人狼議事


100 【RP】10年後に会いましょう【ランダム】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2012/08/29(Wed) 01時頃


【人】 琴弾き 志乃

[黒板消しの件でそれぞれの反応をする
3人>>57>>60>>63に対して呆れた表情を浮かべながら]

全く…よくこんな子供じみた、
いたずらをこの年になってやるわね。

[椅子に足を組んで座り、
黒板消しが落ちて、少しだけ乱れた髪を、
鞄の中に入ってた櫛でとかす。]

(92) 2012/08/29(Wed) 07時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[黒板にかかれた自分の名前に気づき、
柔らかな笑みを浮かべ、スッと席を立ち、
黒板の前に立つと、自分と真知とユリの名前の横に、
「ずっと仲良し」と綺麗な字で書いただろう。

そして、勝丸の星見台残ってるんかなという言葉>>64には]

…永遠なんてものは絶対ないんだから、
早かれ遅かれ、有るものはいずれ無くなるんだろうけど、
あたし達の友情だけは永遠だよ。

[周りに聞こえるか聞こえないかくらいの声で、
そうポツリと呟く。]

(93) 2012/08/29(Wed) 07時半頃

【人】 琴弾き 志乃

んー…こんなもんかな。

[なんか書けよ>>64と言われれば、
そのまま、みんなの書いたものとは少し離れた場所に、
自分も簡単な猫のイラストを書いただろう。

上手くもないが、下手というわけでもない、
女の子っぽい可愛いタッチで。]

(94) 2012/08/29(Wed) 07時半頃

【人】 琴弾き 志乃

あ、ゆりもおはよ。

[イラストを書き終わり、元いた席にまた座った頃、
ゆりが教室に入って来た>>72のに気づき、
微笑みながら軽く手を振る。]

酷いんだよ。こいつら揃いも揃って、
子供じみた黒板消しのイタズラ仕掛けてさ!

[少しだけ頬を膨らませて、
ゆりの足元にある、黒板消しについて話す。]

(95) 2012/08/29(Wed) 07時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[ユリから大きな風呂敷包みを出され>>76
その中身が弁当だということを知ると、表情を明るくさせる。]

あたしそういえば、
今日風船ガムしか食べてなかったんだよね。
だからお腹ペコペコでさ。

あ、みんなもガム食べる?
…一種類だけハズレがあるけど。

[ポケットの中に入ってた、
風船ガムをみんなに差し出す。
もし受け取るようなら、[[ 1d6 ]]を振る。

1・2:グレープ味、3・4:いちご味、5・6:キムチ味]

(96) 2012/08/29(Wed) 07時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[そして、箸とコップを取りに行くゆりと亀吉には手を振って]

じゃああたしは手を洗いに行ってくるわ。
チョーク持った手で流石にもの食べたくないしね。

[そのまま教室を出ただろう。
誰かがついてくるのであれば、
一緒に手洗い場まで行くだろう。**]

(97) 2012/08/29(Wed) 08時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2012/08/29(Wed) 08時頃


村の設定が変更されました。


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/29(Wed) 09時頃


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/29(Wed) 09時頃


【人】 餓鬼大将 勝丸

[カメと喧嘩したのはいつだったっけ。内容もくだんないことだった気がするけど。
遠慮されるとかむかつくとか、そんな事だったかもしんない。今現在そんなことはないのは嬉しい事だ]

 食べなさい…… 食い物!
 コバのおばさんすげーなぁ、うまそー!

[まだ中見えないけど。
いたずらっ子なのはオレじゃない、と首をぶんぶん横に振る。
黒板に描かれたヤマの猫絵は、それとわかるからなんとも言えない気分だった。くっそうまくかきやがって]

(98) 2012/08/29(Wed) 12時頃

【人】 餓鬼大将 勝丸

 ガムもらうもらう。ハズレって?

[遠慮なんてしねーし。一個取る→3]

 コバほんっとどじだなー。
 そっちは任せたわ。オレも手洗う。スズも洗った方が良いだろ。
 てか全員だろ。

[今更気付いた。後でカメとコバも戻ってきたら、洗いに行くだろうけど。
とりあえずガムを、味について答えの前に、食べた]

(99) 2012/08/29(Wed) 12時頃

勝丸は、いちご味だったのでおいしくそのまま戴いた**

2012/08/29(Wed) 12時頃


町娘 小鈴は、メモを貼った。

2012/08/29(Wed) 14時頃


【人】 町娘 小鈴

[“半分は”あたしの所為で白く染めてしまった志乃の髪。
綺麗にしようとした手は櫛に遮られて、自分の頬を掻いた。
黒板に書かれた言葉を見る。>>93
嬉しくなって、それはそれはだらしない顔をしてるんじゃないかな、あたし。]

 ……なくならないよね。

[志乃の言葉に応えるように。
半分問いかけのような、半分確信のような。
そんな曖昧な言葉を呟いた。]

(100) 2012/08/29(Wed) 14時頃

【人】 町娘 小鈴

 ゆり、おはよー!
 ち、違うんだってば、あたしは悪くないの!
 全部河野がさぁっ!

[やってきたゆりは、劇的(?)に黒板消しを回避していて。
志乃がゆりに事のあらましを話したものだから、あたしは慌ててまた河野のせいにする。]

 ゆり、おっきい荷物。
 云ってくれれば運ぶの手伝ったのにぃ。

[朝早くにきちゃったりなんかして、もう少し遅く出ればよかったかもしれない。
ミィちゃんにご飯あげなきゃ、なんて急いだから。]

(101) 2012/08/29(Wed) 14時半頃

【人】 町娘 小鈴

 おやおや?

[ゆりは亀吉となんだかいい感じに見える。
ここで邪魔をするのはだめだよね、とニヤニヤ笑いを二人へ送って。]

 志乃のガム、あたしももらう!
 ……でも食べるのはご飯の後。

[貰ったガムが何味だったのか、まだあたしは知らないまま
ひとつ、ポケットに入れさせてもらった(3)]

(102) 2012/08/29(Wed) 14時半頃

【人】 町娘 小鈴

 志乃、河野、先行ってて?
 あたしもうちょいなんか書く。

[ひとつチョークを手にとって、逆の手でぶんぶか手を振った。
みんないなくなった教室。
ふう、と息がこぼれた。]

 ………………。

[蝉の声、木の葉の音、土の匂い、教室の反響。
意味もなく見渡して、確かめた。]

(103) 2012/08/29(Wed) 14時半頃

【人】 町娘 小鈴

 ………やっぱ、いいや。

[書こうとしたけど、書けなかった。
書きたいことはたくさんありすぎて。
それをここに残すことは、あたしには悲しすぎて。

書きかけで、何を書こうとしたかもわからない文字を
ゆりが回避した黒板消しで、綺麗に消した。
その頃かな、亀吉とゆりが帰ってきたのは。]

 お、おかえり!
 コップとか、見つかった?

(104) 2012/08/29(Wed) 14時半頃

【人】 町娘 小鈴

 志乃と河野は、手洗いに行ったよ。
 ご飯食べるなら二人も行ったほうがいいんじゃない?

[自分の手は棚に上げて云う。
あたしだってもちろん、食べる前には手を洗うつもりだけど**]

(105) 2012/08/29(Wed) 14時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2012/08/29(Wed) 14時半頃


【独】 町娘 小鈴

/*
みんなかわいいんだもんなーっ!
あたしはみんなでニヤニヤによによする簡単なお仕事。
人、集まるといいなーと思いつつ。

夢とかもってそうだよな、この子。
女優か歌手か…業界的なやつがいいんだけど…うむぅ。

(-12) 2012/08/29(Wed) 14時半頃

【人】 巫女 ゆり

ただいまー。
コップもお箸もあったよー。
猫ちゃんのごはんになるよーなの探しにもっかい行くつもり。

[コップとお箸を持って教室に戻る。
迎えてくれた小鈴>>104に返事しながらもってきた食器を机の上に置いたところで、他の二人がいないのに気付いて首を傾げた。]

しぃちゃんと勝ちゃんは?
あぁ、ご飯食べる前だもんね。
まぁちゃん、待っててくれたんだ?

(106) 2012/08/29(Wed) 23時半頃

【人】 巫女 ゆり

[手を洗いに行ったと聞き納得して頷いてから、小鈴を見て。
黒板に書かれている相合傘>>59>>93に今更気付いた。
小鈴と志乃の字に、目が細まる。
何匹か描かれてる猫にも目が留まった。
中には猫?と思えるものもあるけれど、多分ここにいる猫を皆で描いてたんだろう。
自分もチョークを手にとって志乃と小鈴、自分の名前の書かれた相合傘にハートマークを描いてから、猫の絵を描いた。

出来栄えは客観的に見て32(0..100)x1点くらい。]

(107) 2012/08/29(Wed) 23時半頃

【人】 巫女 ゆり

………勝ちゃんよりはかわいく描けた、はず。

[美術は嫌いじゃないけど、絵はお世辞にも上手くない。
せっかくだから可愛く描いてあげたかったけれど、もともとの技量は如何ともし難かった。

内心すっごくしょんぼりしながら、それでも皆描いてるみたいだしと残したままチョークを置いて指についた粉を払う。]

(108) 2012/08/29(Wed) 23時半頃

【人】 巫女 ゆり

[本当は、黒板に何か書き残すのもいいなって思ってたけど。

言葉を書いたら泣いてしまうような気がして、書くのをやめた。]

(109) 2012/08/29(Wed) 23時半頃

【人】 巫女 ゆり

さて。
私も手、洗ってこよっかな。
あ、その前にもっかい家庭科室行かないと。

まぁちゃん、今度はイタズラしちゃだめだよ?
二回もしたら、しぃちゃんに角はえちゃう。

[教室を後にしかけて、小鈴を振り返り志乃>>95を引き合いに出してちょっと意地悪に笑いかける。
手を洗って戻ってくる人に黒板消しを仕掛けるようなマネを小鈴がするなんて、本気で思ってはいないけれど。]

(110) 2012/08/29(Wed) 23時半頃

【人】 巫女 ゆり

[志乃からもらった>>956のガムは後で食べようと思ってお弁当の横に置いたまま、再度家庭科室へ向かう。

小鈴や亀吉も一緒にきてくれるならうれしげに笑って。

家庭科室から煮干やかつぶしを1袋ほど探し出して、教室へと戻って*いった。*]

(111) 2012/08/29(Wed) 23時半頃

【独】 巫女 ゆり

/*
キムチひいた…!wwwwww


にしても人がなかなか集まらんねぇ・・・
のすたるじっくな設定で素敵だと思うんに。

(-13) 2012/08/30(Thu) 00時頃

巫女 ゆりは、メモを貼った。

2012/08/30(Thu) 00時頃


定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2012/08/30(Thu) 00時半頃


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/08/30(Thu) 00時半頃


【独】 座敷守 亀吉

/*

おお、村建てさま。お疲れ様です。

(-14) 2012/08/30(Thu) 01時頃

【人】 座敷守 亀吉

[ゆりと教室に戻れば、真知>>104が出迎えてくれる。
彼女がこちらに気づく前、
黒板に書いた何かを消している姿が印象的に脳裏に焼き付いた]

 ……。

 あ、本当だ。さっきチョーク触ったから。

[他の2人がいない理由を聞いて、自分の手を見る。
そういえばさっきは気にせずにミィちゃんを撫でてしまったから、
もしかすると白猫化が少し進んでいるかもしれない]

(112) 2012/08/30(Thu) 01時頃

【人】 座敷守 亀吉

[ゆり>>107が黒板に描いていくのを静かに見つめていた。
志乃>>93の綺麗な文字に、ゆりのハートマーク]

 だんだん華やかになるね。

[増えていく相合傘の装飾が眩しい。
それと同時に切なさが迫るが、隠して呟く]

 勝丸のはもう猫じゃない……。
 ゆりのは上出来だよ。

[くすくすと笑う。
どことなくしょんぼりして見えるゆりにそう声をかけた]

(113) 2012/08/30(Thu) 01時頃

亀吉は、志乃に貰ったガム>>96(3)はポケットの中。

2012/08/30(Thu) 01時頃


【人】 座敷守 亀吉

 
 志乃に角が生えるのは……怖いなぁ。

[ぼそっ。
ゆりの言葉を耳に挟んで、志乃の怒った顔を思い浮かべ。
そして真知も一緒だろうか。
家庭科室への道をもう一度歩きながら]

 良い天気だ。

[晴、という字がついていながら、どちらかというと雨男な自分。
今日は本当にその影響がなくて良かったと思う] 

(114) 2012/08/30(Thu) 01時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2012/08/30(Thu) 01時半頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2012/08/30(Thu) 01時半頃


【独】 町娘 小鈴

/*
ああ、やっぱり亀吉いたぁぁあ!
頑張って来てたらよかった…ぐずん。

無理せず、寝よう…**

(-15) 2012/08/30(Thu) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 16促)

沙耶
14回 注目
小鈴
16回 注目
ゆり
0回 注目
辰次
11回 注目

犠牲者 (2人)

仁右衛門
0回 (2d)
亀吉
10回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

勝丸
3回 (3d) 注目
志乃
12回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび