人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 化学教師 スティーブン

/*
まだだ。
まだマーゴと同じ位置なだけだ。

おっさんに恋心が芽生える前に俺は墓に…!


俺は何と戦ってるんだ

(-301) 2010/02/28(Sun) 19時頃

生徒会執行部 ラルフは、用務員 バーナバスに話の続きを促した。(通常飴)

2010/02/28(Sun) 19時頃


生徒会執行部 ラルフは、奏者 セシルに話の続きを促した。(通常飴)

2010/02/28(Sun) 19時頃


【人】 用務員 バーナバス





   まじぃ




[それは腐敗した、もう命を持たない、ただの塊。
 それをぐちゃぐちゃと噛み締めて、血をぽたぽた口から落とした。]


  はは

 

(938) 2010/02/28(Sun) 19時頃

生徒会執行部 ラルフは、美術部 ミッシェルに話の続きを促した(通常飴)

2010/02/28(Sun) 19時頃


【鳴】 美術部 ミッシェル

>>=21

りょーかい。
……いま保健室には女の子多いんだから、
はしたない格好で来たら大騒ぎになるだろうねえ。

[自分が落ちたのはプールだったなと思い出しつつ。]

注意していれば戻りは平気かな、
見事に往復引っ掛かったのがここに居るけどさ。

(=22) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【赤】 用務員 バーナバス




  俺が俺であるため   だ。




           鬼である以前に



   俺だ。


             

(*226) 2010/02/28(Sun) 19時頃

生徒会執行部 ラルフは、保健室へと向かっている*

2010/02/28(Sun) 19時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

− 保険室 −
>>930
うん、おしまい。
[その後に続く言葉にもコクリと頷いて、]

じゃあ、もう移動しているかもしれないのね。
下手に動くよりもここにいた方がいいのかしら。
[フィリップが自分を探すと言って、
1人で行動していることもミッシェルから聞いただろうか。]

(939) 2010/02/28(Sun) 19時頃

用務員 バーナバスは、理事長の孫 グロリアに振り返ると、血みどろの口で、にたぁっと笑った。

2010/02/28(Sun) 19時頃


生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 19時頃


【独】 奏者 セシル

/*
あめ
すいません

ありがとう

(-302) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア





                  だまさ れな  い……
                  [やみに おち て とけ る]

(*227) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【赤】 奏者 セシル



         ――バーニィ……


 

(*228) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【独】 奏者 セシル



(ばけものであるまえに)
(セシル・シェリーでしょう)

    [あかの こえと しろの こえが  混ざる]

(-303) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
馬鹿言われた。

そりゃ馬鹿だよ。
要救護者に向けて消火器うってんだもん。
超危険行為だよ。でもしょうがないじゃん。
2人だったら他に方法がなかったんだし。

格闘技でゾンビ殲滅できる超人生徒会長がいたらうたなかったよ。そこで確定で割り込んできて「馬鹿」って他Cけなされるとかなり不快。

(-304) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【独】 奏者 セシル

ああ

   どうして
             うるさい


  
     おれは、


 おれ―――

(-305) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 貴方が、我慢しているのは血だけではない。
 それが血でなくとも、貴方は我慢するのでしょう。誰かを頼る限り。

 ――…一人で。

[背けられた顔]

 セシル、教師は何のためにいると思いますか。
 生徒のために、いるのです。

 貴方たちが、健やかな学校生活を送るために。


 腕が、いいですか。それとも、スタンダードに首でしょうか。
 肌触りがいいとは、言えませんけどね。

(940) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【人】 用務員 バーナバス


 おい、たくさん用意してくれたけど、


      これ、マズいぞ?


[グロリアの手はどうなっただろうか?
 そして、血を口から手からぽたぽた落としながら、ケイトに話しかけた。]

(941) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−コンピュータールーム−
[ケイトが出た。と言う部屋の扉を開ける。
 複雑な心境のまま、電源に手を伸ばして止まる。]


……     僕 は    


[逡巡の後、ゆっくりと電源を入れた。]



   [―― kate is dead ――]



[ピッパが見たのと同じ。
 黒い画面一杯の 死を 告げるメッセージ。]

(942) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【人】 飼育委員 フィリップ


 ……!

[思わず後退ると後ろの机に当たる

     ガタン

 音を立ててモニターが 倒れ て 落ちる。]




[そして、部屋のモニターが一斉に   電源を 入れていないのに。
 画面一杯に、文字を映し出す。]

(943) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【人】 美術部 ミッシェル

− 保険室 −

[移動の可否は自分も悩んでいた事で]

正直な所、一箇所に篭城しててどうにかなるとも思えない。
でもまたばらばらに動き回ると混乱する元になるし。

ただ、その内嫌でも動く事は覚悟しておいた方が良いよ。

[相手は探せと言ったのだ。
ならば待ちの展開は不本意なはずで必ずまだ何か起こる。
あるいは、既に]

……先生なら、大丈夫だと思う。
さっきはかなり冷静だったし、そう簡単にやられる人じゃない。

ああ、フィリップもマーゴを探しに行ってるんだよ。
……ピッパも何所かに居るはずなんだけど、無事かな。

(944) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

 






         『ネェ    アソボ』





 

(945) 2010/02/28(Sun) 19時頃

飼育委員 フィリップは、肩で聞こえた 声に 戦慄が走る。(07)

2010/02/28(Sun) 19時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

[鸚鵡の声に、反応してなのかどうか。
 黒い画面一杯の白い文字はやがて

 ケイトの瞳と同じ 緋 色 に変わり。

 黒い画面に消えるように、闇に溶ける様に 静かに 消えた。]




      ケイト …… 。


[そこに残されたのは 異形の音すら 聞こえない静寂。]

(946) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

それはいやなんでしょう?

[汚泥のような肉塊を食む姿を見つめれば]

そうよね。
つめたいよりも、あたたかいほうがいいに決まっているもの。
しんじない、だまされな い …

[血みどろで笑われれば、つめたく 哂って。
右手をそっと忍ばせる。

閃く銀色を高くかざせば、その刃は逆手に
女自身の首にむけられた。
見据えたあおがまた哂う]


……ここから流れるものがいいんでしょう?

(947) 2010/02/28(Sun) 19時頃

用務員 バーナバスは、ねっちゃぬっちゃと咀嚼していたが、やっぱりべっと吐き出した。まじぃ……。

2010/02/28(Sun) 19時頃


【人】 奏者 セシル

―南棟1階―
――…、なに も、
  知らないくせ、に……

[――当たり前だ、謂った事等ないのだから。]

知った風なことを、謂わないで ください。

[眼を、合わせられなかった]

……俺は
俺は、もう、すぐ、卒業して
此処の生徒じゃなくなるんだ。
健やかも何もあるもんか。

…勝手なことばっかり謂って。綺麗ごとばかり謂って…!

[――八つ当たりだ。これは。腕の束縛を解こうと腕を振り下ろす]

(948) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ふふふ、だしにされただけとわかっているけどね!

廊下に出ていいものかどうか悩むなぁ。
というか、せっかくだから人狼に変身したいのですが、
グラウンドの無茶振りで突っ込めばよかったかなー。
でも、家庭科準備室にいったらややこしいことになりそうだったな、と。

今度無茶振り発生したら躊躇なく行こう!
と独り言には書いておこう。

(-306) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

[彼女を見つければ
 ここから出られる?]



    …… 探す さ。見つける。


[震える声のまま呟いて、唇を噛んだ。]

『サガス?』
       『アソボ、アソボ。』

[鸚鵡は首を傾げるようにして真っ直ぐにこちらを見ながら。
 自分の言葉を、あの少女と同じ言葉を反芻する。]

(949) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



『……隠レ鬼』


            『鬼 は 見つけル  役目?』

 

(*229) 2010/02/28(Sun) 19時頃

マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 19時頃


【人】 用務員 バーナバス

>>947

[腐った肉を吐き出して、またグロリアを見ると、瞬間、銀色が煌いた。
 その光にピクリと顔の筋肉を緊張させる。]

 ――……先    生?

[しんじない…だまされない、と共に、その白い手に鋭い刃が光る。]

 何  を……。

[そして、冷たい冷たい、笑み。]

 ――………ッ

(950) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【赤】 用務員 バーナバス



     アンタ    どうした?


(*230) 2010/02/28(Sun) 19時頃

用務員 バーナバスは、グロリアの手を掴みあげようと……手を伸ばした。

2010/02/28(Sun) 19時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―保健室―

[ラルフが戻ってくればシーツを集めるのを手伝って、
その頃にはもう服も髪もほとんど乾いてしまっただろう。]

……これからどうするのか、考えておかないとね。

[この学校の古い情報が眠っているとしたら、
図書室と職員室と、後は何所だろうか。
比較的新しいパソコンルームにも何か手がかりがあるかもしれない。
次に、向かうべき場所は……**]

(951) 2010/02/28(Sun) 19時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 19時頃


美術部 ミッシェルは、化学教師 スティーブンに話の続きを促した。

2010/02/28(Sun) 19時頃


【赤】 奏者 セシル


…、――

          かくれ、

  おに、

              ――か、

(*231) 2010/02/28(Sun) 19時頃

美術部 ミッシェルは、長老の孫 マーゴに話の続きを促した。

2010/02/28(Sun) 19時頃


【見】 文芸部 ケイト



  [ くすり ]
         [ くすり ]

                  [ クスクス ]


     [ 少女の哂い声が 響く ]

(@117) 2010/02/28(Sun) 19時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

探す。
遊ぶのは、後で。

[鸚鵡の頭を指で撫でる。]


…… は。

[とは言え。
 この部屋に手掛かりはゼロに近い。
 探せと言う割にコンピューターを使わせないなんて、どれだけツンデレなんだろうか。
 結局他の場所に向かおうとするも、足は言うことを聞かずに痺れるように震えていて。
 そこに暫く座り込んだ。]*

(952) 2010/02/28(Sun) 19時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 ……そうですね。知りません。
 貴方は、知ってもらおうとしましたか。

 誰にも頼ろうとしない貴方は、以前の私に似ています。
 卒業するまでは、貴方はここの生徒です。
 卒業しても、貴方が私の生徒だったことに変わりはありません。

 奇麗事でないことを、言えばいいですか。それで貴方は、何か納得しますか。
 何か、解決しますか。

[振り下ろされる腕。ここで離したら、もう戻ってこない気がした。もう片方の手首に手を伸ばす]

(953) 2010/02/28(Sun) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび