人狼議事


208 【突発誰歓】ーClan de Sangー【R18薔薇】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 半の目 丁助

/*
よくよく見るとケイイチくんすごい悪人面だね。

(-26) 2014/12/22(Mon) 17時半頃

執事 ハワードがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(執事 ハワードは村を出ました)


執事 ハワードが参加しました。


執事 ハワードは、メモを貼った。

2014/12/22(Mon) 18時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/12/22(Mon) 18時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[自室に戻り、手頃な高さの椅子を一つ、小脇に抱えて廊下を戻る。
背で聞いた、待てという声を振り切ったことにもまた一つ、表情を曇らせる。

別に、彼に酷く叱られたことがあるわけではない。
けれど、どうにも叱られぬようにと動いてしまう。

それは、少なくとも彼が、自分をある程度は気にかけてくれている存在だから、だろうか。
機嫌を損ねて放り出されてしまったら、と、ただそれだけが怖いのだと思う。

突き詰めていけばきっと、もう少し何かが見えてくる気がしたけれど、また別の種の恐怖が潜んでいる気もして、考える事をやめる。
体中の傷が蠢くような錯覚があったが、数歩も歩いているうちにどこかへ消えていった。

とりあえず、キッシュ分は働かねばならない。
チョウスケの部屋に戻れば、再びの、ノック。]

 ……すみません、戻りました。

[返事を待たずに戸を開きながら、小さな声で謝罪を重ねる。
視線は、手元の椅子に。]

(70) 2014/12/22(Mon) 18時頃

【独】 半の目 丁助

/*
ヒューくんの発言スピードすごいなー。

(-27) 2014/12/22(Mon) 18時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
完全に犬じゃん……

(-28) 2014/12/22(Mon) 18時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
しかして若干どころではなくあざとい気がするので方向転換をどこかでしたい。

(-29) 2014/12/22(Mon) 18時頃

【人】 半の目 丁助

 …ご苦労。

[>>70木乃伊くんが戻ってきた後も彼にどう接したら怖がらせないで済むか分からないので窓の外に視線を向けていた。
だが沈黙が堪え難くなり彼の方を見遣ってみれば、彼もまた視線を落としており視線が絡むことは無かった。]

 ふっ。

[互いに視線を背けていたのだと思うと何だか可笑しくって笑いが漏れた。]

 ヒューや。
 あっしは失言一つで怒ったりする程狭量では無いよ。

[柔らかく微笑んでみせた積りだが、彼の目には何時も通りの人を小馬鹿にした笑みに見えたかもしれない。]

 さあさ、さっさと掃除を始めておくれ。

(71) 2014/12/22(Mon) 18時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/12/22(Mon) 18時半頃


【独】 宝飾交易 黍炉

/*うーん、そっか齟齬が出ちゃうかー。
最下位だけど無駄に長くいるとかギャップが面白いかなーと思ったんだけどねー(´・ω・`)

どうしようかな。

(-30) 2014/12/22(Mon) 18時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[どう言って掃除の再開を切り出すべきか。
顔は俯けたまま、そろりと上目でチョウスケの方を見るも、窓に向けられた顔は逆光のせいで良く見えない。
怒っているのか、そうでないのかも、判別つかない。

彼の国の謝罪方法が合った筈だ、確か、床の上に直接座って―――

そんな思考を打ち切ったのは、漏らされた笑みの音。
再び上げた視線が捉えるのは、良くも悪くも常通りに笑むチョウスケの姿。]

 ……あ、……あぁ、
 わかっ、……わかりまし、た。
 
[暫く唖然と瞬きを繰り返していたが、掃除をと促す声に我に返れば頭を下げる。
棚の前に椅子を置き、片足をかけ、上へと昇った。

木乃伊、と呼ばれなかった。ワンコロ、でもなかった。
発音できるじゃないかと意見するよりも、珍しいものを見つけた時のような、ささやかな喜びが胸を占めて何も言えなかった。]

(72) 2014/12/22(Mon) 18時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/12/22(Mon) 18時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[とりあえずと、ハタキを手に棚に向き直る。
あまり前の掃除から間隔が空いていないか、積もった埃は大した量ではない。
軽く埃を落としてから水拭きをしようと簡単な計画を立てれば、作業に取り掛かった。

掃除は高い所から低い所へ、教わったようにハタキをかけ、水拭きの後、乾拭きをする。
触れてはならない場所や物があれば、極力近寄らないようにハタキを振るう。

舞った埃が床に落ち着けば、部屋の隅から箒で掃いていく。
長い柄がどこかにぶつからないように気を付けながら、床一面を掃き終れば、床にもまた水拭きを。

バケツの中の澄んだ水が濁る頃になれば、額に浮いた汗を袖で拭った。
後は、このバケツをひっくり返さない事を気をつければいいだろう。
そんな事を思いながら、水拭きに使った古布を濯ぎ、固く絞って。]

 ……あ、窓は、どうします?

[絞った後の古布を広げながら、問う。]

(73) 2014/12/22(Mon) 18時半頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
普通に掃除を終えてよかったのか今更悩むマン

(-31) 2014/12/22(Mon) 19時頃

【人】 半の目 丁助

[彼の名を呼ぶことになったのが気恥ずかしくって、彼が掃除している間ずっと窓縁に腰掛けて黙っていた。
その間小さな屑紙を慣れた手つきで折って鶴を作る。

折り紙はいい。折った感覚を手が記憶して居るもの。]

 ん、窓?窓もやっておくれ。

[窓縁から退くと、自分は部屋を元通りにしようかと折り鶴たちを仕舞っておいた箱を机の引き出しから取り出す。
流石に後は窓を残すのみとなれば、折り紙たちを無惨な姿にする程木乃伊くんも不器用ではないだろう。
錦を纏った鶴や蝶たちを棚などに飾っていく。]

 その、お前さんは絵は好きかい?

[なんとなく何か話したくなってそんな話題を差し向けた。]

(74) 2014/12/22(Mon) 19時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

―図書館→食堂―

[鈴がなってから大分時間が過ぎてしまっているがどうだろう、空腹ではあるが無いと言われればそれはそれで仕様がないというものだろう。
そう前向きに発想できるほど浮き足立っていた。
その場にクアトロが居るならば>>54微笑むぐらいしただろう。

本を脇に挟みながら食事がなくなってしまう前に食堂へ。
途中でニコラスとすれ違うなら料理残ってる?美味しかった?なんて聞いてみようかと。>>63
急いでいる様子なら目で追うに止め、]

(75) 2014/12/22(Mon) 19時頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*
本の数え方は本じゃないですよ、冊ですよ?
僕は馬鹿ですか?
そして無理にエンカとっていく僕…。

(-32) 2014/12/22(Mon) 19時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[窓も、という言葉に小さく頷き、入れ替わるように窓枠の前に立った。
絞った古布で、一つ一つを磨き上げては乾拭きを行う。
まだ高い日が、硝子越しに眩しい。

細めた瞳に映るのは、反射した硝子に映り込むチョウスケの姿だった。
その掌に乗っているのは、あの紙細工達だろうか。
最後、帰る時に落とさない様に気を付けないといけない。

部屋側の面を拭き終れば、窓際に腰かけて外側を拭いていく。
少々危なっかしい姿勢にはなるが、何枚も窓は拭いてきていたので落ちる事はないだろう。
唐突な質問が投げられたのは、乾拭き用の布へと手を伸ばした瞬間だった。]

 ……絵、ですか?

[絵。絵画。
そういえば、クアトロが絵を描くなどと言っていたか。

今、尋ねられているのはそういう事では無いのだろう。
少しだけ、考え込んで。]

(76) 2014/12/22(Mon) 19時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 好きなものだから、見る、って感覚は、あんまりない。
 あぁ、でも、……昔、窓越しに見た、あかい夕焼けの絵が、………あかい、いろの、

[どこで、見たのだったか。
その記憶が、この施設のものだったかすらも怪しくて。

思い出そうと思考を巡らせていれば、不意に吹き込んだ風に乾いた布は飛ばされかける。
咄嗟に手を伸ばし、布が落ちる事は阻止できた。
乗り出した身体も、なんとか釣り合いが保てる姿勢。]

 ……あ、 っぶな、……

[小さく呟きながら、そろそろと姿勢を正していく。
そうして、質問の答えとしては。]

 好きか嫌いか言い切れるほど、絵を、見ていない、です。
 ……お前は、 じゃない、チョウスケさんは、どうなんです?

[そんな風に、曖昧に濁しながら問い返すに至った。]

(77) 2014/12/22(Mon) 19時半頃

【人】 保険調査 ライジ

 ―談話室―

[次に目が覚めたのはいつだったか、
>>3 談話室の絵の前、ガウンだけ羽織った立姿で]

 此処にいることこそ、夢想しているようなものだ。

[絵など見ずとも、と、その題字を横目見て。
自嘲すら含まぬ乾いた眼で画中の島を眺めていたが、
やがて飽いたよう近くのソファへと腰下ろす]

 喉が渇いた。

[誰もいなくば立ち上がるのも煩わしいとばかり、
深く背凭れ、目を瞑った*]

(78) 2014/12/22(Mon) 19時半頃

【人】 半の目 丁助

 ふうん、赤い夕焼けの絵が如何したって?
 って、おい!

[>>77間抜けが窓から落ちかけるので思わず彼に駆け寄って彼の衣服を掴む。
体勢は立て直したようだが、はらはらして堪らないので其の儘腕をむんずと掴んで窓から離す。]

 まったく、お前さんには二度と窓掃除なんて
 やらせてやらないよ!

[自分から水を向けた話題の事も忘れて彼を叱りつける。]

 危なっかしいたらありゃしないんだから……。

(79) 2014/12/22(Mon) 20時頃

【人】 半の目 丁助

 で、えっと絵の話だったか。
 あっしも絵についての教養が有る訳じゃないがね。
 談話室に掛けられてるあの絵は好きだよ。

[と>>78死の島に小舟が向かう様子を描いた絵のことを話す。]

 人によっちゃあ不気味だとか言うけれどね。
 何と言うかね、「約束された永遠」とでも
 言うべき物を感じるんだよ。

[そう言って、沁沁と目を閉じた。]

(80) 2014/12/22(Mon) 20時頃

【独】 半の目 丁助

/*
なんでこんなにツンデレみたいになってるんだろう、あっるぇー、おっかしいなー。

ヘイト稼ぐキャラ計画……。

(-33) 2014/12/22(Mon) 20時頃

【独】 保険調査 ライジ

/*
96だから変態でいいや…

(-34) 2014/12/22(Mon) 20時頃

【人】 紐 ジェレミー

ー昼・食堂ー
[>>60丁助に、当時を何となく覚えていると言われ、不快げに眉根を寄せた。だが命令ではないという。その上、上位の者が自分に譲歩しようとしている。]

 あんたが下に?
 物好きな奴
 女の扱いは得意だったよ

 あんたを、そう、扱えばいい?

 女の財布目当てだったんだがな
 ここじゃ必要ないだろ

[丁助は変わらず薄く咲う。彼へと一歩を詰め、その頬の輪郭を指でなぞると、その耳元に囁く。]
 
 あんたは俺に何をくれる?
 
[自分に彼に釣り合う価値が有るのかどうかはわからない。だが、高く売りつけようと煽る言葉。]

(81) 2014/12/22(Mon) 20時頃

【人】 紐 ジェレミー


 退屈は紛れそうだ… 
 交渉は夜にでも

[夜、彼の部屋へ行くと伝えて、食堂を後に。
意気がり上位の者への反発を隠そうともしないが、絡め取られているのはどちらなのか。*]

(82) 2014/12/22(Mon) 20時頃

【独】 半の目 丁助

/*
え、マジで俺が右やんの?マジすか?
丁助チップなら左をやれると思ってた時期が私にもあr

(-35) 2014/12/22(Mon) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 あ、いや、大丈夫、
 こういうのは慣れ、 ってあ、 ちょ、

[そのまま掃除を再開するかと思っていたが、強制的に部屋の中へと引き戻される。
掴まれた腕、シャツの内側で、巻かれていた包帯がずれる気配がした。
珍しく声を荒げるのに狼狽するも、それでも真っ直ぐに赤の瞳はその顔を覗き込む。]

 ま、ど、いがいは。
 ……窓以外の掃除は、いつもみたいに、やらせてくれる、か?

[我ながら、何を問うているのだと口にしながら思う。
返事は得られたか、得られなかったか。
何れにしろ、続けられる絵の話を聞いていた。

談話室の絵を、そういえばじっくりと見た事が無かった気がする。
それが何を描いているのか、どんな色合いだったか。
見たことが無い筈はないのに、ぼんやりと幕がかかったようで思い出せない。]

(83) 2014/12/22(Mon) 20時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ……約束された、永遠。

[繰り返す声音に、滲む怪訝さを隠しきれず。
それでも浸るように目を閉じるのに、少しばかり微笑んで。]

 じゃ、水捨てに行くときに、ついでに見てみるな。
 談話室なら通るし、今日はこの後予定ねぇし。

[そんな感覚で絵を見に行くというのも、おかしな話だが。

そうして一歩離れて部屋を見回し、掃除はこれで大丈夫か、と改めて問うた。
他に、何か用はないか、とも。]

(84) 2014/12/22(Mon) 20時半頃

【独】 理性子 参休

/*
ケイイチの所へ行くかライジの所へ行くか迷いましたが、それより先にまずお風呂に行きましょうか。はい。

(-36) 2014/12/22(Mon) 20時半頃

【人】 半の目 丁助

ー昼・食事の終わった時ー

 ふふっ、そう丁寧で無くとも。

[女を扱うようにすれば良いかとの問い>>81には薄い笑みを更に広げ。

彼の指が頬を撫で耳許に快い低音が響く。
其の囁きにはその場で答えずただ袂で口許を隠す。

くすりと微かな笑みを返事として食堂を去る彼の後ろ姿を見送った。*]

(85) 2014/12/22(Mon) 20時半頃

【人】 半の目 丁助

[……見送った後、袂で隠していた顔を晒す。
その頬は赤く染まっていた。]

 まったく、何だいありゃあ!
 耳許で囁くなんてそんなの反則だよ、あの色男め!

[男と交わった事は何回か有っても、
女らしく扱われるなんてのは不慣れなのだ。
晩は是非とも此方を丁重に扱おうだなんて考えは
放棄してくれていると有り難い。*]

(86) 2014/12/22(Mon) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(9人 135促)

丁助
20回 注目
ヒュー
24回 注目
ボリス
27回 注目
ニコラス
9回 注目
ジェレミー
23回 注目
ライジ
16回 注目
参休
9回 注目
ケイイチ
0回 注目
ジリヤ
1回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

黍炉
23回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび