人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 理事長の孫 グロリア

弟さんの為なんですね。
わかりました、闇に還らせていただk

(*118) sen-jyu 2010/03/11(Thu) 11時半頃

【赤】 奏者 セシル

違っ

バーニィは
そういうこと
いってるんじゃない
きがする

(*119) azuma 2010/03/11(Thu) 11時半頃

【独】 奏者 セシル

…!?


まて だれが おくさんだ

(-1383) azuma 2010/03/11(Thu) 11時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
マーゴ可愛いな。
ガール感、なるほど、確かに女のコしてる。
伝説の木の下で、頑張って欲しい。

>>-1383 放課後お姫様
えっ

そうだったんだ。
じゃあ、セシルは、ドナの旦那の気でいたの?
それとも、自分以外がドナの奥さんと言う位置に居て良いって言うの?
[詰。]

(-1384) mikoto 2010/03/11(Thu) 12時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-1384フィリ


待っ…

いや、…位置的に 対等 が、
ほ、ほか?
だ、…駄目に 決まってるそんなの…!!

[即]

(-1385) azuma 2010/03/11(Thu) 12時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
じゃあ、他の奴を奥さんと言う位置にいかせないために!
良いじゃん奥さんで。

ほら。
お姫様だし。
[頷]

(-1386) mikoto 2010/03/11(Thu) 12時頃

【独】 奏者 セシル

/*
……、… ――、
……、……
……


[なんか 頷 いた]

…いや姫じゃ ないけど

[おかしい言いくるめられてる気がする]

(-1387) azuma 2010/03/11(Thu) 12時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

ちらっと流し読み。

スティーブン先生職員室の件は、
先生に死なれたら黒くなれないというか、先生職を頑張らなきゃいけなくなってしまうというかで、焦ってたな。
白狼だから表向き白い人でもいいかな?とは思ってたんだけど、先生と狼の兼業はやることいっぱいだった。困ってる生徒が視界に入ってたら放置できない。


侵食度の振り足しは…出目が良かったから、ここぞって時にしかしてないかな。ケイトに憑かれた時とか、バナさん死亡時。自分ではここ振り時だよね!って思ってた。そういう加速はやっぱりほしいな。

むしろ回復出目に嫌われてるのが哀しかった。大回復4…

(-1388) sen-jyu 2010/03/11(Thu) 12時頃

【赤】 用務員 バーナバス

>>*118

このヤンデレぶりにも惚れてるから
どうしようもないな。

(*120) nostal-GB 2010/03/11(Thu) 12時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
[再度頷いた]

そうだな、姫じゃない。
プリンス&プリンセスだ。

[どういうこと]

王子でも、いいけど……
白鳥の王子だよな

[助けられる側]

(-1389) mikoto 2010/03/11(Thu) 12時頃

【赤】 用務員 バーナバス

フィリップはもっとお父さんも慕うといい。



一緒に釣りに行こう(ベタ

(*121) nostal-GB 2010/03/11(Thu) 12時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
わあい、センセとおっさんも居た。
でも僕離脱。

>>-1388 センセ
や、でも 2 も、いたし。最低数1だから!
気持ちがとても、嬉しかったよ。だいすき。

>>*120 ばかオヤジ
ご馳走様!
かーさん泣かせたらだめだからな、ばかオヤジ!

(-1390) mikoto 2010/03/11(Thu) 12時頃

【独】 奏者 セシル


>フィリップ
なんか混ざってる…。
まざって、る。

[じっとみた]

…ああ、…助けてもらう方…
……

[否定できず]


バーニィはほんとう
しあわせになってくれ

(-1391) azuma 2010/03/11(Thu) 12時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
>>*121 ばかオヤジ
え、吊り?
あ、違った、釣り。

べ、別に、行ってやらないことも
ないけどさー!
[きっと前日眠れない]

じゃあ、楽しみにしながら、僕は離脱。
また夜にー**

(-1392) mikoto 2010/03/11(Thu) 12時半頃

奏者 セシルは、飼育委員 フィリップを見送った。良い親子だと思った。

azuma 2010/03/11(Thu) 12時半頃


【独】 化学教師 スティーブン

ああ、マーゴは可愛い。
正直

オスカー以外にはやらんとか思ってた

>>-1371
スティにはそれは伝わってないのです。
ケイトにも言葉届いてねぇなと思いつつ消えてったのですが、スティにとってはあの闇の中で聞いた生徒達の声が光に思えてるのでそれはそれでいいや的な。

いや、それも、実は最後のロールに絡める気ではいますので。
なんか最後やることいっぱいだな…

(-1393) waterfall 2010/03/11(Thu) 12時半頃

演劇部 オスカーは、くろねこは土鍋の底をかりかりかりかり(えんどれす)

tasuku 2010/03/11(Thu) 12時半頃


理事長の孫 グロリアは、用務員 バーナバスさんを後ろから まだ刺さない ぎゅっとしとく

sen-jyu 2010/03/11(Thu) 12時半頃


【独】 化学教師 スティーブン

>>-1388
任せる気満々だったのですけどね。
賞金稼ぎですから、どちらにしても生存エンドはありえませんので。生き残ったらただの村人です。
ただ、アトラナート先生とバーナバスは道連れにするつもりはありませんでした。生徒じゃないですから。
同様に、バーナバスに血をあげるつもりもありませんでした。生徒じゃないですから。

セシルでなくともえろい方面以外は割りとかなえるつもりがあったのです

(-1394) waterfall 2010/03/11(Thu) 12時半頃

【独】 奏者 セシル

[まだ刺さないってなんだろうとはらはらしつつ]
[くろねこのかじる音に土鍋を弾いてみたり]

>>-1393
…兄ごころだな…

>>-1394
嗚呼、…先生だな、草食系の…

(-1395) azuma 2010/03/11(Thu) 12時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

ああ。
伝わってないぜぷんぷんとか言うのではなくてですね。

なんと言うのか、自分でも口にはしていないのですから、分かってもらえるはずもないというか、なんだろう自省を含んでいるので。
ケイトに対しても。
自省含みつつ、かけた言葉がいつか伝わればいいとか何とか、多分そんな感じ。

あとスティのすきとかそっちの気持ちは別に伝わらなくていいです。その辺は全部ラストに含めるのです。
打ってたら忘れそうですが。

(-1396) waterfall 2010/03/11(Thu) 12時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
[弾かれて止まった。
しかし、かりかりし過ぎて力つきた(何してる]

昼休みにちょこまか覗いたら、いきなり直撃もらったオレでした。

ちょっと頑張ってお返し作ってこよう。よう。

(-1397) tasuku 2010/03/11(Thu) 12時半頃

化学教師 スティーブンは、土鍋を火にかけたい衝動に

waterfall 2010/03/11(Thu) 12時半頃


【独】 化学教師 スティーブン

>>-1395
超草食系です。
大学時代には彼女とかいたとは思いますけどね。
姪の面倒見てたら離れていったとか。元々そちらの執着心は薄そうですし。

サイラス系だとマーゴにいけない遊びを教えていそうですが。
多分子供が見て楽しめるような簡単な実験とかさせてるんです。

(-1398) waterfall 2010/03/11(Thu) 13時頃

風紀委員 ディーンは、土鍋の蓋をペシペシしておいた。

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 13時頃


演劇部 オスカーは、うにゃあ、時間切れ[くろねこ*だうん*]

tasuku 2010/03/11(Thu) 13時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア

 ――闇より――

[闇の虚空、しずか。
彼の人が悲しみの理由を問うから、ふるふると首を振った。
たぶん、もうそんな 過去 はどうでも、よくて]

だめ、じゃないです。
でも、いま、悲しいのだとしたら、それは、

また、

[握られた手に視線を落とす。少しだけぎゅ、と握り返した。
手放しがたいものに気付いてしまった、
たとえば、ほんの些細な この ぬくもり。]


――失いたくないから、だから。


[埋もれてゆきたいのだと、告げて、優しい人の瞳を見つめた]

(*122) sen-jyu 2010/03/11(Thu) 13時頃

化学教師 スティーブンは、そして私も仕事に。**

waterfall 2010/03/11(Thu) 13時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア

[その手を、解こうとして、首を傾ぐ]


それとも一緒に……この闇に、


[言いかけて言葉は途切れた。
ちがう、と思った。そんなことは望んでいない、と。

闇をよぎった 色 は 何色だっただろうか。

訪れぬはずの夜明け、色を変えてゆく 
雲のような何か その隙間から見えたのは 
そら にも あるいは うみ にも似た。


希望のような その色。


本当の望みに気付かされる。

(*123) sen-jyu 2010/03/11(Thu) 13時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



         [手はほどけなかった。]                                                               

(*124) sen-jyu 2010/03/11(Thu) 13時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*
あ、**打つの忘れ。


>>-1390
侵食の邪魔しちゃだめかな、と思ってたから、
バナさんにはあんまり回復できなかったけど、
数値オーバーのフィリップくんには心置きなく回復できた。

バナさんにはむしろ数値を分けてあげたかった。

(-1399) sen-jyu 2010/03/11(Thu) 13時頃

【独】 奏者 セシル

>>-1398
…薄そうだな、うん…
サイラス系、確かにそうかもしれない。

…あれだ、BTB液の色変化実験とかか。

去り行く人は、また。
俺も、ゆっくりいたりいなかったり、しよう

(-1400) azuma 2010/03/11(Thu) 13時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

sen-jyu 2010/03/11(Thu) 13時頃


文芸部 ケイトは、 い る

wallace 2010/03/11(Thu) 13時頃


風紀委員 ディーンは、ごろごろ。

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 13時半頃


奏者 セシルは、ケイトが ホラーだ。

azuma 2010/03/11(Thu) 13時半頃


奏者 セシルは、転がるディーンを猫がするみたいに目で追う。

azuma 2010/03/11(Thu) 14時頃


風紀委員 ディーンは、鼠みたいにうろちょろ。

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 14時頃


奏者 セシルは、薄紫の眼を2度、瞬かせた。鼠。

azuma 2010/03/11(Thu) 14時頃


文芸部 ケイトは、チーズと ねずみ取りを 仕掛けた。 クスクス

wallace 2010/03/11(Thu) 14時頃


風紀委員 ディーンは、ちぃずちぃず〜♪(ぱちん)ぎゃぁ。

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 14時頃


文芸部 ケイトは、美味しそうな …鼠がつかまったわ。クスクス

wallace 2010/03/11(Thu) 14時半頃


風紀委員 ディーンは、ちたちたしている。

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 14時半頃


文芸部 ケイトは、鼠を あんぐり口を開けた 闇の なかへ ――― どぼん

wallace 2010/03/11(Thu) 14時半頃


美術部 ミッシェルは、橙と肌色の並びが綺麗だなあとみつつ合掌。

ミニ 2010/03/11(Thu) 14時半頃


風紀委員 ディーンは、きゃー。(とぷん。)

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 14時半頃


文芸部 ケイトは、闇鍋をぐるぐると かきまわしている

wallace 2010/03/11(Thu) 14時半頃


理事長の孫 グロリアは、闇なべに<<長老の孫 マーゴ>>とか((少女))もいれちゃうといいんだよ

sen-jyu 2010/03/11(Thu) 14時半頃


長老の孫 マーゴは、理事長の孫 グロリアを、。・゚・(ノД`)ノシ<ポカポカ 

utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃


美術部 ミッシェルは、絆つながりでオスカーも放り込んでおこう、それが良い

ミニ 2010/03/11(Thu) 15時頃


奏者 セシルは、なんというカオス。((霊能者))とかも入ってそうだった。

azuma 2010/03/11(Thu) 15時頃


奏者 セシルは、前の犠牲者かな・・・

azuma 2010/03/11(Thu) 15時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
いる人、こんにちは!
ようやくアンカーを貼りにこれました。

そして、微妙にレスレス。

ガール感、誉められた。嬉しいです(*ノノ)
恋する乙女モード全開で行こう、と決めていたので。
で、伝説の木、が、頑張ろう!

ぶるべりさんに、「恋愛推奨!」ときいてから、
「恋しよう!(not恋愛)できれば相手はPC!」と気合いをいれてました。
始まったらログの海に翻弄されっぱなしで、
恋、できないかも…、と遠い目になってたけど。
オスカー君を好きになれたので良かった。
中庭で会話してた頃からちょっと意識はあったのです。

(-1401) utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃

長老の孫 マーゴは、奏者 セシル、霊能者=ドナルドなのでは?

utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ディーン君>>-1379
絡めなかったのは本当に残念。
た、頼まれました!
4dに、ディーン君がオスカー君に「絆、大事にしろよ」的なことを
言ってるのをみて、一人でじーんとしていました。

還ってきたから、これから交流があるかもしれない!

(-1402) utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃

奏者 セシルは、ドナルドは導師だから。

azuma 2010/03/11(Thu) 15時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
兄さん>>-1393 (*ノノ)

愛されてる。どうもありがとう。
なんだかんだと、オスカー君以外考えられないんだろうなぁ、
としみじみ思いました。

>>-1398 いけない遊び…ってでんじろう!?
今のマーゴも理系駄目でも化学だけは得意かもしれない。
成績は多分中の上か上の下、じゃないかな?
真面目に予習復習してる効果が、ちゃんと成績に反映されてる子。

(-1403) utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃

【独】 美術部 ミッシェル

/*

女の子勢は可愛いよね。
みんなちょっとずつ方向性は違ってて、おっとり系、元気系、美人さん系で。

そして恋愛推奨だったのか、
だから矢印が錯綜していって……青春だよねえ。

(-1404) ミニ 2010/03/11(Thu) 15時頃

文芸部 ケイトは、あたしは役職ないけど すごい降霊者 だと思ってた

wallace 2010/03/11(Thu) 15時頃


美術部 ミッシェルは、ケイトを降ろすと3人羽織になるんだろうか

ミニ 2010/03/11(Thu) 15時頃


【独】 奏者 セシル

/*
…恋愛推奨だったのか…。
嗚呼、皆、魅力的 だった、な。

>ケイト
ハイパー降霊者だな… 誰が何を喋っているか、
わかるのだし。
赤だけは見えなかった、みたいだが。

(-1405) azuma 2010/03/11(Thu) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.195 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび