人狼議事


196 【飛入歓迎】秋のすずなりの男子高校生村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 座敷守 亀吉

/*
ラ神wwwwwww
相変わらず私のラ神は空気読むよね……変な方向に。

(-52) 2014/09/30(Tue) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

…おはようございます世羅さん。

[声をかけられたので>>40挨拶はする
そのまま本の世界に入り浸っていると背中をつつかれた。本に栞を挟み振り向く]

……1時限目は確か数学だったかと。

[特に怒ることでもないので素直に答える
つつかれたり読書の邪魔くらいはいい
本を読んでいる時にいきなり取られれば話は別だ]

(50) 2014/09/30(Tue) 22時頃

MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 22時頃


【人】 落胤 明之進

―裏門・回想>>37

[親切に話しかけてくれたんであろう先輩に、こともあろうにフォローまでさせてしまった…。]

あ…、あ。ごめんなさい…!
あの…。

[しどろもどろになりながらも、先輩が吊り目の三白眼を更に吊り上げて目を細める。
…笑うと案外優しそうな顔になるんだな、と僕は内心意外に思いました。思ってもそんなこと、言えるはずもないのだけど。
怖がって嫌な思いをさせたかな、と僕はその時になってようやく気が付いて心の中で先輩に小さく、すみません、とまた謝るのでした。]

(51) 2014/09/30(Tue) 22時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 22時頃


【独】 落胤 明之進

/*春吉さんすごいイイキャラです…。
個人的希望ではこんな三年生がいたらいいと思います…!
何年生だろう、気になる。

はう、まだ病み上がりで頭痛いのです…。この村何日開始でしたっけ…。

(-53) 2014/09/30(Tue) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
数393(0..100)x1C56(0..100)x1
この時期って受験対策問題だっけ。
完全に忘れてる。

(-54) 2014/09/30(Tue) 22時頃

【独】 落胤 明之進

/*
三日だった…。とても、プロ長い…ですね!

(-55) 2014/09/30(Tue) 22時頃

【人】 調律師 ミケ

[飽戸へのじゃれ合いを見た少年>>42が絶句したことに気付くまでかなりの時間を要した。
目立つ容姿な以上、いちいち気にしていたら外も出歩けないというのもあった。お前は少し気にすべきだと友人からの突っ込みは右から左に常に受け流されている。
自分が神々しいオーラを纏っている様に見えるとはちっとも察せず、ぽつりと落ちた呟きに意識をそちらに向ける。]

獅子座が一位なのが羨ましいか?
ちなみに今日の星占いは一位が獅子座で次が……
御羊座は5位、そして……最下位は乙女座だ。

まあ、星座の占いなどそう当てにはならん。
運勢は俺のように自ら引き寄せなくてはな!

[ふふん、と胸を張り、自慢げに言うがこういうことばかり覚えているから勉強関連の脳容量が足りないということには気付かない。
むしろ気付いていてもどうしようもない、ともいう。]

(52) 2014/09/30(Tue) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[クラスメイトに応じる落合の姿>>45に、内心の安堵は増す]

 姪島、さっき腹がどうこう言ってたみてーだけど、保健室行けよー?

[声をかけ、それから視線を落合に。
>>32質問されたのに、返すタイミングが妙になって悪かったなという思いでまた苦笑を浮かべたが、さて落合には通じたか]
 
 そういや、天体観測の話あったよな。あれ、行くよ。
 てか、天体観測言い出したの俺なんだ。……表出るコトそんなねーけど、これでも生徒会所属なもんでね。言ってみたら通っちゃった。

 そん時必要なら、さっきのブランケット貸すよ。

[そう言って既にボストンバッグにしまい込んだブランケットを視線で差し示し、失敬と告げて歩む速度を上げて校舎に向かうつもりだ。

つもりというのは、何か声をかけられれば応じる算段があるからである]

(53) 2014/09/30(Tue) 22時頃

【人】 奏者 セシル

そっか。ありがと。
[簡潔に教えてもらい、ほっとする。
数学は、最も得意な教科のひとつである。予習をやってきたかどうかは忘れたけれど、当てられてから考えても答えられるだろう。
気楽に考えて。それよりも。]

何読んでたん?
[閉じられた本の方がなんとなく気になった。]

(54) 2014/09/30(Tue) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
現代文57(0..100)x1古文12(0..100)x1漢文37(0..100)x1
リスニング10(0..100)x1ライティング64(0..100)x1
社会22(0..100)x1
理科80(0..100)x1

(-56) 2014/09/30(Tue) 22時頃

【独】 落胤 明之進

/*>>52猫先輩優しい…!!!

僕のような下々の星座も覚えていてくださるなんて…!!

(-57) 2014/09/30(Tue) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ひどすぎて笑ったw
そして超理系だった。
でもこの英語はやばい。大学行ってから苦労するパターンだ

(-58) 2014/09/30(Tue) 22時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 22時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 22時半頃


【人】 座敷守 亀吉

 あ……。

[天体観測のために用意したボストンバックの奥の方に、菓子とトランプを忍ばせていたのを忘れていた。授業が終わって星が見えるまでの暇つぶしと、口寂しさを紛らわせるためにと持ってきたのだが、まさか持ち物検査があるとは運が悪い。

さて、どうしようかと思案する。
正面突破は無理だろうし、裏門でも持ち物検査をやっている可能性はある。取れる手段は一つしか思いつかなかった。

正門にいる生徒に見つからないように、学校を囲む塀伝いに体育館の方向へと進む]

(55) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 22時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[生徒会会計係兼、広報担当。
それは一年の後期から気づいたら担当していたポストで、何でも実家の店の帳簿やホームページ関係(これは飽戸の姉も一緒に行っていた)を手伝っていることがどこからか聞こえ伝わったらしく、飽戸に白羽の矢が立ち、気づけば未だにその役割を任されている状態だった。

天体観測とかやろーぜ、なんて言ったのは保育園児だった頃に、今夜見られる流星群を見たからで。
引越ししていった、当時好きだった女の子のことを思い出してしまったのだ]

(ま、だからなんよなー……)

[次に同じ星空が見られる時、自分達は結構な大人になっている頃、らしい]

 名前とか、顔とか思い出せないかもしれないけど、一緒に星見た奴らがいたって思い出せるのっていいよな、うん。

[なんて生徒会室で言ったら、生徒有志のイベント開催と相成りました]

(56) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

 うん、晴れて良かった。

[早足で校舎に向かいながら、ふと空を見上げる。
生憎片目でしか空を捉えられないが、それでも今夜の星空に期待できそうな天気に、人知れず静かに微笑んだ。

身長も高く、幼ない頃から家の手伝いで粉運びやら、姉の趣味の荷物運びやらで鍛えられたのか、身体つきもなかなかがっしりして、加えて厳つい顔つき。
けれども今の飽戸は高校生らしい表情をしていた]

(57) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト

どういたしまして。

[覚えることは得意な方だから聞かれることは別にかまわない。頼られてる気がして少し嬉しくもある
そう思っているうちに次の問い>>54]

……「銀河鉄道の夜」
もう一つ置いてあるのは「星の王子様」

[閉じた本と机に置かれている本をそれぞれ指差し答える
天体観測に行くこともあってかつい星関連のものを持ってきてしまっていた]

(58) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
なんでメモの下の方に隙間が空くんだっけ…
確か原因わかったはずだけど昔だったから思い出せない

(-59) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

[スラスラと今日の星座のランキングを上から言っていく先輩に目を丸くしてしばたたかせる。]

先輩…、すごい記憶力ですね。

[天は天は人に二物を与えず、と言うがあれは嘘のようです。もっとも、僕のように持たざる者もいるから、二物も三物も持つ人がいるのも当然なのかもしれないけど。]

僕はおひつじ座なんです。5位なら良い方ですね…。えへへ。

[お返しに今度はしし座の結果を教えてあげよう。そう思いながらはにかんだ。眩しい人が話しかけてくれるなんて、なんて朝だろう。僕は5位以上の幸運を胸に抱き、志恩くんと教室に行こうと声をかけようとしたとき。

呼び止められた。>>53]

(59) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 22時半頃


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 22時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
その時の原因はわかったけど、今なんでだめなんだ…?

(-60) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 22時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 22時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
錠先生に会いに行きたいというか、皆なかなか会いに行かないの、ね!

でもクラスメイトにも会いたい(

ミケと一番仲がいいと誤解しておこう。

(-61) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

【人】 調律師 ミケ

そうだともそうだとも!
尤も、猫とて肉食獣。そう易々と殺されはしないだろうな!

そんな猫すらを殺す好奇心とは一体どんな物か――
……何を話していたのだったか。

[頷く様子>>43に、にんまりと不敵な笑みを浮かべ、頭の上の猫耳が動く。しかしすぐさまきょとんとした表情になり、耳も止まる。
脳波を感じ取り動く仕組みなのだが、何故そんな物を付けているのかは誰も知らない。
もし聞いた者がいても、羨ましいか?と煙に巻かれたことだろう。実際の所、動いたら格好良いという理由だけである。]

覚えていてくれさえすればいいのだ!
いつか呼びたくて堪らない時が来ても良いようにな!

[多分、と曖昧な言葉が付け足されようと気にしない。疑うことを知らない訳ではないが、期待している方が幸せだろうという思考回路だった。]

(60) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

【人】 調律師 ミケ

[向けられた言葉>>44には半分同意を示しつつ、]

人々のざわめきは鬱陶しくもあるが、自分だけはしゃいでいては何ともつまらないと思わないか?

……仕方あるまい。もし見つけたら見せてやろう。
触らせてやるかまではその時の俺の機嫌次第だがな!

[口振りの割に満更でもない声音でそう返す。早くも頭の中は星の欠片のことで埋まり、夜更けを希う。早く来たら早く過ぎてしまうからゆっくりで良いと我が儘なことをぐるぐる考え、動かずにはいられなくて教室の中を無作為に歩き始めた。]

(61) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 22時半頃


【独】 落胤 明之進

/*三年生
亀谷先輩:おっとりしてる人。忘れ物多い。癒し。背が高い。
世良先輩:どこでも寝れる人。音楽家。ちょっと低い。
月宮先輩:きれいな人。読書家。ちょっと低い。

二年生
飽人先輩:強面だけどいい人。今日は眼帯してる。とても背が高い。
神鬼先輩:猫先輩。ものすごい存在感。背が高い。
西須先輩:少し怖そうな先輩。背が高い。
仁科先輩:少し怖そうな先輩。背が高い。

一年
美少年の志恩くん:美少年。あえてフレンドリーにふるまってるのかな。
和くん:頑張り屋さん。弓道部。

(-62) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

【独】 抜荷 錠

/*
世羅は重ね重ね申し訳ございませんー!!!

(-63) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
世羅先輩ごめんなさい、友にしたの俺です(土下座。

(-64) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 22時半頃


【独】 落胤 明之進

/*明兎が背を気にするのは、自分の背を気にしてるから。

スズさんは今回も生徒…?
スズさんとヒセツさんとまるちゃんと…。あと誰が参加するのだろう…。

(-65) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
開始するなら、時間軸合わせる行動についても会議よな。
冬の時は御田先生にめっちゃ甘えてたからなぁ。ありがとうですよ、ほんと。

あんなサポート出来るタイプだったら、錠せんせも楽させてやれるのに、すまねぇ。

(-66) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

へえ。
[示された二冊の本を見る。
「星の王子様」は、日本語訳されたらだいぶ印象かわるよね。
宮沢賢治は、比喩の使い方が綺麗で好きだな。
等々、色々感想はあったけれどまとまらず、結局言葉として出てきた言葉は、]

月宮も、天体観測参加するん?

[本から連想して、ちょっと飛んでいた。]

(62) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

【人】 抜荷 錠

   ― 職員室 ―

 はぁ? 校長は休みですって?

[プリントのチェックを終えたところで。
呼び止められた同僚から、校長からの言伝を聞かされて額を押さえた。>>7]

 ……あのブタ、職員会議じゃ眠りこけてたくせに。

[俺だって眠れるものなら眠りたいぞこんちくしょう。
というのはさておき、今頃自宅でブヒブヒ鳴いてる姿を想像してげんなりする。
けれど、すぐに思い直して顔を上げ。]

 つまり、何か起こさなきゃ問題ないってことですよね。
 凶を楽しみにしてる生徒もいるし、天気もいいことだし。今更中止なんてできませんよね。

 それじゃ俺もそろそろ教室いきます。
 あ、そうだ。斎藤先生がきたらプリント目を通して置いてくださいって伝えてもらえます?

[腕時計で時間を確認し、プリント原案を斎藤先生の机の上に置くと職員室を後にした。]

(63) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 22時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[塀伝いに進んだ体育館の近くの道には人通りがなかった。これ幸いと塀の向こう側に、ボストンバックと通学鞄をできるだけ優しく落とす。

それでもドサリという重い音はしたが、壊れるような物は入っていないから大丈夫だろう。多分。

それから塀と少し離れた位置にある木をじぃと見つめた後に、木に上り始めた。そして適度な高さに上った後に再度塀を見て、]

 よっ――と。

[跳んだ]

(64) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:錠 解除する

処刑者 (2人)

12回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび