーんだ…。
外には出られないんだ。

[ひどく落胆した様子で。]

体調が悪くなる?
2人とも元気そうに見えるけど…。

[彼女の答えを見て2人をちらりと見る。
普段とさして変わった様子も見られなくて。
物語と同じように占い師は本当に1人なのだろうかと眉根を寄せる。]

(94) 2010/02/19(Fri) 22時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 22時頃


【人】 病人 キャサリン

[結社員が口元に当てる指は赤く。
 それは、外の寒さを物語っているようだった。
 室内に閉じこもっている所為か、外の寒さは忘れかけていた。]

 ありがとうございます。

 狐には食べられないと思いますよ。
 アーチは空を飛べるから。

[許可が出ると、嬉しそうに笑って頭を下げる。
 しかし、続きの言葉には、珍しく少しだけ強い口調。]

 アーチ、飛べる…?
 私の家……少し遠いけど。

[寒さで>>@12と聞けば、心配そうに鸚鵡をみつめただろう。]

(95) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 回想:今朝 ――

 まったく、何だってんだ。

[ あまり良く眠れなかったというのに、朝から起こされ、呼びつけられれば、機嫌も悪くなるものだ。
 その上、”いつか一発殴ってやる”と思っている、サイモンの顔まで見せられては、不機嫌を隠せもしなくなる。
 だが、その話を聞き、二人が人狼を見分けられると名乗りでれば、矛先を収めて、皆を見回してから何やら考え込む。]

 ふん……冗談ごとじゃ済まねえってか。
 おい、サイモンよ。お前さんが一番危ねえんじゃねえのか?
 いけすかねえが、知った顔が狼に喰われちまうってのもいい気分じゃねえ。
 精々、気を付けろよ?

(96) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ 真っ先に人狼など世迷い事だと言い出しそうな男が、しかし、真面目に受け取っている。
 いや、何も知らなかったなら、世迷い事だと決め付けたかも知れないが。
 険しい目付きでサイモンの背を見送る。だが、そこにあるのは、ただ気に食わない相手だからというものでもなかった。]

 ん? ベネットが言うのか。
 そりゃあ、何とかが何とかを笑うってやつじゃねえのか?
 
[フィリップをからかうベネット(>>79)に、更に茶々を入れる。]

 おっと、あぶねえ!
 アーチ、俺のは駄目だ。ベネットのを食え、ベネットのを。

[ そんなこんなと騒ぎながら食事を終えると、ごっそうさんと礼を言う。食器だけはキッチンに持って行くものの、そこから先は押し付けて、広間へと。]

(97) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ローズマリーの言から、アーチを放しても問題は無いことを知った。]

…たく、キャサリンも律儀だな。

[最初に説明されたルールに『鳥を放してはいけない』というものはなかった。なら、やった所で問題は無い、と踏んでいた。――仮に禁止されていたとしても、従うかどうかは別の話だが。]

ま、準備できたら部屋に来てくれ。カルヴィンも…かな?他に用事がある奴もまとめて送るぞ。
『オダイハゲンキンデスネ!』
てめーにゃ使い道ねえだろう。

[そう言って、手をひらひらとさせて自室へと戻った。]

(98) 2010/02/19(Fri) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 22時頃


郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 22時頃


【人】 病人 キャサリン

 ピッパさんが料理…?
 楽しみだよ…!

[この言葉に、深い意味はない。
 彼女にはどう聞こえたかは分からないが。
 
 ふと、目の前に影が落ちる。
 見上げれば、そこにはヤニクの顔>>92]

 じゃぁ、私とヤニクさんは似たもの同士じゃないね。

[顔の位置はそのままに、同じように笑みを向けた。]

(99) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[キャサリンの言葉>>90に、更に表情を明るくして]

あ、本当です!
部屋の中なら、僕も一緒に―――…。

[彼女の手が伸びてくるのを感じて、
少しだけ気恥ずかしそうにしながらも身を屈めて頭を撫でられる。
それから、その彼女の手を今度は自分がそっと捕まえて]

…キャサリンさんも、一緒に作れます。
皆で、一緒にっ!

[にっこりと笑顔を浮かべた]

(100) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【独】 薬屋 サイラス

…待ってたぜ。
この日をどれだけ待っていたことか。

[変化出来ぬ半端者と言われ、放逐されてからどれだけ経ったかはもう思い出せない。]

処刑されるかもしれんが…うまいこといけば、オレは変われる。
人狼サマにゃ、是非ともオレを喰って貰わなきゃなぁ。

[歪んだ笑みを浮かべそうになったが、なんとか気の抜けたような笑みに変えて。]

(-23) 2010/02/19(Fri) 22時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 22時頃


【人】 小僧 カルヴィン

[やがて、ラルフの姿>>88も近づいてきたことに気づけば、
とたとたとその背に近づいていって]

―――…ラルフさんっ!

[がばっと後ろから抱きついた]

雪、あの、ありがとうございます!

[場にそぐわない態度かとも思ったが、
嬉しさを押しとどめることが出来なかった様子で。
何よりも彼の気遣いが、嬉しかったのだ]

(101) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【独】 小僧 カルヴィン


/*
もうやめて!かるびんの精神年齢は[14]歳よ…!

(-24) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

そうだな…。

奴等の意図が知れれば、この上ないが…。
俺とカルヴィン…この人数を言い当てたのはサイモンと、ウェーズリー…
サイラスは……

[カルヴィンの返答を当然のように受け入れながら、
囁きの口調は、独り言のような色彩を帯び始める。]

(*20) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【独】 小僧 カルヴィン

/* 超年相応でした。

(-25) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―自室―
[ドアを閉じる。アーチはクローゼットの上へと飛び乗り毛づくろいを始めた。
 あまりの恐怖に何もする気になれず、そのままずるずると座り込んだ。]

ピッパのディナー…だと?
『ピッパノディナーダト!』
繰り返さなくていい。

[出際に聞いたヤニクの言葉が呪詛の様に思えた。]

…飯抜きの方がダメージは小さいか。

[ため息をついて、今日の夕飯は仮病を使う事に決めた。]

(102) 2010/02/19(Fri) 22時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 22時頃


【人】 病人 キャサリン

 うん、ありがとう。後で持っていくよ。

[自室に戻るらしいフィリップの背に明るい声を向けて。
 ふわり、少年の頭を撫でた手を捕まえられると>>100]

 私も一緒に…?
 あはは、嬉しいな。

[手の力を少しだけ強めた。
 大きさは違うが、手の温度は同じように感じたが果たして。]

(103) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

体調が…

[他のメモを読むと、視線を占い師だと言った2人に向ける]

元気そうだけど…もしかしてどちらかが…

[そこまで口にした所でハッっとして頭を振る]

そんな訳ない。このメモだって嘘が書いてあるのかもしれないのに…

[そう呟きつつも、不安の色が残る瞳で再び2人を見る。カルヴィンに後ろから飛びつかれると、少し驚いて]

おっと。あはは、バレてたか。
大きいのは作れないけど、せめて小さい奴だけでもと思って。
喜んでくれて良かった。

部屋の中なら寒くないし、一緒に作ろうな。

[嬉しそうなカルヴィンに笑みを向けて、頭を撫でる]

(104) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

はぁ。それんしても腹減ったわぁ。
ウチにも飯ー。
いや別にウチが作っても構へんけど。味濃くて良かったら。
…雪だるま?

[部屋の中で雪だるまを作るという話を小耳に挟んで、ふっと笑う。]

あー、ええよな雪だるま。
大量に雪運んでもらって広間で雪合戦でも面白そうやけど。

流石にそこまではやってもらえへんか。

[恨めしげに鍵の掛かった扉を見た。]

ピッパにいやいうほどぶつけてやりたかった。

(105) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

>>77

 さぁ。どうかしらぁ?

[少年の言葉に、口紅を塗った唇は弧を描く。]

 勘違いか、どうかは、わからないけどぅ。
 外に出たいから、ってウソをついてる可能性だって
 十分あるしぃ。


 ──自分に都合いいからって、
 そうだって思い込んでることもあるかもしれないしぃ。

[それは、『どっちにしても、信用できない。』と滲む声。]

(@13) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

―回想―

[薬屋の男も、勿論手紙を届けているから知っている。
同じく占い師に名宣りを上げて(>>4)も、嘘を吐くような人物とは思えない。]

はぁ、私のも占い能力、と呼ぶものでしたら、
二人いることになりますね。
別グループに行くことになるのでしょうか。

私は人狼宛に、
手紙を届けないといけないだけですが、
職務は……果たしますよ。

[ぼそぼそと俯いて言う。
自信のなさそうな猫背で、くたびれた制服も男を貧相に見せた。
いつも寒い中、との少年の感謝の言葉(>>14)には、いえいえ仕事ですから、と目尻の皺を深めて笑う。彼が待ち侘びている手紙を届けた時の表情は、郵便屋冥利に尽きるものだった。ただ届けるだけの仲介人でも、彼ら親子の交流が微笑ましくて。]

別のグループに行くようでしたら、
……そちらにも人狼が二名居るのでしたら。
カルヴィン君宛のお手紙は、相棒か伝書鳩に任せないといけませんね。

(106) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

[サイラスが飯と言うのが聞こえて1つ手つかずで残っていたオムレツのお皿を差し出す。]

サイラスさん。
これ。

[とんっと彼の前に置く。]

ピッパさんに?
雪玉を?

[昨日の顛末を知らなかったのできょとりと瞳を瞬いた。]

(107) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[雪だるま、と年若く見える少年を中心に騒ぐ様子があれば、
 それ以上は言葉をかけず、その輪には混じらず、

 ピッパの言葉には、軽く頷きをみせる。>>82


 そうねぇ。二人一緒に寝てもらうのも、いいかもしれないわねぇ?

[くす。くす。と、音のない笑いを浮かべて]

 まぁ、そのあたりのやり方はぁ、

 "村の人をよく知っている人たち"に、
 おまかせするわぁ。

[きつい。との感想については、咎めだてもしないがフォローもしない。]

(@14) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

病人 キャサリンは、本屋 ベネットが壁に凭れかかるのを、ちらりとみつめた。

2010/02/19(Fri) 22時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

あー…ヤニクったら、そんな大声で…。
そんなに期待されちゃ仕方ない。よっし!久々に腕を奮うか!

[腕まくり。]

…一番得意なの(誰でも何とか食べれそうなの)はばっちゃん印のりんごジャムなんだけど…りんごジャム料理ってないよねえ。グラタン…キッシュ…スパゲッティ…

ちょっと考えてくるか。

(108) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ふと、ヤニクの言葉>>92が耳に届く]

…………。

[少年も使用人から、
カーティス家にまつわる悲劇>>72はよく聞かされていた。
…聞かされていたのだ]

……………。

[いや、だからと言って偏見はよくない。
それに長年の修行もしてきたらしい。
ならばこれは期待できるのでは無いだろうか。
あぁ、いや、でも、悲劇>>72が…]

……た、楽しみですっ!

[少年は、ピッパを信じることに、決めた―――!!]

(109) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
多角、無理!
無理すぎる!!

(-26) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび