人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 漂白工 ピッパ

/*
さすがベネットだ!セクシーシーンを披露(ry

と思った私を許してくれ。>>55

そしてカルヴィンがドナルド吊りフラグをバシバシ立てている件。ドナルドも吊られフラグ立てまくりだが。(笑)

(-26) 2010/02/25(Thu) 17時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[集会場の広間の雰囲気は慌しく、
 暖炉の前に座っているキャサリンの頬には、
 はっきりとわかる、涙の跡がある。]

 ──、 …

[女はそれについては感想を漏らさずに、
 一度だけ個室に続く奥の方をみやった。

 視線を戻しても、まだ。
 ぼんやりとしたキャサリンの視線が、
 自身の上でとどまるのに、軽く目を細める。]

(@15) 2010/02/25(Thu) 17時頃

【人】 漂白工 ピッパ

あ……

カルヴィン君、足、怪我してたんだ。
気付いてなかったよ、大丈夫……?

広間がいいかな…?あそこなら、近いしソファもあるし。

[よろりと立ち上がるカルヴィン。メアリーが手を貸すのを見れば、大丈夫そうだと判断し。マーゴを促しながら、ひとまずは広間へと。]

―フィリップの部屋→広間へ―

(59) 2010/02/25(Thu) 17時頃

【見】 水商売 ローズマリー



 …── 薬屋さんも、あたしに着いてきてるのかしらぁ?

[霊能者だと名乗った娘にたずねるのは、一言、それだけを。]

(@16) 2010/02/25(Thu) 17時頃

【人】 病人 キャサリン

[虚ろな黒檀は、ゆっくりと魂の色を捉える。
 一度だけ、黒檀を瞬かせただろう。
 目を細めるローズマリーに、一瞬視線を移し、しばらく動かなかった唇が音を出そうと。]
 
 
 ……いる、ょ、
 
 
[一言の問いには、一言の答えを。
 サイラスの魂は、何を主張したかったのだろう。
 車椅子はローズマリーの傍へ。
 そして通り過ぎ、コルクボードの前からメモを一枚取る。
 テーブルに向かい、ペンを取った。]

(60) 2010/02/25(Thu) 17時頃

【人】 花売り メアリー

[立ち上がる少年を見てゆるゆると首を振る。
ピッパの提案に頷いて]

広間…行こう?

[必要であれば、カルヴィンに手を貸したままゆっくりと広間へと。
途中、階段が見えれば心配そうに階上を見上げる。

広間につけば、カルヴィンをソファへと座らせて、ローズマリーとキャサリンが何か話しているのに気付くも]

タオル…冷たいのまた持ってくるね。
少し冷やしたら痛みも引くかもしれないし。

[少年をその場に残して、キッチンへと足を向けた。**]

(61) 2010/02/25(Thu) 17時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 17時頃


【見】 水商売 ローズマリー

 ……

[広間で車椅子の娘に声をかけた女は、寒いように
 軽く襟の狼の毛皮を胸の前で合わせなおす。]


 そぉ。

[一言が返れば、話すものが多くない広間は、また静かになる。
 
 ぺンを取る様子のキャサリンを待つように、
 ローズマリーは、その様子を眺めていた。]

(@17) 2010/02/25(Thu) 17時頃

【人】 病人 キャサリン

[震える手は弱々しく文字を記した。
 そして、メモを握り潰すと同時]


 ―――なんでよおぉ! 
 
 
[答え無き問いを音にする。
 白である筈の魂は闇色に光り、ふわり浮いている。
 彼が、大切な人を奪った同胞だったと分かれば、哀しみと悔しさで、更に力を込めるように両手でメモを握る。
 誰かが手を開けば、その中のメモはこう記されている。*]

  『 Cyrus Robsonの魂は、


     人―――――狼 』

(62) 2010/02/25(Thu) 17時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[結社員の女が村人のために泣くことはないし、
 外から見る限りは、動じているようにも見えないだろう。]


 ──…

[ただ。やはり僅かに漂ってくる血の香りに、
 ふぅ、っと息を吐いた。
 いつにもまして集会場の中の雰囲気は、重く感じられる。]

(@18) 2010/02/25(Thu) 17時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
そうかー 半狼は人カウントだけども、霊判定では黒と出るのか……

頑張れ、LW頑張れ。(ほろり)

(-27) 2010/02/25(Thu) 17時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 17時頃


【人】 漂白工 ピッパ

―広間―

痛み止め…サイラス、持っていないかな。

[広間へと入ってくれば、ローズマリーとキャサリンの姿。その結社員の姿を見れば、もう一つの死――処刑を思い出す。]

……一人、殺されたよ。

…Phillip・Birkelund。

人狼は、まだ居る…今日処刑した人は、だから…
…人間だったんだね。

[ローズマリーへと声をかける。キャサリンのメモはまだ、見ていないから。]

(63) 2010/02/25(Thu) 17時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ふいた。


い、やあ……いやあ…
そっすよね…。あかん、もう本当に噴くw

(-28) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*


すまない、しばが こらえきれない。


サイラス 人狼 や っ ぱり な 。

なんという おにづも村。

(-29) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
これ、きゃさりん偽説浮上しないかな。
わくわく。

(-30) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
今日実は、サイラス吊られないんじゃないかと、少しは思ってたんだぜ…☆
フィリップ票まで読んでなかった、すまん。
占い師お仕事できるといいけどな……。


wwwメアリー赤なの?そうなの?
そして確白、か。

あっちゃあ…w

(-31) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ほんとこれ ウェーズリーがLW占ってたらどうなるんだ

狼3連吊りか(笑)

(-32) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[メアリーがキッチンに向かうのに行き会えば、
 視線だけをそちらに投げて、声はかけず。]
>>63

 …お部屋を探せば、
 "残って"るかもしれないわよぅ。

[広間に戻ってきたピッパが、
 薬屋の男の名前を出すのには──そう答え]


 ……、そぉ。鳥の子ね。

[フィリップの反抗的な目を思い出しながら、
 その名前には、ひとつ頷いた。]

(@19) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

はい。本当に、大したこと、ないので…。

[ピッパの声>>59にそう返し、大丈夫だと頷く。
実際、手を貸してもらえば何とか歩ける状態だ]

…すみません。

[メアリーの手を借りたまま、ゆっくりと広間へ。
途中彼女が階上を見上げる姿>>61には、
同じように心配そうに視線を上げた後、
そのままの視線を彼女へ降ろした]

あ、………。

[タオルを持ってくるというメアリーに、
これ以上迷惑をかけられないと止め掛けるも、
間に合わなくて。ただ、感謝して静かに頭を下げる]

ありがとう。あの、メアリーさんも。…無理、しないで。

(64) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


[人狼は、まだいる。その言葉にも、同じに、
 ただ、事実を確認するように頷く。]


 薬屋さんはぁ、血だらけじゃぁ、なかったわねぇ。

 …そぉね。

[キャサリンのメモはまだ見ていない。
 悔やみの言葉は言わずに、キャサリンの所へ歩み寄る。]

(@20) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[殺したのは人間だった。との言葉には、
 薄らとした笑みを浮かべる。]


 そぉだったら、貴方は、あたしを恨むのかしら?

[くす。と、笑み乗せてたずねて
>>62
 "どうして"と、上がる、悲鳴みたいな声に、
 キャサリンの側近くまで歩きより、
 床にしゃがむとメモを握りつぶした手に触れた。]

(@21) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

"残って"………?…あ。

そ、っか。サイラス……だったんだ。

……なんだ。

雪合戦のリベンジもしてこないなんて、だらしない、なぁ…
おまけに私の料理を一度も褒めずに死ぬなんて……

[薬屋の名前を呟き。もういない者への愚痴は、悲しみが滲む。
だが、そこに響くキャサリンの叫び。>>62

……キャサリン?

[最初は、フィリップが死んだ事にショックを受けての叫びかと思ったが。彼女が紙を握り締めて震えているのに気付き。]

(65) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
やだ。この面子やだ。
襲撃欲しすぎる……こねえだろうなあああ!!!
次こそ郵便屋さんですよね、はいはい。はいはい…。

プルダウンに既にもう噴く。
白が飽和した…

(-33) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[指に手をかける。書いた文字を否定するように、
 潰された紙を破かないように、白くなった指に手をかける。]


 この中で、人が殺された。

 だから。まだ──


  …終わってないのはぁ、はっきりしてる。

[返事は、ピッパに向けるもの。肩に銃を立てかける形で、
 両手を使い、そっと、キャサリンの手の指を解いていく。]

(@22) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ソファに腰をかけ、その場に項垂れるようにしている。
色んな痛みに気を取られ、周囲の会話は
ぼんやりとしか耳に入ってなかったのだが――]


…………っ!

[大きな声>>62にびくりと肩を震わせると、
その主であるキャサリンの方へ顔を向けた。
泣き腫らしたであろう姿は、酷く憔悴している]


……のこ、って?

[含みのある言い方>>@19に、一度結社の女へ顔を向け。
そうして漸く緩々と、彼らの会話を理解し始めるのだった**]

(66) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……誰を殺すのか、選んだのは私たちだ。
あなたたちは実行しただけ。

……あなたを恨むのはお門違いでしょ。

[素っ気無く、事実を述べる。>>@21
メモの内容をローズマリーが確認するのを眺めて。]


…ええ。終わってない。残念だけど…。

(67) 2010/02/25(Thu) 17時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

>>67

 そ。

[素っ気無い返事には、やはり素っ気無い返事。]

 "正しくいよう"ってぇ、肩肘はって、
 頑張ってみえる子はぁ、わりと、嫌いじゃないわよぅ。

[膝の上で蹲っているキャサリンには、
 声をかけず作業を続け、くしゃくしゃにされて
 乱雑な折り目のついたメモに視線を落とす。]

(@23) 2010/02/25(Thu) 18時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[そうして、記されているメモの内容に──
 一度、顔を上げて、キャサリンを見て、

 もう一度、メモに視線を落とした。
 女の様子から垣間見えるのは、僅かに──悩むような素振り。]


 …… これ

[もう一度キャサリンを見てから、
 疑問を投げるのが無意味だ。という顔をして一度口をつぐむ。]

(@24) 2010/02/25(Thu) 18時頃

【人】 漂白工 ピッパ

……ふうん。
……ありがと。

[嫌いじゃないと言われれば、
あまり気持ちの乗っていない礼を述べた。>>@23

サイラスが人間である事を呟いたのは、自分たちが人を殺したという事実を、言葉にする事で受け止めようとしたからだった。

自分は票は入れていなくとも、処刑を許容した。
人を殺したと知れば、罪悪感に苛まれる者も居るだろう。
皆は耐えられるだろうか、そんな懸念。

そう、思っていたのだが……]

(68) 2010/02/25(Thu) 18時頃

【見】 水商売 ローズマリー


 …

 とんまのサイモンは、
 ふたり
 この中に狼がいるってぇ言ったわ。

 それで。

(@25) 2010/02/25(Thu) 18時頃

【見】 水商売 ローズマリー



 車椅子のお嬢さんが言うにはぁ、
 外から来た、道具屋さんは──人狼だった。

[メモに視線を落としながら、
 ふりかえるように、独り言のように声を零す。]

(@26) 2010/02/25(Thu) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび