人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 問題児 ドナルド

― 保健室 ―

 腹黒宣言するような奴と、ウマがあいたくねぇよ。

[心底嫌だという風でなく、冗談の色を強くキャロライナの言葉に乗った。ディーンが眉間に皺を刻む様を、やっぱりプリントが10枚くらいはさめそうだななどと見やっていると、かかる声。嗚呼と頷く。]

 まぁ、吸血鬼になったりする訳じゃねぇみたいだしなぁ。

[吸われてもいいと思った理由、訳。やはり皆までは言わない。
言えないからこそ、400mlまでと伝えた。
言えないからこそ、ドナルド本人は知らないが、一番この世界の侵食が少ないのか――嗚呼、死んでもいいと思っている人間こそ、そうならない世の常なのかもしれない、が。]

(742) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―家庭科室―

――……銀色は、ここ? 

[引き戸を戸棚を開いて、そこに収まる刃を眺めた。
ぎんいろ映る自分の姿、瞳は あお、ひいろ じゃない。]

今度は、失敗 しないよう に 
ちゃんと 準備 しない と……

わたし、上手に できな い から ……

[鞘つきのペティナイフを二本、あまり大きいと隠せない。

右手は傷ついたけれど、左手よりはきちんとものを握れるだろう。
一本は左のポケットの中、もう一本は――**]

(743) 2010/02/28(Sun) 13時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 13時頃


【人】 問題児 ドナルド

[やがてやってきたミッシェル。
その話を、シガレットチョコを1本食べ切りながら聴く。]

 結構、思ったより人のこってんのな……―――

[少し考え込むような仕草を見せる。]

 おぅ。キャロルも気をつけて行けよ?

[キャロライナがメアリーを探しに行くならば、やはりついて行くという選択肢なくその背を見送った。その直後、ケイトの声が聴こえて、駆け出すミッシェルに、ドナルドは小さく肩を竦めた。]

(744) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 奏者 セシル

[三年間。窓際で、関わりを最小限にして
心開くことも少なく、――遠巻きに。]

……マーゴットは、いいんですか。
……俺なんかより、あっちのほうが…。

[思考を中断させるために、そんなことを謂った。
確か従兄妹だと、誰かから聞いたのだ]

――、…
此処がいつもと同じ学校とは、…思えない。
……だから、…在るんでしょう、此処に。

…はい。

[頷き、階段に足を掛けて、逡巡。]

――……いえ。……いいんです。

[振り切るように、先に下へと駆け下りていった。]

(745) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 ケイト――……。

[頭に引っかかる。今までの生徒に同じ名がいなかったわけではない。
あの容姿。
思い、出せない――]

 ……。

[考えれば、ノイズが酷くなる。頭痛と吐き気もより増して、空いた手で蟀谷を押さえた]

(746) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ここで一言。


津波警報なんて大っ嫌いだーーーーーーーーーっ!!!!!

(-257) 2010/02/28(Sun) 13時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 13時半頃


文芸部 ケイトは、理事長の孫 グロリアの内で くすりくすりと 闇を深め 笑みを深めて

2010/02/28(Sun) 13時半頃


【人】 奏者 セシル

先生、ケイト――の、姿、
どんなのだったか、見…

  ……先生?

[階段下から、様子がおかしいスティーブンを、見上げた。]

(747) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【鳴】 美術部 ミッシェル

―保健室を出て直ぐ―

[ごぼごぼと水の中で何かが暴れるような音。
常とは違い届くのはその音だけ。

問いかけられてもしばらくはその音以外何も聞こえないだろう。]

(=18) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――プール――

 ――……あ、あぁ……。

[身体と共に意識も黒の中に沈んで行く]

 「キャロ!」

[誰かに名を呼ばれた気がして、無意識のうちに手を伸ばす。差し伸べられた手は少女の手に確かに届いて――]

(748) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 奏者 セシル

先生。

……調子が悪いなら、
先に保健室に、行ったほうがいい。


……あそこは、…
多分、いくらか、マシだ。

[耳鳴りも、死者の声も、セシルには聞こえない。]

(749) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 さて、俺もちょいと出かけてこようかね?

[とんっと、壁から背を離した時か。
メアリーが帰ってくる。
対応はディーンが。
だから、特にそれに関しては口を挟まなかった。

その間も、足は、保健室の外へと向かって動いて……―――。]

(750) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 華道部 メアリー

あー……その迷子、私さね。

[ディーンの言葉>>741に首を振って答える。]

でも変なんだよね。
私、トラックの真ん中から真っ直ぐ帰ってきたから
すれ違わないわけないだろうし

[グラウンドに行ってくる、とそう言って出かけた。
別の場所を探しに行くはずがない。
ざわり、と悪寒が走る。]

(751) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

いきもの係 キャロライナは、薄れ行く意識の中、黒が身体を侵食したのを感じた{2}

2010/02/28(Sun) 13時半頃


【独】 化学教師 スティーブン

/*
振り払われたのう

いいのよ。
これ以上セシルを独占したら駄目だ

というか
セシル好きそうなフラグを立てるなと、自分に言いたい。

(-258) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

いきもの係 キャロライナは、間違えた。1d10でしたね……(06)

2010/02/28(Sun) 13時半頃


文芸部 ケイトは、化学教師 スティーブンの耳元にだけ声を響かせて 「せんせ」 と囁いた

2010/02/28(Sun) 13時半頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 13時半頃


【人】 化学教師 スティーブン

[セシルの声に顔を上げた。消える、音]

 大丈夫ですよ。
 これは恐らく、貴方の爪と同じ。
 なら、どこにいても変わらない。

[階段を降り始める。今度のノイズは、なかなか減ってはくれなかった]

(752) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 13時半頃


化学教師 スティーブンは、ケイトの声に一瞬その方向を見た。

2010/02/28(Sun) 13時半頃


【人】 風紀委員 ディーン

[メアリーの言葉に、表情は渋くなる。]

…まさか、何か。
[嫌な予感しかしない。立ち上がり、脱いであったブレザーを羽織ると、
部屋から出ようとするドナルドの背中を呼び止めた。]

様子を見に行く。…お前はどうする気だ?

(753) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

――プール――

[延ばした先に、彼女は居た。
痛む手の力が抜けぬ様、一度水中で膝をつき抱えなおす。

黒に阻まれて周囲は見えない、水面は何所に]

っげほ、ごほ、ぐぇ、っふぅ。

[もがき苦しんで壁を引っ掻き、死に物狂いで縁を探す。]

しっかり、今上に……、

[意識をなくしぐったりした彼女をせめて陸に揚げようと、
黒い沼を進むその足首を何かが掴んだ。]

…………ぁ

(754) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 奏者 セシル

―南棟2F階段付近―

……俺の、…爪と同じ?

[――身体の変化。見えない変化。そうなのだろうか。
眉を寄せて、手摺を握る手に力をこめた。
もう一度、階段を降り始めて
ふと、]

……?

[宙を見遣ったスティーブンに、
怪訝そうな表情を浮かべた]

(755) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 マーゴは、心配ではありますがオスカー・ファイルヒェンに頼みましたから。
 誰かが傍にいてくれるなら、あのこは大丈夫です。

[耳許で鳴り響くノイズ。それを破ってケイトの声は響く。
外界の音は、小さく、声がかかればわかるように、セシルの口許を見た]

(756) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

文芸部 ケイトは、化学教師 スティーブンが声の方向を見ても姿はなく また「せんせ」と呼んだ

2010/02/28(Sun) 13時半頃


【人】 化学教師 スティーブン

[唇の動きが読めるわけではない。
だから、その言葉>>755には返事はしなかった]

 ――ケイト。

[代わりに、耳許で囁く声の主の名を呼んだ]

 何の用です。貴女は、貴女を探して欲しいのでしょう。
 なら、ヒントくらいつけるものですよ。

(757) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

>>701
[動けないジェレミーの肩を叩き]

俺は大丈夫だ。
サイモンは俺が遅かったせい。
だからお前は悪かねぇ。
サイモンは俺があのお嬢に頼んで助けてみせるぜ。

[目を細め、いつもと変わらぬ笑み]

(758) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―プール―

[見渡せばぼとぼとと落ちてくる黒い暗い塊。
浮かんでいる人だったかもしれない何かと、
足を掴む物は同じなのか]

……もう、あんた達は助けられないんだ。

[ぐっと唇を噛み締め]

           [ざぶり]
ごめん。

[掴む力に抵抗して、少しずつ最寄の岸へ]

……だから、せめて。

[手はやっと硬いものに触れた、まずは彼女を降ろさなければ]

(759) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 保健室→ ―

 この状況で愚問だろう。

[ディーンに呼び止められて、振り向いた。
浮かぶ表情は苦笑い。さっき着いていけばよかったといいたげな。]

 ―――……残念ながら、俺の身は1つしかねぇからなぁ。

[全て守ろうとも思わない。
かといって、特別誰かを守ろうというわけでもない。

―――……唯、自分に出来るだろうことはする。
それだけだと、示すように保健室の扉に手をかけた。]

(760) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

美術部 ミッシェルは、水の中は地上よりも余計に寒く、冷たく。

2010/02/28(Sun) 13時半頃


格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 13時半頃


【見】 文芸部 ケイト

[ 取り巻く闇 ][ スティーブンにだけ聞こえる声 ]
  [ くすり ][ くすりと 笑みを溢しながら ]


  探してもないのに ヒント?


    せんせ なんだから


       「 せんせ 」 なんだから …


[スティーブンがケイトのことを知っていたとしても
 きっと、今は なぜか 思い出せは しないだろう。

     そこだけ 黒く塗りつぶされたみたいに  ]

(@101) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 奏者 セシル

―南棟2F階段(東)付近―

……、そうですか。

[マーゴは大丈夫だ というなら
それ以上追求はしない。
耳が、よく聞こえないことには未だ気づけず
返事が無いとに、少しだけ苛立ったように]


せんせ――


[声をやや大きくして呼びかけて
――“ケイト”と紡がれるのに
一度目を瞬かせた。]

……居るのか、

[と、薄紫の眸をあたりへと向ける。]

(761) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

同感だ。

流石に分身出来るほど器用じゃない。
[仏頂面のまま口にするのは彼なりの冗談だろうか?
ドナルドに続いて外へでようと…]

(762) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

―体育館→購買?―
甘いもん食いたいな。

[兄貴に持たされた金平糖を口にしたのは大分前
 動き回った体が糖分を欲しがるのは当然で]

購買で甘いもん食うか。

[かすむ視覚に顔をしかめ、歩く]

(763) 2010/02/28(Sun) 13時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[繰り返される言葉。顔を歪める]

 だから? なんだと、いうのです。
 ……貴女が生徒なら。
 私は貴女を探しますよ。

[セシルの呼びかけが微かに届く。辺りを伺うような視線に首を振った]

 わかりません。声だけかもしれません。貴方には、届いてないのでしょう。

 ケイト、貴女が本当にやりたいことは、見つけてもらうことですか。遊び相手ですか。

(764) 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―プール―

[プールサイドに上がり少し水から離れる。
まだ天井からは黒い雫が垂れ続けている、ここに居ては危険だろう。]

っは、はあ、はぁ。

[追ってくる気配は感じられない。
諦めてくれたのか、そもそも錯覚だったのか。]

キャ、ろ。

[あんな水を飲んでしまったら体を壊しかねない。
まだ意識の戻らぬ彼女を連れて校舎には戻れない]

……根性悪め。

[グラウンドが間にある以上、
最悪でも二人とも歩けなければリスクが高すぎる。]

(765) 2010/02/28(Sun) 14時頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 14時頃


【人】 奏者 セシル

―南棟2F階段(東)付近―

……、ケイト。
ケイト、居るのか、其処に?

[かつん、――と。
手摺に指先がぶつかり、硬質の音がする]

…、聞こえない。

[スティーブンの答えに、首を横に振る。]

(766) 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 保健室→南棟1F廊下 ―

 ―――……だろう?

[正しくディーンの応えを冗談と受け取ったのか。
ただ、単にドナルドの気質からか、にぃっと笑ってみせる。]

 メアリーは、どうすんよ?
 腹黒元会長と一緒に此処にいるかぃ。

[保健室の外に出た段階で振り返り、メアリーに問う。
その間に、ヘクターが南棟にやってくるなら、気がつけるだろうか。]

(767) 2010/02/28(Sun) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび