人狼議事


86 「磊落の斑猫亭」より

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 村娘 ラディスラヴァ

-1F食堂-
[食堂へ向かえば誰がいただろうか。適当な席へ座り、食事を味わう。
やがて、ソフィアから通達>>#10を聞かされただろう。]

……。

[一瞬呆然とするものの、最初の言葉を思い出す。
“数日の軟禁で、犠牲者が出なければ全員解放も有り得る。”]

くふ……。

[なら大丈夫じゃない。
誰も死なないもの。
人狼なんて、いないのだから。]

(71) 2012/04/15(Sun) 23時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 23時頃


【人】 始末屋 ズリエル

[容疑だか何だか知らないが、さっさと街に戻るには大人しくしているしかないだろう。
食事を終えた後、しばらく妙に片目だけ見開いて机をじっと眺めていた]

 ………前回は確か追剥ぎで、その前があの豚野郎がバックレやがったんだったな。

 仕舞いに俺に人狼容疑だァ? ふざけやがって……。

[ぶつぶつと机に呟く。やがて、同席―距離は遠いが―していたピッパには一瞥もくれず、
ロビーから自室に戻ろうと]

 ……あん?

[>>#10、少女から通達を聞く。と言っても、何かもごもごと言う彼女から通達書を受け取ったのだが、
それを読む表情は怒りと驚きとにめまぐるしく変わって]

 ……っかァ、馬鹿馬鹿しい! どういうこった、クソが!

[目の前の少女に怒鳴っているわけではないが、そうとしかとれまい。
通達書を打ち捨てて部屋に戻る]

(72) 2012/04/15(Sun) 23時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 23時頃


【人】 始末屋 ズリエル

[誰にともなく悪態をつく。小さくもない声を聞く者も多く居たろう]

 あんだ? オオカミがでました、で。
 じゃあ俺が全員皆殺しにしたら出ていいのかよ?
 数日待つもクソも俺ァ時間がねェんだよ。
 胸クソ悪ィ、こんな下らねェ事の為に……。

[壁を蹴りつけかねない勢いで、ずかずかと部屋に上がっていく**]

(73) 2012/04/15(Sun) 23時頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 23時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

そうだな、とても残念だ。

[勿論冗談だが、サラッと真顔で返してやった。
 むしろ若造ラルフの反応を楽しんでいる節もある。
 おかげで、傷の痛みが少し紛れた]

つまるところ、女性を命の危険のみならず
貞操に危機に晒すわけにはいかない、
よって君の意見は却下だ、ラルフ。

まあ人狼が女性……雌……?
である可能性も、捨てきれないわけだし。

(74) 2012/04/15(Sun) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あ、喉増えてる。
ありがとう!

そしてズリエルと会えないまま。
>>73は聞こえた事にしとこうかなぁ

(-34) 2012/04/15(Sun) 23時頃

ヒューは、ズリエルの「皆殺し」という単語に過敏に眉を跳ねさせたが、無言で道を譲った。

2012/04/15(Sun) 23時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

みなごろし…?

[男の言葉>>73に反応する。
落ちた前髪の下で、驚きに目を見開いた。]

……死ぬわけ、ないじゃない。
人狼なんていないんだから。
みなごろしなんて、ひつよう、ない。

[猫が鳴いた。]

(75) 2012/04/15(Sun) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[真顔で言うヒューにぐっと喉が詰まる。
彼は時々こういう冗談なのか本気なのか判別のつかない真似をするのだ。]

わ、分かった。
…一人でいるのも心配だけどな。

もし、女性だとしたら俺は……。

[女性陣の顔を思い浮かべ、首を横に振る。
とてもじゃないが殺すなんて事出来そうにもない。]

アイツ……。

[食事を終えたのだろう、ズリエルがこちらへとやってきて。
ソフィアから話を聞けば苛立ちを隠そうともせずに怒鳴りつけるように声を荒げている。
皆殺し、という単語が耳に入り眉を顰めるが何も言わずに彼を見送り。]

……アレが人狼ならまだ気が楽なんだけどな。

[低い声で呟いた。]

(76) 2012/04/15(Sun) 23時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
で、どうなんだよ。
ここにいる中じゃ、誰がイイ?

小動物っぽいソフィアちゃんか?
それとも姐さん女房ピッパちゃんか?
ペラジーちゃんもミステリアスな魅力があるし、
大穴ラディも悪くはないよな!

(肘でつんつん)


とかしたい。そういうノリではない。しょぼん。

(-35) 2012/04/15(Sun) 23時頃

天のお告げ (村建て人)

――1F受付→3F屋根裏部屋――

[ラルフとヒューの戯れを、「不潔です」と書かれた顔で眺めていたソフィアは、ズリエルの罵声に今度こそ泣きそうになる。人狼も恐いが、誰に殺されようが死は死だ。

食事は作った。片付けくらいは手の空いた者に任せてもいいだろう。
目まぐるしく衝撃的な事態にとうとう耐え切れなくなって、通達書も置き去りに走り出す。]

 ちょっと疲れたので、へや……、部屋に戻らせてもらいます。

[三階の屋根裏部屋に篭ったソフィアは、鍵をかけ埃っぽい木箱で扉を*塞いだ。*]

(#11) 2012/04/15(Sun) 23時半頃


【人】 記者 イアン

―B1倉庫―

[玄関に向かう心算だったが見覚えのある人影が見えた。
階段の前で立ち止まり悩むような間をあけて]

……。

[発しかけた言葉をのみこんだ。
男はふるりと頭を振り更に階段を下りる。
ソフィアから酒の話を聞いたのを思い出したか
倉庫へと行き、ワインセラーを覗いた]

へぇ。

[感嘆の声が漏れる]

流石……、好い趣味してる。

[オーナー秘蔵の酒は普段出されるものと違うのは一目瞭然]

(77) 2012/04/15(Sun) 23時半頃

【人】 記者 イアン

これ、勝手に飲んだの知ったら
怒られるだろ……

[気丈な宿の女主人の姿を思い
男は悩ましげに柳眉を寄せる。
飲みたいと思う気持ちは無論あるが
ダーラを怒らせると大変なことも理解していて]

いつもので我慢しとくべきかなぁ。

[後ろ頭を掻いて男は何も持ち出さぬまま其処を出て
――ややして食堂でソフィアの口から通達を聞くこととなる]

(78) 2012/04/15(Sun) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ラルフは濡れ衣だ!
…そんな気にならないとか言ってるし、濡れ衣とも言い切れないか。

(-36) 2012/04/15(Sun) 23時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 23時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

―二階―
[一人で休憩所に取り残されて、私は溜息を吐いた。
男の人ばかりではない、ソフィアや、ラディも人狼の容疑者。
私も免れることは出来ないんだろうと思うと、気が重い。
未だ通達も知らず、一度部屋に戻ろうと
人狼の御伽噺の本を本棚に戻して、私は廊下に出る]

 きゃんっ

[>>73足音荒く階段を上がる人の姿。
ぶつかりかけて、私は思わず悲鳴を上げる]

 ごめ……うわぁ!!?

[謝ろうとした私は、相手の容貌を見て思わず驚きを露にした。
あまりにも犯罪者ですと言わんばかりの風貌だったから。
思わず頭を4度下げて、自分の部屋へ飛び込んだ**]

(79) 2012/04/15(Sun) 23時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 23時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 23時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

彼が人狼でも人間でも、
数人がかりで手に負えるかも分からないな。

[衛士の中にも、あそこまでの体格と筋肉を纏った人物はそうそういない。
 見掛け倒しの姿ではない、無頼漢の空気も漂わせている。
 増して負傷した自分では、武装を固めても敵わないだろう]

男手は僕とラルフと、イアンだろ。
できれば彼が人狼をやっつける側だった方が楽だ。

[むしろ、そうであって欲しいと願ってさえいる]

それにしても、彼なら無理矢理ここを出て
衛士を撒くこともできそうなのに、
何故大人しく留まっているんだろうな。
揉め事を起こしたくない事情があるのか……。

(80) 2012/04/15(Sun) 23時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

…部屋、戻ろうかな…。

[呟いて動き出す。
途中、誰かに行き会えば、挨拶ぐらいは交わしただろう。
恐らく、普段通りの笑みで。]**

(81) 2012/04/15(Sun) 23時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 23時半頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 23時半頃


負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2012/04/15(Sun) 23時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

……アイツなら躊躇わないで出来そうだから。

[だからといって、実際に手を掛けられるかどうかは分からない。
動物相手なら何度も狩ったし、皮を剥いで肉を解体したりもするが。]

さあ、アイツの事情なんてさっぱり分からんねーよ。
会話もした事ないしな。

…なあ、人狼がいると思っているんだよな。
ヒューは襲われたんだから、そう思って当然だと分かってる。
でも。

[言いにくそうに言葉を止め。
ヒューの様子を覗うような視線を向け。]

あんな胡散臭いヤツがこちら側ならいいって、じゃあ誰なら人狼でもいいと思っているんだ?

(82) 2012/04/15(Sun) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

― 食堂 ―

[ラディ>>71が来ると手をふり、席に誘う。
そして、新たに食堂に見えた姿>>78に瞬いた。

もうずっと会ってないけれど、解る。
ラディには他人だと言っておきながらも、矢張り姉弟か。]

…〜、…

[フイッと、視線をそらした。咄嗟に言葉は出てこない。


そうこうしている間に聞かされた通達書の内容は。>>#10]

―― はあ?

[さすがに言葉を失った。]

(83) 2012/04/15(Sun) 23時半頃

【人】 記者 イアン

―食堂―

[壁に凭れ通達書の内容>>#10に眉を顰める。
胸ポケットから手帳を取りペンをはしらせた。
書き留めるのは何があったかの記録]

数日の軟禁って具体的には何日――…
って、それは教えては貰えないわけか。

[其処に衛士が居れば問うことも出来ようが
紙に書かれたものを読み上げただけの彼女に
それをしても情報は得られぬだろうと思う]

それにしても……
物騒な事を言い始めたな。

[周りの反応を窺うように伏せた瞼が持ち上がる]

(84) 2012/04/15(Sun) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

ちょっとアンタ!

[受付でソフィアを怒鳴りつけたようにみえる光景が目に入ると>>72>>73思わず怒鳴り返したけれど、二人とも部屋へと戻ってしまう。]

〜…

[息が詰まるような感じだった。]

あーーーーもう

[指先で頭をおさえた。]

(85) 2012/04/16(Mon) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ


……皆殺し…?

[口元を押さえて、小さく繰り返す。]

(86) 2012/04/16(Mon) 00時頃

【人】 記者 イアン

[部屋に戻るらしいソフィアの後ろ背に
“お疲れさま”と声を掛け見送る。
食堂には食事の支度がされていた。
ダーラは未だ戻っていないらしいから
用意したのは留守を任された彼女だろう]

――…。

[溜息にも似た吐息がくちびるから零れた。
ペンをポケットに入れて、壁に預けていた体重を自らに戻す。
置き去りの通達書に興味を覚えたのか歩み寄り其れを手にした]

(87) 2012/04/16(Mon) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

― 1F受付 ―

[食堂でのイアンの呟きを食堂を出る前に聞いていたのなら。
内心同意していたものの、返事は返さなかっただろう。

受付にて部屋に戻るラディの後姿を何も言わずに見送る。
ラルフの姿と、ヒューの姿もあり、視線を向けた。]

ヒュー…
意識、戻ったのね
よかった。

[そう、少し笑みを浮かべた後。また顔を顰める。]

―― さっきの話。
なにがなんだかわからないわ。
いみがわからない…

(88) 2012/04/16(Mon) 00時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

その気持ちも、分からないではない。
けど、誰が人狼ならいいって、そんなの
体良く悪役を押し付けてるだけじゃないか。

[虚空に視線を彷徨わせ、長い溜息を吐く]

誰かを疑うのが嫌なら、自分が人狼なら良かったって言うのか?
俺は全員を疑ってる。そして自分が疑われてることも分かってる。

[届かなかった言葉。信じて貰えない辛さ。悔しさに歯を食い縛る]

狼にしろ人にしろ、他者に暴力で以って害を為す者が排除される。
……それだけだろ。

ラルフ、君は可愛い顔をした悪女とかに引っかかりそうだね。

[最後に余計な一言を添えたところでピッパの姿を認め、逃げるように階上へ向かった**]

(89) 2012/04/16(Mon) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ


――…

[逃げるようなヒューの向かう先へ。
一度睨むような視線を送る。]

(90) 2012/04/16(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

ペラジー
9回 注目
イアン
20回 注目
ラディスラヴァ
7回 注目

犠牲者 (3人)

ソフィア
0回 (2d)
ラルフ
0回 (3d) 注目
ピッパ
7回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

ズリエル
0回 (3d) 注目
ヒュー
3回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび