人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 病人 キャサリン

[生きたかった。
 フィリップが生きただけの時間を。 
 
 ―――あと二年、生きたかった。]

(-1328) hiiragi 2010/03/02(Tue) 00時半頃

【人】 病人 キャサリン

[黒檀が覆われる前、微笑みをその深緑に向ける。
 一つしか違わない友人。
 時に妹で、時に姉で―――常に大切な親友だった。]
 
 
 
 
 ありが、と、マぁ、……ゴ、
 
 
 
 
[震える手を首元に。
 お守りがなければ、迎えは親友ではなく、彼だったのではと。
 親友の”護り”は、確かに一度、女の命を引き止めていた。]

(113) hiiragi 2010/03/02(Tue) 00時半頃

【人】 病人 キャサリン

 
 
 
 
 マぁ、……ゴ、
 
 
 
 ともだち、に、なれ、て  よ   か……っ
 
 
 
 
 
[丘の頂きにある、一本の林檎の木。
 その白い花々に身を顰めていた極鮮色は騒がしく飛び立ち、丘の上を旋回する。
 温かな陽差しは、柔らかく光を注いでいた。*]

(114) hiiragi 2010/03/02(Tue) 00時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
くっそう。
しんゆーの予想外の「もの」は、こうして使わせて頂いた。




ありがと。嬉しかった。

(-1329) hiiragi 2010/03/02(Tue) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>110
うん、止められない 止められないよなああ
ピッパは思わず止めてしまうだろうけど、
止められない気持ちわかる…

>ベネット
後で自分のも読み返す時探しきれないので…!<メモ貼り
独り言たくさんだから!w

(-1330) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
うわぁぁぁぁん!!!
きゃさりんー。きゃさりんー!
だいすきー。
ありがと。[ぎゅぅぅぅぅ!]

(-1331) okomekome 2010/03/02(Tue) 00時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>-1331しんゆー
ないす狩人といっておこう(笑)

(-1332) hiiragi 2010/03/02(Tue) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

っく







はさま   た!!!!!

挟まりたくなかった、挟まりたくなかった。
そしてまた…もう。

2つ、うん…うん( ノノ)まにあうといい。

(-1333) dia 2010/03/02(Tue) 01時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>-1333しすこん
まぁ、ぼやけてるから一つでもいいんだ。
任せるんだ。うっふ☆

(-1334) hiiragi 2010/03/02(Tue) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
>>-1332きゃさりん
GJ出せたのー?
良かったー。[ぎゅぅぅぅぅ]


お守り、ネックレスじゃなくてナイフにしないで、本当に良かった…。

(-1335) okomekome 2010/03/02(Tue) 01時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>ラルフ
えんどろーるお疲れ様。
誕生日と紙飛行機に、全私が泣いた。
優しいなぁ。心にしみる。

きっとカルヴィンに届くと思うよ。

(-1336) hiiragi 2010/03/02(Tue) 01時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>-1335
うん、GJ出してるよ(笑)

ナイフって、どんだけwwwwwwwwwwww

(-1337) hiiragi 2010/03/02(Tue) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
初めは、お祖母さまから貰ったお守りのナイフにしようと思って…それで自殺とかされたら、本気でマーゴ後追いしかねなかった…。てへ☆

(-1338) okomekome 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

─春・病院にて 回想─

よーし、アーチ。
お前大人しくしてろよ?分かるな?
大人しくしてろよ??

[鳥を相手に大真面目に言い聞かせる。
思えば、友もかつて苦労をしていた。

そんなことを思い出すと、聞き分けのない鸚鵡の相手にも、ちらと笑みが過ぎった。]

(115) dia 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

…よ、キャサリン。
具合はどうだ?

[静かな病室を見舞う。
しんとして、清潔な室内。

見舞った先の娘の表情は、日々透けるようで
───酷く、儚い。]

(116) dia 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

『オハヨウ!オハヨウ!!!キャサリンオハヨウ!!』

[くく、と鸚鵡が首を傾ぐ。
この鳥が、真っ先にこの挨拶をするのはいつものこと。
これが挨拶だ、と果たして理解して覚えてるのかどうか。]

さっき、フィリップのとこにも寄ってきた。
これはメアリーから、見舞いな。

[ぱさ、と手渡したのはフィリップに備えたものと同じ花束。
春の匂い、そして──]

(117) dia 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット


………あ。


[はら、と雪のように。

花の合間から、白い、白い林檎の花びらが舞い落ちる。]

(118) dia 2010/03/02(Tue) 01時頃

【独】 本屋 ベネット


[ ──あの冬の日の、雪のように しろく ]
 

(-1339) dia 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

───……。

あのな。アーチがさ、こないだ勢い良く飛び上がってさ。
屋根に頭をぶつけたんだ。
でかい音がしたから、メアリーとマーゴがびっくりして…。

そうそう、マーゴがメアリーに料理を習いたいとか言い出したんだ。
メアリーの奴も張り切ってていいんだけど、あれがさあ。
同じものばっか大量に作るんだぜ、あいつら。

どうしろっての。
キャサリン、お前も退院したら食いに来いよ。
助けると思って、頼む。

あー…、あとな。
通りの角の樹にさ、また鳥が来てて…。

(119) dia 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

……… …… …。

[いくつも、いくつも。

他愛もない会話。
窓からは見えない、村の様子。
花の様子。人々の様子。

今までは、友が語っていただろう風景を伝えていく。
少しでもキャサリンが微笑むなら、それが幸いだというように。]

(120) dia 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

──…今日は、こんなところかな。
あ…っ、疲れてないか?

食べたかったら、林檎剥いて……

『リンゴ!!リンゴ!!リンゴ!!』

おっまえ、朝も食ってただろ。
食い意地アーチ!

[また、鸚鵡と漫才を交わす。
くすくすと漏れる笑い声に、居心地悪そうに頭を掻いた。]

(121) dia 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

…少し元気そうで安心した。
最近、……。

[と、言いかけた言葉が不意に途切れる。
視線の先には、小さく揺れる銀の光。>>102

それは、マーゴの…?

[黒檀は微笑むだろうか。
納得したように、ひとつ頷いて席を立つ。]

(122) dia 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

そうか。
なら、きっと大丈夫だな?

そいつと、マーゴと……フィリップが、きっと守ってくれる。
また来るよ、キャサリン。


お大事に。
おい、アーチ。行くぞ!!

[鸚鵡を肩に乗せ、病院をあとにする。
村を、優しく爽やかな風が吹きぬけている。

──それは彼女が林檎の樹の丘に立つ、少し前の出来事だった**>>111

(123) dia 2010/03/02(Tue) 01時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
しすこおおおん…!

なに、これ。
私を泣かせる気ですか。

ありがとおお!

(-1340) hiiragi 2010/03/02(Tue) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
もう、RP始めるとみんなが優しい。
止まってくれる、ありがとうww

そして、キャサリンの丘には駆けつけたい俺がいる。
いいかな…。>マーゴ&キャサリン

(-1341) dia 2010/03/02(Tue) 01時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

hiiragi 2010/03/02(Tue) 01時頃


【独】 病人 キャサリン

/*
>>-1341しすこん
いいよ。
おいでおいで。きてきて。

でも、あまり泣かせないでね☆

(-1342) hiiragi 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 数日後:ピッパの家 ――

 ――ん? なんだ?

[ 雑巾を片手に窓を拭いていれば、ピッパの呼ぶ声に振り返る。
 何となく、何処か神妙な雰囲気な顔付きに思えた。]

 うん。遠く……か。
 そうだな。それも良いかも知れねえ。
 
 海だと、そうだな。
 心辺りはあるぜ。運び屋してた時に行った辺りでな。
 のんびりしてていいとこだったな。
 また行きたいと思ってたが、あそこに住むってのも悪かない。

[ そう答えて、笑ってみせる。
 思う所があるのだろうと思いつつ。
 それが、自分の身を守ろうとしての事とは気付かなかったけれども。
 男は我が身の危険に無頓着過ぎたから。]

(124) tarkn1999 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ けれど、ピッパの考えに気付いたとしても、やはり頷いただろう。
 遠く離れた方が、この村にいるよりもピッパの悲しみは癒えるだろうな、と思ったから。]

 ――なあ、ピッパ。
 ピッパがいてくれて……良かった。
 二人で生きられて、良かった。

[ ピッパが何を考えての事かは気付かずとも。
 男は、感謝にも似た、そんな言葉を口にする。

 男には何処でも良かった。
 ピッパが側にいてくれるなら。]

(125) tarkn1999 2010/03/02(Tue) 01時頃

【独】 小悪党 ドナルド

おおう、キャサリンもベネットも、もう、良いの書きやがって!
泣くぞ? 涙するぞ?

(-1343) tarkn1999 2010/03/02(Tue) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ベネット…もう、泣きそうだよー。
ペンダントも拾ってくれてありがとー。

>>-1341
もちろんだよー。

(-1344) okomekome 2010/03/02(Tue) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび