人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 生徒会執行部 ラルフ

見損なうならお好きにどうぞ。
僕は皆を元の世界に帰さなきゃいけませんから、情報が欲しいんです。

[はっきりそう告げて。
ケイトには17人全員の帰還を望むような事を言ったが、本当の所は……――。
ふと、ミッシェルとの会話を思い出して苦笑した。

ディーンが首を掻き毟ろうとすればその手にビー玉を、
ギュッとグロリアに見えぬように握りこませる。
グロリアが、ビー玉が入る袋を見せると、
元の…普段通りのディーンに戻って気を失ったので慌てて支える。]

もう返してますよ。

[そう言って苦笑した。]

(693) 2010/03/02(Tue) 12時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―北棟階段―

フィリップ君。

[>>692 少年の姿、
応援の手のように感じて安堵と共に微笑む]

…好かれた、わけじゃないと思うのだけど。
あの子、近くに来た感じしなかったし。
ただ、急に気を失ってしまって…
何か怪我もしているみたいだから、保健室に。

手伝って、くれるかな。

[言いながら支えの手を変わってもらう。
彼の片側の視界がどうか気になって、そのまま傍らに付き添った。]

(694) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

生徒会長
       ……



             『みぃーつけ た 。』

(*214) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【赤】 奏者 セシル

… ……鬼さん、


こちら



か。

(*215) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【赤】 用務員 バーナバス


 あんまりバカにすんなぁー

[だけど、以前にも増してどんどんバカになっているのは否定できず。

 動物のような毛が生えた自身の手を見た。]
 

(*216) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【赤】 奏者 セシル

……ばかにばかって謂ってなにがわるい。


[彼のからだのことは知らず]

(*217) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

 …生徒会長くん いまさらね

 彼のいろ、わたしも、もう見てる。
 君が ひかり にかざしたでしょう?

 あかでもなくあおでもなく      


                  にているかしら ね





                        うすむらさきに

(*218) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

―音楽室―

[まだ、後、少し、足りない。

 ただ、ノイズはほとんど静かに、なった。
まだ鳴り止まないけれど。

ノイズが弱まったことで、頭痛と吐き気も落ち着いてくる。
ゆっくり立ち上がると、ピアノの蓋を閉めた。
手が滑り、派手に音を立てる。

それを見て、嫌そうな顔をした]

(695) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−北棟階段−
[生徒会室の主だった男の姿もあった。
 左手で目は隠したまま、けれど。]


……     ん、僕で、いいなら。

[生徒会室に戻れば、もっと屈強なドナルドが居るが。
 蹲っていた彼の姿を思い出す。もし、ディーンが好かれてしまったのだとしたら。また。
 >>694担任と代わる。けれど、彼女が傍に付き添うのに身が強張る。]

どこ連れてくの、生徒会長。
 あ、今はもう、元 …… か。

(696) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 生徒会室 ―

[薄紫が見下ろしてくる。鉱石の指が伸びるも止まる。
闇の中から声がした―――だからか、止まった指先が淋しいなどと。]

 嗚呼、そうか。

[その一言で、フィリップとセシルの言葉に合わせて答える。
フィリップの去る姿に、自分の眼帯のことを思い出す。
闇に侵食されたようなフィリップに、何かを言うことはない。
多かれ少なかれ、皆同じような状況なのは変わりないからだ。]

(697) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【赤】 奏者 セシル



――、……

   ――…、 何…?

 [薄紫。半端者の色。でも。声は。]

(*219) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 ―――……傍にいてくれねぇと、淋しいじゃねぇか。

[セシルと二人きりになれば、立ち上がり、ポツリと零す。
煙草を好む人は淋しがり屋だと言ったのは、担任だったか。
向こうから触れてこないなら、こちらから。
常ではあまり取らない行動。
セシルの頭に指先を伸ばしながら言う。]

 俺は、眼帯と鞄回収にいってくる。
 南棟の一階の廊下に、ほうったまんまなんだ。
 キャロルは、多分フィリッパがついていてくれるだろうさ。
 お前は、お前のしたいことがあれば、優先させてくれ。

[伸ばした手は、言葉は、届いただろうか。]

(698) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

[バカって言うな、と。]


 褒めてるんだけどな。

[ある意味では。
 やはり彼の身体の変調は 知らない。]


うす  むらさき?

          似たような色って、他にもあるの、かな。
 ただ…… 


[鬼 の 印がないだけ。]


                 『彼は 鬼 を みつけようとするんだ。』

(*220) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【人】 奏者 セシル

―生徒会室―

…――、ん。

[指先を握りこみ、フィリップを見送った。
遠くから声がする。]

…、――

[自分の手を見た。
職員室の時握りこんだ拍子にだろうか、
掌に傷がある。弾けるだろうか]

…、ぇ

[ぽつり、零された言葉に眼を丸くする。
ついで 伸ばされた手を 
少しだけ、怯えたようにしながら
――いつかのように払うことは、しなかった]

(699) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 12時半頃


【人】 化学教師 スティーブン

[何故ここにたどり着いたのかは分からない。ピアノを弾きたかったのか、なくしたものを見つけたかったのか。
なくしたものは、戻ってこない。

だから、納得した。

今の自分は、あの頃の自分だと。

荷物を手に音楽室を出る。足取りは、少しだけゆっくりと。ここにきたときよりは遥かにしっかりとした動き。

なくしたのなら、戻ってこないのなら、

   いらない?  それとも]

 私の中から生まれたものなら、戻さずともまた生まれるでしょう。
 今は、ケイトと、鬼を探すほうが、先です。

[意志は残った。その意志をどうしてもったのかの理由は分からない。けれど、自分が持っていたものなら、ちゃんとした理由があったはずで、今はそれだけで十分だと]

(700) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【独】 奏者 セシル



[――   “淋しい”]


 

(-238) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――保健室――

 ……ん、ん。……ここ、どこ?

[天井の明かりに眩しそうに目を細めながら半身を起こした。
ぼんやりとした表情のまま首を巡らせば、自分が保健室の清潔なベッドに横たわっていたことに気が付く。

隣のベッドには枕を抱きしめながらピッパが眠っていて]
 
 マクレーンさんも……ケイトに酷い目にあわされたのかな。
 それに……シェリー君、大丈夫かな。

[美術室、生徒会室のことを思い出し、ぞくりと身体が震えた。
状況を確認したかったが、眠る彼女を起こすわけにもいかず]

 風邪、引いちゃうよ。

[ベッドから降りて、ケットをかけようと近づいた]

(701) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

――……そうですね。
彼はそう思ってるでしょうね。

[ひどく脆い笑みを浮かべグロリアを見る。
自分は別の感情を持っている、と言いたげに]

ん?
行くなら、大丈夫そうな保健室かな。

…そうそう、“元”生徒会長。
いつまでも生徒会長やってるわけじゃないしね。
[フィリップには出来るだけ常の笑みを浮かべる。]

(702) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【人】 奏者 セシル

―生徒会室―

…、 待っ  


      …、…――、


[(淋しい。)]


   ……――俺も、行く。

(703) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 12時半頃


【独】 化学教師 スティーブン

/*
あれセシルったら音楽室来るのかな。
止めてステイのライフはもうマイナスよ!

もう少し留まるべきか。
いやもうセシルには絡まないんだ

最後だけ絡めればいい。

(-239) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【赤】 用務員 バーナバス


 まぁ、バカなんだけど……

[軽く返したつもりでも、ちょっとだけ、怖くなる。
 なんだろう、こう、本当に頭が悪くなっていってるような……。

 まさか誰が誰だかわからなくなるようなことはないと思うのだが……。

 あんまり触っていないビー玉の表面はかさりとした感触で、

 でも赤の中に見えるのは黒い星。]
 

(*221) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 12時半頃


【独】 化学教師 スティーブン

/*
こないな。
よし俺は屋上に行くぜ

おっさんセシルに振り回されすぎだ。

保健室に行くか屋上に行くか。
どうしよう。

(-240) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*

ランダで決めるぜ

{2}
奇数なら屋上

(-241) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ドナルドの懸念はなんだろ?
whoご主人様かなあ? ハテ。

(-242) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―北棟―

皆で帰りたいと思っているのは、みんな一緒。
そんなの当たり前じゃない。
一人で先走っちゃ駄目…失敗するわ。

[>>693 それは自身の悔恨でも、あったのだけれど告げて]

[>>696 フィリップわずか強張ったのには気付かない。
異変がその身に起こっていても、彼と話すのはどこか日常の延長のような気がしてしまう]

足元、気をつけてね。
……わたしも気をつける。

[慎重に階段を降ってゆく。
人に注意するときは、自分の足元が少々おろそかになっていたけれど]

(704) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
保健室か。
空気読んで屋上出ればよかったのに。

(-243) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

奏者 セシルは、謂ってしまってから、自分でうろたえて半歩退いた。

2010/03/02(Tue) 12時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−北棟階段−
>>697眼帯の下、拡がる闇。それに触れないでくれたドナルドに安堵と ―― 。
 見ないで欲しい。 思うのに。
 見て貰えてない。 視界の外なのかと 思うと。

 さみしい くるしい と また闇が騒ぐ。]


ディーン……君、大丈夫?
でも、また、誰か……

[好かれたって、彼女が言っていた。
 彼女。そう言えば。]

…… センセは 解る ひと?

[彼女が近くに居るのが。]

それって彼女を見つけるためのヒントにならない かな。

(705) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【人】 演劇部 オスカー

―北棟3階・図書室前―

あー……何となくわかる、それ。

[一方的なルールに従うのは、というジェレミー>>659。その辺りは自分も感じていたから、こくり、と頷いた]

……落ちてた、って。
落ちてたから拾ったって。

[さらりと返された説明と、その後のやり取りらしきモノには、ただ絶句するしかなかったが]

……ああ、オレらは、調べ物。
ヒントにたどり着くための、ヒント探し。

[何しに、という問いに、校長室の事を話して。
腕への疑問は、そんなとこ、と曖昧に笑った]

(706) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 12時半頃


【赤】 理事長の孫 グロリア






 ……あんまりご自分のこと、
 ばかばか言わないでください。

(*222) 2010/03/02(Tue) 12時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 生徒会室→南棟 ―

[伸ばした手は、果たして柔らかな髪に触れた。
感触が、まるで猫のようだと思い、濃紺がほそまる。
傷ついた手が眼に止まり、お節介な一言。]

 手、治ったら、またロックみたいなピアノ聴かせてくれ。

[笑う。多分、言葉より分かりやすい音。
そのまま、場を後にしようとした。離す指先。けれど]

 んぁ?嗚呼……―――

[ついてくるというなら、拒むことはない。常のように。
生徒会室の前に群がっている人には挨拶だけ向けて、南棟へ向かおうと。途中でセシルの気が変わったならば、それはそれで。

――……ドナルドが階段を滑り落ちたかどうかは、今は伏せておこう**]

(707) 2010/03/02(Tue) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび