人狼議事


147 書架の鳥籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 探偵 オズワルド

― サロン 書見台傍 ―

 …全く、

[ホリーが、守護者だと名乗るのを聞けば、
切れ長の瞳は僅かに大きく開くが、
肩を落としてやや大げさに溜息を吐いた。]

 サイモン君はレディファーストという言葉を
 履き違えて覚えてしまったのかもしれないな。

[他に名乗りをあげるものはいるかと周囲を見ながら、
私はもう一度、こつりとサイモンの人形をつついた。]

 …、…

[悲しそうだな。]
[そう見えてしまったか、と傍ら、帽子の紳士を流し見る。]

 泪は、とうの昔に流しすぎて枯れてしまったよ。

(46) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[テーブルに並ぶ人形。新しく増えたのは]

…グロリア。

[正体を見抜く目、伝えてくれる金糸雀色の人はもういない。]

[そしてピッパの宣言が聞こえて>>19

亡霊があと一人、この中に。

[弱気が顔を出すのを抑え込みながら、懸命に考えた。]

(47) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【赤】 探偵 オズワルド


 守護者がまだ、…いたとはな。

[けれどそれがホリーと解れば、
声はやや低く、重い。

魔女がいかに、無邪気で残酷な生き者か。
痛いほど身体で感じていく。]

 …、私は―――
 

(*10) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【赤】 探偵 オズワルド


 どこまで人を騙し続ければ
 どこまで彼らを人形にし続ければ

 …いいのだろうな。

[返事はもう返らない。
ただの、独り言だ。]

(*11) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[鐘が鳴る前ラルフからの応えに>>40
簡単なものでもなんとかしてくれてると。
その言葉、嬉しそうな眼差しが受け取る]

[今は、動き出した場に。絵を描く暇みつけられずのまま]

(48) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[私はずっとオズワルドの足下にしゃがみこんでいました。
すると何かが落ちてくる音がします。
音のした方向を見ると、何かがこちらにやってきます。
あれは、シメオンです。
私はおびえました。]

…………っ こないで!

悪魔!シメオンを返して!こないで!

[私は猫足ソファの後ろに回って、彼から身を隠そうとしました。
だってあれは私の知っているシメオンではないからです。
シメオンは私には優しく微笑んでくれていたので、それは仄暗い優越感を私に持たせたものでした。天使はどこにいってしまったのでしょうか。
悪魔に関心なんか持たないわと言わんばかりに、私はぎゅうと目をつぶります。]

(+16) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[すると、彼は口を開いて何事かを伝えてきました。
私は思わず目を丸くして、悪魔の顔を見たのです。
なんて暗い瞳でしょう。

だけど、何よりも]

……な……

なに、それ……

(+17) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

[私は彼のもたらしたメッセージによって、落とし穴に放り投げられた心地になったのです。]

(+18) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ


……いや……

いや、いや!いや!!

知らない!!「あの人」なんか知らない!!
そんな伝言、いらない!!

[私は叫びました。
伝言が私に連想させたものは、
それはそれは恐ろしいことだったからです。]

(+19) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

悪魔!!これ以上、私をいじめないで!!
いや!!嘘よ、嘘よそんな言葉!!

信じないわ!!シメオンを返して!!嘘!!

[私は、シメオンがとっくにいなくなってしまったことにも気づかず、喚き立てていました。]

(+20) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

私……私、強くなんかないわ……
それに……そんなことを今言われても、知らないわ……

[私は肩を落とし、それから思い切り叫びました。]

(+21) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

だって、私、もう死んじゃったんですもの!!

(+22) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
悲劇のヒロインぶるのも大変なの(シガレットチョコすぱー

(-34) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

…………。

(+23) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*

あ、自称が「僕」から「私」に替わったのを、
地の文で、言うの忘れていました。

(-35) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

…………

オズ……オズにあいたい……

私、信じないわ……オズ……

(+24) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【赤】 探偵 オズワルド

[息苦しさを覚える錯覚。
それでも、まだ、魔女が叶えてくれた願いに縋ろうとしている。]

[幸せを、奇跡で手に入れようとした代償は、重い。
重く、圧し掛かる。]

(*12) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

…そうか。

[ホリーの答えに短い頷き>>43

私はあれがごろごろうだうだしてる時から
配役持ちだとは想っていたよ。

[ピッパを疑わぬことを口に出す。
そして告げられた守護という配役に。
少し遅れてホリーの瞳に過ったものを想う]

…う、む。もし、私を守ったならば。
――ありがとう。と…
彼女も言うのではないかな。困ったことに。

[眉尻下げて浮かべた苦笑を添える]

(49) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【墓】 良家の娘 グロリア

[ホリーの告白>>41が聞こえる。
守護を名乗るホリーを見ながら思うのは
鐘が鳴る前の事。
守護に言及し惑わせただろうか。
ホリーを悩ませてしまっただろうか、と。
そうして抑止力としてホリーが紡いだ言葉を思う]

――ホリーは、やさしい。
私は、そんなあなたが好きよ。

[ホリーの抱えていたものは配役だけではないだろう。
ヒトゴロシと自らを称するホリーにはまだ何かありそうで
何をきいたとしてもその思いは変わらないとばかりに
そんな言葉を紡いで夜色へと手をのばす。
けれど届かぬまま、指先はおちてゆく]

(+25) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【人】 双生児 ホリー


 ………!

[ラルフが瞳を見返して、手を振ってくれたので>>45
夜の瞳に星影を見てくれたとは知る由もないながら、
微かに瞠られた瞳に、あたたかな色合いが戻り、
少しだけ緊張がゆるんだような、小さな笑みが浮かんだ]

(50) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ホリーが守護者と名乗り出る>>43
ちらと、いつか身にまとわりついた黒い存在を思い出した。

ホリーが最後の亡霊の可能性として挙げたのは三人。

自分は自分が血肉を持つ生きた人間であることを知っている。
それならば、オズワルドかボリスが亡霊。

…信じられなかったし、信じたくなかった。
しかしそうとしか考えられない、と渋々認める。]

(51) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【人】 双生児 ホリー



  ……ラルフ。 お願いが、あるの。


[それは、どのくらい後のことだったか。
議論が、一段落した頃だったかもしれない。

私は、少しの間、サロンを抜け出し、
暫くして、書き物でもしていた様子で、
一通の白い封筒を手に戻り。ラルフに、そう声を掛ける。
彼が応じてくれたなら、そっと封筒を差し出すだろう]

(52) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2013/10/08(Tue) 21時半頃


【墓】 教え子 シメオン

シメオンを返して、か

[何もその言葉に返さなくても、聞こえて無かったわけではなく
耳に残った声はいつまでも響いていた]

そうだったら良かったのにね

[悪い魔女は双子の弟を人形に、兄の魂を奪って彼の姿をした悪魔を代わりに用意しました。
だから彼らは被害者なのです何も悪くないのです。
――そんなおとぎ話は無いのだ。]

(+26) 2013/10/08(Tue) 21時半頃

【墓】 教え子 シメオン

[

ここにいるのは悪魔じゃなくて
目の前の現実を認められず、狂気に逃げていたただの哀れな亡霊だ。]

(+27) 2013/10/08(Tue) 22時頃

【人】 探偵 オズワルド


 選択肢は少なくなったというのに
 こうも…探偵である私が迷うとはな。

[重荷を背負い続けている背。
曲げずにぴしりと伸ばしたまま]

 ルーカス君。
 君こそ…大丈夫なのかね。

[悲しそうだな、と、その言葉をそのまま返す口調。]

 間違えれば、また、
 人が消えてしまうな。
 

(53) 2013/10/08(Tue) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ホリーが告げた三人のうち一人。
オズワルドの傍らで受ける視線>>46

或は恐妻家であったとも。

[レディーファーストへ重ねる戯れ言]

…、

[返す視線は静かに。内を探りにはいかない]

枯らした涙の中に幸せがあったのだろうか

[問いに似た声の語尾は上がらぬ。
助言の端々。君は、と前置きを思い返す]

(54) 2013/10/08(Tue) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[書見台の傍らのオズワルドを見、
テーブルの前のボリスを見た。]

… … …

[ありえない。という言葉で片付けてしまえれば
どれだけ気が楽だろうと、気が遠くなる思い。]

(55) 2013/10/08(Tue) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

無論。
大丈夫なものか…

[オズワルドへ、瞑目と共に呟きを返す。
悲しみや悼みは偽りで吹き飛ばせるものでない]

…、そう、だな。

正しく亡霊を選び取らねば、

[失せるのは友かホリーか己となり。
目元に滲む苦渋の色]

(56) 2013/10/08(Tue) 22時頃

【人】 探偵 オズワルド

>>54
 成程。
 だからあのよな面構えか。

[戯れ言を更に重ねるひと時は楽しいが、短く終わりを告げて]


 …涙を流せば、流すほど失った幸せを感じて、

[偽りなく言葉を返して、僅かに間をあけてから]

 確かにそこに幸せはあったのだと、
 教えられたよ。
 

(57) 2013/10/08(Tue) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

これ? ええと、何?

[ホリーから白い封筒を差し出され>>52
反射的に受け取りかけて、封筒に指先がかかったところで慌てて聞く。]

(58) 2013/10/08(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 30促)

ボリス
1回 注目
ラルフ
2回 注目
ホリー
8回 注目
ルーカス
31回 注目
ピッパ
19回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
レティーシャ
36回 (3d) 注目
グロリア
16回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

カトリーナ
0回 (3d) 注目
シメオン
26回 (4d) 注目
オズワルド
30回 (5d) 注目

突然死 (1人)

クラリッサ
0回 (2d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび