人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 生徒会執行部 ラルフ

/*
ていうかorz
誰か僕を吊ってorz

襲撃でもいいorz

……死にたい(べそり)

(-326) 2010/03/02(Tue) 22時頃

天のお告げ (村建て人)

--------------------------------------------
「私立議事台高等学校生徒失踪事件の切り抜き」

<内容>
「私立議事台高等学校生徒 誘拐か?」

高校3年生の女子生徒ケイト=グリフィズ(17)さんが
学校に行ったまま帰ってこなかったというもの。
放課後、校舎内での目撃情報はあったため
誘拐事件として捜索が開始したがいまだ出来ていない。
--------------------------------------------
「私立議事台高等学校生徒 いまだ見つからず!」

ケイト=グリフィズ(17)さんの行方がいまだに
解らないままである。
身代金の請求がないので誘拐事件の線は
現在は薄くなってきているようである。
--------------------------------------------

(#36) 2010/03/02(Tue) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

--------------------------------------------
「私立議事台高等学校生徒 捜索打ち切り」

ケイト=グリフィズ(17)さんの行方が
解らないまま、先日、警察はその捜索を
打ち切りとなった。家族からは続行して欲しいとの声。
--------------------------------------------


そして当時の校長が認めたであろう手紙が一通。

(#37) 2010/03/02(Tue) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

--------------------------------------------
数年たったのちも、彼女の失踪は謎である。

実際、理事長はじめ、教職員ともども、もう、忘れたほうがいい事実としている。
しかし、本当に忘れてもいいものだろうか?

私は、あの日、私の誕生日を覚えてくれて、校長室の掃除の際、一厘のスイートピーを机に飾ってくれた女子生徒のこと。
今でもあの可憐な花を思うと、胸が痛む。

アルフレッド・ベスター
--------------------------------------------

                **

(#38) 2010/03/02(Tue) 22時頃


【人】 問題児 ドナルド

― 保健室前 ―

 ―――……いや。
 他人の性癖をどうこういうつもりは更々ねぇんだが。
 ディーンは今雌猫が憑いてるらしいし、な。

[生温かく真面目だと思っていた2人を見送ろうとすれば、腹黒の方に超苦虫扱いされて、笑みが引きつった。
ピッパが視線を逸らしたのが見えたかもしれない。

校長室から出てきたミッシェルに気がつけば、情報をもらうことが出来ただろうか?]

(918) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【人】 紐 ジェレミー

[メアリーの見せる、「恋」の単語への視線。
 気がついたけれど、他に人がいるなか突っ込めるわけもなく。
 ちらりと肩越しにサイモンを見た]

[ヘクターの写真への感想には]

あー……分かる。俺も一度トライして、結局膨大なクロッキー作って諦めたことある。

……暗室とかに他のがあるなら、取りに行くのに付き合おうか?

[こうしていると、体の疲れや、痛みは忘れられる。
 でも、脳の奥深くは、何かしんしんと静まっているのがあって]

[首を振って、楽しげな話題に戻る。
 胸に、サイモンの、死者の嘆きと憧憬。苦悩。
 見せるまいと、噛み殺す]

(919) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

─図書室前─

あはは、そりゃ怒る。廊下だろ、これ?

[メアリーの説明>>912に、状況を想像してくく、と笑う。
写された、ついこの間までの、日常。
当たり前だったそれが、何となく懐かしい]

ん、ああ、舞台美術と、小道具作成。
幾つかは、小ホールの倉庫に残ってる、かな。

[ジェレミーの言葉>>914には頷いて。
その辺りの資料引継ぎの準備のために残っていたのだと、そんな事をふと考えた]

と、あ、そっか。
……もしかしなくても、歴代教員名簿とかも、データベース化されてた、り?

[指摘に、はた、と思い至る]

んじゃ、調べてみるか。他にも、なんか出てくるかも知れないし。

(920) 2010/03/02(Tue) 22時頃

生徒会執行部 ラルフは、マネージャー ピッパ達に悪いことをしたな、と心の中で思った。

2010/03/02(Tue) 22時頃


化学教師 スティーブンは、生徒会執行部 ラルフがディーンを連れて行くのをやれやれという感じで見送った

2010/03/02(Tue) 22時頃


【人】 問題児 ドナルド

― 保健室前 ―

 伝説の木ねぇ。
 いや、俺この学校1年しか来てねぇしな。
 詳しくしらねっ―――……っぶ

[ミッシェルから情報を聴くことが出来るのなら、そのことでラルフの怒りをそれ以上見ないようにと聴いて

>>916 ヘクターの問いかけに答える途中、>>917 スティーブンスの言葉が耳に入り、思わず噴き出した。

―――……そして、思い出す。
暗い眼。あれに近い表情を見たのは、そう、セシルに接吻けた後の時だったと。
だから、悟ってしまう。辻褄が合ってしまった。

―――……濃紺が泳いだ。]

(921) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【人】 用務員 バーナバス

― 一方その頃 用務室 ―


 ――……はらへった。


[日誌の束を前にがくりと倒れこむ男一人。]


 そういえば、カプ麺……。


[ラーメン食おうとかしている。]

(922) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【赤】 用務員 バーナバス


 カプ麺食うか?

[緊張感がまるでなくなっていた。
 きっと頭の使いすぎだった。]
 

(*303) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―
…もう、…なんですか

[――紡がれない先に、闇を感じる。
続いた言葉にあからさまに動揺が走った。]

っ、…、―― あ、…あれは、…、…

[あれは。何と謂うべきなのか。
言葉を捜して出てこない。
そもそも頼るという問題なのかそれは。
ドナルドはどうしていたろう。
淡々とした口調は何故だか酷く、刺してくるような。
指が、空を彷徨う。]

――、……どうして。
…、説教を、していた、くせに。

(923) 2010/03/02(Tue) 22時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 22時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―保健室前―

ん、こんな時だけどよろしく。

[ピッパに合えばアドレスを交換して]

分かってる、女同士の内緒だね。

……分からない。
一人で休みたいって言ってたから部屋の外には出たけど。
不安だからしばらく近くには残るつもり。

[保健室の直ぐ隣に校長室はある。
何かあっても駆けつけることはできるだろうと]

(924) 2010/03/02(Tue) 22時頃

奏者 セシルは、うろたえて情報を菊どころではなくなってしまった。

2010/03/02(Tue) 22時頃


【独】 奏者 セシル

/*

( ノノ)俺動揺しすぎだろう

(-327) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―保健室前―

[まだ周囲に残っている人が居れば]

……ケイトは昔行方不明になったここの生徒だったよ。
でも3年生で放課後残っていた所原因不明の失踪。
捜査は打ち切られて、そのまま未解決。

……このままだと私達もそうなるかもね。

[一通りスクラップブック>>#36>>37>>38の話を伝えただろう。]

最後に手紙が有った。
学校の職員達は忘れた方が良いって言ってたけど、
アルフレッド校長はケイトの事を忘れたくなかったみたい。
分かった事はこれくらい、けど大分指針にはなりそうかな。

(925) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
菊……

その誤字は。どうよ。

(-328) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【独】 格闘技同好会 へクター

この誤字は笑うところか?

(-329) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【人】 奏者 セシル

[ヘクターの。
>>916 伝説の樹。“鎮魂”
なにかありそうなのに、
頭が上手く回らない。]

(926) 2010/03/02(Tue) 22時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 22時頃


【赤】 奏者 セシル


  っ、お、
       おまえ、 いや

  い、いい。   …いまは  いい

(*304) 2010/03/02(Tue) 22時頃

用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 22時頃


【人】 マネージャー ピッパ

[送られてきたメールの文面を見て…]

ミッシェルは放浪画家のメアドも知ってる?

[アナコンダ並みに学校で発見される事が珍しいといわれているジェレミーはなんとなく携帯さえ持ってなさそうなイメージで…]

もし 知らないなら…教えてあげた方がいいかも…
ねぇ、よかったら一緒にいってくれる?
ジェレミーはサイモンと一緒に居るはずだから直接話できないし…

[携帯で連絡がつくというならミッシェルからメールアドレスを聞いておくかもしれない。ミッシェルが了解すれば北棟の美術室の方へ向かうだろう**]

(927) 2010/03/02(Tue) 22時頃

奏者 セシルは、問題児 ドナルドが噴出すのに、思わず其方を見た。とても困った顔だった気がする。

2010/03/02(Tue) 22時頃


【赤】 用務員 バーナバス


 そうかー。
 [湯を沸かそうとしている。]
 

(*305) 2010/03/02(Tue) 22時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 22時頃


用務員 バーナバスは、何か思いついて湯を沸かし始めてる。

2010/03/02(Tue) 22時頃


【人】 華道部 メアリー

ジェーさんも挑戦したの、ね。

[ヘクタん大人気だぁ、と声をあげ]

ん、そうだな……放って出てきちゃったから、一度暗室行こうかな。
荒らされてないか、心配だし、ね。

一緒に、いいの?作業疲れしてない?

[付き合う>>919とのジェレミーには笑顔を向けつつも
1人で作業をしていた身体は大丈夫なのかと心配する。]

そそ、廊下だ……よ廊下。
ディーさん、良い顔してたからつい、ね。

[スカートが捲りあがるのも構わず走った廊下。
今はその質感すら別のものであるけれど]

(928) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―保健室前―

…ディーン君、いなくなった?
折角隠れてたのに、
匂いが近づいてくるからどきどきしちゃった…

[ぱたぱた埃を払いながら、保健室前まで戻ってきて。
ほう、と切なげなため息を1つ。

>>925ミッシェルの言葉が耳に入れば、
わずか表情に翳りが落ちた]

――…学校の職員

(929) 2010/03/02(Tue) 22時頃

問題児 ドナルドは、演劇部 オスカーに話の続きを促した。

2010/03/02(Tue) 22時頃


華道部 メアリーは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 22時頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 図書室・PCルーム前 ――

小ホール………。

[はて。何か言わなければいけないことがあるような。
 首を傾げる。どうにも頭の動きが鈍くなってきている]

ああ、そうだ。ごめん、オスカー。俺、いくつかさっき壊したかも。
……ゾンビが沸いてたので、そこら辺の蹴って、消火器ぶちまけた。ごめん。すごく、ごめん。

[思い出したのは、すごく申し訳ないこと。体を少し縮めた。
 PCの教育職員名簿のことに話がなれば]

どうだろな。古いのはなかなかないかもしれないが……。

あいよ、頑張ってなー。

[調べてみる、というオスカーに、意見だけ述べてブン投げ気味。
 そういえば、さっきサイモンが騒いでいたなとぼんやり思う]

(930) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




 カップラーメン?

(*306) 2010/03/02(Tue) 22時頃

紐 ジェレミーは、奏者 セシルに話の続きを促した。

2010/03/02(Tue) 22時頃


【人】 生徒会執行部 ラルフ

―生徒会室―
[ディーンと共に、生徒会室へ入る。
一応、誰も入らないように鍵をかけた。]

…ねぇ、ディーン。
僕が一緒にいてほしいって言ったら、
傍にいてくれる?

[どこか不安そうな表情でディーンに触れる。]

[ 欲しい ]
     [ 欲しい ]

…ディーン、好きだよ。

[少年が出生の秘密と共に隠していた思いを、そっと囁くように告げた。]

(931) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−回想・図書室−

[オスカーと共に図書室に入り、資料を探すことにした。
オスカーが探し始めれば、]

私はあっちで探してみるね。
[と、離れた書棚で街頭の資料はないかと目を走らせる。
オスカーが左腕を気にして不自然なポーズだったので、
離れてしまえば、楽な姿勢をとってもらえるかと、思って。

それとー。なんだか頭が重くて、ちょっと休みたくなって…]

(さわさわ、さわさわ…。)

[風もないのに、マーゴの髪が揺れる。
おろした髪が、少しずつ少しずつ伸びている。]

(さわさわ、さわさわ…。)

[髪の隙間から何かが覗く…。]

(932) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

>>925
行方不明。

[それだけ言うとしばし沈黙]

何があったんだろうな?

[自分に対して投げられた言葉を思い浮かべ
 渋い表情が浮かぶ
 自らの疑問をここにいる人間に問いたい気持ちと
 出してはいけない気持ちで揺れる]

(933) 2010/03/02(Tue) 22時頃

問題児 ドナルドは、奏者 セシルと彷徨わせた視線が合うと、同じく戸惑ったような表情を見せた。

2010/03/02(Tue) 22時頃


【赤】 奏者 セシル

…な、んか

   … ……バーニィが…。

(*307) 2010/03/02(Tue) 22時頃

【人】 用務員 バーナバス

[戸棚を開けて

1.赤いキツキツ
2.緑のたぬたぬ
3.シーットヌードル
4.チャキンラーメン
5.出前三丁
6.サッポロ特番

{5}を手に取る。]


 ん?なんか、違うような気もするけどいっか。


[この男カプ麺食うつもりだ。]

(934) 2010/03/02(Tue) 22時頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 22時頃


長老の孫 マーゴは、目を閉じて、しばし休息。(09)

2010/03/02(Tue) 22時頃


【人】 用務員 バーナバス


 いやぁ、頭使うと、腹減るなぁ。

[誰かしばくといいと思った。いや違う。]



[そして、用務日誌をまた一生懸命みている。]

(935) 2010/03/02(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.171 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび