人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 教え子 シメオン


  それで二人して何の話をしてたの?
  そんな包みなんか持って、……手がかりでも、見つけた?

[「雪鬼のことについて」
わざわざ隠れて伝えたいこととは何なのか。

視線をやる。
不安そうに時折揺らがせては両者を見つめる。]

(69) 2015/05/31(Sun) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
メモがない→落としたかもしれない→脱出経路

(-31) 2015/05/31(Sun) 23時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/05/31(Sun) 23時半頃


【独】 洗濯婦 ドロシー

/*
ざんねんなはなし

出会い頭に斬りつけるつもりで話しかけてたから、
攻撃だめっていわれて会話がおもいうかばない

どうし よ

(-32) 2015/05/31(Sun) 23時半頃

【赤】 読書家 ケイト

殺してよ。


何も護れないなら、全部失うんなら、私から殺して。

(*6) 2015/05/31(Sun) 23時半頃

【赤】 読書家 ケイト

  『 ジリヤに 入れるよ 』


[その囁きが聞こえたきり。

少女からの赤い闇は、ぷっつりと途切れて無音だった。
まるでいつかの電話線のように。]*

(*7) 2015/05/31(Sun) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

─とある客室─

  …………。

[客室のベッドの上では、雪の妖精が眠っていた。

長い睫毛は伏せられ、胸の上で両手を組まされている。一層血の気が引いた白い頬は、淡雪の積もる雪原のよう。
眠っているように見える彼女は、完璧なまでに美しかった──そこに吹き付けたような赤い痕さえなければ。

パルック。
アラン。
ヨアヒム。
オスカー。
そして────]

(70) 2015/06/01(Mon) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

  ……   、

[小さく名前を読んで、押し黙る。
俯いた瞳は酷く昏い昏い地の底のような色を帯びて、勝手に落ちる雫に気付いてもいないように表情を失っている。]

  同じよ…みんな、おなじ。
  人殺しだわ…みんなも──私も。

[椅子の上で膝を抱え、蹲る。
その表情は誰にも見えやしない。]*

(71) 2015/06/01(Mon) 00時頃

【赤】 読書家 ケイト

     う
  そ      よ


      ケ        ト  。
          ィ

    み      ぃ       な 、
              ん
  悪             
            子
       ぃ      、

                  ね?

(*8) 2015/06/01(Mon) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

  『 悪い子のところには、雪鬼がきて──── 』

(72) 2015/06/01(Mon) 00時頃

【赤】 読書家 ケイト

   ────皆殺し。 

(*9) 2015/06/01(Mon) 00時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
うひぃって声が出たww

(-33) 2015/06/01(Mon) 00時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 00時頃


【独】 教え子 シメオン

/*
うぅうぅう…。
PL的にヒント与えなさ過ぎだよね。
匙加減が難しいな。内訳は透けた方が良いのか隠し通した方が良いのか。
前者だと思ってたんですが、後者が主流なのかなとか。。
どちらにせよ場を回して下さってるのがドロテアさんとリーさんなので申し訳ないです。ありがとうございます、

(-34) 2015/06/01(Mon) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

  『 ─────人はみんな、食べられちゃうよ。 』

(73) 2015/06/01(Mon) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

  ─回想・とある客室─

[聞き耳を立てた。
扉の表面を撫でた。

その奥に眠る人は、決して瞼を開けないというのに。

でもこうしていると、思い出すのだ。
その夜に聞こえた小さな呟き>>2:244が、今にも───…声>>71]

  ────………っ。

[極力、音を立てないようにして、それでも意思を持ってしてノブを回す。

椅子の上に蹲る少女>>71の奥に眠りこける少女がいて。]

(74) 2015/06/01(Mon) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン


  …………ケイト。

[ 思わず呟いた声。

一人でここにいた少女に届いたかどうか。]

(75) 2015/06/01(Mon) 00時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
覚悟はしてたさ!
赤が桃ログということぐらいね!
シメケイはお似合い過ぎてなあ。敵わんと思ってたわ。
まあ当て馬でもええんや。シメケイが好きだったんや。

(-35) 2015/06/01(Mon) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

  ……………。

[小さくノブが回った音。>>74
名前を呼ばれた気がする。
顔を伏せたまま、腕のと髪の隙間から視線だけ上げると、開いた扉の前に金髪の青年が立っていた。]

  シメオン……

[酷く気怠い声で、呼ぶ。
眼鏡は外してしまっているから、相手がどんな表情なのか分からない。

ベッドの上の彼女に会いに来たの?そう聞こうとして、やめた。
鉛のような重さが体を支配して、指ひとつ動かすのも億劫だった。
暗い声が、言う。簡潔に。]

  ……なに。
  邪魔なら出てくわ…。

(76) 2015/06/01(Mon) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン


[ いつだってそう。

こちらが話しかけたらいつも、邪険に扱われる>>76

でもそのいつも通りに居心地が良くて、場違いに笑みそうになるから、やめる。]

  ………別に。
  邪魔なんて言ってないだろ。

  まぁ、…付き合えよ。

[不遜な態度は彼女にだけ。
一瞬の躊躇の後、室内に踏み込めば扉の鍵を締める。

そのまま見下ろせば、赤一色濡れた肌が露わになっていて。
それは無残なものにも見えるし、或いは一つの芸術品のようにも見えた。]

(77) 2015/06/01(Mon) 01時頃

【人】 教え子 シメオン


  ………なぁ。

[ ジリヤからケイトへと。

いつもは邪魔されるレンズはそこにはない。
直接、瞳を。
いつもなら逸らしてしまうそれを向ければ、呟く。]

  俺は、…お前が羨ましいよ。
  ………お高くつとまってると思えば、あんな風に頭ごなしに怒鳴れて。

  先生にあんな口利いて。
  ………「信じたい」なんて。

  
  泣けるだけの涙があるなんて、羨ましくて…仕方が無い。

(78) 2015/06/01(Mon) 01時頃

【人】 教え子 シメオン


[ へらりと口角を上げる。
草臥れたシャツはそのままに背を丸めれば、変わらないまま、その姿でいてくれる少女に視線をやって。]

  俺には、───何もない。

  なにも、まもれない。
  全部、…ぜんぶ、失ってしまう。


  王子様になんか、なれない。

(79) 2015/06/01(Mon) 01時頃

【人】 教え子 シメオン


  だから、お前が守ってやってよ。
  俺、約束まもれそうにないから。

[ 言いたい放題。

それだけ言えば姿勢を整えて立ち上がる。
何か言葉がかからない限りは背を向け立ち去るつもり。]**

(80) 2015/06/01(Mon) 01時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 01時半頃


【人】 読書家 ケイト

  ……羨ましい…?

[青年が、力無く語りかけてくる。>>78
視線が確かにぶつかった。
薄いレンズ越しじゃないぼやけた視界は、今更もうそれを拒みはしない。]

  ……ふふ。なぁに。
  あなたがそんなこと言うなんて。
  私、今夜にでも死ぬのかしら。
  
[疲れた顔で少し笑って、背を丸めたシメオンを見詰める。
いつも気付かれぬように横顔だけを見てた、自信家で、飄々とした、ランタン職人の弟子。友人の幼馴染。]

(81) 2015/06/01(Mon) 10時頃

【人】 読書家 ケイト

  王子様、なんて。

[ぽつり、と。
否定でも揶揄でもない響きで言う。
自分にとっての彼を探そうとして、どうにも見当たらなかった。]

  王子様なんて、御伽噺の中だけで十分よ。
  …あなたは、あなたで、それで、十分──、……。

[途切れた語尾を飲み込む。
今更。何もかもが、今更だ。
憧れや、嫉妬や、後ろめたさも、全部たったひとつの感情から目を背けるための、柔い壁だった。

けれど、こんなことになって今更、言うべき言葉なんて持っていやしない。]

(82) 2015/06/01(Mon) 10時頃

【人】 読書家 ケイト

  ねえ、シメオン。

[やがて背を向けた青年を>>80呼んだ。振り向いてくれるだろうか。背を向けたままだとしても、気にせずに続ける。]

  駅の東の、小さい丘。…覚えてる?
  上まで登ると、モスクワ行きの列車が一番遠くまで見えるの。

[子供のころ、手を引かれて登った事がある。
アランが出て行ったその日に、泣き止まない自分をそこへ連れて行ってくれたのは、彼だった筈だ。]

  土曜日の午後にはね。
  あそこに登ると、向こうから来る列車もよく見えるのよ。
  駅で、誰が降りたかも。

[膝の上に抱えた布地を抱く腕に、そっと力を込める。淡い菫色の刺繍が施されたワンピースは、体温が移って仄かに温かかった。

長いこと逸らし続けた視線を、今度こそ逸らさずに、扉の前で揺れる金の髪を見詰める。
瞬きをすると、何度もひとりで登った丘の上までの道が、はっきりと思い描ける。

けれど、続く言葉が紡がれる事はなく、ケイトは押し黙って顔を伏せる。]

(83) 2015/06/01(Mon) 10時頃

【人】 読書家 ケイト

  …あなたも少し、休んだほうがいいわ。
  起きたらまた、…疑い合わなきゃいけないないんだから。

[沈んだ声を床へ落として、今度こそ出て行くシメオンを見送った。]**

(84) 2015/06/01(Mon) 10時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 10時半頃


【人】 ろくでなし リー

………。

[シメオンの部屋に足を踏み入れる。
手には包丁の入った包み。
それを実行する事に思いを至らせると痺れのような震えが起こる。

壁にもたれるシメオンを見やる。
やらねばならない。ドロテアが、それをする前に]

手がかりなら、さっぱりだ。
でもな、現状を打開する策なら見つけた。

[言いながら、シメオンに歩み寄る。
いっとき。心が揺れる。「ここから逃げろ。」
出かけた言葉を飲み込んで。]

……お前を殺しに来た。

[囁くように言う。言葉とともに、凶器をその身体に突き立てようと]

(85) 2015/06/01(Mon) 10時半頃

【人】 ろくでなし リー

——『うまくやって』みてくれよ。『シメオン』

[『被害者』に向けて、言葉を吐いた**]

(86) 2015/06/01(Mon) 10時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 10時半頃


【独】 ろくでなし リー

/*
うぃきぺの付け焼き刃知識でうまくいくのか!
そもそもちゃんとロール出来てるのかどうか!
ごめんめっちゃ土下座したいですひえええええ

(-36) 2015/06/01(Mon) 10時半頃

【独】 ろくでなし リー

/*
シメオンすみませんなんかほんとすみませんんんんん

(-37) 2015/06/01(Mon) 10時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 10時半頃


【人】 教え子 シメオン

  ─回想・とある客室─

[笑えない冗談>>81だ。
それでも、喉を鳴らして口角を上げた。

大抵の物語には決まりごとがある。
主人公がいて、仲間がいて、とある困難に立ち向かう。

オーソドックスなものなら、とある事情を抱えたお姫様を救う優しい王子様。
お姫様を助けるために、王子様は悪者を倒しにいく。

勇気、知恵、力、優しさ。
それらを振り絞って。


────そう。
そんなのは、御伽噺の中だけで十分だった。


もう、何度も噛み締めた唇は、筋が入って、仄かに血の味がした。]

(87) 2015/06/01(Mon) 13時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ヴェスパタイン
2回 注目
リー
5回 注目
メルヤ
3回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
アラン
1回 (3d) 注目
オスカー
0回 (4d) 注目
ドロシー
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヨアヒム
0回 (3d) 注目
ジリヤ
0回 (4d) 注目
シメオン
0回 (5d) 注目
ケイト
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび