人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 華道部 メアリー

―北棟西階段―

まぁ。……ちょっ、とだけ?

[グロリア>>608の疑問には苦笑して答え
階段を慎重に上がっていく。
生徒会室に寄るらしいオスカーの後ろについて歩けば
目的のその部屋の前にラルフとディーンの姿を見つけ
表情が強張る。]

……、っ……

[単に声をかけようと口を開いてそれが続かない。
ただ、ディーンの様子に睫を伏せた。]

(800) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

【人】 華道部 メアリー

[生徒会室の中には入らず、壁にもたれかかってオスカーを待つ。
その間にグロリアとラルフのディーンを宥める声が聞こえるか。

上着のポケットからビー玉を取り出す。
己しか見えぬよう、手のひらに包んで出したその色を確認し、鳶色を僅かに大きく見開いた。]

                          ちが、……う
                            い、ろ――

[喉を絞ったようにか細い、甲高い呟き。
ビー玉を握る手が震えた。]

(801) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

【人】 華道部 メアリー

[オスカーが生徒会室から出てくれば>>635、ぱっと顔を上げ笑顔を作る。ケイトのことを話してくれれば、興味深いと頷いて。]

はは、大収穫……だ。調べ、甲斐がありそう。

[未だビー玉を握り締めている手をポケットに突っ込み
3階へと向かおうと階段へ戻る。
やはり様子が気になり生徒会室前の一向に視線を遣るが
黙って頭を下げ、通り過ぎるのみでその場を去った。]

―→三階・図書室―

(802) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 ……結局、役に立てなかったけどね。

[>>794ミッシェルに応える。
図書室に行くことすらできず、ケイトにいいように振り回されてピッパにも迷惑をかけた。

ケイトの恐ろしさは嫌というほど身に染みた。
さんざん酷い目に合わされて心は折れそうだけれど、それでも――]

 このままじゃ、……馬鹿にされたまんまじゃ悔しいよ。
 ……校長室の金庫、開けに行こう。 それで、あいつのこと、見返してやろう。

[ミッシェルに告げた。フィリップは……ついてこれただろうか。
ピッパの友人への耳打ちには気付かない] 

(803) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

【人】 華道部 メアリー

―→3階・図書室前―

[階段を上る途中、ミッシェルのメール>>633を受信する着信音に気づいて携帯を見る。]

あっ…ちゃぁ、すれ違っ、たかな。

[これ以上すれ違いが続くのもよくないと、返信をしないまま携帯を畳む。調べ物を終らせたらすぐに保健室へ戻らなければと考えていると、もうすでに3階の廊下へ着いていた。]

あらジェー、さん。

[ひらひら、と手を振る>>649ジェレミーに同じように手を振り答える。彼はいつもと変わらぬ印象だったが、見えぬ誰かと話す様子に眉根を寄せたが]

そこ、にいるのね、サーモくん。……そっ……か。

[どれくらい前か、購買で彼を見かけて以来その姿を目にすることはなかった。ジェレミーから詳細を聞けば、やりきれなさに一眼レフを抱きしめる。それでも何故か楽しげに見えるジェレミーの様子に、少し表情を和らげた。]

(804) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

【独】 風紀委員 ディーン

メアリー済まない、本気で済まない。
だが自重しない。

今日はやりたい事のための助走期間なんで、うまく行ったら次は盛大にかまってあげるよ!

(-304) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―保健室前―

[ピッパからの耳元での言葉に眉を寄せて]

……そうなんだ。
まだしばらくは目を離さない方が良いのかな。

[校長室は直ぐ近くだが、それでも離れて良いかを迷う]

ちょ、ちょっと委員長?

[ディーンが廊下まで出て先生に擦り寄る姿に、
退行のことも知らぬ身では何をしようとしているかも分からず。
鳴きまねを聞いて不安そうに]

猫にでもなっちゃったのかな。

[ピッパにも懐く姿はそう危険には見えないが]

(805) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

なっ?!

[差し出す手にするりと頬を寄せられ潤んだ瞳で見上げられる。]

キャロとは…違う…

[ディーンから何か甘い成分が流れ込んでくるのを感じた]

(806) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
…メアリーが弟子か
…ちょっと俺は村にい過ぎだと思う。

(-305) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

【人】 華道部 メアリー

[図書室へ入るオスカーとマーゴも続けて入るだろうか、その後姿をぼんやりと見送る。
視線を廊下に残ったジェレミーに移せば、図書便りを壁からはがす様子に小さく首を傾げ]

……ね、大変でしょ。手伝おう、か?

[写真部の展示の掲示と撤収を三年間続けただけあり、そこら辺は自信がある。
図書館の調べ物は応援要請があれば手伝いに行こうと考え
どうかね、と両手をひらひら振ってみせた。]

(807) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

華道部 メアリーは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 18時半頃


風紀委員 ディーンは、美術部 ミッシェルの方も見て、なぅ〜と猫撫で声。むしろ、猫撫でろ声。

2010/03/02(Tue) 18時半頃


【独】 華道部 メアリー

/*
文章が破綻しておる…
推敲甘いよなにやってんの!私!

(-306) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

[>>803 落ち込む姿に心が痛む、それでも校長室に同行すると聞けば]

そうだね、やられたままじゃ悔しいさ。
これからが反撃だよ。

[ぐっと拳を握って意気込んで見せた。
何人になるにせよ、これで向かわない理由は無い。
遠くヘクターの姿が見えたのはそんな頃だろうか]

(808) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

美術部 ミッシェルは、声を聞いて恐る恐るディーンの頭を撫でようと手を伸ばす。

2010/03/02(Tue) 18時半頃


風紀委員 ディーンは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 18時半頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 図書館前廊下 ――

おー、マジで? ありがとう。嬉しいよ、メアリー。
ちょっとさっき慣れない事して、疲れてたんだ。

[両手を振ってくれる彼女に、無理をした笑みではなく、ほっと心底の安堵が漏れる]

……阿呆なこと、って言われるだろうけど。

[手伝ってもらうには自分の目的を話すべき。
 ただ、それが理解してもらえる自信はなくて、少し口ごもった]

どうせなら死ぬ前にここに俺の絵を張って、ケイトに見せ付けてやろうと思って。

俺の絵じゃ伝わらない可能性の方が高いけど。

―― 一人が何だ。寂しいが何だ。
外はこんなに綺麗なんだぞ、って。

[作業途中の掲示板を見上げ、その板面をそっと撫でた]

(809) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

―南棟1F―

騒がしいヤツラだ。
俺のお株奪うなよ。
俺目立てねぇなくなる。

[誰がいるかの確認の為の軽口。
 いつもの笑み]

(810) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 18時半頃


【人】 風紀委員 ディーン

[ミッシェルに撫でられて気持ち良さそうにごろごろ。
ころーんとおなかを出してくねくねしている。]

(811) 2010/03/02(Tue) 18時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
村立てさん、そこね。
またニアミスだな。

途中までは良い感じだったんだ、途中までは。

しかし、マーゴだとてっきり思ってた。
何でだっけ、ああ、そうだ。
wikiで自分のテーマソング編集するとき、間違えて「編集」じゃなくて「差分」を押してしまったんだけども、その時にマーゴのキャラソンとサイモンのキャラソンが同時に更新されてた気がしてたんだよ。

あれ、勘違いだったかな。

(-307) 2010/03/02(Tue) 19時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 ――早く行こう、ミッシェル。リッター君も

[ディーンを撫でるミッシェルに声をかける。
彼のことはピッパやラルフが面倒を見てくれるはずだ。

――もっとも、ラルフにも自分と同じ、ケイトのお友達が憑いていることなど知るはずもなく]

―― →校長室――

(812) 2010/03/02(Tue) 19時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟1F―

[口調は軽いものの随分な有様を見れば]

そんな様で騒ごうとするんじゃないよ、
目立つ前に立てなくなるさ。

……ちょっと今は保健室は危険なんだ。
あんまり近くに寄らない方が。

[くねくねしているディーンを心底悲しそうに見て]

……何があったんだろうね、本当。

[あまりの変わり様にやりきれなさからため息を]

(813) 2010/03/02(Tue) 19時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―保健室前→校長室―

……行って来るね、委員長は危ないものには近づかないように。

[こちらの言葉が分かっているとも思えなかったが。]

フィリップも大丈夫?

[彼は動ける状態にあっただろうかと確認して。
その場に残る人たちにディーンのことを頼み校長室へ]

(814) 2010/03/02(Tue) 19時頃

【人】 マネージャー ピッパ

---保健室---
いや…あたしは
(あんな泣きそうな顔見てほっておける訳ない)

[キャロライナやミッシェルに声をかけて]

フィリップ、大丈夫?

[保健室は出ずに踵を返した]

(815) 2010/03/02(Tue) 19時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

――……っ。

[保健室に一歩踏み入れて“何か”が なか に。

 どくん

と、大きく心臓が跳ねた。
グロリアの異変の騒動の間にも、
ただただ衝動をこらえる。]

(816) 2010/03/02(Tue) 19時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 19時頃


【人】 華道部 メアリー

―図書館前廊下―

[笑みをこちらに向けるジェレミー>>809に一瞬きょとんとしたが
あぁ、と小さく呟いて一眼レフのレンズを彼に向けた。
――カシャリ、と軽い音がする。]

へへ、いい笑顔で、すな。
後ろのサーモ君も写……ってるかも、ね。

[久々のシャッターの感覚に、随分写真を撮っていなかったことに気がつく。保健室で写真を撮ることを薦めてくれたのは彼だった。今更それを思い出す。]

んや、私の手で足しになれ、ばいいけどね、ぇ。

[からからと笑い、鳶色の髪を揺らした。]

(817) 2010/03/02(Tue) 19時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

>>813
騒ぎたくても、今の俺は騒げねぇよ。
何も見えね、感覚もほとんど感じねぇ。
すまんが、状況説明してくれ。
何があったか、何がどう危険なのか。
全く動いただけで何も分からんかった。
分かった事と言えば、俺がこっちに同化始めちまったって事か。

[嗜虐的に笑う]

(818) 2010/03/02(Tue) 19時頃

【人】 華道部 メアリー

絵を、張る?

[ジェレミーの口から伝えられるそのことに目を瞬く。
ケイトに見せ付けてやる、と聞けば、深く感嘆の溜息をついた。]

かっこいい、ねぇ。ジェーさ、ん……優しいんだ。

[つられて掲示板へ目を向ける。
陽に焼けた小さな掲示物を、慣れた手つきで剥がした。]

そうだね、見せ付けちゃ、おうか。
壁いっぱい……にしてさ。

[へへ、と笑い声を漏らしてカメラを美術室の机の上に置いた。]

(819) 2010/03/02(Tue) 19時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[ミッシェルたちが出て行く様子を、
何かをこらえるように、けれど常と同じ笑みを作って]

いってらっしゃい。

[と言って見送るつもり。]

(820) 2010/03/02(Tue) 19時頃

格闘技同好会 へクターは、美術部 ミッシェルが去った事にも気がつかない。

2010/03/02(Tue) 19時頃


華道部 メアリーは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 19時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―保健室前―

――… だめ?

[>>751 ねこは どうして? と首を傾げる。
恋の季節は短いのに何を言っているのかな?
聞き分けのない首筋を優しく、咬んで。

膨らみの触れた胸の下、急かすような鼓動に笑う。]

…ほんとうに だめな の ?

[熱の源に手をしのばせようとすれば、
肩を掴んで引き剥がされた、
むぅ、と今度は不満そうに喉が鳴る。

ああ、あつい。でも たりない。にゃーん、啼く]

(821) 2010/03/02(Tue) 19時頃

格闘技同好会 へクターは、問題児 ドナルドに話の続きを促した。

2010/03/02(Tue) 19時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

――…ふみゅっ、

[>>753 抱えられて、抗議の悲鳴、ばさり、赤色、羽が飛ぶ。
別の本能が刺激されれば、思わずそちらに気をとられる]

………ぁ、

[ふわり、抱えられたまま駆けられて、
なんだかさっきもこんなこと、
あったような気がするのだけど、ねこ なので。

赤い鳥、が彼の方へと戻ればじぃ、とそちらを伺って。
ぺちぺちほっぺたに触れる手を、たしり、抑えて。

なにかがちがう?と首を捻った]

(822) 2010/03/02(Tue) 19時頃

格闘技同好会 へクターは、いきもの係 キャロライナに話の続きを促した。

2010/03/02(Tue) 19時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア



  ……?

(*295) 2010/03/02(Tue) 19時頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 19時頃


【人】 マネージャー ピッパ

[ラルフはその場で動けなくなっているのか 後ろから声をかける]

…元風紀委員長が今度はねこちゃんになってるよ
気になるけど、あたしはフィリップの方が気になってるから。

[黙っているなら]

大丈夫?

[少し訝しげに尋ねるだろう]

(823) 2010/03/02(Tue) 19時頃

生徒会執行部 ラルフは、美術部 ミッシェル達が出て行くのを見届ければその場に座り込む。(10)(自分の侵食値上げ)

2010/03/02(Tue) 19時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―廊下・移動する少し前―

[>>818 状況を聞いて一気に青ざめ]

何でそんなになるまで無理したんだよ!
保健室の中で今ちょっと……色々あって。
入らなければ危険は無いから。

……同化とか、軽々しく言うもんじゃない。
私達は校長室に行ってるけど、ちゃんと廊下で休んでなよ。

[保健室を何度か振り返って、
>>820見送る一人の様子がおかしいとまでは気がつかずに
事体の解決を急ぐためキャロライナに続き校長室へ。]

(824) 2010/03/02(Tue) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび