人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 美術部 ミッシェル

―保健室→グラウンド―

[戸口について、部屋を出る前に足を止めて。]

……ラルフは出来ればこっちに居てあげてね。
委員長だって怪我してるみたいだし、
あんたが一番顔広いんだから。

[ここは割に安全だとオスカーが言っていたか。]

じゃ、後は頼んだよ。

[そうして小走りに赤毛を追いかけた所までは良かったのだが……]

(722) 2010/02/28(Sun) 12時半頃

【鳴】 美術部 ミッシェル


―保健室に着く少し前辺り―

こういう時は単独行動した奴から危ないのにねえ。

[声が笑ってしまっているので冗談とは分かるはず。]

キャロ、ちゃんと人と居られる様になったんだ。
……良かった。

[詳細は語らないものの、彼女は立ち直ってくれたのだと知る。]

先生達は……まだ戻って無いんだね。
一番頼りになるはずの人がこれじゃあ、ばらばらにもなるさ。

[そんな他愛も無い会話の後、姿を現しただろう。]

(=17) 2010/02/28(Sun) 12時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 12時半頃


美術部 ミッシェルは、口を開く暗黒に気付いただろうか27

2010/02/28(Sun) 12時半頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
この時期のプールって死ぬんじゃ… …

(-252) 2010/02/28(Sun) 12時半頃

美術部 ミッシェルは、{1}へと放り出された。

2010/02/28(Sun) 12時半頃


【人】 風紀委員 ディーン

[探しに行くというキャロライナが心配になったが、行こうとしてもおそらく止められると思って。]

…あぁ、気をつけて。
何かあったらケータイにでも連絡しろ。
[番号とアドレスをワイヤレス通信で送っておいた。]

(723) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
同じ場所・・・

さて。
もうこんな時間。

スティどうしよう。
セシルはスティを振り払っていくといいよ。

といいながら離さない。
と言うかマーゴ追おうぜ。
後から追うといっておいて追わないとか。

でもセシルを一人にするのは先生的にNG
スティとしてもNG

(-253) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 奏者 セシル

―南棟3F>>689

[滔々と喋るスティーブンの言葉にひとつ瞬きをして]

……、……。
――医者みたいだな、先生。

[と、一言。]

……採血は、いい。…出来るだけ耐える。

[指先を見て眉を寄せた。]

さっき、見たら。こうなっていた。
……意味が、分からない。…

(724) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 [もどってくる、まどろむ くろ のやみ が つめたく つめたくなる。
  
        いらない。      ほしくない。
    やめて。     さわらないで。

   ああ、だから、 はや く ころさなくちゃこわさなくちゃ ]

(725) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 奏者 セシル

…――、
 ……お節介だって、いうんだ それが。


……別に、ただの、クラスメイトなら
そんな、…心配なんてしないだろ…

[――そう思っていた。
だから、メアリーの叫びやドナルドの態度に
酷く戸惑いを覚えたのだ。
宝石の指先を握りこみ隠すようにしながら。]

――そう、“ケイト”を、探さないと、と思って。
…あてがあるわけじゃ…ないんだが

[ビー玉。見れば、黒い染みがあれば。]

学校の古い記録とか、…どこかにありませんか。
――…日誌。……用務員室の日誌…くらいか。

(726) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――あ、ごめんなさい。
結局、倒れてしまったんですね、私。
腕、怪我なさってるのに、ここまで……。

[バーナバスに声をかけ、布団の中から這い出す。
サイモンのことを告げればここを離れるだろうか、日誌に戻るだろうか。
どちらにせよ。

その目を盗むようにして室内を出て、目の前の階段を昇る]

…… だまさ れ な い …

[残響、あのこかわたしの声。
行く手の異形らしきものは、逃げるようにして影にとけ消えてゆく]

(727) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 華道部 メアリー

―グラウンド―

……ん。

[微睡んでいたのは数秒かそれとも数時間か。
意識は浮上し、上半身を起こす。]

夢じゃ、なかったかぁ

[勢いをつけて立ち上がると、暢気に大きく伸びをする。
自身を探しに校舎を出た少女たちのことなど知らずに。]

さって、帰るか。

[まだ誰か居るであろう、保健室を目指し一歩踏み出した。]

(728) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【見】 文芸部 ケイト

[プールの中にも闇は満ちて 満ちて ]
     
[ どす黒い水が揺れて ]
  [ それは不快感しか与えず ]

     [ 触れれば  どろりと粘着質 ]



 [ 天井からも ]  [ ぼたりと 闇が落ちて ]


         [ ぷかり ][ ぷかりと ]

      [ 黒い水に 浮かぶ  ][  屍   ]

(@99) 2010/02/28(Sun) 13時頃

華道部 メアリーは、周囲の闇が深くなったことに気がつく19

2010/02/28(Sun) 13時頃


【見】 文芸部 ケイト






   " はやく ―― 早く、ころしてよ  "


              "  せんせ  "



      [  グロリアの内で 囁く  ]

(@100) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 文芸部 ケイト

/* メアリー 素数 だと?wおめでとうwww

(-254) 2010/02/28(Sun) 13時頃

理事長の孫 グロリアは、そして、家庭科室の扉の前に立った

2010/02/28(Sun) 13時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―グラウンド→プール―

うわわあわあぁあ。

[踏み出したその先に土の感触は無く、
自由落下の後に鈍い音と水柱が立ち上る]

―――った。

[塞がっていない傷に水が染みる。
なんとか頭までは沈み込んでしまわないらしいが、
粘着質な感触に怖気立つ。]

キャロ、大丈夫?

[友人は自分よりも10cm近く背が低い。
同じところに飛ばされていれば溺れてしまうかも知れなかった]

(729) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 華道部 メアリー

/*
探しに来てもらったほうが無事だなんてっ

(-255) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 風紀委員 ディーン

[窓ガラスに映るのは、自分の姿。
それが一瞬、自分ではないように見えて…

振り払うように頭を軽く振れば、金髪がサラリと音を立てて流れた。

モヤモヤと重い頭の中にとどまったままなのは、先程の夢の残滓。
幼い低い視点から見上げた少女の姿は…]

…いや、考えすぎか。
[けれど、とても知っているような、そんな気がした。]

(730) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 ――ただの、化学教師ですよ。

 さっき? 皮膚は硬化もしますが、このようになるには組織から変化しないと無理でしょう。
 この空間の影響なのでしょうね。
 どういう原理なのかはわかりませんが、そもそれを追求するのが間違いなのかもしれません。

 お節介、でしょうか。
 貴方は、クラスメートが同じ目にあっていたら見過ごしますか。
 今までの三年間、ともに学んだクラスメートを。
 いや、人にもよるのでしょうけど。

[全員がそうではないだろう、けれど。少なくとも教師である自分は、生徒の不調を見過ごしてはならない。
それは、どの生徒に対しても同じで]

(731) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――グラウンド→???――

 ――……!?

[ふっと踏み込んだ足元の感覚がなくなる]

え、え、何これ?

[次の瞬間、少女の小柄な身体は闇の中にするり呑み込まれ、消えた]


……。
…………。

 わ、うぷ。が、……。

[気がつけば鼻から口から粘着質の液体が身体の中に浸入する。何が起こったのか全く理解できず、パニックに陥り、生温い黒の中でもがく。身長が低いためプールの底に足が届かず、ミッシェルの声>>729も届かず、無駄に水をかくばかり。

――やがて小柄な身体は力尽き、黒の中へと沈んでいった]

(732) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



 あぁ…

                    [昂揚を抑えつけるようなため息]

(*192) 2010/02/28(Sun) 13時頃

風紀委員 ディーンは、ガラスに映る顔が醜く嘲笑ったように見えて、眉を潜めた。(06)

2010/02/28(Sun) 13時頃


【人】 奏者 セシル

―南棟3F>>694

[響くケイトの声、忌々しげに天井を睨む。]

……“本当の 私”
は、…出来の悪い小説みたいなことを 謂う。

[蠢く闇。唇を引き結ぶ。]

……――ケイトを、探しに。
……、

[一度、音楽室のほうを見たけれど、すぐに眼を逸らしてしまった。ピアノ。変わり果てた此処でも、まだ佇んでいるのだろうか。

――ケイト。―――“ケイト”。
唇の中で繰り返す忘れられた名前。]

(733) 2010/02/28(Sun) 13時頃

風紀委員 ディーンは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 13時頃


【赤】 奏者 セシル

[――…
   ケイト。

             ケイト。


      ――それは誰の  名前だったか]


   ――…、 …?


        [思考を途切れさせる、誰かの声。]

(*193) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 文芸部 ケイト

/*
 ぐろりあRPに きゅん とくるわ

(-256) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[この状況下、従妹であるマーゴを追わないのは、追えないのは、何故と考えるまでは至らない]

 ケイトは、どこにいるのでしょうね。
 もし、「彼女の体」のことを言うのであれば、校舎内にそれはあるのでしょうか。
 何年前になくなったかにも寄るとは思いますが。
 普段使われているところに、死体はないでしょう。
 それとも、この空間だから見つけられるのか。

 考えていてもわかるはずもありません。
 日誌なら、用務員室でしょう。
 卒業アルバムは図書室にあったかと思いますが、古いものまであったかどうか。
 どちらにしても、まずは下に。

 ……音楽室にはよらなくて大丈夫ですか。

[階段を下りようとして聞いた]

(734) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木─

[ありがとう、という言葉>>677。ちょっとは落ち着いたかな? と思いつつ。
重ねられる手に、少しだけ──『届かなかった』時の事を思い出したりもしたけれど、それは今は置いておいて]

そーだなー……先生も、ミッシェルたちも心配だろうし。
早めに安心させたげないと。

って、そんなに一度にできるかって。

[次々と上げられていく、やりたい事に苦笑しながら、校舎へ向けて歩き出すものの。

聞こえてきた哂い声>>#26に、歩みが止まる]

……ケイト?
それが、この声の主の名前……?

[引っかかる、何か。
けれど、それが何なのかははっきりしない]

(735) 2010/02/28(Sun) 13時頃

演劇部 オスカーは、左腕がつきり、と痛んで、少しだけ顔を顰めた(10)

2010/02/28(Sun) 13時頃


【人】 奏者 セシル

―南棟3F―
……――それは、そうでしょうけど。

[指先を自分の顔の前に持ってきて、
難しい表情を浮かべた。]

……、…常識も何も、ない状態ですからね。
まるで、… “異形になって行くみたいだ”

[呟いた言葉はそら恐ろしいもの。
このまま、変わっていってしまったらどうなる。
見えないように握りこんだ。]

――…、… ……

[続いた言葉には、少し困ったように眉を寄せた。]

――……俺は、…
皆のことを、…知らない。

(736) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 華道部 メアリー

―グラウンド→保健室―

[深まった闇を振り払うように再び走る。
さほど時間をかけずに保健室へたどり着いた。

極力音を立てぬように扉を開く。]

たっだいまーって……あら。

[部屋の中をぐるりと見渡せど、キャロライナの姿がない。
泣く、との彼女の言葉を思い出す。]

……私、まずったね。

[恐らく帰りの遅い自分を探しに出たのだろうと。
がしがしと髪を梳きながら室内を落ち着きなく歩き回る。
起きているディーンの姿にほっとしたものの、不安が拭えない。]

あーうーあー……しっかりしなきゃ……

(737) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―プール―

キャロ!

[懸念通りに水底へと消える彼女に手を伸ばすが、
浮かぶ何かと黒に阻まれその位置は上からは分からない。]

待って、今潜ってみるから。

[吸えるだけ息を吸って最後に見えた場所に見当をつける。
そして粘りつく水を掻き分ける様に底部へ、
差し伸べた手は今度こそ彼女に届くだろうか。]

(738) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 演劇部 オスカー

……って……。

[鋭い痛みに、左腕を押さえる。
確かに、そこには痛む理由もあるといえばあるのだけれど]

なんで、いきなり痛むかなぁ……ああ、何でもない、へーき。
古い傷が、ちょっと疼いているだけ。

[マーゴには、いつもと同じ軽口めいた口調で笑って言って]

にしても、本当の、とか、どこかに、とか。
……タチ悪いかくれんぼだよなぁ……。

[はあ、と大げさなため息をついて。
一まず、今は皆のいそうな場所──保健室へと足を速めた**]

(739) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 風紀委員 ディーン

…なぁ、会長。卒業アルバムは…

[ふと思いついた事を調べようとして、気づく。]

いや、在学中に…ならば、卒業アルバムには居ないかもしれないか。
生徒名簿とかがあればいいんだが…
[姿をきちんと確認出来れば、タイの色やクラス証からもわかるかもしれないけれど。]

(740) 2010/02/28(Sun) 13時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 13時頃


【人】 風紀委員 ディーン

あぁ、メアリー。
キャロライナならば、迷子を探しに…
[なんだか、胸騒ぎがした。]

(741) 2010/02/28(Sun) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.171 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび