人狼議事


189 とある結社の手記:8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 お使い ハナ

 ……人狼は、まだいるだろう、けど……

[それで、絶望している様子のスージーが良くわからない。
 ゆるく首をかしげる。

 三人もでてきたのだから、誰かは人狼だったのだろう。
 イアンがそうではないかと、今は思っていたのだけれど]

 ……

[血を流しているスージーに眉を寄せて、じっと視線を向けた]

(54) 2014/08/16(Sat) 22時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/08/16(Sat) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

[拒絶が苦しくて。少年は思わずきゅっとハンカチを握りつぶす。]

でも…。僕、お水持ってきます。拭かないと。

[そう言って広間を出て行こうとして、数歩。立ち止まる。]

ごめんなさい。僕、忘れられなくて…
スージーさん…。昨日。死んでくれなきゃわかんない。

[少年は振り返ることが出来ず。
背を向けたままスージーに問い掛ける。]

そう言ってました……。

(55) 2014/08/16(Sat) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/08/16(Sat) 22時半頃


長老 ナタリアは、メモを貼った。

2014/08/16(Sat) 22時半頃


魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2014/08/16(Sat) 22時半頃


【独】 魚屋 ワンダ

/*

さて。どう動こうかな、これは。

イアン狼なら狼よりに、イアン白なら村側よりで動こうか。と、
思ってたが、結果でなさそうかこれは。

霊能者ってわかるなら振りたい話もあるんだが、
現状だと持って行きづらいな。
まあ、本筋に関係ないっちゃないんだが。

(-27) 2014/08/16(Sat) 22時半頃

【人】 愛人 スージー

……聞きたくない。

[聞こえるのは、死んだものの断末魔。
人に殺されたものの、声]

姿も見えないのに、声だけ聞こえるの、本当、でも、──

[身を縮めて、怯えるのは]

ひとのこえも、おおかみのこえも、聞きたくない。

[人の手で殺されるものが出続ける限り、その声を聞き続けねばならないことに対する恐怖]

(56) 2014/08/16(Sat) 22時半頃

【人】 愛人 スージー

──とおぼえ

[喉がひりついて上手く出てこない声を絞って]

……唸るみたいな、おおかみの、

[自分が聴いたものを、言う]

(57) 2014/08/16(Sat) 22時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
自分で書いておいてなんですがね。



よみづれえ。

(-28) 2014/08/16(Sat) 22時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
>>54

PC思考では違う。って結果がはっきりでなかったら、
イアン狼だと思ってすすめるしかないのでこれとても頷く

(-29) 2014/08/16(Sat) 22時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*

あれっ  とおぼえってことは イアン狼だったのかい。

一瞬、 おっ 狂人だったか、ナイス動きだった。

と思ったらそんなことはなかったのかい

つまり、いつもの鬼ヅモ手記だったのかい。

(-30) 2014/08/16(Sat) 22時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*

イアン狼だったんなら、多少、
オスカー保護側に回っても良さそうかなあ

で、どこに票を入れるんだ。という話ではあるのだが。

(-31) 2014/08/16(Sat) 23時頃

【独】 ろくでなし リー

/*
でふぉがヴェス投票のオスカー守護でどうみても狂人

今日のラルフ発見拒否からやっぱオスカー狼だよな〜!
どうしよっかな〜

イアン狼でいいのかな!?
さすがにいいはず!!

もったいねえ〜〜〜 けどまあ仕方ない
自ら吊られに行っていた うらやま

さーてどうしようかな〜

(-32) 2014/08/16(Sat) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あ しまった
歯で咀嚼と舌でなめるの描写入れた方がもっと粘着質で気持ち悪かった

くやしい。

(-33) 2014/08/16(Sat) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
こんなん口にいれたのかよキモ オェェエ
って思う程にきもちわるいレベルに!いきたかったのに!

くそおおおおおおおおおおう!!!!

(-34) 2014/08/16(Sat) 23時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/08/16(Sat) 23時頃


馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2014/08/16(Sat) 23時頃


【人】 双生児 オスカー

死んだ化けものの声が…聞こえるんですか?

[誰の。どちらの。と少年は聞こうとしたけれど、
それは何かのどにつかえたように、声にならなくて。]

ごめんなさい。お水、持ってきます…。

(58) 2014/08/16(Sat) 23時頃

【独】 ろくでなし リー

/*
キャロライナと2秒差わらいすぎる

(-35) 2014/08/16(Sat) 23時頃

長老 ナタリアは、メモを貼った。

2014/08/16(Sat) 23時頃


【独】 ろくでなし リー

/*
7>5>3

いっかいくらい人殺してみたいよね〜
つりをねらいに 7票か…
ヴェス票とワンダ票はのぞめぬよな ハナもかな
オスカーとキャロなら…? 2か…

いっそスージーの票ほしいけどな…

(-36) 2014/08/16(Sat) 23時頃

【人】 魚屋 ワンダ

[切れて、赤い筋だらけにされた耳を見やる。
──スージーの言葉は切れ切れで、
聞きたくない、という拒絶だけがはっきりと、
広間の中に落ちる。]



……とおぼえ。

[ひりついた声が口にした言葉を、
口の中で繰り返す。]

(59) 2014/08/16(Sat) 23時頃

【赤】 双生児 オスカー

だって…。
僕は知ってるから。

イアンさん…。苦しいんですか? ごめんさい…

…ごめんなさい。

(*4) 2014/08/16(Sat) 23時頃

【人】 お使い ハナ

 遠吠え、聞こえたの?

[ききたくない、というスージーの言葉にゆるりと瞬く。
 口を挟むつもりはなかったけれど、そんなものは昨夜聞こえた覚えはなかったから首をかしげ。

 スージーにだけ聞こえるものだとはまだ知らない]

(60) 2014/08/16(Sat) 23時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*

ハナの解釈、とても安定しててかわいいと思います

(-37) 2014/08/16(Sat) 23時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

―1階 広間―

 ……………

[怪我をしている女の人はハナやオスカーに任せようかと思った。
けれど、どこかで見たことある女の人。
記憶を辿るも彼女のような派手な人は思い当たらなかった。]

 ………………

[遠吠えという言葉に鉄格子のある窓を見た。
自分の耳には聞こえなかったものであり。
相変らず外の様子はあまり分からない。]

(61) 2014/08/16(Sat) 23時半頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2014/08/16(Sat) 23時半頃


【独】 魚屋 ワンダ

/*

[]内読み取れないから言葉だけきいたらそうなるな。

とてもわかる。

(-38) 2014/08/16(Sat) 23時半頃

【墓】 記者 イアン

『19XX年8月X日

穏やかな朝である。窓の外を見やれば、陽光が木々の合間から零れる。その硝子を開けば、朝の冷たい風がチェスナット・ブラウンをなびかせる。
大きく息を吸い、吐き出す。都会では味わう事の出来ない爽やかな空気が肺を満たした。

廊下の向こうで足音が聞こえる。
それは地獄からの使者の音だっただろうか。
私は髪を整え、シャツの襟を正して。ついでに香水も付けて。
瞬きを繰り返した。

ああ。私の物語が、』

―――――……ん、はぁい。今行きますって。

[執筆の手を止めて、振り返る。
表情一つ変える事のない彼等を見渡し、静かに立ち上がる。
両手を前に差しだして、抵抗の意思がないことを示す。
彼等は私を犬でも連れていくかのような粗雑な扱いで拘束し。

そのまま、連れていく。*]

(+12) 2014/08/16(Sat) 23時半頃

【人】 愛人 スージー

…どうせ、聞こえなかったんでしょ誰も。

[遠吠えが聞こえたことに、だれもきづかなかったという。
その言葉が、尚更現実をおんなに知らしめる]

だったら──あいつは、おおかみだったんだ。
話を聞きつけてきたんじゃなくて、あいつそのものが、理由

[ただ森にいる狼の遠吠えならば誰にでも聞こえるはずだ。
おんなにしか聞こえない遠吠えならば、それは]

──あのよそものは、おおかみだ。

[人の相違によって殺された獣の遠吠えに他ならない**]

(62) 2014/08/16(Sat) 23時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/08/16(Sat) 23時半頃


【独】 魚屋 ワンダ

/*

霊能者だーっていうのは、いいたくなさそうーーなら、
聞かないでおーくーかーなー。

この後の!行動を!大変迷いますね!

(-39) 2014/08/16(Sat) 23時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*

あっ COはいりました

まあ、まあなあ。手記は参加してきたかぎりでは、
基本的にはさくさく能力者COした方が、
進みはいいだろうからなあ。

しかしこのいつものよそものから吊られていく手記よ。

(-40) 2014/08/16(Sat) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

― 広間 ―

[少し前、ヴェスパタインの占い結果を聞く。キャロライナは人間だ。
これで彼女は二人から人間と判定された。イアンとヴェスパタインが仲間じゃない限り、彼女が人狼という事はあり得ないのだろう。]

キャロライナは人間か〜
だったらそうなんだろうねぇ

[軽い感想を言いながら、二人のやり取りを聞く。]

処分の順番…
誰が病気か、解らないからか
動物を飼うってのも難しそ〜

[大量に察処分される鶏。その光景をはっきりと想像する事は難しそうだけど、大惨事だったんだなぁという事は解る。]

なるほどなぁ
誰が病気か、解らないから

[もう一度呟いて、広間の面々を見る。]

(63) 2014/08/16(Sat) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

-厨房→広間-

[ここで涙を洗い流したのは昨日だったような、一昨日だったような。ふと時間の流れも思い出せず、少年はすくった水を顔にあてる。そうして水を入れる瓶かなにかを探しながら。]

ごめんなさい…。

[汲んだ水にハンカチを浸して、広場へと戻った。
拒絶されなければ、少年はスージーの手をそっと取り、その血を拭っただろう。彼女へかける言葉のひとつも無いままに。**]

(64) 2014/08/16(Sat) 23時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[首を傾げつつ渦中の輪からは距離を取る。
広間の隅で天井を見上げた。]

 ………………

[耳に入ってくる言葉。
あの人は――――手紙の主はおおかみらしい。]

 ………………

[ポケットの中から手紙を取り出した。
未だに内容は分からないけれど――――――。
眉を下げたままで、文字を眺めた。]

(65) 2014/08/16(Sat) 23時半頃

【墓】 記者 イアン

-湖-

綺麗な湖ですね♪ああ、これで霧が無ければ、もっと素敵なのでしょうけれどねー

[霧で白む視界のなか、自分の陽気な声だけが辺りに響く。行方不明者が多く出るという村。その噂の根源の湖。
その桟橋の先、”私”の居場所が据えられていた。視線だけを彼等に向けて、首を傾げる。]

あれに登れば良いって事?

[彼等は頷く。自分は淡々と歩き。その場所に立つ。
湖の底は暗く、濁っていて。何処までも何処までも、沈めていきそうだ。
彼等の一人が尋ねた。―――――……怖くはないのか?と。]

怖い?いや、そりゃ怖いよ。
じゃあ怖がったら、貴方たちは私を解放してくれるんですか?
無理でしょ。なら最後まで”愉しむまで”ですよ。

[自分の命ですら駒の一つにしか考えていないような軽快な口調に。誰かが呟いた。

化け物。]

(+13) 2014/08/17(Sun) 00時頃

【人】 ろくでなし リー

[スージーの怪我に気付くと少し怪訝そうに目を眇める。]

どしたの、それ

[と、聞くものの。別段何かをするつもりはない。オスカーのハンカチを拒否する様子、聞こえたという言葉に、ただただ静かな視線を送っていた。]

とおぼえかぁ
確かに、聞こえなかったな

ふ〜ん…
じゃあ、あと一人って事かぁ
この中にいる人狼は…

[何でもない様に軽い口調で言って、……、コルクボードを見る。イアンが処刑された事がはられたメモが見えた。
なんとなく、少し笑った。]

(66) 2014/08/17(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 32促)

ハナ
4回 注目
スージー
0回 注目
リー
54回 注目
ヴェスパタイン
43回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
サイモン
0回 (2d) 注目
ラルフ
38回 (3d) 注目
ワンダ
30回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

イアン
0回 (3d) 注目
キャロライナ
9回 (4d) 注目
オスカー
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (2人)

ナタリア
23回 注目
ローズマリー
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび