人狼議事


146 【突発恋愛RP村】 To you whom I love

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 牧人 リンダ

[断って、と心のなかで懇願したにも関わらず、肯定の返事をもらってしまった。
声をかけた本人がいうのもどうかとも思うが、こういう人について行ってはだめだと思う。一人、目の前の女性が本気で心配になっていた。]

それじゃあ、いこっか。
食堂でいい?

[拒否されなければそのまま食堂へ。]

(82) 2013/10/01(Tue) 21時頃

【人】 採集人 ブローリン

[食堂へ向かう途中。
突然肩を叩かれて、足を止めた。>>74]

ん? ああ、小田川おはよう。

[司書室の常連の一人、小田川だった。
目の前でゆらゆらと揺れる赤いペットボトルに前髪で隠れた眉を少し潜めて。]

すごい色してるなぁ。
飲めるのか、これ。

[NEW!!と大きく書いてあるパッケージをしげしげと見つめる。
トマト味と小さく書かれた文字には1 (1気づいた 2気づかなかった)]

(83) 2013/10/01(Tue) 21時頃

【人】 新妻 カトリーナ

[勢いで喜んでとか居酒屋ばりの返事をしてしまったが、そもそも今食べているサンドイッチとミルクティーは朝ごはんだ。
今から食堂へ行って、どうしたらいいんだろう。
食堂にはいつか行かなければいけないと思っていた。一人で行きたくないとも思っていた。
けれど、それは今じゃない。今じゃないんだ……!
……なんてことを言えるはずもなく、促されれば立ち上がる。
ええっと、どうしよう。そうだ、デザート。デザート食べればいい?
もしくは、あれだ。昼ごはんの分を食い溜め。って自分小食だった。
というか、そもそも、この人誰だろう]

え、ええと。

[名乗ればいいんだろうか。それとも、名前教えてくださいって言えばいいんだろうか。どちらにしろ、なんだか会話として、少しおかしい気がする。
ぐるぐる思考して、いっぱいいっぱいになりながら、凛に着いていく]

(84) 2013/10/01(Tue) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

あれ?

[図書館へ向かおうと歩いていると、武藤が誰かに話しかけられている>>74のが見えた。
ちょこっと小走りで近付いていって]

武藤さん、おはようございます。
昨日はお茶誘ってくれたのに、間に合わなくてごめんなさい。

[折角の機会だったのに時間が無くて飲めなかったのが残念だったから、謝って。
ドナルドのことは知っているかいないか、食堂の常連ならお互い多分顔は知っているはずだけど]

すみません、お話中にお邪魔しちゃって。

[名前は知らなくても、失礼をしたことにはちゃんと謝罪した]

(85) 2013/10/01(Tue) 21時頃

【人】 採集人 ブローリン

……トマト味?

[ちらっと見えた小さな文字を読んで、味を想像する。商品名『あかいラムネジュース』ということは、炭酸だ。
炭酸のトマトジュースと思えば――。
想像するのはその辺りが限界だった。]

ちなみに、小田川はもう飲んだのかい?

(86) 2013/10/01(Tue) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

ー講師室ー

[鳥入先生の後へ続くと、いつもの講師室へと着いた。ん!と手を差し出す先生に、課題を見せながらぽとりと。]

…本当に、半分しかやってないよ?

[眉を下げて先生の機嫌を伺いながら、差し出された手に課題を渡す。ソファの方を見て苦笑した先生が気になったが、取り敢えず課題が先だと意識を戻した。]

(あ。小田川に返信しとこ。えーと…「せ、ん、せ、いに、つ、た、え、て、お、いた」っと。これでいいや。)

[告げ口した事をメールする。どんな反応が返ってくるのか気になるが、電源を切って先生の方へ向いた。]

(87) 2013/10/01(Tue) 21時頃

【人】 お針子 ジリヤ

―食堂―

ふぅ…ごちそうさまでした。

[朝食をきれいに平らげ、手を合わせて独り言る。
と、そこへケータイがメールの受信を告げる。
中身を確認すると、今日の一コマ目の講義が臨時休講になったとの連絡だった]

…うーん…。

[予期せず時間ができたしまった。
次まで時間があるし、家に戻って着替えてくるくらいは余裕で出来そうだ]

…でも…少し面倒ですね…。

[よくよく考えれば、制服があるわけではないのだから、
袴姿でも問題なく講義を受けられるだろうと判断した。
そうなると、中途半端に自室に戻るのも面倒になってしまった]

…お散歩でもしようかしら…?

(88) 2013/10/01(Tue) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[が。]

……とまと味?

[武藤が呟いた言葉>>86が聞こえると、何の事だろうと首を傾げて]

(89) 2013/10/01(Tue) 21時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 21時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
多分ここは話しかけて大丈夫な所だと判断した。

小田川先輩とはまだ話してないしね!
つーか話してない人のほうが多いけどね!

(-25) 2013/10/01(Tue) 21時頃

ジリヤは、食堂でのんびりしている。

2013/10/01(Tue) 21時頃


【人】 牧人 リンダ

― 食堂 ―

[特に会話らしい会話もなく、ここについてしまった。どうも女性の様子がおかしい気がするが、内心焦っているのは自分で、そちらまで気が回らない。
そして、ちらりと時計を見てひらめいた。]

あっ、ごめんなさい。
そろそろ1限目始まってしまうわね。
貴方、時間大丈夫?

[どんな返事を期待したのかは言うまでもない。]

(90) 2013/10/01(Tue) 21時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 21時頃


【独】 営利政府 トレイル

/*
なんだろう。経済学だよね?  経済学の課題なんだよね?

(-26) 2013/10/01(Tue) 21時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ネット情報からだが、赤いラムネジュースの味は苺味ににた甘い味にほのかにトマト味がする…らしい。

飲んだことがないので、定かではないが。
>>86 飲んだのかい?と問われて]

いンや?
まだ飲んでねぇな。
飲ませてみてから、決める予定。

[むしろ相手の反応みてから決めると意味合いで、きっぱりとそう言いつつ。
>>85名前はしらないが、話しかけられたが、彼女の姿は見たことが2(1:ある 2:ない)]

おぅ、はよーさん。
いーよ、キニスンナ。

(91) 2013/10/01(Tue) 21時頃

【人】 採集人 ブローリン

>>85
日場も、おはよう。
謝ることないよ、お茶はいつでも飲めるからね。
わからない資料の場所とかあれば、またいつでもどうぞ。

[声をかけられて振り返り、ゆるりと笑って。
小田川の姿に気づいたのか、丁寧に謝る姿に首を振った。]

ああ、大した話じゃないから。
ん? 日場もこれ、興味ある?

[>>89日場の反応に、小田川の持つ赤いペットボトルを指さした。]

(92) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 21時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 21時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[どうやらすれ違いを起こしていたようで、見たことがなかった。
>>89彼女の呟きに]

あぁ、コレのことだな。

[と、武藤に見せていたあかいラムネジュースを彼女へ手渡して]

飲んでみる?

[聞いてみた。]

(93) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

 …。 いやこれ半分とか…以前に…
 社会学《ウチ》の課題じゃないじゃない…ッ

[半分瞼を下ろした生温い眼差しを双海に注いだ。
文字が途中からぐだぐだになってミミズになって、停止した心電図の線みたいに伸びて止まっている最後のページを捲る]

 経済学?まさかアタシに残り手伝えって、言っちゃう?わけ?


[学生だった頃から10年も経っていないが、随分昔のように感じるのは何故だろう。構内を行き来する学生達は、意味もなくキラキラ輝いてみえる。あれが若さというものか。

そして、経済学を履修していた頃の記憶なんて忘却の彼方だった。当時それなりに優秀な部類の学生だったとはいえ、現在の専門から畑違いなら仕方ないというもの]

 無茶言わないでよォ
 せめて教科書とかなにか、ないと…

[ぐぬぬ、とか変な擬音を呻きながら、課題を凝視して昔とったキネヅカを思い出そうとしている]

(94) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 21時半頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 21時半頃


【人】 新妻 カトリーナ

あ、一限。

[凛に指摘されて、はっと腕時計に目を落とす。そういえば、もうそろそろそんな時間だ]

ご、ごめんなさい。
わ、私、行かないと。

[ぺこぺこと謝る。手に持っていた、半分入っているミルクティーを零しそうな勢いで頭を下げた]

え、えと。その、ま、またの機会に? 

(95) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
超ねむい

(-27) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

【人】 地図抜荷 錠

― 食堂 ―

[おむすび(おかか)と豚汁、冷奴を手に、席を探し辺りを見回す。
食堂の豚汁と質素なデザート類は錠の好物である。
……後者が好物だとは、あまり人には知られたくないのだが。

空いている席を見つければ、近くには辺りを見回す学生の姿が>>76]

 よう、おはよう歌南。……それで足りるのか?

[サンドイッチ、コーヒー、広げられた課題を見ながら声をかけて。
あの量で昼までもつというのだから、女性という生き物は省エネである。(一般的な女性の朝食量はもちろん知らない。独身ですから)

課題を汚さないようにと少し離れた席に腰掛けた]

(96) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

【独】 地図抜荷 錠

/*
あっしまった高円寺に絡みに行く流れだったか
すまん歌南

(-28) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 21時半頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 21時半頃


【人】 採集人 ブローリン

そんな怪しいモノ人で試すなよ。

……まあ、どんな味かは興味あるが。
誰かが飲んだら、感想よろしくな。

[>>91しれっと飲ませてみてからと言う小田川に、にこりと笑いながら受け取りを拒否した。
新商品、というのは興味を惹かれるのでよく買ってしまうが。このラムネジュースは遠慮したい。

対する、日場の反応はどうだろうか。]

(97) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

【人】 牧人 リンダ

そう、ここまで付き合ってもらったのにごめんなさい。
えぇ、またの機会にお願いするわ。

[期待通りの返事が来たものの、謝罪をする様子に心が痛む、どう考えても悪いのは自分なのだ。]

私、荒牧 凛というのだけど、貴方の名前は?

[せめて名前くらいは、と問うて、講義に向かうようならそのまま見送る。]

(98) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

あ、はい、おはようございます。

[>>91知らない人だけど見た目から多分先輩だろうと推測して、頭を下げる。
気にすんなと言われれば、ありがとうございますと笑顔になって。
>>92武藤からも、お茶はいつでも飲めると言われれば笑顔のままに、はい、と頷き]

ありがとうございます。
おかげでレポートも書けました。

って…それ、ですか?

[興味ある?と言われて指差された先のペットボトルにきょとんとした目を向けて。
>>93飲んでみる?と聞かれると、数回瞬いた後]

え、えっと…一口だけ、頂いてもいいですか?

[図々しいかなと思いつつ、怖いもの見たさよろしく好奇心が勝った]

(99) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 21時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 あ、おはようございます。

[声をかけられ顔を上げれば、見知った講師の姿が見えて軽く会釈とあいさつを返す。
彼の授業を退屈そうに聞く学生は多いが、自分は結構好きなのだ。]

 …むしろ、先生の食事の方が多い気がします……。

[朝からおむすびと豚汁なんて、自分は一口目でリタイアしそうな予感すらする。
男性のご飯の量は知らないからこそ多く見えた。]

 ……あ、あの、先生。
 少し、聞いてもいいですか? 心理学関連じゃないんですけど…。

[少し離れた席に腰かけた彼に、意を決したようにそう尋ねた。]

(100) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 21時半頃


【人】 新妻 カトリーナ

い、いえっ、せっかく誘っていただいたのに、すみません。
えと、喜んでとか言ったのに、結局、断っちゃって……。

[ぺこぺこ。小心者が誘いを断るとか、罪悪感はいくらでもわいてくる。
名前を尋ねられると、はっと居住まいを正した。そうか、こんな風に聞けばいいのか]

わた、私は、加藤りいなです。に、2年生です。
え、えと、じゃあ「また」です!

[そう言って、やってきたばかりの食堂を回れ右。
ぱたぱたと危なっかしい足取りで走り出した]

(101) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 21時半頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 21時半頃


【人】 地図抜荷 錠

 ……そうかあ?これでも足りないくらいなんだが

[多い、と言われれば>>100首を傾げて。
これ一式と、購買のカロリーバー。これが大学に寝泊まりする時の錠の朝食であった。
そういえばカロリーバーを持っている。いる?と歌南の前にぶら下げてみたり。

昨日の日場にしてもそうなのだが、どうにも学生達には食料を分けて回りたくなる]

 それは勿論。上手く答えられるかは分からんがな

[にっと口端を吊り上げて、彼女の問いに頷いた]

(102) 2013/10/01(Tue) 21時半頃

【人】 牧人 リンダ

あぁ、いや、別にいいのよ。
ここまでついてきてくれただけで嬉しかったわ。

[自分でも何言っているのだろう、と思うがとにかく気にしないで欲しかった。]

りいなさん、またね。

[慌ただしく食堂を出て行くりいなをロドリゲスみたいで可愛いな、とか、大丈夫かな?とか考えながら見送った。]

(103) 2013/10/01(Tue) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[携帯が震えるのに気付いた>>87
一応へんな鳴き声は目覚まし用なだけなので、基本マナーモードだ。
が、今はお話し中、あとで確認しようか。

>>92武藤の言葉に話しかけてきた彼女は日場という名前だと知った]

えー、イイじゃねぇか。

[>>97 武藤の言葉にそう返事しつつ]

あぁ、どうぞ、どうぞ。
飲んで気に入ったンならそのまま持って行ってもいいぜ。

[>>99 日場の言葉に飲んで飲んでと促しただろう。
もう1本あるし、持って行っても問題ない。]

(104) 2013/10/01(Tue) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

…どうよ?
[一口飲むのであれば、反応を伺いつつ、そう尋ねただろうか**]

(105) 2013/10/01(Tue) 22時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 22時頃


【人】 新妻 カトリーナ

ひゃ、

[慌てるから、足がもつれた。何もないところで転びかけた。
転ぶのは何とか免れて、足を止める。
結局てくてくと歩きながら、先程一緒に歩いた凛の立ち姿を思い出した]

……背、高かった、な……。

[りいなは小さい。とても小さい。凛はすらりと背が高かった。その身長差、30cm]

すらっと背が高くて……かっこよかった、な……。

[凛の歳は聞かなかったけれど、年上だったとしても上限は22歳。りいなとふたつしか変わらない。学生じゃないようには見えなかったし。
変わらないのに]

……はぁ。

[溜息]

(106) 2013/10/01(Tue) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …いつかお腹が破裂しそうです…。

[勿論有りえないことだと分かりつつ、首を傾げて返された言葉に少し呆然。
いる?と問いかけられて、自分の前にぶら下げられたカロリーバーに目をぱちぱち瞬かせ]

 いいんですか? じゃあ、いただきます。

[お昼ご飯、これで足りるかもしれない。
普段は何かいるかと言われればどもってテンパってしまうが、見知った錠だからか冷静に受け答えができたようだ]

 あ、ありがとうございます。
 ……その、これなんですけど。ぼくじゃ、全然思いつかなくて。

[錠に見えるように、課題を彼の方に向けた。
上に大きく書かれた課題名は、きっと良く見えただろう]

 良かったら、意見を聞きたいなって……

(107) 2013/10/01(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ベネット
0回 注目
リンダ
17回 注目
ジリヤ
11回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
ドナルド
0回 (3d) 注目
クリスマス
0回 (4d) 注目
ブローリン
1回 (5d) 注目
6回 (6d) 注目
ピッパ
21回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

オスカー
0回 (3d) 注目
ラルフ
0回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
カトリーナ
23回 (6d) 注目
トレイル
18回 (7d) 注目
アイリス
18回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび