人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 靴磨き トニー

─ 回想・前夜の森 ─

[かなり酷い怪我をしているオスカーとテッドをミッシェルが手当てして。

みんなして柊の葉を取りに行き、村に戻るまで、ヘクターの姿を見る事はなかった。]

─ 回想・了 ─

ちょっと、森まで行ってこようかな。

(45) 2010/08/08(Sun) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 午前・自宅 ―

お礼なんてほどのこともしてません。
止血って言っても適当に布まいただけの雑なものですから…
きちんと手当はしたんですよね? あの後?

[お腹の音にくすっと笑って。椅子を勧めると、
お茶と一緒にパンや果物などを出しておきます。]

朝からずっと飛び回ってたんですか?
あんなに怪我したんだから休んだ方がいいのに。

(46) 2010/08/08(Sun) 23時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時頃


【墓】 墓荒らし へクター

[何時までも消えない煙草を手に、
宛ても無く村を彷徨い歩く。
行き先も、目的も、今は何も無い。]

(+39) 2010/08/09(Mon) 00時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時頃


【独】 墓荒らし へクター

/*
俺→墓はアドリブになるかも。
孫→やりたい事優先して下さいませ。

噛みあって無い会話…orz
マーゴは待ってる、って解釈でいいの?
待たせ過ぎてるから怒ってるのか…?
とりあえず行けばいいのか?むうう。

(-18) 2010/08/09(Mon) 00時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時頃


【人】 若者 テッド

―午前・ミシェ宅―

ああ、うん。
寝てる間に親方達がしてくれたらしい。
大丈夫。

[怪我を心配されればこくりと頷いて、ほら、とシャツをすこしはだけて包帯を見せる。

 ついでに青黒くなった打ち身の跡とかも見えるが、そっちはほっとけば直るとばかりに放置されていた]

ずっと……ってわけじゃないけど。
結局ヘクターの死体はみれなかったし。

――でも、まだ御使いがいるんじゃ、のんきに休めない。

[もぐ、と用意されたパンや果物を食べつつ、行儀悪く答える]

(47) 2010/08/09(Mon) 00時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時頃


【墓】 漂白工 ピッパ


 ん…――――

[髪を梳く感覚がある・・・気がする
そっと目を開くと、そこには瞼を閉じる前と同じ
赤い月と、闇深い森と、友人の姿があったんだ]

 そっか 大丈夫なんだ

[呟いた言葉の意味は、夢の水が手の平から零れ落ちると共に
頭の中から、だんだんと消えていくけれど
目を覚ました瞬間に、私が感じた安心感は
理由がわからずとも、記憶に残るから]

 おはよ、マーゴ

[私が最初に浮かべる表情も、出来る事なら笑顔にしよう]

(+40) 2010/08/09(Mon) 00時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時頃


【人】 記者 イアン

−森の中−

[何かにひきつけられるように森の中を歩く。
 そこには、なんとなく血の臭いが残っている気がした。
 何かの気配を感じて、振り向く。]

どなたかいるのですか?
……とは言っても、私もこっそり入ってしまったのですけれども。

自警団の方の監視が厳しくなってますからねえ。

(48) 2010/08/09(Mon) 00時頃

【墓】 双生児 ホリー

>>+36

な、なんでもないよ!?

[こちらの様子にオスカーが首を傾げれば、慌てて首を横に振る。
それから祭に関してのオスカーの言葉には、少しだけ表情を暗くして]

…そう…だね。

[あの時、自分はあの場にいた。
しかし]

…ごめんねオスカー…。
私…あの時傍にいたのに…ミツカイサマが誰だか、見られなかったの。
あの時…オスカーと感覚がリンクしてたのかも知れない。オスカーが膝を着いたあたりで、私の意識も朦朧としちゃって…。

(+41) 2010/08/09(Mon) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 午前・自宅 ―

べ、べつに見せてくれなくてもいいですよ…!

[ついと視線を逸らして焦ったように言う。
一瞬見えた打ち身の痕が気になりはしたが、元気そうだしと自分を納得させます。

まだいるとの言葉にはぴくりと体を震わせて。]

結局、終わってはいませんでした。
残っているのはテッドとトニーと… わたし。

他所から来た二人は関係ないと思うから、そのうちの誰か。

(49) 2010/08/09(Mon) 00時頃

【墓】 墓荒らし へクター

>>+39
[村の中を彷徨い歩くが、今は誰も居ない。
もしくは彼が認知できないだけなのかもしれない。

しかし、突然彼の「体」に激痛に等しい感覚が走る。
あの時>>5:205の感覚に似た痛み。
両腕を掴み、暫くその場に蹲る。

男は何かを思い出したのだろうか。
それとも無意識だろうか。
自然と足は、森の方へ向かった―――。]

(+42) 2010/08/09(Mon) 00時頃

【人】 若者 テッド

―午前・ミシェ宅―


え、あ、ああ、すまん。

[焦ったような様子に不思議そうに首をかしげながらとりあえずシャツを元に戻す。
 お茶をすすりながら、ミッシェルの言葉に頷き]

でも、ミッシェルもトニーも、御使いだとはおもえないんだよなあ……

[ふう、と困ったようにため息をついた]

(50) 2010/08/09(Mon) 00時頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時頃


【人】 靴磨き トニー

─ 森の中 ─

今夜もまたここに来なきゃいけないんだなあ……。

[下生えを踏みしめる。

ヘクターは、人の立ち入れるぎりぎりの奥に葬られたらしい、とブルーノから聞いていた。]

誰なんだろう、「ミツカイサマ」。



[誰かの気配がした。一瞬緊張に身を堅くする。]

(51) 2010/08/09(Mon) 00時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
ごめんー、ちょっとこれだけ。

懸念する事やモヤモヤがあるんだったら、なんで表で言わないんだろうかなあ。手段はそれなりにあるだろうに。

本人が見えない所で、もんにょり垂れ流してログに残すくらいなら、ちゃんと本人に言った方が建設的なのに…。

相手は人なんだし、ここは野良でPLが集まった村。その辺はちゃんと話しないと伝わらないと思うんだけど…なんて、初心者は思うのですが…。

(-19) 2010/08/09(Mon) 00時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 午前・自宅 ―
[困ったように嘆息するテッドへと近づいて。
後ろから首筋を抱きしめる。]

じゃあ… テッドがミツカイサマ、なんですか…?

[耳元でぽそりと呟く。]

ヘクターも別にミツカイサマに見えたわけじゃないでしょう?
イアンさんから聞きましたか?

彼は、煙草をもらいに部屋へ来たのだって… 最後まで格好つけてヘクターらしいとは思ったけど。
森での態度はあまり彼らしくなかった。
どっちが本物のヘクターだったんでしょうね…?

(52) 2010/08/09(Mon) 00時頃

【墓】 双生児 オスカー

>>+41

あ……ううん、別に、別に全然良いんだよ。
ほら、あんまり思いだすようなものでもないじゃん。ね。

誰だったんだっけな。
えっと……ヘクターじゃ、なかったとは、思うんだよね……

[ミツカイサマが残っているなら……もう、自分は残る人々に対して何もできないから]

でも……ずっと一緒に居てくれたんだ。
本当にありがとう。
気がついてなかったけど、だから……僕は、戦えたのかもしれない。

そうだ。
ホリー以外の人も、こっちに来てるのかな?

(+43) 2010/08/09(Mon) 00時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

[ピッパの声>>+40に撫でていた手がゆっくりと離れる。
声が届いていたらしい事に安堵の色が滲んだ]

おはよう、ピッパ。

[目覚めた彼女が笑顔を浮かべて呉れるなら
娘もまた釣られるように笑顔となる。
夢の内容は聞かなかった。
しあわせな夢ではなさそうだったから
聞かないほうが良いのだと思っていた]

――…何だか私も時間の感覚が無くなってきたみたい。
あれから、どれだけ時間が経ったんだろう。

[空を見上げても赤い月が見えて
あの時――そう、魂だけとなってから
どれだけ時間が経ったのかもよくわからない]

(+44) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時半頃


【人】 若者 テッド

―午前・ミシェ宅―

[立ち上がったミッシェルに不思議そうに視線を送り。
 後ろから抱きしめられて、うわ、とあわてた]

へ?! まさか、んなはずないじゃんか。

[耳元をくすぐる吐息がくすぐったいとか思いながらミッシェルの言葉を否定する。
 そしてイアンから聞いたというヘクターの最後に、ちょっと難しい顔をした]

そりゃあ……ヘクターだってそうは見えなかったけど……
どっちが本物か、なんてわかんねぇよ。

でも、俺にはミッシェルを疑ったりなんて、できない。

(53) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時半頃


寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時半頃


【墓】 漂白工 ピッパ


 時間、わかんないよな

[ああ、彼女の手が私から離れる
その事を寂しく想う私は、やはりおかしいのだろうか
深い孤独の中にいた者が、一度明るい世界に出たら
もう一度孤独に落ちた時、それにたえられるのかな
だめだ、必要以上に甘えちゃ]

 何か、気になる事があるのか?
 時間を気にするなんて

[そんな事、言わなきゃいいのに]

(+45) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

【人】 記者 イアン

−森の中>>51

トニーですか。

[ほっとした様子で笑みを浮かべる。]

そうですね。祭はまだ終わらない。
それにしても、結局「御使い様」って何なんでしょうえ、トニー。

怖い者のようにも見えますけれど……
実際、何を考えて生きているのか、知りたいものです。

(54) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時半頃


【人】 靴磨き トニー

イアンかぁ。よかった。

[一安心、といった風に顔をほころばせる。]

……そうだねえ。「ミツカイサマ」は、何を考えているんだろ。


何日か前までは、こんな事考えもしなかったのに。
でも、もっと早くに考えなくちゃいけなかったのかもしれないよな。

[「ミツカイサマ」が誰であるにしても、もはや、「契約」が結ばれた当時と同じ関係ではいられはしないのだ。]

(55) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 午前・自宅 ―

そう… テッドがミツカイサマのはずはないんです…。
マーゴはテッドを調べたんだから…。

[ヘクターを見つけられたマーゴが間違うはずはない。
調べていないのは2人。トニーとわたし…。]

どっちも本物なのか… 片方は演技なのか…。
今となってはわかりませんよね。それにわかっても意味のない話でもある…。

もう彼は死んでしまったのだから。

信じてくれてありがとう。でもね、テッド。
わたしかトニーか。
どちらかをきっと選ばないといけないのは確かなの。
わたしもテッドかトニーかを選ばないといけない。

(56) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

ピッパにも分からないのね。

[彼女の表情が寂しげにみえた気がして
僅かに首を傾いで彼女を見詰める。
人付き合いが余り得意とはいえなかった娘は
何処まで踏み込んで良いか分からず
結局、言葉にして問う事はしないまま]

気になる事はあるけれど……

[儀式のこと。
守ってくれた彼女のこと。
幼友達のこと。
遺してきた人々の顔が浮かんで――
鮮明に思い出すのは最期に見た男の貌]

如何してこんなに苦しいのかな。

[彼女と居る事で忘れられた痛みが
再び胸のあたりに生じて娘を苛み始めた]

(+46) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

【墓】 墓荒らし へクター

>>+42
[ふと、歌声が聞こえた気がした。
はっきりとはわからないが、
どこか懐かしい旋律と音色の声。

「消えない煙草」を吹かしながら、
歌声を辿って、森の中を進む。

やがて人影を見つけるが、
それが誰なのか、顔を認識すると、
痛みと共に咄嗟に身を隠すだろう。]

(+47) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


[ぎゅっと首に回した手に力が入り]

テッドはわたしを殺せる…?
わたしは若しかしたらテッドを殺してしまうかもしれないよ…。

今ね、何を信じたらいいのか自分でもわからないんです…。

(57) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

双生児 オスカーは、首を傾げて空を見た。月が赤い。**

2010/08/09(Mon) 00時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時半頃


【独】 墓荒らし へクター

/*
墓ロールの盛り上がりには直接関係ないので、こっちで。メモで討論するのも違う気がするし。

RP村の暗黙のルールとかは俺全然わかんないんだけどさ…。

PL的にやられて嫌な事が明確にあるんなら、ちゃんと事前にメモでハッキリ言わなきゃわかんないと思うなあ。しかもここエログロ村なんだし…('-`)それを自分以外のPLさんに「配慮しろ」って言っても無理だと思うんだよなあ。

まあエピローグでその辺の話も出来たらいいのかねえ。村や国それぞれでルールが違ったりするのかな?

(-20) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

靴磨き トニーは、視界の隅に、何かが動いたような気がした。

2010/08/09(Mon) 00時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 00時半頃


【人】 若者 テッド

―午前・ミシェ宅―

そうだな……

[マーゴが調べた、という言葉に僅かに瞳を伏せる。
 後ろにいるミッシェルの顔は見えないから、首筋に触れる腕を宥めるために軽く叩いた]

しんじまった奴の本当なんてもう、だれにもわからないしな……

そ、れはそうだけど……
でも……

[どちらも疑えない若者はもごもごと口の中で呟き。
 強く抱きしめられる感触に、少し口をつぐんで]

(58) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

【人】 若者 テッド

俺……
俺は、ミッシェルは、殺せない。
ミッシェルが俺を殺すんだとしても――、殺すなんて、できない。

何を信じたらいいのかわからないのは俺も一緒だって。
ただ、もう……守りたいのに手にかけるなんて、したくないだけだ。

(59) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

【人】 靴磨き トニー

[ゆっくりと、動いた何かの方へ視線を向ける。]

……やっぱりそうだったんだね。

[2メートル近くはあろうかと見える、青い炎の柱。
その中に佇む見知った顔。]

普通の人じゃなかったんだね、ヘクター?

[イアンがいるのにもかまわず、呼びかけた。]

(60) 2010/08/09(Mon) 01時頃

【墓】 漂白工 ピッパ

 ん・・・と

[彼女は、苦しいらしい
何が苦しいのか、どうして苦しいのか、私は彼女に問いたい
もし問う事が出来るなら、どんなに楽な事だろう

ただ人は、そんなにわかりやすくない
もし彼女に問うたら、彼女が更に苦しくなる事を
私は、本能的に知っているから]

 何処かが痛いのは、傷があるからだろう
 苦しいのにだって、きっと理由がある

 もしその理由が、わからないのだとしたら
 次は私が、子守唄を歌うよ
 マーゴの苦しさがなくなるよう、心をこめて

 涙はちゃんと拭いてやる 愚痴ならいくらでも聞いてやる
 失敗したら手伝ってやる だから、想った通りにやるといい

(+48) 2010/08/09(Mon) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 午前・自宅 ―

イアンさんが言っていた。ミツカイサマに「魔力」なんてものがあるのなら…。
こうやって同胞同士を殺し合わせることにあるのかもって。

わたしはその「魔力」に囚われてしまってるのかもしれない。
今まで避ける方法をずっと模索していたつもりだったのに…。

[頭をテッドの方へのせるように体重を預けて]

今はね、2人のうちどっちを選べばいいんだろうって…
そればかり頭に浮かぶんだよ。
わたしは護る力があるはずなのに。誰も護れていない。

それどころか、犠牲を増やしてばかり…。
わたしはどうすれば良いんだと思う? 

(61) 2010/08/09(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 9促)

ヴェスパタイン
2回 注目

犠牲者 (7人)

ソフィア
0回 (2d)
ノックス
0回 (3d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
マーゴ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
トニー
0回 (7d) 注目
イアン
2回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

パピヨン
3回 (3d) 注目
ピッパ
0回 (4d) 注目
ニール
0回 (5d) 注目
ヘクター
0回 (6d) 注目
テッド
0回 (7d) 注目
ミッシェル
1回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび