人狼議事


117 Hot*Line→Scramble!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 生徒会執行部 ラルフ

 原人って。
 確かにグラッドストーンは原人くさいところがありますけど。

[ひどい言い方だった。
クローチェが食事を始めると、教科書を閉じて脇におく]

 その例えの中だと……玉留め忘れじゃないですかね。
 俺玉結び下手でしたし。
 いつも小さくなったりケツで玉にならなかったりして、普通に結び目作ってましたから。

[と、先ほど「ホモ」会話をしていた二人の方へと視線を向けた]

(104) 2013/03/18(Mon) 22時半頃

【独】 図書委員 ベネット

/*
今 頭の中で凄く
ウルフルズの借金大王が流れている

(-29) 2013/03/18(Mon) 22時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

 あんなこと言ってますけど、クローチェ先生にとってグラッドストーンは特別なんです?

[純粋に疑問、と言う表情でクローチェに問うた。
何しろグレッグの声は良くこのテーブルまで届いていて、耳を傾けなくても聞こえてくる。

教科書に向かっている時とそうでない時の音量の違いに息を小さく吐いた]

(105) 2013/03/18(Mon) 22時半頃

【人】 新聞部 イアン

 ……かの有名なワトソンも医者だし……
 その辺はかまわない、とは思うが。

[ほかに助手が決まるかも、の話には軽く
 肩をすくめるしかなくて。]

 ……現文の試験ならありえるかもしれないね。


 さて、先生は、本を返してお仕事にもどるよ。
 多分野の勉強、がんばって。

[と、世界史にそれはきっとあの副担は
 出さないだろうなと、美術専門でも予想はつきつつ
 イアンは、そう声をかけてから席を立つと
 図書室に来た当初の目的を果たして後にするのであった]

(106) 2013/03/18(Mon) 22時半頃

【人】 格闘技同好会 ヘクター

 えー、お前の世界で愛してるって、オフザケで使っちゃダメ系……?

[挨拶みたいなモノなのになぁ、と。
仕方なく米粒のついたトマトを口に運ぶ。
暖かいカツ丼の上に置かれたせいで、トマトの冷たさももはや過去形である。]

 そんな純情、犬に食わせちまえ。

[もくもくと、米とカツと卵を口に運んでいく。
時折休憩の様に豚汁を挟む。美味い。]

 ……特別ならアレだろ、内申良くしてもらえたりとかさァ。
 テストの答え合わせの三角部分、丸カウントにしたりとか。

 ……そういうのじゃねーの?

[最も、そんな扱いを受けている生徒など見たこと無い。

しかしコイツ、ほんとガキみたいな食い方するよなぁ、なんてどうでもいい事を思ってみたり。]

(107) 2013/03/18(Mon) 22時半頃

【独】 格闘技同好会 ヘクター

/*
原人とか言うなよ

(-30) 2013/03/18(Mon) 22時半頃

【独】 格闘技同好会 ヘクター

/*
そういえば初めてのヘクターRPでもゴリラ扱いされたよね!
もうヤダ!

(-31) 2013/03/18(Mon) 22時半頃

【人】 図書委員 ベネット

…お前も大概言うな。

[自分もきついとはよく言われるが
口を開かせてみればこいつも似たようなものではないかとすら。
教科書を閉じる様子を斜に眺めつつ]

玉止めじゃなくたって
結んであればいいんじゃないのか。
…数学じゃあそうも行かないだろうけど
国語辺りなら過程をすっ飛ばして結論に至っても
点数はとりあえずもらえるような気がする。

[世界史については敢えて口を出さない。
過程も何もあったものではないからだ。
どちらかといえばパズルのピースに似ているとさえ]

(108) 2013/03/18(Mon) 22時半頃

【独】 格闘技同好会 ヘクター

/*
玉とかケツとかさー
もうさー

ち、ちがうんだ、俺はちょっとした馬鹿をやりにきたんだ!

(-32) 2013/03/18(Mon) 22時半頃

【人】 図書委員 ベネット

特別なもんか。
金の貸し借りは嫌いなんでな。

[質問に対して答える。
非常に、簡潔に、切り捨てる]

貸すくらいなら捨てたもんだと思ってくれてやる。
それだけの話だな。

[箸でつまみあげた麺を伝うように
刻んだ椎茸がもったりと流れて落ちてゆく]

(109) 2013/03/18(Mon) 22時半頃

【人】 天文部 エリアス

 
 そっか、現文。
 よしよし、現文対策は完璧、と。

[にぃ、と悪戯っぽく笑みを浮かべ、席を立つ担任を見上げる。そのときばかりはページを捲る手を止めた。]

 うん、探偵修行だもの。頑張る。
 もう一回、Au revoir バク先生。

[教室のときとは違い今度は控えめに手を振って、バークレイ教諭を見送った。]

(110) 2013/03/18(Mon) 23時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

 やあ、クラスメイトをやってみての正直な感想ですし。でも俺、別に嫌いじゃないですけどね。
 見てて面白いし。

[まだ半分ほど残っているコーヒーを口に運ぶ。既に温くなっていたが、元々猫舌なので問題はなかった]

 結んであれば良いんでしょうけど、それじゃ家庭科の成績は良くならないんです。
 学科は点数が取れても実技が。

 ああ、国語はそうですね。
 世界史は、だから好きですよ。覚えるのは好きだし。歴史って、物語みたいじゃないですか。
 小説みたいに読めるって言うのかな。
 国語みたいに変に感想とか求められないし。

[その世界史でもミスはあった。回答欄を間違えるという誤答。もちろん見直しはしたのだけれど]

(111) 2013/03/18(Mon) 23時頃

【人】 サッカー部 グレッグ

 あいとかそーいうのは、ちゃんと好きなヤツに言うもんだ。
 まして犬に食わすもんじゃないだろ。

[胸を張って言い返す。
スープをすすりつつ、片手で醤油をどばっとポテトサラダにかけた]

 ふぅん?
 でも、テストで三角になるとこなかったらどうすんだよ。

[真っ白のち真っ赤な答案を思い出して首を振った。
いけない、飯が不味くなる。
ポテトサラダをフォークの裏でつぶしつつ]

 そういやヘクター、勉強やってる?
 それこそ副担に教わったりしてんじゃねぇの?

[気になったほうへ、話題は転がっていく]

(112) 2013/03/18(Mon) 23時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

 うん、クローチェ先生は割とそういうとこしっかりしてそうですよね。
 借金しないタイプ。
 
 ワイズが不満みたいですから、今度飲み物でも奢ってやったら如何ですか。
 ……その場合、先生が自分に気がある、と考えるのかなあいつは。

[言いながらグレッグの方を見て、ふ、と笑みを浮かべる]

(113) 2013/03/18(Mon) 23時頃

【人】 格闘技同好会 ヘクター

 ばら撒いたって悪いこたねーよ。
 悪意ばら撒くよかマシだろ。

 らぶあんどぴーす、らぶあんどぴーす。

[適当言った。

丼を片手で持ち上げ、煮汁と混ざった米粒を掻き込んでいく。
もう少し味わって食べないと元が取れない気がしたが、仕方ない。空腹だったのだし。

空になった丼をトレイに置いてグレッグの皿を見れば、
なんとも悲惨な光景が広がっていたので目を逸らす。

何故、そこに醤油をかけたのか。]

 そろそろそこから離れてくれねーかねェ。
 ……赤点取らないくらいには、自習してるつもり。

[ずず、と、具の無くなった豚汁を啜り、椀を置いた。]

(114) 2013/03/18(Mon) 23時頃

【人】 天文部 エリアス

[さて、マイペースな彼は勉強方法もマイペース。
『仏の鑑賞マニュアル2』のページを捲る手は止めず、片方では『やさしい仏語』というテキストも広げている。]

 Mon ami……これは知ってる、モナミ、だね。
 ふふ、この観音様困った顔してるね、可愛い。

[ぶつぶつと小さく呟きながら、視線をあちらこちらへと走らせる。少し変わったその勉強方法もペースを掴めば、途端に集中しのめりこんでいく。]

 Bon!ボン!

[傍からはふざけているようにしか見えないかもしれないけれど]

(115) 2013/03/18(Mon) 23時頃

【人】 図書委員 ベネット

…そういうのはな、輪にした糸がある程度
小さくなったところで捩ってから引くといいんだ。
捩ってから引くと糸が絡まってそれっぽく見える。

[酷い攻略方法を伝授する。
勿論、自分が学生のときに編み出した方法だ]

歴史で、小説ねえ…。
さっきアルミラがそんなようなこと言ってたな、そういえば。
事実は小説よりも奇なり、ってところかも知れんが
世界史の場合はパズルピースを一つ間違えると駄々崩れだ。

[そうこうしているうちに食べ終わった器、
箸を置いて手を合わせる]

(116) 2013/03/18(Mon) 23時頃

【人】 図書委員 ベネット

金は人の縁を良くも悪くもする。
俺はそういうのは御免なんだ。

[食べ終わった器の皿を脇によせ
温い茶で食後の一服。
ちらりと賑やかな卓のほうへ向かった視線
見えなかったわけではないが見なかったふりをする]

お断りだ。
生憎財布になった覚えはない。

(117) 2013/03/18(Mon) 23時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

 うん、もう玉結び作ること殆どないですし。
 でも一応覚えておきますね。

[でも失敗する自信がある]

 アルミラが? なんだか俺が言ってるのとは別の話のような気もするんですが。
 俺のは、単に自分が生きていない時代の出来事は、小説みたいで面白いって話で。
 あー。連想クイズみたいに覚えたりしますしね。

 縦1本じゃなく横にも何本か繋がる糸を残しておくとピース間違えても修正はききますけど。

[食べ終わるのを眺めてから、自分もコーヒーを飲み終わる]

(118) 2013/03/18(Mon) 23時半頃

【独】 図書委員 ベネット

/*
予想外に皆170台って言う。
180台イアンだけか…。

イアン(184)
ヘクター(179)
ベネット(178)
ホレーショー(176)
ラルフ(175)
エリアス(167)
グレッグ(160)

自分が高校生の時って普通に180台が多かったから
ちょっとびっくりする。

(-33) 2013/03/18(Mon) 23時半頃

【人】 サッカー部 グレッグ

―学食―
 誰彼かまわずだとほんとに好きなヤツに伝わんないぞ。
 らぶあんどぴーす……?

[聞いたことはあるが意味はわからない。
へえと何となくわかったような返事をしておいて、茶色く濁ったポテトサラダをすくって食べた]

 へぇ。

[仲間だと思っていたヘクターは、ちゃんと勉強しているらしい。
しょんぼりと視線を逸らした先にラルフが見えた]

 勉強なんて出来るヤツに任せときゃいいのになぁ。
 何でテストは全員でやらなきゃいけないんだろ。

[ため息をつきつつも、ポテトサラダは綺麗に平らげてしまう。スープを飲み干して、ずらりと並んでいた皿はあらかた綺麗に片付ける]

(119) 2013/03/18(Mon) 23時半頃

グレッグは、げぷっと一息ついて、両手をあわせた。ごちそう様

2013/03/18(Mon) 23時半頃


【人】 生徒会執行部 ラルフ

 一人前に給料貰ってるのに。貧乏学生に奢ってあげようって心の広さは期待しちゃ駄目ですか。
 いえ、俺も本気で言ったわけじゃないんで、気にしなくて良いですけど。

 噂話が大きくならないことを祈ります。

[教科書を鞄にしまい、弁当箱を片付ける。
ふとグレッグと視線が合った気がしたが一度首を傾けただけで]

それじゃあ、俺は教室に戻ります。

[立ちあがると会釈をして学食を*後にする*]

(120) 2013/03/18(Mon) 23時半頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2013/03/18(Mon) 23時半頃


柔道部 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/03/18(Mon) 23時半頃


【人】 図書委員 ベネット

ま、必要になったら思い出せばいい。

[今の学生は、自分で繕い物をしたり
ボタンを留めたり、そういったことは多分しないのだろう。
かく言う自分も、服をちょっと直す時ぐらいしか
針と糸にお世話になることはない]

…世界史の教科書に載るミステリ作家になるんだと。
現代文の教科書に載るほうが手っ取り早いのにな。

[高名な賞を取ることができれば、
少なからず便覧の歴代受賞者一覧あたりに載るはずで]

(121) 2013/03/18(Mon) 23時半頃

【人】 格闘技同好会 ヘクター

 ほんとに好きなヤツがいたら、だろ。
 好きなヤツできたら、流石にばら撒くのはやめるって。

[というか、ハナからばら撒いたつもりでもないのだけれど。
本当に冗談通じないなぁ、なんて改めて思う。

水のグラスを空にすれば、立ち上がりながら軽くなったトレイを片手に持つ。
空いた片手には、スポーツバッグの肩紐を持って。]

 もし補欠落ちしても、部活続けたいからなァ。
 部活も駄目、勉強も駄目、で、卒業できなかったら最悪だろ。

[とはいえ、赤点スレスレのラインにいるのも事実なのだが。

肩紐を引っ掻け、お先ー、と声をかけて食器返却口へ。
台拭きはそのまま置いておいたが、ちゃんと使ってくれるだろうか。

あの茶色のポテトサラダ、醤油の味以外しなさそうだ。]

(122) 2013/03/18(Mon) 23時半頃

【独】 格闘技同好会 ヘクター

/*
男子バレーが今んとこ最有力

(-34) 2013/03/18(Mon) 23時半頃

【人】 図書委員 ベネット

人の金は所詮人の金だよ。
ま、名前なんて書いちゃいないが。
学生は学生らしく、勉強第一で慎ましやかに蓄えなさい。

[空になったお茶のカップを盆に置き
自分も食べ終わった食器を片付けるために席をたつ。
噂話についてはノーコメントだったが
確実にいえるのはそのあと再び指導室に戻ったことだけ**]

(123) 2013/03/18(Mon) 23時半頃

【独】 天文部 エリアス

/*
>>121
ミステリ作家じゃないよ!僕探偵になりたい!
もー助手にしてあげないよクロ先生ー
[とても なまいき]

(-35) 2013/03/18(Mon) 23時半頃

図書委員 ベネットは、メモを貼った。

2013/03/18(Mon) 23時半頃


【人】 柔道部 ホレーショー

[水を飲みつつ、エナメルバッグに手を突っ込んで取り出すのは、食べかけの調理パン。
 中にでっかいメンチカツの入った、とにかく質より量のパンである。
 ついでに一応、テスト日程の書かれたプリントも取り出した。]

 明日って……ぅぇ。
 苦手な強化ばっかじゃんよ。

[得意な教科は体育しかない。]

(124) 2013/03/18(Mon) 23時半頃

校内放送 (村建て人)は、メモを貼った。

2013/03/18(Mon) 23時半頃


天文部 エリアスは、メモを貼った。

2013/03/18(Mon) 23時半頃


格闘技同好会 ヘクターは、メモを貼った。

2013/03/18(Mon) 23時半頃


【人】 サッカー部 グレッグ

 ふぅん?

[わかったような、わからないような。
広げ散らかした皿をトレイに重ねていきながら、先に立つヘクタ―を見上げる]

 勉強ダメでも部活さえ出来りゃ十分じゃん。
 せんせーだって、ちょっとくらいおまけしてくれてもいいのになぁ
 俺、未来のサッカー界背負って立つ男だぜ?

[わりと本気で少年は言い放つ。
先にゆくヘクタ―に、おうとひとこと声を返して
勿論残念なテーブルは残念なまま
がっしゃがっしゃと食器の音を鳴らしながら
ヘクターより大分遅れて
落とさないようにそろそろと返却口へ向かった]

(125) 2013/03/18(Mon) 23時半頃

柔道部 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/03/19(Tue) 00時頃


【独】 天文部 エリアス

/*
あれ、そういや24hだけど24hで午前午後わけるの?
pt補充=お昼ごろとあるけど24hなら補充ないよね
おろろ

(-36) 2013/03/19(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 24促)

イアン
20回 注目
ベネット
0回 注目
ラルフ
23回 注目
ホレーショー
24回 注目

犠牲者 (1人)

サイモン
0回 (2d)

処刑者 (3人)

ヘクター
28回 (3d) 注目
エリアス
3回 (4d) 注目
グレッグ
14回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび