人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 紐 ジェレミー

―― 図書室・PCルーム前 ――

[廊下に顔を出したオスカー。その隣にマーゴもいたろうか。
 彼らの存在に気がつくと、ひらひらと手を振った]

……おう、お疲れさん、オスカー。どうだった?
こっち? こっちは、そうだなあ、俺のお誘いが終わって今度はメアリーの番。


[笑って返してくれるメアリーに]

好きすぎて苦しい……それは、恋だね、メアリー。
勘違いはしょうがない。俺がイケメンすぎるから。

[彼女の目が輝いて、出てきた白黒の写真。
 おー、と、歓声を上げた。
 サイモンや、オスカー達が見たいなら少し半身をずらして覗き込む]

(897) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 紐 ジェレミー

もちろん。ガンガン行こうよ。
あ、これモノクロつながりだな。やっぱ、モノクロはいいよな。カラーとは違う味がある。

このヘクター格好いいね。撮るの、苦労したんじゃない。

[彼らの輝く一瞬がそのまま切り取られていて、楽しそうに目を細める]

(898) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

風紀委員 ディーンは、生徒会執行部 ラルフの頬をぺろりと舐めた。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


【独】 問題児 ドナルド

/*
あ〜……そろそろ投票かんがえねぇとやばいんか。
どこにすっかね。

<<華道部 メアリー>>辺りにしてみっか?

(-318) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―校長室―

……なんで今年だったんだろうね。

[巻き込まれた悔しさ半分と、本半分気で気に掛かる事]

確かにそういう噂は前からあったみたいだけど、
急にこんな事が始まったのは何か理由でもあるのかな。

[考えた所で想像の及ぶ範囲はあまり無いけれども。]

ん、分かった。
直ぐ近くだから、何かあったら呼んでね。

[様子のおかしくなり始めた彼女から目を離すことに抵抗は有る。
けれど忠告を考えれば自分は席を外した方が良いかも知れず。]

お疲れ、キャロ。

[赤毛に手を伸ばし、撫でようとしてから部屋を後に]

(899) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 ヘクター、貴方の体もずいぶんなようですね。
 格闘家は気を読むといいます。まだ、あきらめてはなりませんよ。

[かける声は、常のもの]

 おかしいですか?
 ああ、心配していないのなら、それで。
 それに、貴方には他に心配しないといけない方がいるでしょう。
 
[セシルへ告げる言葉はどこか他人事で、なくしたものを聞かれると言葉は止まった]

 ――……。
 何かをなくした気がするのですけどね。
 それがなんなのかは、思い出せないのです。
 残ったものを考えれば、なくしたものは、私にとっていいものだったのでしょう。

(900) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
きゃいきゃいやってないで殺戮モードに入れじぇれみ、という声がそこかしこからしますな。

うん、すごくそう思う。

だけど、ホラーを際立てるのは平和な日常ですよ。うん。
日常パートで絡めなかった分を、今頑張るのですよ。

……じぇれみ、くうきよめ。

(-319) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−回想・生徒会室前−

[メアリー>>801の呟き、はっきりとは聞き取れなかったけれど、
振り返って、その仕草でビー玉を見ているのに気付く。
もちろんビー玉自体がみえているわけではなく。]

ビー玉、いつのまにか色ついてたよね。…綺麗。
でも、不思議だね。誰にも見せたくないって思う。
初めて手にした時から、手放し難かったけれどね。
…閉じこめられたきっかけ、なのに。
[そう言って、薄く笑った。]

(901) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─図書室前─

[掲示板を指差すメアリーの動きを追って、そちらを見やる]

……うわおぅ。
なんていうか……すっげ……。

[とっさに口をついたのは、この一言]

(902) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

よくこんだけ色々描いたなあ……。
っと、こっちは残念でしたの収穫なし。
結局、当代校長の著作とかも見つかんなかったし……書庫まで突っ込んでたら終わりそうにないしさ。

[どうだった、と問うジェレミーにはこう返し。
メアリーの出した写真を覗き込む]

……お、ディーンのも。
あー、如何にもって顔してる。

[撮られていたのは、風紀委員の仕事中の一枚か。
見ているとふと、さっきの様子が思い出されて、大丈夫かな、という思いが過ぎる。
全然大丈夫じゃないのは知る由もなく]

(903) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 保健室前 ―

 ヘクターらしいな。

[>>895 ヘクターの応えに、ほんの少し笑った。

魂が燃え尽きて冷えたくないという表現が。
双子の兄を酷く慕っている言動が。

―――……しかし、ヘクターに癒されている背後で、ディーンとラルフがそろそろアレなようで。保健室の扉を閉めるべきかどうか、悩んでいた。同意の上なら止めるべくもないが、しかし……―――。]

(904) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 貴方に、昔の私に似ている、と言ったような気がします。
 今の私は、……その頃と同じだ。

[違うとすれば、それからの記憶だけは残っていること。それから。
侵蝕されてしまった黒い心]

(905) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―校長室前・廊下―

っとと、すっごい大事な事忘れてた、

[かちかちとキーを打つが手元が狂い、
数行を打つのに時間を要しただろう]

[to メアリー
title 注意

保健室がいまきけん、良い子はちかよらない]

[それだけ打って、保健室の前へと向かおうと歩き出した**]

(906) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
考えたら最後がいつくるかわからないじゃない

どうすっか。

(-320) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―

[ヘクターの言葉に、声を失ったような。
こんな風には思えない。思わない。
眩しすぎるもの、眼を逸らして。
聞こえたスティーブンの声に、少し声を荒げ]

――、っ、違う。
…心配してないなんて、…謂ってない。

[――矛盾だ。]

他に、って、…何。

[わからない、といった態でスティーブンを見る。
他人事。苛立つのは何故か。]

(907) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
占で白だし先か。無難っちゃ無難、か……―――?
メアリーの役職ってなんだったかねぇ。
PL視点なりPC視点でしっかり意味出して投票したいが、ちと現段階だと難しい、な。

素直に死亡フラグ建ててるっぽいスティに入れとくべきか?
しかし、多分セシル道連れだと思うから、話引っ張っていく存在としてどうかと。嗚呼、一番吊られていいのは俺だと思ってる(←

PL視点で行くと、ディーンかねぇ。
絡み幅と動き幅の関係だけど、な。

まぁ、おそらく票割れる気がすっから、アレデソレ。

(-321) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

クスクス、構えって?

[じゃれついてくるディーンを構ってやる。
誘うような声には、なんとか自制したが、
頬を舐められる感覚に、最後に残っていた理性が崩れた。]

……ごめん、ディーン連れて生徒会室に行ってくる。

[さすがに、人のいるところでは居た堪れない。
パッと、ディーンの手をとって生徒会室へと向かいだす。]

(908) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

――、……、


  [嗚呼。――似ているのだろうか。
  だから。>>905]


同じって、どういうことだ。
…わからない。

[握りこんでいた指先を、少しだけ伸ばして。]

(909) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

問題児 ドナルドは、生徒会執行部 ラルフとディーンを生温かい目(右眼のみ)で見送った。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、紐 ジェレミーに話の続きを促した。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


【人】 華道部 メアリー

えー、恋?……恋か。

[繰り返し呟いた単語は視線を下げたが
それでもぱちぱちと瞬いて手のひらを合わせた。]

いい男は罪だね。ああ眩し、いわぁ

[写真を広げて見せる。
こうして使う機会があるのなら、もう少し沢山持ってくるべきだったと後悔しつつ]

うん、最近は本当モノクロばっかり撮ってる。
光の加減ひとつ、で表情が変わるのが面白く、てさ。

[ヘクターの写真>>898へ視線を落とせば、苦く笑った。]

ヘクタんってじっとしてないか、らさ
何枚撮ってもぶれるぶれる。……ようやくピント、が合ったのがこれさね。

(910) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

奏者 セシルは、ラルフたちが出て行ったのには、少し身を退いただけ。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−回想・3階廊下−

[生徒会室から戻ってきたオスカー>>635から
新しく入った情報を知るー。
ケイトのファミリーネーム。そして在籍してた年代。]

近づいてきているんだ、みんな、すごい。

[階段をあがって突き当たりの図書室へと。
手前の廊下でジェレミーと会う。そして聞くサイモンの死。
滅多に学校に来ない二人まで閉じこめられて、一人はー。]

何故、私達なんだろう?たまたま…?

[ポツリと呟く。一方的は嫌だというジェレミーに強く頷く。
耳が羽にかわっても、何処か陽気でマイペースな彼をみると、
少し気持ちはほぐれて、小さくお辞儀をして、
図書室へ向かうオスカーの後を追った。
メアリーがその場に残ったのに気付いたのは、図書室に入ってからだった。]

(911) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 華道部 メアリー

ディーさんのこの写真さ……
走り寄って撮った、から、この後すぐ怒られちゃって。

[いい顔でしょう、とオスカー>>903に微笑む。
こうしていると、自分たちの置かれた状況がまるで嘘だったように感じられて
何故か急に寂しくなった。

それを振り切るように鳶色の髪を振る。]

マゴちゃんも、ほら……見せるって約束したよね。
このセシー、いい顔でしょ。

[セシルの写真は、窓の外を眺める一瞬を捉えたもの。
ふわりと浮かんだ髪が、風が吹き込む教室を想像させる。]

(912) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに生暖かい目で見送られると苦虫を噛み潰したような表情になった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


【人】 風紀委員 ディーン

…にー?

[不思議そうな顔をしながら、ラルフにかどわかされてしまいました。]

(913) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
どうしたラルフ。

(-322) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
メアリーの写真 見たいな いいな




… 俺なんでこんな翻弄されてるんだろう… ッ

(-323) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

風紀委員 ディーンは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 図書室・PCルーム前 ――

[掲示板を見るオスカー。
 作業用に腕まくりして、前にザックを抱えてる間抜けな姿ながら、褒められれば手を腰に、少し胸を張った。
 ちょっと、くらっとしたのはご愛嬌]

まあ、数だけはね。伊達に学校さぼってないから。
でも、オスカーは演劇の舞台美術やってたんじゃなかったか。
ああいうのも、取っておけるならそれなりの量になるんじゃないの。

[イベント関係は、結構さぼっていたのでうろ覚え]

[図書室の報告を聞いて、頷いた]

まあ、どんまい。
書庫、書庫、ねえ。……あれ、たしか書庫の目録ってイントラネットで検索できるようになってなかったか。
そこのパソコンで検索してみたら?

[オスカーの言う、ディーンの写真にはっきりした眉間の皺。らしいな、と噴出す。サイモンはディーンを見て煩くなったろうか]

(914) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

問題児 ドナルドは、生徒会執行部 ラルフに物凄い苦虫をかみつぶした顔を見せられて、困惑。笑みがひきつった。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


【独】 生徒会執行部 ラルフ

/*
ほんとorz
もうやだorz

なんなの毎日(?)なにか一つやらかすorz

……いっぺん死んでくる……

|...λ

(-324) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
あのact量は一体何が起こったんだwwwwww

(-325) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

[保健室から飛び出すと>>906携帯メールを打っているミッシェルと出会う]

んっ メール?
ああ、じゃあ あたしも…

[ポケットから携帯を取り出してアドレスを交換する]

ああ、後 キャロライナ…絶対知られたくない人がいるらしいから…変なのにつかれてるっていうのは誰にも秘密にしてあげてね

[キョロキョロと周りを見渡し当のキャロライナの姿がないのに気づいて]

彼女は大丈夫なの?

[ミッシェルに尋ねた]

(915) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

>>904
ああ、とっとと終わらせようぜ。
ケイト、ケイト・グリフィズを見つけてな。

[まぶたの裏に遠い思い出
 大きな木に顔を伏せる自分]

そーいや、お前ら伝説の木が、伝説の木と呼ばれてるか知ってるか?
兄貴から植樹には記念と鎮魂の二つの種類があるんだとか蘊蓄垂れ流されたんで気になった。
今回の事とは関係ねぇだろうけどな。

(916) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

マネージャー ピッパは、生徒会執行部 ラルフの強い怒りを感じて生暖かく見つめない事にして目を逸らす

2010/03/02(Tue) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

【RP】
◆校長室の隠し金庫

そこにあったのは、スクラップブックの切り取られた1ページが入っていた。。
どうやら、普通に学校関連の記事が集められた資料室から一枚切り取られたものらしい。

(#35) 2010/03/02(Tue) 22時頃


【人】 化学教師 スティーブン

 心配してくださるのですか。
 ですが心配は無用です。

 もう。

[その先は紡がない]

 他に、いらっしゃるでしょう?
 口付けなど、何も思っていなければ出来ないことだと思いますが。
 だから、貴方も人に頼ることができるようになったのだと、思いました。

[あくまでも、淡々と口にする。
伸ばされた指先>>909結晶のようになった指。
それを見つめて、そして逸らした]

 同じ、拒否することばかりだった、あの頃の私です。
 あの頃の方が、まだましかもしれませんが。

(917) 2010/03/02(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび