人狼議事


93 【突発】狼村にようこそ!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 新妻 カトリーナ

わ、わ…!
そ、それは失礼しました…!

[ネルの肯定の言葉に、思わず飛び出た耳と尻尾。
びっくりのあまり尻尾の毛をぶわ、っと逆立たせてわたわた]

えーっと…すぐに、出て行きますから!
あの、私口はかたいですから…!

[とりあえず、カトリーナも逢引の何たるかをわかっているわけではないが、なんとなくみんなに内緒にしたほうがよさそうだとは思ったのでした]

だから…えっと…あ、そうだ、これ!

[荷物と一緒に運んでいたお弁当のおにぎりと、お茶の入った水筒をずいっと差し出します]

これ、食べて、体力とかつけると良いんでしょうか!?

[自分で言っておきながら疑問形だった。
アイビキには、なんとなく体力が必要かなと思ったらしい]

(99) 2012/06/08(Fri) 22時頃

ヴェスパタインは、あいびきより鹿さんのお肉のほうが好き。

2012/06/08(Fri) 22時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 んー、あいつらうまくやってるかなぁ?

[脚立の上から、森の奥を見ます。
 男衆の若くて強い奴らは、お祭り用に狩りに行ってます。
 森に仕掛けた罠には、運が良ければ鹿とか山鳥とかがかかっているはずです。

 え?ヴェスは行かないのかって?
 えっとね、実は…ヴェスは割と結構トロくさいんです。
 狩りに行くと割りと高い確率で遅れたりはぐれたりするんです。
 その分手先は器用なんですけどね。]

(100) 2012/06/08(Fri) 22時半頃

【人】 童話作家 ネル

え? え?

[カトリーナがものすごく動揺している>>99。きょとーんと瞬いた。何かまずいことを言ってしまっただろうか?
でもサボっていることを咎められなかったのは好都合]

え、別に出て行かなくても……おおおー!!

[差し出されたおにぎりと水筒に、ぱああっと顔を輝かせる。見つかってしまってまずいと思ったけれど、なんというラッキー]

体力? 腹が減っては戦はできぬってことかなあ?
あれ、でもネル何と戦うの?
でものど渇いてたんだあ。ありがとう!

[ものすごく自分に都合のいい解釈というか、都合のいい部分だけを拾ってにぱあっと笑う。
早速水筒を開けてお茶を一口]

ううーん! 染みるわあ。

(101) 2012/06/08(Fri) 22時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

い、戦…!

[物々しい表現(?)に身構える]

えっと…私はその…そういうことはあんまり知らないんですけど…でも、誰かが言ってました!
故意は戦争!

[思い描いてる字が違うかもしれない。
ともあれ、飲み物を喜んでくれたのは幸いだったのだけど、出て行かなくても良いといわれても、ならば見学でもしろというのだろうかとちょっと考えたり]

え…っと…でも、まだ準備の途中ですし…それに、アイビキって、普通は一対一の真剣勝負?だ、って。

[誰かにそう吹き込まれたらしい]

(102) 2012/06/08(Fri) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 〜♪

[提灯をつけるお手伝い中]

 あれ? さっきの。

[なにやら小屋の方から声が聞こえるので、ふらふらとそちらの方へ。]

(103) 2012/06/08(Fri) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ん?うまく?なにかやっているのかネ?
お祭りの準備かネ。

[ヴェスの向く方向、ひいては小屋へ向かうヨーランダを、
その目の端にとどめて]

(104) 2012/06/08(Fri) 23時頃

【人】 童話作家 ネル

せ、戦争!?
ネル、戦うの? 何と? 誰と?

[力強く言い切られた戦争という言葉>>102に、思わず敵(?)を探してきょろきょろ]

一対一の真剣勝負? そうなの? ネル、シメオンと戦えばいいの?

[キッと鋭い目(本人なりに)でシメオンを睨みつける。幸いお腹も膨れているし、喉も潤った。体調は万全だ]

よしっ! 受けて立つ!!

(105) 2012/06/08(Fri) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ま、お祭りは派手に限るネ。

[気を取り直してビーズの入った紙箱を取り出して、その手がつむぎだすのは、まるで村の、色とりどりの提灯をかたどった様なラリエット、それを頭に載せれば、さまざまな色のビーズが、額に華やかにゆれるだろう]

きれいなものが吊り下がるのはいいネ。
この作品も誰かに愛されますように。

(106) 2012/06/08(Fri) 23時頃

ミッシェルは、出来立ての作品にうっとり。

2012/06/08(Fri) 23時頃


ミッシェルは、ヴェスパタインに、袋から一つ、干し杏を取り出してプレゼントした。おつかれさま。

2012/06/08(Fri) 23時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

 い、戦っ?
 受けて立つ?

[漏れ聞こえる声に、後ずさり]

(107) 2012/06/08(Fri) 23時頃

【人】 新妻 カトリーナ

戦えば良いんでしょうか、シメオンさん?

[本人もよくわかってないので、シメオンに問いかけます。
(彼女なりに)鋭い目でシメオンをにらみつけるネルとシメオンを交互にきょろきょろ。
しかし、いい加減シメオンから『違う』オーラが漂ってきているかもしれない]

…あれ?

[もしかして、勘違いしちゃったかしら、と、耳と一緒に首をぽてり、と傾げました]

(108) 2012/06/08(Fri) 23時頃

ミッシェルは、自分のぶんの干し杏をもぎゅもぎゅした。

2012/06/08(Fri) 23時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…うん?
えとね、ごちそうの材料を捕まえに行ってる奴らがいるんだよ。
折角のおまつりだしね。

[脚立から降りながら、ミッシェルのあたまのキラキラに目が行きます。]

来年作るちょうちんには、ビーズのキラキラ飾りをぶら下げるのもありかなぁ…?

わ、あんず?ありがとー!

[はむっと噛みつきました。甘酸っぱくておいしいな。]

(109) 2012/06/08(Fri) 23時頃

ヴェスパタインは、もきゅもきゅ、もきゅもきゅ。

2012/06/08(Fri) 23時頃


【人】 童話作家 ネル

ん?

[小屋の外からかすかに聞こえた声>>107に、髪の隙間から金色の耳がぴくり]

誰かいるのー?
……まさか。

[キッとシメオンを睨んで]

仲間を呼んでたの!? 二対一は卑怯なの!
そういうことなら、ネルもリナに味方してもらう!
ね、リナはネルの味方だよねえ!?

[強引にカトリーナを巻き込んだ。勘違い絶賛継続中]

(110) 2012/06/08(Fri) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ご馳走の材料だって?
捕まえるって事は、もしかして肉や魚が食べられたりするのかネ?
そりゃあいい、わくわくするヨ。
……おや、杏、気に入ってくれたのカイ?

[もうひとつ、ヴェスバタインに干し杏をプレゼントして]

あっちは、なんだか騒がしいようだねエ。

[小屋のほうを眺めて興味深そうに言った]

(111) 2012/06/08(Fri) 23時頃

ミッシェルは、小屋から不穏な空気を察知した。しただけ。

2012/06/08(Fri) 23時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

 は。はーい。こんにちは?

[誰かいるの? と聞かれて、そっと扉を開けた]

 い、戦なら邪魔しないけど。

(112) 2012/06/08(Fri) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

うん。
生のもじゅわじゅわで好きだけど、干すとすごくあまい…。

[まだ口の中に大事にもきゅもきゅしながら、二つ目をしばらく眺めてポケットにいれました。]

あと、干してるとあとで食べれるね。
干したあんずも干したお肉もおいしい。

[狩部隊が失敗したら、干し肉と野菜たくさんシチューがごちそうになるかもね。]

なに、してるんだろー?

[小屋みて小首傾げました。]

(113) 2012/06/08(Fri) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル

……あれ。

[扉を開けて入ってきた人>>112に、ぽかんと口を開ける。てっきり村の誰かだと思ったのだけど]

知らない、人。
こんにちはー?
シメオンの友達? 加勢しに来たの?

[シメオンとヨーランダの顔を交互に見比べて、首かしげ]

(114) 2012/06/08(Fri) 23時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

え!? え!?

[突然騒ぎの渦中に巻き込まれ、混乱のあまり再びお耳と尻尾がこんにちは]

え…っと、そ、そうですね、シメオンさんに仲間がいるなら、私はネルさんの味方をするのが良いんでしょうか…?

[おろおろとシメオンとネルを交互に見て]

と、とりあえず、及ばずながら、助太刀します…!
…ところで、アイビキの助太刀って、何すれば良いんでしょう?

[そもそもアイビキって助太刀するものなんだろうかとか]

(115) 2012/06/08(Fri) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 えーっと。リンゴを食べに来たら迷い込んじゃって。
 それで、よかったらお祭りに参加していかないかって言われて。

 はじめまして。

[お辞儀をした]

 マーマルの村のヨーランダです。

(116) 2012/06/08(Fri) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

そうだね。
旅先でおなかが減ったときにとても役立つヨ。

[ポッケに干し杏がしまわれると、軽く肩をすくめて]

お金持ちはね、それを肉料理に混ぜて煮込んだりするそうだよ。おいしいんだってサ。

……さて、なんだろうねえ。

[一緒になって小屋を眺めた。よそ者の自分がそうそう首を突っ込むことではないとわかっているので、そちらへ行く事はないだろうけれど。**]

(117) 2012/06/08(Fri) 23時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/06/08(Fri) 23時半頃


【人】 童話作家 ネル

んーと? そもそもアイビキって何?

[アイビキだと認めたくせに、ここにきて何のことか良くわかっていないと暴露。カトリーナの質問>>115に、必殺質問返し]

あ、お客さんだったんだあ。
初めまして!

[ヨーランダの挨拶>>116には、ぽんと手を打って納得して、お辞儀をされればお辞儀を返す]

ネルです!

[勢いよくお辞儀したので、ベレー帽がぽーんと頭から飛んだ。
あっちこっちにふわふわ跳ねている金髪から、金色の耳がこんにちは]

(118) 2012/06/09(Sat) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 あ、逢引?

[合いびき肉にはならなかったようだ。中を覗いてみれば、なるほど、確かに逢引かもしれない]

 ええ。はじめまして!
 そういえば、何のお祭りなんだろう。

[お辞儀が終わったら、首をかしげて。ぽーんと頭からとんだのに、少しくすりと笑う]

 ふふ、お耳さん、こんにちは?

(119) 2012/06/09(Sat) 00時頃

ヴェスパタインは、あと67(0..100)x1個くらい提灯つけなきゃ。**

2012/06/09(Sat) 00時頃


教え子 シメオンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(教え子 シメオンは村を出ました)


【人】 童話作家 ネル

お祭りはー、いつもお祭り?

[答えになってなかった。耳のことを指摘される>>119と照れ笑い]

えっへへ、だって耳は隠すの面倒なの。
しっぽはね、あると邪魔な時があるから、ちゃんと隠してるんだよ?

[なんとなく一生懸命言い訳して、ヨーランダの頭をじー]

ヨーランダさんはちゃんと隠してるんだ。
偉いねー?

(120) 2012/06/09(Sat) 00時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2012/06/09(Sat) 00時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

 そっかー。いつもお祭りなんだ。
 なんだか楽しそうだね。ここ。

[みんなのんびりと、ふんわりと、していて、こちらもふんわりと、笑う]

 そうなの? 耳、隠さなきゃいけないものなんだ?

[言いながら、じーと見られて、瞬き]

 隠してる? あ。あはは。
 ……こ、これとか?

[髪を後ろにやって、耳を見せた]

 退化してるみたい?

(121) 2012/06/09(Sat) 00時半頃

ヨーランダは、「の」は聞き逃してしまったよう。

2012/06/09(Sat) 00時半頃


【人】 童話作家 ネル

だってねえ、ニンゲンに見つかったら怖いから。
ちゃんと隠した方がいいって言われるの。
でも、ここで隠す必要なんかないよねえ?

[集落の外に行く時はちゃあんと隠すよ? なんて言いながら落としてしまったベレー帽を拾う。ぽんぽんと払ってまた頭に乗っけて]

へ?

[ヨーランダの見せた耳>>121に、目をぱちくり]

ヨーランダさんの耳、まるでニンゲンみたいだねえ?
なーんて。あっはは、まっさかあ。

[自分で言った言葉におかしそうに笑った]

(122) 2012/06/09(Sat) 00時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

え?
…えーっと……。

[アイビキとは何ぞや、というネルの問いかけに、思わず口ごもる。
厳密にどういうものなのか、カトリーナもあまりよくわかっていない。
首を右に左にひねっていると、先ほど分かれたヨーランダがひょこりと顔を出した]

あ、ヨーラさん。
お祭りはー…豊作とか、確かそういうのだったような?

[ぺこりと頭を下げつつ、うーん、と考え考え]

本当は、出来るだけ隠してなさいーとは言われるんですけどねー。
ニンゲンに見られたら大騒ぎになるからとか何とかで。
…でも、実際ニンゲンが迷い込んだ事なんて、ないような気がするんですけど…。
だから、隠してても隠してなくても一緒かなーって?

[実際は、ニンゲンが紛れ込んでも気づかないだけなのかもしれない。
今みたいに]

(123) 2012/06/09(Sat) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 そうなんだ。こわいん、だ。

[あれ? と心の中で、ちょっとやばいんじゃないかと思い始める]

 あはは。うん、ないよね。ないない。

[手を振る]

 ふふ。完璧でしょ? すごいでしょ。

[くるくると回って、偉そうにする]

(124) 2012/06/09(Sat) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 豊作。なるほど。畑もあるのか。

[人間と同じ? と思いながら]

 ……なるんだ、そっか。
 迷い込む。うん。あはは。
 そうだね。念のため、隠しておいたほうがいいのかも?

 ……ここって。ご飯はどういうの食べてるの?

(125) 2012/06/09(Sat) 00時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

[ネルとほぼ同時に、耳を隠さなければならない理由について答えつつ、ヨーラの耳と、ソレを見たネルの感想に]

もう、ネルさん、変なこと言ったら失礼ですよ。
私たちだって、耳を隠してるときはちゃんとこういう耳が出てきてますよ?

[ほら、と人のソレと変わらない耳を、髪をあげて出して見せます]

…でも、確かに、隠すの上手ですよねー。
私なんて、擬態の耳、たまに先っちょがとんがっちゃったりするんですよ。

[なんていいつつ、ヨーラの耳をまじまじ]

(126) 2012/06/09(Sat) 00時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

ご飯ですか?
別に変わったものは食べてないですよ?

[ヨーランダの問いかけに不思議そうに首をかしげ]

お米とか、パンとか、お魚とか、お野菜とか、お肉とか?

[無論、牛やら豚やらウサギやらの、だ]

(127) 2012/06/09(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ヴェスパタイン
1回 注目
クラリッサ
1回 注目
ユリシーズ
0回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ホレーショー
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヨーランダ
45回 (3d) 注目
ネル
43回 (4d) 注目
カトリーナ
0回 (5d) 注目
ミッシェル
1回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび