人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 御者 バーナバス

あと、能力者の存在を明かしてしまえば、
話が巻きやすい。
それと自分の方向性(誰を信じるか、等)も見つけやすい。

実際レティだって、【占い師】イアンに黒出されたことで、
ベネ達に味方する…って方向が確実に見えたでしょ?

不慣れな人が多いし、自分のキャラの動きの導入にもなるので、
あった方が良いと思います。

(-120) はまたん 2010/07/27(Tue) 11時頃

【独】 御者 バーナバス

>>-96
あと勝ちには全然急いでないぉ。
4dのミシェ吊りぐらいまでは、正直想定の範囲内だったし。

個人的に落ちるなら、白→赤→白→赤の順でお落ちる方が良いと思ってるし。

ミシェ落ちしても、
サイモンが残っていればLWはなんとかなるだろうとも思ってた。

あと自分が早期に死ぬのは見えていたので、
村に死んだ後の勝ち筋を残してやりたかったのも、ある。

(-121) はまたん 2010/07/27(Tue) 11時頃

【独】 御者 バーナバス

>>-99

俺は似た様な主旨の村で赤チームの時に、
まったく殺害関与してない「ご主人様の部屋のドアのノブに、血が付いていた」とか確定でされた事合ったけど、
逆になるほど、と思ったよ。

痛い、とは思わなかったな。
だってどうせ吊らせる心算だったし(←

サイモンは割と、赤勝ちに動いてたよね?

其処の違いなんだと思う。

(-122) はまたん 2010/07/27(Tue) 11時頃

【独】 御者 バーナバス

ミッシェルが今回ガストン襲撃したのは、ロールから確定なので、
其処からのロールでこれくらいは有りだと思う。

むしろ、襲撃ロールから拾うってこういう事じゃないだろうか?

ミッシェル自身が髪の毛強調する様なロールをその前に
割としてたから、
俺はここ拾って、の合図だと見てたよ。

これが全然ミシェが襲撃してないのにやっちゃってたら、
ごめんですまんところだけど。

(-123) はまたん 2010/07/27(Tue) 11時半頃

【独】 御者 バーナバス

あと、してほしくない。もんにょり等の発言は、
やっぱり言われた人のやる気を削ぐよ。

個人的には進行中に言って欲しくない。
言われた方はむっとするし。

ええ? この動きまずかったの? どうしよう…。

で、相手を委縮させちゃったらどうするの?とも思う。
みんな割と手探り勘で会話してる風だったし。

(-124) はまたん 2010/07/27(Tue) 11時半頃

【独】 御者 バーナバス

>>-100
対話するゲームであるけれど、
RP村は物語を作っていくゲームでもあるので、
ロックオンタイプとも違う様な。

あとボリスとバナバスじゃ疑う根幹が違うし。

緩やかに人狼と言う存在を認めて行ったボリスと、
2dの中盤には人狼の存在を認めて、駆除しなければと思っていたバナバス。

と言う部分は認識して欲しいな。
個人のパーソナリティとして。

あと思考を全出しにして、
逆に赤チームにPL視点でこう動く心算ですよーって、
サイン出してる心算でした。

(-125) はまたん 2010/07/27(Tue) 11時半頃

【独】 御者 バーナバス

サイモンがその挙動から信用できないのは、2dで対話した時に出してるし。
イアンとサイモンじゃどう見ても、イアンを信じざるを得なかった。

イアンは割と襲われる?的なストレートな感情(煙草を吸う指先が震えてたり、自分が占い師だと知られたくない的な部分)を出してたけど、
サイモンにはそれを見られなかったし。

割と、そう云う所も見てるロールもしてるので、
どうして疑われたのか。
とかも、よく見て欲しいな!と、思います。

理由なく疑ってない心算なので。

(-126) はまたん 2010/07/27(Tue) 11時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
2Hはやっぱり無理だった\(^o^)/

役職公開自体は別にいいと思った。広がらなかったのが辛かったけど、それはバーナバスのせいじゃない。

>>-121
けどね。
どこかの灰にも書いたけど。
狂人、という言葉が出た時点で、
僕狂視→信用低いまま僕放置→かつミシェ黒もう出てる→ミシェ吊り
で、皆が疑いかけてた+占われる恐れがあったベネットに一気に吊りが向かう未来がばっと見えてしまったから、かなりの危機感を覚えてしまった。白→赤→赤で終了の未来。

僕いても、信用低いままガチ論戦になったら何とかならない。

(-127) fortmorst 2010/07/27(Tue) 11時半頃

【独】 御者 バーナバス

>>-107
ありがとありがと。

いつも酷い事しかしてないので、
今回はいつもと違う渋くてかっこいいおいたんを目指してみたよ。
そう云ってもらえると嬉しいさ!

(-128) はまたん 2010/07/27(Tue) 11時半頃

【独】 御者 バーナバス

ベネ吊りにはならんと思ってたよ。
心情的にリンダとレティは無理だろうし。

吊られるなら、さいもんもんだろうと。

(-129) はまたん 2010/07/27(Tue) 12時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
>>-122
勝ちたいと思ったけど、勝ちに動いた覚えはない。
「勝ちたい」(生存勝利ロール回したい)と思ったのだって5Dから。
途中の手数計算とか見てもらえば分かるけど、バランス取るためにしか動いてないよ。
最少人数まで進ませて、かつその状態から村狼どちらの勝利でも納得出来るような展開にするのが、PLとしての勝利条件。

ここは勘違いされて欲しくない。

(-130) fortmorst 2010/07/27(Tue) 12時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
>>-129
リンダは、2Dの時点で既に「ベネ狼だったら殺す」という思考が出てたよ。

(-131) fortmorst 2010/07/27(Tue) 12時頃

【独】 御者 バーナバス

>>-130
吊られて痛いと思うのは、やっぱり思考に勝ちがあるからだと思うけど。
私は自分が赤チームでも、狼が吊られても別に痛いなんて、考えた事ないし。
その日精一杯のロールをして死んでいくなら、それもあり。

リンダはああ言ってるけど、
ミシェ吊りの後ですぐベネ吊りには動かなかったと思うよ。

5dはメアリーの体調が万全なら、
サイモンvsメアリーの流れに持って行けば良い話だし。

さいもんもんなら、出来るでしょ?

(-132) はまたん 2010/07/27(Tue) 12時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
>>-126
例示した推理それ自体は、RPとしてまったくあり。指摘したキャロの考えだってあり。バーナバスの僕疑いは至極まっとうだったよ。
理由無く疑った、とは全く思ってない。

僕がいいたいのは、「その思考を覆す隙がない」ってこと。
バーナバスの場合もキャロの場合も、「これ」と決めて動かない思考だった。バーナバスの場合は、さらにその考えを村側信頼度高い状態でばらまいていた。

>サイモンがその挙動から信用できないのは、2dで対話した時に出してるし。
出してたけど、PC視点で僕に伝わってないから、反論も何も出来ない。

直接弁解もコア上無理。協力者にアタックしてもきつい。
バーナバスー仲良い他の人、で完全に包囲網が出来てしまって、僕ベネ+レティーシャがかなり浮いてた。

ただ、それが僕のRPの腕が悪いだけ、と言われたら反論出来ない部分でもあるな。
それさえもゲーム、として認めて崩せ、と言われるなら、そこはもうスタンスの違い。

(-133) fortmorst 2010/07/27(Tue) 12時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
>>-124
いや、だからそこは分かってるよ……。
今回のはミッシェルの意図通りだから、僕の指摘それ自体は間違ってたってのも知ってる。

でも、証拠確定されて、それがまた今後起こりうる可能性を見てやる気を削がれた僕、も考えてほしい。
そこは考えすぎの僕が悪い、と言うなら、平行線なのでこの議論はやめとく。

(-134) fortmorst 2010/07/27(Tue) 12時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
>>-132
・前半
もう一度ここ読んで。
>最少人数まで進ませて、かつその状態から村狼どちらの勝利でも納得出来るような展開にするのが、PLとしての勝利条件。

初回狂吊りや狼2連吊りはこれに当たらないから、「吊られて痛い」と思った。PCとしての勝利は端から目的に入れてない。

初回僕吊り嫌がったのは「その日精一杯のロール」が時間的にどうやっても出来ないからなのもある。

・後半
皆疑いの起点が既にあるとこに飛びついてる印象+ガチ派が多め、という前提思考があったがゆえの懸念。
そして僕の話は2D~4Dの話。バーナバスやイアンが生きてるときの話。
5Dならもちろん、vsメアリーの流れにいけたよ。かつ僕吊り目指したはず。

(-135) fortmorst 2010/07/27(Tue) 12時頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
あ、ボリスおはよー。
中盤から動きが伸びていくのがはっきり見えて凄かった。
もっと舌戦したかった。

(-136) fortmorst 2010/07/27(Tue) 12時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*お昼!
>>1:-24 ボリス うん、霊能者やる気まんまんだったんだ。
だから非常にRP困って引き返せなくなって変な設定ついたんだ・・・

(-137) suchlich 2010/07/27(Tue) 12時半頃

【独】 御者 バーナバス

覆す隙って、必要なのかな?
そりゃあ追い詰められる側としては、辛かろうけど。

あと死者の発言なんて顧みる人はいないので、
喰った後はどうとでもなる範囲じゃなかろうか。

ぶっちゃけ、キャロは逆にSGにもなりえたし。

あと、主役が俺は初心者さん達村側と思ってたので、
狼を追い詰めて退治していくというホラーやミステリーに出てくるキャラの心情を楽しんでもらいたかった。

なので、まあ。
多分ここは立ち位置等やお互いのスタンスで平行線になる所なので、
言いあっても不毛かなあと思ってる。

(-138) はまたん 2010/07/27(Tue) 12時半頃

【独】 御者 バーナバス

リンダも、ボリスもおはようさん。

>>-137
霊能奪ってすまんね。

(-139) はまたん 2010/07/27(Tue) 12時半頃

【独】 石工 ボリス

皆さんおはようございます。
ボリスです。わおーん。

とりあえず、副部長倒しましたロールを流しました。

さいもんもん>>-136
たくさんお相手してもらえて、とても助けられました。一人語りで推理はあんまりやりたくなかったので。ありがとうございました!

リンダちゃん>>-137
狼血族を結構疑ってたボリスです。
というか、コーチ霊能に全然気付かんかった……

コーチ>>-139
コーチいなくなって本当に心細かった……色々助けてくださり、感謝感謝です。お時間ないときも付き合って下さって、ありがとうございます。

(-140) yyuki 2010/07/27(Tue) 12時半頃

【独】 石工 ボリス

それにしてもキャロちゃん、メモでボリ×ベネって……
既に3人から求愛されている副部長をさらにドロドロの愛憎劇に巻き込まんでも。

ログと経験者の皆様の掲示板読んできます。怖いけれど。

(-141) yyuki 2010/07/27(Tue) 12時半頃

【独】 本屋 ベネット

やほう★こんちは。

俺もうロールいいかなぁ。
なんか、ボリスとさいもんもんのだけでいいような。

(-142) 香菱 2010/07/27(Tue) 12時半頃

【独】 御者 バーナバス

>>-140
そう思ってもらえると、嬉しい。
お昼ぐらいしかガッツリ時間取れないので、
ボリスとは話せて本当に良かった。

(-143) はまたん 2010/07/27(Tue) 12時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*潜伏できてなかったというかもう初日からメモで透けまくりじゃんともんどりうってた俺です。

まぁ勝利は狙ってなかったけど、ランダム続きでこうなったということで。

サイモンと駆け落ちはかなり牽かれてましたがね!

バナさん>なんだかんだと、判定結果がそれなりに意識しないとゲットできなかったり、村が皆きらめく白さだったので、イアン共々襲撃させて頂きました。すんません。

(-144) 香菱 2010/07/27(Tue) 12時半頃

【独】 本屋 ベネット

>>-14ぼりぼり
何をいってる。
俺のキモチはさいもんもんのものだヨ。

だって誰も質問こたえてくれなかったんだもーん。
教えてくれたらリンダでもレティでも、それこそバナボーがすとん誰でもござれだぜ★

(-145) 香菱 2010/07/27(Tue) 12時半頃

【独】 御者 バーナバス

>>-144
いや、俺は早落ちする心算で動いてたので、構わない。
むしろ予想通りで、あの日は飲みに出かけてt(ry

>>-145
いいのかい?
俺はガキだってくっちまう男だぜ?

そもそも質問されてねえw

(-146) はまたん 2010/07/27(Tue) 12時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
>>-138
>あと死者の発言なんて顧みる人はいないので、
いやいやいや。イアンもリンダ超頼りにしてたじゃないか。

>主役が俺は初心者さん達村側と思ってたので(以下省略
ホラーやミステリーが圧勝じゃだめだろう、が僕の考え。

まあ、不毛だよね。
僕が独善的に勝利目指した、と思われてなければいいや。
付き合ってくれてありがとう。

(-147) fortmorst 2010/07/27(Tue) 12時半頃

【独】 厭世家 サイモン

/*
>>3:-34 ベネット
万が一聞かれた場合は、赤で「お前そんなこと言ったの?」→詳細相談、でよかったかな。
表の捏造過去話は、振られると思ってなかったがゆえの即席なので、相談する暇もなかったし、相談するのもPC的にどうかなあ、と思ってやめてしまった。

そういや、結局僕ベネってどう会ったのだろう。
>>1:*11で過去話振っていいよサインは出したのだが。


>>3:-72 ボリス
ボリスに注意したかったから、ってわけじゃないよー。
狼勝利した場合どう終わればいいのか指針が無い状態だったから、含みを持たせたかっただけ。
この場合、地の文で「狼全滅したら雨上がる」って書いても、それはボリスの単なる予想だし。


>>3:-85 ボリス
意思疎通してる=1対1会話しない、だと一気に狼が絞れてしまうので、さすがにそこは理屈つけた。
厨房=誰がいつ入ってきてもおかしくない場所ゆえの茶番として。>>3:*16

(-148) fortmorst 2010/07/27(Tue) 13時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-146ばなさん
だってコアあわないんだもん。
しゃーないしゃーない。

どーしてだめなんだろうね。
殺しちゃ行けないとか言ってるくせに自分からは死のうとしない。
自分が死ぬくらいなら他をコロす。
でも自分の手は汚したくないとか。

ここらへんが多分ベネさんてきにばーかばーかいいたい所だったんだろうねぇ。

うん、何聞いても揺るがないと今更ながらに思う。
自分は食べる為に殺してる訳だしねぇ。
(半分建前)

(-149) 香菱 2010/07/27(Tue) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(3人 12促)

サイモン
10回 注目
ボリス
8回 注目
キャロライナ
6回 注目

犠牲者 (5人)

タバサ
0回 (2d)
ガストン
0回 (3d) 注目
バーナバス
0回 (4d) 注目
イアン
0回 (5d) 注目
リンダ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

アイリス
0回 (3d) 注目
ミッシェル
0回 (4d) 注目
メアリー
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ベネット
2回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

アチャポ
0回 注目
ケムシ
0回 注目
アオイ
1回 注目
トルニトス
0回 注目
村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび