人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


奏者 セシルは、用務員室の壁を支えに、のろのろと立ち上がった。

2010/02/28(Sun) 18時頃


【独】 理事長の孫 グロリア

/*
赤のうち3人が憑かれていて、さらに赤同士で殺しあえというのですか。ケイトさん鬼畜。

(-291) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

…“ケイト”、ね。

[ミッシェルの説明を受けながら、聞こえた名>>#26を小さく反芻して。
キャロライナと、それを追う様にミッシェルが出て行くのを見て、
共に行こうとするが、その前にミッシェルの言葉>>722にその場に立ち止まる。]

……ミッシェル、僕に伝言役任すんだ?
とりあえずは、いってらっしゃい?

[クスクスと困ったように笑うが、それを聞き入れるように窓の近くにある机に向かい、
鞄の中に入れていたノートにミッシェル達から聞いたことと、伝言を書き連ねていく。

そして、ディーンの言葉>>740に]

(908) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

− 保健室 −

[ドアの外から声>>904が聞こえた。]

ミッシェルさん!

[慌てて立ち上がって、ドアに近づこうとする。
オスカーがいれば制されるだろうか?
万が一の場合を考え、少しだけ開けて覗き込んだ。

が、ぐったりとしたメアリーを抱えるミッシェルを確認すると、
すぐにドアを全開にし、招きいれた。]

(909) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【見】 文芸部 ケイト

[姿はなく声だけバーナバスの傍で響かせる]

 [ 眼球は零れ落ちて ]
      [ 唇が削れて歯茎が剥き出しで ]
           
[ 口からも皮膚からも 血が流れて ][ 床が赤に染まる ]


         … いいにおい だよね。

(@113) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




                          ここね…

(*213) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[荷物を手に、理科準備室を後にする。鍵はそのままに、一度理科室を振り返ってから、廊下へ]

 ケイト。
 彼女はどこに。

 ……生前のことがわかるには、日誌……?

[用務員の日誌にどれだけ載っているのかもわからない。
それならばまだ卒業アルバムの方が良いのだろうか。

考えながら、下へと降りる]

―理科室→1階廊下―

(910) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

生徒名簿ねぇ…探すなら生徒会室か、職員室か。
…でも、職員室には入れないから生徒会室、かな?

[用務員室にも、何がしかの記録は残ってるかもしれないが、
その事は知らない。

そして、メアリーの訪れと共に胸騒ぎを感じて。]

僕も行く。
一応、ノートに伝言とか書いたからね。

[そう告げてから、グラウンドの方へ。]

(911) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
そしてまたセシルのところへ。
なんてことだ。

(-292) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
ラルフ…今からグラウンドだと時間的なあれそれが

(-293) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>@113

[振り返らないまま…視線だけ自分の肩口に走らせる。]

 べちゃり

[何か赤黒い塊が落ちた。
 跳ね返る血糊が頬を掠める。

 嫌なもののはずなのに、同時に、とても]




            [渇く]

(912) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―保健室前―

マーゴ!
マーゴも戻ってたんだ。

[扉を開けてくれたのは音楽室で姿を見かけ、
それからまた離れてしまっていた友人。
部屋の中には他にも誰かいただろうか、
やっと再会できた安心から一気に力が抜け]

っと、まずはメアリーを。

[空いているベッドのところまで運び、そのまま自分も腰掛けた。]

……お帰り、マーゴ。
あの時は、ごめん。

[危ない目にあわせてしまって、あれから言葉も交わせなかった。]

(913) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【人】 奏者 セシル

―用務員室→1F廊下―
[手を壁につき、扉をに手を掛け、開く。
今、ここに居ても、何も頭に入ってこない。
ああ、そういえば。鞄は何処にやったろう。

扉を開き、廊下の方を見やれば。
よくは見えないが保健室のほうから誰かの声と
もうひとつ、降りてくる足音が近くで聞こえるか。

虚ろな眼を瞬かせた。]

(914) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【見】 文芸部 ケイト


  ( クスクス )

     我慢しなくて  いいんだよ


    [ バーナバスの脳裏で 誘うように 囁いた ]

(@114) 2010/02/28(Sun) 18時頃

美術部 ミッシェルは、ラルフの姿が見えないので不思議そうにして。

2010/02/28(Sun) 18時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

――…みつけた。

[>>912 赤黒い肉塊が緋色の海に浮いている、かれはそこ。
濃密な血臭、おぞましく陰惨な光景のはずなのに



とても嬉しくて微笑った。]

(915) 2010/02/28(Sun) 18時頃

生徒会執行部 ラルフは、グラウンドへと、ちゃんと踏み出せたかどうか63

2010/02/28(Sun) 18時頃


【鳴】 美術部 ミッシェル

[集中する余裕が戻ったのはノートにあった伝言をみてから。
慌てて無事を伝えようと]

ラルフ、メアリー見つかったよ!
家庭科室の前に居た。

……でも今度はキャロとはぐれちゃって。
グラウンドの様子がおかしいんだ、変な所に飛ぶかもしれない。
そっちに向かってたら気を付けて。

[けれど届いたのは彼らが向かったしばらく後になる]

(=19) 2010/02/28(Sun) 18時頃

生徒会執行部 ラルフは、どこへ誘われただろうか?{2}

2010/02/28(Sun) 18時頃


生徒会執行部 ラルフは、どこへ誘われただろうか?{6}

2010/02/28(Sun) 18時頃


文芸部 ケイトは、理事長の孫 グロリアの内側でケタケタと哂いながら 憎悪をどろりと滲ませた

2010/02/28(Sun) 18時頃


生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 18時頃


【人】 用務員 バーナバス

>>@114

 いや

      もうちょっと別嬪さんが、いいからな。

[言葉とはうらはらに息づかいは荒くなる。]

 ほかの遊びはしないのか?

(916) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【鳴】 生徒会執行部 ラルフ

―回想>>=17>>=18
まぁ、相手の思う壺だよねぇ。

[相手と同じように笑いながら言って。]

うん、一緒だから安心していい。

[詳細を聞かずにいる。
人に言えない事は一つや二つ、誰にだってあるものだから。]

だぁね。

[恐らく姿を現したときに小さく肩をすくめるのが見えただろう。

そして、メアリー達と共にグラウンドへ向かう時に、
何度も名を呼んで。

呼んでいる途中で、同じように落とし穴に落ちるが、
それは相手にも聞こえたかどうか。]

(=20) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【人】 化学教師 スティーブン

―一階廊下―

[1階まで降りてくると。用務員室の前、セシルの姿が目に入った]

 セシル・シェリー?
 用務員室の中にいなさいと……。

[様子がおかしい事に気づく]

(917) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【見】 文芸部 ケイト



  綺麗な人?

          グロリア せんせ、 とか?
 

(@115) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【独】 文芸部 ケイト

/*
スティは セシル一直線 だな!

(-294) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【赤】 用務員 バーナバス




   はぁ、


        北に



  いる


    

(*214) 2010/02/28(Sun) 18時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

− 保健室 −

うん、オスカー君がここなら皆いるだろうからって。
…私(達)が来た時は誰もいなかったけれど。

[ミッシェルに小さく笑いかけた。
メアリーを運ぶのを手伝おうとするが、
オスカーがいれば任せるだろう。

自分もベッドの空いたところに腰かけるが、]

え?そんな…
謝らないで。

私の方こそ、怪我させちゃってごめんなさい。
逃げ出しちゃって…ごめんね。

ただいま。

[はにかむように笑った。]

(918) 2010/02/28(Sun) 18時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>@115

 先生は  別嬪だな

[すぐそこにいるなどとは知らず…。]

(919) 2010/02/28(Sun) 18時半頃

【人】 奏者 セシル

―1階廊下―

[――虚ろな薄紫。
あかいろ  
――飲みに来い
嗚呼、莫迦なことを、謂うやつも いたものだ。]

 …、… ぁ、

[視界に、スティーブンの姿を捉える。
常とっていた筈の距離を、包帯を巻いた手と、歯の痕がついた両の手を伸ばしかけて――]

  っ、…

[痛みで戻った意識を総動員し、ぎりぎり、退いた。]

(920) 2010/02/28(Sun) 18時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




           ここ  どこの お部屋?

(*215) 2010/02/28(Sun) 18時半頃

【赤】 奏者 セシル



   ―…きた、

             …、

    ――咽喉、

             ――…

 

(*216) 2010/02/28(Sun) 18時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[別行動をしていた間の報告をするだろうか?
音楽室からも逃げ出した話は誤魔化して、
ただオスカーと共に行動していた、とだけ話しただろう。]

…私は、まだ、大丈夫みたい。
なるべく1人にならないようにする。

あの、スティーブン先生はみなかった?
[今一番謝りたい人。用務員室にいることには気付いてなくて。]

(921) 2010/02/28(Sun) 18時半頃

【赤】 用務員 バーナバス

 どこだ?廊下だ。




     いや、やっぱり、くるな。



  喉?


         渇いたの  か。


血なら、あるらしいがな


          [苦笑]

(*217) 2010/02/28(Sun) 18時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[伸ばされた手が届く事無く退いて]

 ……今、飲みたいのでしょう。
 ああ。
 理科室から注射器でも持ってくればよかったですね。
 失念していた。

[セシルのほうへと近づく]

(922) 2010/02/28(Sun) 18時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
しまった、廊下だった!

(-295) 2010/02/28(Sun) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび