人狼議事


191 忘却の箱

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 死ね死ね団 サミュエル

─回想/廊下・角を曲がる前─

[「まだ咲いてない…咲き切っていない」

雪のように透ける髪。薔薇を手に宿した女性の声>>2:101

言い聞かせるように何度も馴染ませる。けれど歩を進める毎にその声が、持ち主の顔が朧気に溶けていく。]

──…寒。

[床に零した独り言。
リノリウムの床は酷く無機質に映って。
やがて気付けば寄り掛かるように医師に身体を預けていた>>33

控えめな声がかかるまで>>129]*

(+0) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【墓】 死ね死ね団 サミュエル

─回想/廊下・角を曲がる前─

[顎を下げるようにして振り返った視線の先。
見たことのない顔だと思った。

だが、それは記憶が薄れ覚えていないだけなのかもしれないとも考えた。

だから結局、“あんた”と呼んだのだっけ。

使い古した、それも片方だけのスリッパを手渡したとしてどうするのだ。自分でそう思いながらも、もう片方を自力で脱ぎ捨てる気力も無かった。

だから、「もらう」と、スリッパ片手に受け取ってくれた相手には、申し訳ないような、有難いような、曖昧な笑みを向けたかもしれない。

それも角を曲がるまでの話だけれど。]

(+1) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[花の種類が何かを聞きたい訳では無かった。
少女の右目に咲いたのは彼女>>76のにとっての"何"であるのか、それだけが。
でも、聞けるはずがない。だって……
こだまとして返ってきた問い掛けでようやく我に返った。
どうして彼女よりも、自分が痛そうな顔をしているのだろう…お門違いだ。
返事をする前に、いつも通りに微笑む。]

ううん、何処も痛い所は無いさ。
そっか、花の種類は…僕も詳しくないから、教えてあげることは出来ないや…ごめんね

[花を撫でていた指を彼女の視界の外で動かす。
それは、これから見せる魔法の準備。]

僕は君の花の種類は分からないけれど…

[相手の左目の前に手を翳す。
大袈裟にクルリ。一回転。
そしたら、どこから出てきたのかナプキンに包まれたビスケットが二枚差し出されていただろう。]

君の花からお菓子を摘むのは得意みたい。

(84) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【墓】 死ね死ね団 サミュエル

(……いつか、捨てられるのかな。)

[自身の記憶さえ曖昧な自分。
託した履物が彼に合っていたなんて、知らず。
埃や灰などは被っていない筈だけれど、あまりに自分に合わないものなら…もしかすると。]

(それでも…少しくらい、誰かに。)

[──忘れないで貰いたい。

角を曲がる前。脳裏に浮かんだ花々。舌に滲むにがい味。緑のお化けは黒い記憶の海へと散っていく。
疑いもせずに奥底へと消えていく。*]

(+2) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【墓】 死ね死ね団 サミュエル

─回想・彼と花と青年と─

[意識の途切れ目。慟哭。
身体を糸を切ったように動かない。
それでも背に肩に、腹に。小さなむず痒さを覚える。]

(…あったかい。)

[身体は酷く冷えていた。喉もカラカラに渇いていた。
だから上から降り注ぐ雨粒>>25は酷く穏やかに身体を潤し。
花々は喜ぶように種を植え付けては、根を下ろし、蕾を付ける。]

(+3) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【墓】 死ね死ね団 サミュエル

[蕾はゆっくりと音もなく、けれど待つことなく開花し始める。
匂いは濃くなり、意識は薄く霞む。

布の奥での出来事。
秘め事のように秘めやかに行われている行為。水を失いつつある身体。ふと見下ろした自分の腕。
一瞬のことであったけれど。それは、枯れ木のようにかさついて映った。

喧騒。悲鳴。誰かの声。
誰が誰かなんて分からない。
頭に綴られた文字は皮肉にも。
花の糧となり、ただただ滲ませては消えていくだけ。

それは黄色い果肉から零れる蜜のように甘い──…落ちる笑み*]

(+4) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【墓】 死ね死ね団 サミュエル

─回想・喧騒の後─

[声が聞こえた>>36
誰のものかは正確には分からない。
ふわり。
空色の花は少し考える素振りを見せて。
やがて、一つのことを思い出す。]

(ああ、…死にはしないってそういうこと。)

[水彩具のような、どこか抽象的に告げられた言葉>>2:92
「死にはしない」のなら、意識はあるのだろうか。
あの時感じた疑問の答えを、知ってしまった。]

(…まるで御伽噺。)

[身体はとうに生体として機能を失いつつあるのに。
こんなにも意識ははっきりと覚醒している。]

(+5) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―回想・サミュエルの部屋―

[錆びたギターから目を離せば、再び部屋の中に視線を巡らせた。]

(新しい弦、ないかな)

[あるのは、適当な家財とギター。
人の部屋に入ると、無意識にアルバムや手紙の類を探してしまうのは我ながら悪い癖だと思う。
彼の部屋に、それらしいものは無かった。]

……自分から捨てたのか…

[思い出すのが辛かった?
覚えていたことを忘れたと自覚するのが怖かった?
男も恐れる疑問を、他の誰かに問う事は出来ない。
"無い"という事実は、目の前に存在している事象以上に心に響く。
何と無く重い心持ちで備品室へと向かう。

しかし、次にこの部屋を訪れる際、ベッドの上に"有る"であろう花を見れば、男は…*]

(85) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【墓】 死ね死ね団 サミュエル

─回想/喧騒の後・自室─

[揺れるまま、医師に連れられて自分が使っていたという部屋へと戻る。

横たえられたのはベッドの上。
清潔な白いシーツ。ぬいぐるみも本も何も飾られていない質素な部屋。
ある一点、赤いギターを除けば。]

(…ああ、あの人は嘘つきだ。)

[医師が鳴らすギターの音。すっかり酸化が進んだ6本の弦は黒く錆びていて。響く音は近頃触れていなかったことを示す外れた音色。

どれほど触れていなかったのか。
そのことを今になって知る。
“久しぶり”なんてきっと無かった。]

(+6) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【人】 奏者 セシル

―廊下―

[誰もいないリノリウムの床に、壁に、一つの足音が響く。
無意識に唇が紡ぐのは、書庫で聞いた妖精の歌>>1:38。]


 Parsley, sage, rosemary and thyme…

[繰り返すフレーズ。
何度も。何度も何度も。何度も――……]

(86) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【人】 奏者 セシル

―回想・タイムの記憶―

 ううーん、そうだね。
 実は、腕とか肩にも、花は生えてくるんだけど。
 左手に生まれた紫の花だけを残して、
 他は切って鉢に植え換えてみたり。
 毎日を楽しく過ごして、悲しい記憶が消えるよう願ってみたり。

 …まぁ、どうしたら効果が出るのかわからないから、
 色々とね、試行錯誤中なのさ。


[興味を持ってもらえたことが嬉しかったんだろう。いつもより饒舌だ。>>51
そのまま上機嫌で語り続ける。…どうせ自分を誤魔化すためだろうが。]

(87) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【人】 奏者 セシル


 ブーケができたら?
 マーチェに、絵を描いてもらおうかな。
 女の子にウェディングドレスを着せて、結婚式の真似事をしてもいい。
 なかなか面白いだろう?ここじゃ、そうそうないことだし。

 それが終わったら、次は青だ。
 手首からこの辺まで、全部青色。
 その時までに『生やす』コツを掴めていればいいな。

 で、次は、緑、黄、橙、赤…って。
 ――虹色の縞の、花壇にするつもりだよ。


[可笑しいかな?…そう訊ねるように、笑いかける。

…こいつは、道化だった。可笑しいくらいが、ちょうどいいと。
それで誰かが笑えばいいと、そう思っているようだった。]**

(88) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【墓】 死ね死ね団 サミュエル

──……。

[何故嘘を吐いたのだろう。

その問いは尋ねなくとも体内を覆う花弁が邪魔をする。喉元まで広がる蜜の味。苦しい。そんな気もしたけれど、ゆっくりと、ゆっくりと─…]


[喜びが 哀しみが 怒りが 苦しみが 楽しみが 愛しさが …花が 散る]

…おれを…、わすれ、…な…で、

[赤>>37
視界に入れたのなら。
唇に花が芽吹いてしまうその一瞬。

やっと花の名の 意味を知る。

誰かとは問わず囁いた聲は、きっと。*ただ花を揺らしただけ*]

(+7) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【墓】 死ね死ね団 サミュエル

─自室─

[体内を満たす花。
思い出という蔦で絡められた身体は、ただただ夢を見続ける。

腕に咲いた白い花。
赤い味を付ける林檎の芽は、柔らかな陽射し。 はらり、と。ページを捲る。]

(…どうして、あんなことを呟いたんだろう。)

[「仲、いーなぁ…」いつも朗らかでたまに歌を聞かせてくれる蜂蜜色の人。親しげに名を呼んでくれては少し話したのだっけ。

そんな彼女が零した呟き>>2:124
気掛かりになって尋ねようとすれば、姿を見つけることが出来なくて。

いずれ、今度聞こう。そう思っていた。

小さな疑問の調べ。 浮かんでは、消える。

淡い花の香り>>2:160が何処からともなく窓から吹き渡るのと同じように、微かな匂いを漂わせながら*]

(+8) 2014/09/08(Mon) 02時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/09/08(Mon) 02時頃


【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*
>>84
これはときめきますね(真顔)
セシルさんとシーシャさんのやり取りがとても素敵です
セシルさん本当凄いなあ…

(-22) 2014/09/08(Mon) 02時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
セシルの抉りがすげえぱねェ
シーシャの腹の中と驚きのシンクロ率

ロル!すごい!この情緒感!堪らん!

(-23) 2014/09/08(Mon) 02時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/09/08(Mon) 02時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

[痛い所はない。その答>>84で、にこりと、いつもの笑みを向ける。]

良かった。ヤニクが痛いのは…
   、やだな。

[ぽっかりと空いた感情の空白。それが望ましくないという事だけは覚えている。]

ううん。お兄ちゃんに聞いてみる……、
……… ……わあっ。

[彼の謝罪に、そんな風に答えながら、左眼の前にやってきた手を不思議そうに見つめて。続けて見せられた魔法に、ぱあっと表情が明るさを増す。]

すごい、ヤニクこんなこともできちゃうんだ!
えへへ、そしたらヤニクが一緒ならいっぱいお菓子食べられちゃうね。

[ぱちぱちと手を叩いた後に、差し出されたそれをそっと受け取る。]

ありがとう、ヤニク。

(89) 2014/09/08(Mon) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
いやぁ、今日も好き勝手し過ぎた。すまんw
どうしたってソロール陣営なのだな、僕は。
持論展開がくどいよ!毎回!

ま、落としちゃったものはしゃあない。

しかしPC視点でもわざととはいえ、これは酷いポジティブ思考であるwww
普通納得できねぇよwww偽善もいいとこだよwww

(-24) 2014/09/08(Mon) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
あ、スカボローフェアがジリヤの想定曲だったのはけっこう嬉しかったのだよ!
あの曲調が好きなんだー。いいよねー!

タイムの回想で、思い出したように小物を出してみるなど。
ズリエルの描写してくれたウェディングドレスと植木鉢だね!

どうやら鉢は僕のもののようです。
…そりゃそうだ、そんな物好きそうそういないよw

(-25) 2014/09/08(Mon) 03時頃

【独】 奏者 セシル

/*
シーシャが想定通りの反応を返してくれて満足です、本当にありがとうありがとう!
しかし、つくづく空気読まないなセシルはwww

いやみんな、付き合わせてごめんだわ…w

でも大丈夫、すぐ墓下行くから…!行くから…!w

(-26) 2014/09/08(Mon) 03時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[どれくらい前のことだろう
 ここへ来るきっかけとなったのは

 雪が世界を支配する季節だったか
 街の市へひとり買い出しに出た寒い朝のこと

 そこで父の同僚と名乗る人物と遭遇し
 父が休暇が明けても無断欠勤してるのだが
 「お父さんは息災か?」と問われた返事からだった

 『…誰ですか、それ?』

 ここしばらく家の中の風通しがいい
 そんなことを薄っすら思ってはいたが
 実際に当時、家の中にいたのは自分と
 すでに年老いてしまった雄の黒猫一匹だけだった]

(90) 2014/09/08(Mon) 03時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ようやく見れた、いつも通りの彼女の笑顔>>89
安心出来る筈なのに妙なシコリが残るのは、どうしてだろう。
やはり右目の花のせいか。

胸に小さなわだかまりを感じながらも自分の手品で表情が明るくなったのを見れば、一時は気持ちが紛れる。
拍手の音に心底嬉しそうに破顔して]

優しいお嬢さんの為なら、お菓子なんていくらでも。
さて、僕はそろそろ––––––––

[立ち上がってベルトを提げ直したところで再び頭をもたげる不安。]

………右目のこと、スティーブン先生に伝えておこうか?
診察室に行くなら、僕も付き添うけれど

[右目以上に相手の病状が進行している事には気が付かないまま、手は所在なく宙を彷徨って。**]

(91) 2014/09/08(Mon) 03時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[長らく病に伏せていたはずの母も
 吹雪の夜に姿を見せなくなって以来
 「いないものと思え」ということにされていた

 彼女が病に斃れてから
 学業の傍ら家事をこなしていたのもあって
 生活に大きな変化はなかった

 ほんの少し、風通しがよくなった
 生意気な生きる価値のない女がいなくて清々する

 すでに記憶から消された誰かは
 そんなことをいって
 家の中を我が物顔でのさばっていたような──]

(92) 2014/09/08(Mon) 03時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/09/08(Mon) 03時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

[その頃から、自分の中には何かが巣食い
 左手首に花咲く兆しがあったのだろう
 以来、母のこともすっかり忘れてしまった

 どういう風の吹き回しがあったのか
 庭の片隅に突如、ガラス張りの小さな温室が建ち
 真っ白な枯れない薔薇が植えられたのもその時期で

 純白な花弁はまるで雪のよう
 それを雪の女王様と密かに呼んでいた

 否、それは欠落した記憶を埋めるための
 物語なのかも知れない

 雪に溶けた雪の女王様の物語も
 スティーブンにはここへ来てすぐに話したような]

(93) 2014/09/08(Mon) 04時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[男が破顔する>>91のを見れば、少女もより一層嬉しそうに笑う。
このお菓子は誰と食べよう、なんて考えながら、ポケットに入れる。
ポケットに、入れた。ポ ッ に  た。

そろそろ、という言葉に、またね、と手を振りかけて。

投げかけられた提案に、思案する。]

ん。……お花。見てもらった方が、いいのかな。
見てもらった方が、いいんだよね。
じゃあ、ヤニクと一緒に行く。

[恐怖はない。それでも、きっと、ヤニクは必要だと思ったからそれを言ったのだろう、と。どこか、何か気にしているような彼の様子を信じる。
―――そんな、思考も 霧散して。

彼と共に診察室へと歩き始めたならば。
…少しの後に。こう、口にしただろう。

「あたしたち、どこへ行くんだろ?」…と。**]

(94) 2014/09/08(Mon) 04時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/09/08(Mon) 04時頃


【人】 お針子 ジリヤ

 青い薔薇は散ってしまいました
 薄桃色の薔薇は枯れてしまいました
 黒い薔薇は根腐れをして

 今は…新しく生えた蔓からこの蕾が

[スティーブンと初めて会った当時
 自分の左手首の症状について聞かれて
 しっかりとそれだけは答えたはずだった

 病のことさえ隠し通せたならば
 無事に望む上の学校へ進学出来たのだが
 手首に絡まるこの蔓と身辺調査があったため
 ここへ来ることになったのだった

 姿も記憶からも消えたはずの誰かは
 どこまでも、自分の行く手を阻むらしい
 忘れられたはずなのに、その影だけは存在してる*]

(95) 2014/09/08(Mon) 04時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/09/08(Mon) 04時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 『 僕らも彼らも。きっとそれは同じ 』
        『 ただそこに、偶然、生まれた 』
『 花が咲くから記憶を 』
             『 記憶を喪うから花が 』 
 『 僕らのために── 』


     『 咲いているのだとしたら? 』




[違う。ちがう。だったらなんで。なんでこんなに。]

(96) 2014/09/08(Mon) 12時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 
 
 
   『 な か な い で 』
 
 

(97) 2014/09/08(Mon) 12時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

─診察室─

「目の前の男がいつになく真摯な眼差して語るのを、奥歯を噛み締めたまま聞いていた。>>80

いつもいつも会話をしては平行線で、軽口の応酬だけが糸口だったセシルの、こんな表情を見たことはあったろうか。シャッターが、またカシャリと鳴る。

彼が語り終わり、立ち上がる頃にはきつく拳を握り締めたまま視線は床に。血の気の引いた顔を男から背けて。小刻みな息が漏れる。

セシルはそのまますれ違い、一度だけ振り向いてから、出て行った。>>82 君なら、或いは。残された音だけが室内に反響する。]

(98) 2014/09/08(Mon) 12時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

……ちがう……

[力無い否定の言葉が宙を彷徨った。
眩暈。膝を折る。両手で自分の肩を抱いた。さわさわと、白い花が指に絡まって。握り締めれば、追い掛けるような甘い芳香。

両の手のひらで、くしゃりと歪んだ花びらごと目を覆った。
ちくちくと男の言った仮説が刺さる。花が咲くたび耳奥で鳴る幻聴。なかないで、と囁くその。

『咲いた花が思い出そのものなら』──セシルの声を振り払うみたいに頭を振った。ちがう。そんなはずない。だったら、なんで。]

…────なんでこんなに、キレイなんだよ…

[泣き声みたいな音は、花の芳香に溶けて消えた。]**

(99) 2014/09/08(Mon) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

スティーブン
14回 注目
ジリヤ
14回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
サミュエル
0回 (3d) 注目
ペラジー
0回 (4d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
シーシャ
4回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

麻雀
0回 (3d) 注目
セシル
0回 (4d) 注目
ズリエル
0回 (5d) 注目
クリスマス
1回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび