人狼議事


9 【飛入】バンドオーディション村【歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 修道士 ムパムピス

ね、一緒にいいもの作ろうね!!

[にかっとした笑顔は、純粋に音楽を愛する者の表情。]

(93) 2010/05/04(Tue) 22時頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

……凜さん?これ全部持ってきたの?

[凜が取り出した甘味の山を見て目をぱちくりと。]

どれにしようかしらー。お店に来たみたいよねー。

[あまりの種類の豊富さに目移りしつつ選んでいると]

あ。



[  懐かしい  ]

(94) 2010/05/04(Tue) 22時頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

[多分怜紗のものであろうピアニカの音、そして斎のフィドルも聞こえる。]


「God bless you!」?

[凛とVacktに目をやると、2人とも歌う気満々。]


[手早くラッパを取り出し、数歩離れた。

教会音楽のトランペットっぽいフレーズを所々に入れつつ、バッキングに回ってみた。]

(95) 2010/05/04(Tue) 22時半頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

「そうそう、アレンジ版だとこんなフレーズが入るんじゃないかなって話をしてたんだわ。」

「あれからもう……」


[不意に、並んで歌っている2人の姿がぼやけてにじんだ。]

(96) 2010/05/04(Tue) 22時半頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

[感情の波立ちを演奏には何とか出さぬよう、歌声と遠くから聞こえる伴奏に意識をエンディングまで集中して。]


はふぅ、2人ともやっぱりうまいわねー。

[ポケットから取り出したハンカチで、鼻から上を拭った。]

[先刻に比べて、すっきりしたような面持ちのベーシストから、次の課題について知らされたのは、そのすぐ後だった。]

(97) 2010/05/04(Tue) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[第三課題が告げられたのは、応募者全員による演奏の直後だった。
二人には届いていたのだろうか。
一応、作詞はギリアンと名目上はなっているが、ファンの間ではあればムパムピスかトルトニスが大半を書いたのではないかと噂になっている。それがメジャーのアルバムに収録される際、ライトニングの歌詞に置き換わっていたことは、今でも物議を醸していて。]

これで、元気づけられたのかなぁ……。

[少なくとも、「再生」と告げるムパムピスの顔色は、大分よくなっていた。ボイラー室から救出されたせいか、女組の地獄の介抱から保釈されたせいかは定かではなかったが。]

(98) 2010/05/04(Tue) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

例によって、これは選考対象外でお願いしまーす。

[拙い音しか出ないピアニカをさっと背中に隠した。
最後はほぼ、歌ってしかいなかったが、さすがにヴォーカル志望の二人には迫力負けする有様。]

曲……即席でってことはかなりの力ワザだなぁ。
でも、作曲って全員できるんです?

[自分は秘かに、そちらでの採用も狙っていたわけだが。チームを組むようにと言われて、周囲を見回す。<<修道士 ムパムピス>>と目が合った気がした。]

(99) 2010/05/04(Tue) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

素材って意味なら、歌詞だけとかでも
アリっちゃアリですけど……。

[現在五名。二人チームを組むなら、ムパムピスも加わって三組ということだろうか。有利不利は噛みされているのだろうけれど。]

どうせならヴォーカルの人と組みたい、かな。
シンセならわたしも歌うことはできるけれど。

[ムパムピスの瞳の奥には、さっきの弱々しそうで手のかかる子供っぽさとは打って変わって、音楽への情熱がメラメラと燃えていた。新しい音を紡ぎ、曲に臨む時の高揚。つられて、よーしとガッツポーズで気合を入れる。]

わたし、一応作曲志望でもあるんだけど。
誰か、一緒に作るか、歌詞を提供してくれないかな。

(100) 2010/05/04(Tue) 23時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

んー、だから僕が関与するってことなんでないの。

[目が合って、質問に答える。]

自分でできる人はそれでよし、
できない場合はイメージを伝えてほしいな。
イメージって大事なのよね。うん。

(101) 2010/05/04(Tue) 23時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[>>84の問いかけに、もちろんとうなずいて立ち上がる。座っていては歌えない。
口の中のコア○のマーチをしっかり飲み込んで、端末を起動させるプリシラと目を合わせれば、数歩離れてトランペットを高らかに鳴らすマリアンヌ。]

God bless you! God bless you!

[演奏者も、歌い手も、みんなみんな、晴れやかな顔で。
今だけは、ここにいるみんなはライバルで、強敵で、
競い合わなければならない間柄だということは、忘れることにした。]

(102) 2010/05/05(Wed) 00時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/05/05(Wed) 00時頃


墓堀 ギリアンは、自販機でサイダーを買った。

2010/05/05(Wed) 00時頃


【人】 食いしん坊 マリアンヌ

二人組……。一人余っちゃうのねー。



鳥羽さんを勘定に入れるわけには……ううん、何でもないですー。
[何故か玲紗にチラリと視線を投げた。]

(103) 2010/05/05(Wed) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

[夢のような時間は、やがて終わる。
最後の和音の余韻が消えていく。]

…やっぱり、歌うのって、楽しいなぁ…
音楽って、こうでなくっちゃね…

[またも全力投球したせいで、息を切らしながら。
そんなことを、誰に聞かせるでもなくつぶやく。
そして、新しい課題が、告げられた。]

(104) 2010/05/05(Wed) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

噛みって何だよ加味だよ噛んでるよ!

[自己ツッコミ。忙しい人だった。]

そっかー、自分の歌詞にムパムピスさんの歌とか
つけてもらえるなんて、それもすごいことだけど!

(105) 2010/05/05(Wed) 00時頃

【憑】 賭場の主 ヨアヒム

鳥羽ちゃんに作詞作曲のセンスがあったら、
とっくにこんなバンド乗っ取っちゃってるヨ!

[医務室から緊急輸送されたヨアヒムは
ふてぶてしく喚くものの、
仲直りしたらしい兄弟の様子に、
そっと目尻の光るものを拭ったとか。]

(106) 2010/05/05(Wed) 00時頃

【人】 修道士 ムパムピス

んにゃ、二人程度だから三人は許容範囲かな。
ほら、英会話とかでもペアワークで一人余ると
三人だったり、先生と組んだりするじゃない?
一人でやってもいいけど、そんときは僕とペアって話よ。

[のほほんと。]

(107) 2010/05/05(Wed) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

作詞作曲…

[基本的にほにゃららとしている顔が、ほにゃらら顔のまま凍りつく。]

そんな才能があったら、合唱団に入らないで路上で歌ったりしてたと思います、私…

[いつになく暗い笑みを浮かべ、部屋の隅っこの方を見るともなく眺める。誰とも視線を合わせたくないらしい。]

(108) 2010/05/05(Wed) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……でも、ムパムピスさんて、
作詞作曲では名前見たことないんですよね。

いつかインタビューでも、ライトニングサマに
却下されまくってたぽいこと応えてらっしゃいましたけど。



ズヴァリ! これからは作詞作曲もやっていこうとか、
野望抱いてらっしゃいます?

[エアマイク片手に迫ってみる。]

(109) 2010/05/05(Wed) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、食いしん坊 マリアンヌの視線に、こてりと小首を傾げた。

2010/05/05(Wed) 00時頃


【人】 歌い手 コリーン

[そもそも、バンドのオーディションを受けに来て、低音地声でシャウトするような人間が、なぜ街の合唱団に所属しているかというと、どこでもいいから、なんでもいいから、歌う環境が欲しかったからだった。
作詞もできず、作曲もできず、楽器も扱えない自分には、他の選択肢が思いつかなかったのだ。]

どどど、どうしよう…

(110) 2010/05/05(Wed) 00時頃

【人】 修道士 ムパムピス

うん、僕も一応「こういうのがあるよ」って
見せはするんだけど、ライパチくんのセンスに合わないみたい。

[実際、「なんだろうかこれは」と言われたまま、
数日間口をきいてくれなくなったこともあったらしい。]

やれるなら、もちろんやりたいけどメインで
頑張ってやってこうって感じではないんだよ。
誰かに固定すればいいもんじゃないしね。

まあ、いいものならみんなで考えるってことかな。

(111) 2010/05/05(Wed) 00時頃

食いしん坊 マリアンヌは、歌い手 コリーンの表情を見て心配げ。

2010/05/05(Wed) 00時半頃


歌い手 コリーンは、博徒 プリシラが端末をいじるのを、指をくわえて、うらめし…いや、うらやましそうにじと〜っと見つめた。

2010/05/05(Wed) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ライトニングサマとは袂を分かっちゃったから、
今度からはギリアンさんとムパムピスさんが
このバンド色を打ち出していくんですよね。

じゃあ、これはみんなで出し合う
アイディアの内の一つ、プレってことでいいですか。

「再生」か〜。

[腕を組みながら、皮肉なテーマだと噛み締める。
パッと思い出したのは勿論、コリーンと共闘したJapan was destroyedの破壊と創造。]

いっそ時系列を逆転させるとかかなぁ。
アニメなら多分、Aメロだけのショートバージョンとかで
流すんだろうし……。
オープニングほど華々しくなく、どんな結末にも合うような、
少し寂しげな曲調で〜

[指先が自然にシンセを求めて動きだす。]

(112) 2010/05/05(Wed) 00時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[メロディに寄り添い、リズムの波の上で戯れて。
音楽って、楽しかったんだ。
そんなことを今さらながら実感した気がして。

やがて告げられる課題に、ふむ…と難しそうな顔をする。]

…へぇ…曲作りかい。
「再生」…か。

[ミ・アモーレでの楽曲は、殆どがリーダーのPuppy♥4が手がけていた。
一応理論は音大で学んだから作れなくはないけれど、それはあくまでも教科書通りの形式だけのモノで…]

難しいなぁ…
「再生」って漠然としすぎてて、上手くイメージできねぇ…

(113) 2010/05/05(Wed) 00時半頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

「再生」っていうキーワードがあるのよねー。

それから連想できる単語を連ねていくとかー。作曲なら、歌曲の方の技巧だけどー、歌詞として使う言葉の抑揚にできるだけあったメロディをつけるとかー、そんなやり方があるんだけど、どうかしらー?

[しおたれた凜に向かって、噛んでふくめるように。]

(114) 2010/05/05(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[フィドルはピアニカと共に歌う。
調子外れの歌の代わりに跳ねるような音が響きだす]

『いつでも どこでも
オレのことを 見守っているのは
神様じゃなくてキミさ
きっと大丈夫 God bless you! God bless you!』

[響くソプラノ、重なってくるうたごえ、トランペット。
演奏は続き、フィドルはソプラノのあとをついていく。
まるでカーニバル、ブレーメン]

(115) 2010/05/05(Wed) 00時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[「私、絶望してます」というオーラをぷんぷん漂わせていたが、マリアンヌの言葉に顔を上げる。保母さんにすがりつく保育園児のようだった。]

連想できる単語を連ねる…抑揚にあったメロディをつける…

(116) 2010/05/05(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

…作曲?

[演奏が終わったところで、聞こえてきたムパムピスの声に
フィドルを下ろさないまま軽く目を丸くした。
視線があちこちを泳いで、最後には肩を竦めるに至る]

(まいったな…)

[んー、と呻くような声がひとつ]

(117) 2010/05/05(Wed) 00時半頃

歌い手 コリーンは、バッグをなにやらごそごそ。取り出したのは国語辞典だった。なぜそんなものを持ってきている。

2010/05/05(Wed) 00時半頃


食いしん坊 マリアンヌは、何となくいやな予感が。

2010/05/05(Wed) 00時半頃


【人】 歌い手 コリーン

え〜…っと。再生、再生…っと。

[国語辞典をぱらぱらとめくる。
再生、という項目を見つけて読み上げた。]

いち、死にかかっていたもの、死んでいたものが生き返ること。
に、心を改め、くずれた生活からまともな生活に戻ること。
さん、廃品となったものを再び新しい製品に作りなおすこと。
よん、録音・録画したものを機械にかけてもとの音・画像を出すこと。
ご、再びこの世に生まれること。
ろく、失われた生体の一部が再び作り出されること。
なな、記憶の第三段階で、記銘され保持された経験内容を再現すること。

(118) 2010/05/05(Wed) 00時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
by.goo辞書、大辞林

(-14) 2010/05/05(Wed) 00時半頃

【人】 歌い手 コリーン

ん〜…多分、この場合、一つ目の意味、ってことでいい…のかな?

[思い出すのは、もちろん第一課題でレティーシャと取り組んだ曲のこと。
レティーシャは、と見ると、あの時と同じように、鍵盤の上を軽やかに踊る指が見える。]

再生するということは…その前に、何かあったってことですよねぇ…

[死にかかった、あるいは死んでいた体。
死にかかった、あるいは死んでいた心。]

(119) 2010/05/05(Wed) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[曲は作れる。が。しかし]

(…楽譜に起こせないんだよなー…)

[いつも弦で思いつくままにつくるが故の弊害。
音大生なんて本当に名ばかりと言っていい位なので、
オタマジャクシなんて当然さっぱりだ。
再生というその単語で、いくらか頭の中に泳ぎ始める音はあるのだが]

(120) 2010/05/05(Wed) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……明らかに違うの混ざってるから。
1とか5とかが近いんじゃないかなぁ。
リサイクルとかも含まれてるんだねぇ……。

[コリーンの方を眺めながら、感心しきり。]

あたしは、詩より先にメロディが浮かんできちゃう
タイプだからな〜。

[ふふん、ふふん、と鼻歌を鍵盤にトレースする技術も、楽譜に起こすだけの知識もある。]

(121) 2010/05/05(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

マリアンヌ
17回 注目
ギリアン
17回 注目
O-コリーン-1
14回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
5回 (2d)
ドナルド
5回 (3d) 注目
サイラス
1回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ミッシェル
0回 (4d) 注目
プリシラ
8回 (5d) 注目
レティーシャ
7回 (6d) 注目
ムパムピス
6回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび