人狼議事


147 書架の鳥籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
やだーーーしめおんちゃんレの音とってくれてやさしいーーー


ひどくしていいのに(

いやもう言葉のナイフでざくざくやられるかとばかり

(-26) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
レティが行く流れで良いかな?
ピッパ性格的に考えるよりがさつに本開いてそうw

(-27) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

僕もサイモンを探そうかな。
彼なら説明してくれると思う。魔女狩り、についても。

[後ろの方で話を聞いていたが、
>>57オズワルドに同調し、
>>58ホリーの問いかけに答えつつ考えをまとめた。]

(71) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[ピッパの応え>>68に頷き]

私も、そう。
他の人達もそのようね。
探偵が調査しようとするくらいだもの。

[いつの間にか在った書見台と置かれた本。
指差すために上げた手を引き寄せながらも
本に何が記されるのか気にするように意識が向いた]

(72) 2013/10/05(Sat) 22時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2013/10/05(Sat) 22時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

ん。いや、あー。

[グロリアの金糸雀色の睫毛に縁どられた双眸に見つめられ>>69
あたふたと意味不明の声を上げる。]

ごめん、特にいい考えはないんだ。
ちょっと、そう、個人的なこと、だよ。うん。

[上品な女性と話すことには慣れていないため
しどろもどろである。]

あ、あの本、気になるね。

[無理やり注意を書見台に移した。]

(73) 2013/10/05(Sat) 22時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/10/05(Sat) 22時頃


【人】 双生児 ホリー


[グロリアの、ずっと綺麗だと思っていた双眸と、
視線があった時>>54
彼女の気配が、微かに和らいだような気がして。
それが、ひとりではないと安堵してくれたとまでは、
悟れなくとも。少しだけほっとして、微笑みを返して」


 ………うん。うん、ありがとう。
 
[「一人で抱え込んでは苦しいから―」グロリアの言葉に。
私は、何故か潤みそうになった瞳を、咄嗟に逸らす。

ああ、そうだわ、と私は思う。たしかあの時>>0:135も、
グロリアに「ひとりきりは寂しいものね」と言われて、
私は、掌を握りしめたのだっけ…]

(74) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 新妻 カトリーナ

[寝惚け眼で書見台を見る。
積極的に近寄ろうとはしない。
読めないだろうから。]

ラルフ、サイモンがどこにいるか知ってるだか?

[あたりはついているのか>>71と、小首を傾げる。]

(75) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 双生児 ホリー


( …へん、ね。“私”は、一人ではないはず、なのに。

  “貴方”がいるはずなのに、ね… )


[グロリアの掌の赤>>54には、痛まし気に瞳を揺らすも、
細められた瞳から微かに伝わってくるような
感情の色を見れば。持っていて、と返されたハンカチーフは
手当ては、ちゃんとするんだよ?と言って、受け取り]
 
 ……グロリアも。

 お願いだから、一人で抱え込まないで、ね。
 無理はしないで…傷つかないでほしいんだ…。

[避けられなければ、赤い痕に障らぬよう手の甲に、
一瞬だけ包むように触れて、小さく微笑みを返した]

(76) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【独】 双生児 ホリー

/*>>76

NPCなし村なので、勿論、”貴方”なんて、
最初からいなかったんです、的な布石。

(-28) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ガタン]

[不意の物音。
はっと上げた視線は、
特等席と評した大時計を仰ぎ見る。

低い地響きに鼓動が引きずりださるような錯覚。
友のつぶやきに気遣わしげ送った眼差は
予兆のかたちを手探る慎重さ]

魔女…なのか ?

[言葉はそれきり]
[後はただ飲まれてゆく呑まれてゆく]
[頭の中でまだ鐘が鳴り響いているようだ――]

(77) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 、ん…

[頬に触れる感覚。
鼻腔に届く清潔な石けんの香が覚醒をもたらす]

ああ、…大丈夫だ

[友の手を借り身を起こすと
先刻の出来事を脳裏でゆっくりとなぞりゆき
手のひらで目元をほぐし、軽く頭を振る]

ひとまずは、そうだな。サロンに行くか。

[友の促す声に頷き、サロンへたどり着く。
珈琲の話はもう、しなかった。]

(78) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[あたふたとした気配がラルフ>>73から伝わる。
彼から返る言葉にはたとした]

期待が滲んでしまっていたかしら。
――…謝らないで。
個人的な、事?
それも興味深いお話ね。

[何なのか問おうか問うまいか迷う間に
ラルフから本の話題を出され]

ええ、何かの手掛かりがあるんじゃないかと
実は少し期待しているの。

[彼の思惑通りか、書見台の本へと視線を戻した]

(79) 2013/10/05(Sat) 22時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[悩むくらいなら開いてしまえ、と歩みかけたが、小さな探偵助手が任されたならばでしゃばりはしない。]

 まぁ、
 サイモンが一番知ってるってことに間違いはなさそ。

[気を失う前の事を思い出そうとして―――あの脳髄にこびりつくような不愉快な嗤い声を思い出し首を振る。]

 ……魔女だか何だか知らないけど、
 すっごい嫌いなタイプ。

 友達にはなれそうにないね。

[などと吐き捨てる。]

(80) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[その本は、まるで牙をむいて唸る獣みたい。
手を出しても噛まれないかしら。そっとページをめくります。]

……え……っと

[ぼろぼろなのに、私がどんなに力を入れても破れなさそうな紙。
は、早く、早く読まないと。みんなが待っている気配がします。

私はごくりと生唾を飲み込み、読み上げる事にしました。]


む、村人、6人。
占い師、1人。
霊能者、1人、

……亡霊……? ……2人。

あと……この、

[ぐちゃぐちゃに塗りつぶされているところの横に、乱暴に書かれている文字は]

(81) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……狂人、1人。

[私はそこまで読み上げると、一旦本から顔を上げ、みんなを見ました。
数を、数えてみます。
……?

私は再び、本に目を落とします。
どうしようもない衝動を裏側に隠したような文字です。]

『亡霊を倒してからでないと魔女を殺せない』

……って、書いてあります……。

[震えそうになる声を抑えながら、なんとか言い終えました。]

(82) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

そもそも

サイは何者なんだろうね。

鐘が鳴って魔女の声がして、僕達は何がなんだか分からないって時に「魔女狩り」だなんてさ……。

[円卓に肘をついて顎を乗せて気怠げにあまり話に混じらずにいたが、ふと口にする]

今の状況をどうにか出来る人なのかなあ

(83) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[レティーシャが本を読んだのはシメオンがそうぼやいた後
彼女が読み始めれば口を閉ざし聞いて、終わった後首を傾げた]

狂人だとか亡霊だとか
……よく分からないな

(84) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[男は絨毯の上に寝転ぶのが好きだった。
けれど今はそんな気にもなれず
読書机の椅子の一つに足を組んで座りこむ]

私も人形は見かけていないな。

[ホリーの問いへはみなと同じ答え。
重ねられる問いは魔女について>>58
思案の後に出たのは声よりもまず深い嘆息]

…楽しそうだったからな。
このまま何事も無く帰すなど楽しくはあるまい。

(85) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー


 うん、おかえり。
 大変というか、残念だよね……。

[戻って来たシメオン>>61が、そっぽを向くのに、
貴方は、少しだけ瞳を瞠るも、理由は、なんとなし
わかるような気がして、おかえり、と小さく微笑む]


 そう、ですね。お願いします。サイモンさんなら、
 女に対抗する方法を知っていそうだったし…。

[オズワルド>>57には、思案気な様子で頷いて]


 うん、急に出口が開かれるとは、
 あの魔女の様子だと、僕も思えない…
 確かめてみたい人が多ければ、反対はしないけれど。

[グロリアの言葉>>60には、同意の溜息をついた]

(86) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[私、落ち着いて言えたでしょうか。
声をかけてくれたシメオンの顔をそっと伺います。

ここに着いたばかりのころ、教会にある天使の彫像そっくりの彼に見とれていた時には、彼はもっとそっけなかったのです。
ちょっとずつ言葉を交わすうちに、だんだん慣れることができました。

その時、レの音が苦手とうっかり喋ってしまったのです。
以来、レの音を抜いて名前を呼んでくれます。]

(87) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2013/10/05(Sat) 22時半頃


【人】 双生児 ホリー


 うん、わかった。
 まずはサイモンさんを探した方がよさそう、だよね。

[ラルフの言葉>>71に同意を返してから]

 …そういえば。そうだね。
 サイモンさん、何者なんだろう。

 魔女狩りに、あの黒い獣みたいなのもの…
 普通の人じゃなさそうだよ、ね。

[シメオンの疑問>>83には、最もだと頷く]

(88) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ふくよかな…いや。
子供時代、近所の女の人をそう呼んでこっぴどくどやしつけられた記憶が蘇った。
例え胸の内でもその呼び名は使うまいと誓ったものだった。

「聖母のような」カトリーナに訊かれて>>75

この図書館なら、思い浮かべるだけで行けるんじゃないかな、
サイモンのところへ。

ただ、さっきの少女の声が魔女だったら
もう僕たちに便利なことはさせないかも、しれないけどね。

[それはやってみなければわからない。]

(89) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 探偵 オズワルド


 む?

[ぴしりとポーズを決めた時に、>>68ピッパの視線を感じればそちらの方にもしっかりとキメ顔を見せた。]

 ラルフ君がサイモン捜索の助手になるかい?
 私は一向に構わない。
 

(90) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 探偵 オズワルド


 魔女が優しいか怖いか、
 そこまでは考えていなかったな。

 ただ、願いを…――

[それだけだったのにと、私は言葉を続けられず。
レティーシャが本の調査を済ませ、報告を聞き終えれば]

 うむ。ご苦労。

[と、まずは労いの言葉を伝えるが顔色は浮かない。]

(91) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【赤】 探偵 オズワルド



 人形を…、と言っていたな。
 それが、魔女の願いなら―― 

 私達は 叶えないといけない。

 狩られては、困る。
 困るのだよ ――― サイモン君。

[苦汁を飲むような声が、滲む。]

 …困るの だよ。
 

(*7) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
オズワルドすきすきだいすきw

(-29) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[まるでお芝居の配役のように書かれていた単語たちは、一体何を示しているのでしょうか。
数字を指折り数えれば、11。
この文字、サイモンが書いたのかしら。
確か、この書架にいた人たちは全員で12人です。他に11人の人がどこかにいるという意味なのでしょうか?

頭から煙が出そう……。]

(92) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【独】 探偵 オズワルド

/*
>>86
女 ふいた 女ww

(-30) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

そうなのけ?

[試しに念じてみた。

  サイモンのところへ
  サイモンのところへ
  サイモンのところへ

しかし、彼女の太い脚はいまだ絨毯に根を下ろしていた。]

駄目だべ……。
魔女が、邪魔してるんだべな?

(93) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー



 え? 村人に占い師、霊能者…亡霊、狂人…?


[レティーシャが読み上げてくれた内容>>81が、
意外なものだったので、思わずそのまま呟き返して。
さっきも何だか、2人という数字が出て来たような、と
と記憶を探っている時]


 『亡霊を倒してからでないと、魔女を殺せない』…?
 
 じゃあ…じゃあ。逆に考えれば。

 『亡霊を倒せば、魔女を殺せる』ということ、かな?
 

[今にも震えそうなレティーの声が告げた、
最後の言葉>>82に、そう呟いて、思わず瞳を瞠った]

(94) 2013/10/05(Sat) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 30促)

ボリス
1回 注目
ラルフ
2回 注目
ホリー
8回 注目
ルーカス
31回 注目
ピッパ
19回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
レティーシャ
36回 (3d) 注目
グロリア
16回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

カトリーナ
0回 (3d) 注目
シメオン
26回 (4d) 注目
オズワルド
30回 (5d) 注目

突然死 (1人)

クラリッサ
0回 (2d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび