人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 飼育委員 フィリップ

[ふと、気付く。
 声の主が誰か解らない所為か。

 踏み込んでいる、気がする。]

(-232) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【独】 用務員 バーナバス

/*

とりあえず、邪魔すてごめにょ、すちーぶん、といっておこう。

(-233) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
……は。
そういや、ジェレミーとも話していないよな。

うむう。
接触できるかしら。

(-234) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【見】 文芸部 ケイト

   ( クス )

   なにを言っても


     あたしと 遊ばなきゃ
      あたしを 探さなきゃ

               ( クスクス )

    死ぬだけだよ。


 [ 死体だけ残して ジェレミーの傍から 声は消えた ]

(@72) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 離したら、またどこかに行くでしょう?
 喉が渇いたなら、飲めばいいんですよ。
 
[俯く様子を見つめる]

 献血だと思えば、酷い話でもないでしょう。
 こう見えても、半年に一度は献血に行ってますから。
 もっと来て下さいと勧められはしましたけどね。
 なかなか時間が取れないものですから。

[同じ例えをドナルドが考えていたとは知らない]

 それに吸われても、化け物だとは、思いません。
 欲しいものが、血液というだけです。

[廊下に響く足音が耳に届く]

(655) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

  ――…… 。

[何かに気付いて、黙る。]



 まあ。止めて欲しい時は精一杯罵る事にするよ。
でも、何時僕に降りかかるかも判らないけどね。

[何故、『鬼』の殆どが 好かれた のか解らない。
 もしかしたら、次は自分の可能性もある。]



気まぐれ、か。

(*176) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【人】 奏者 セシル

―南棟3F>>654

[びくりと顔を上げた。]

…バーニィ…?
…… アトラナート先生…… どうして、

[どういう状況なのか分からない、といった様子で。
少し眼を見開いた後、問う様に見た。]

(656) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【赤】 奏者 セシル



   ――…、

                [まだ、少し]

  ……―ーいまは、…まだ。

  [罵って、だとか。莫迦だ、だとか聞こえて。
  ただそこまでは、上手く頭が回らないでいた。]

(*177) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

策士って言っていいよ。

[クスクスと笑って、シガレットチョコを受け取る。
正直、触れられても問題はない部類の本音ではあるし。

…どうみても腹が黒いだけです、どうもありがt(ry

煙草は煙が嫌いなので、これから先、吸う事はないだろうけど。
キャロライナに何か問われても]

気のせいでしょ。

[と、惚ける心算。**]

(657) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【赤】 用務員 バーナバス




     [様子を見る。]




     [そして……]




   苦しいよな………。

        血ならやるから、こっちに来い。

     お前の事情は、俺たちのほうが、わかっているさ。

(*178) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【赤】 用務員 バーナバス




[それは、同じ化け物としての……
  鬼としての………もう、同じ舞台にたつものとしての……。]


      人間に化け物であるのを見られたくはないだろう?



      こっちに来い……。

(*179) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>656

 ああ、アトラナート先生が、さっき、『ケイト』にとり憑かれてな。
 今はもう、大丈夫なんだが……。

[そして、セシルとスティーブンの様子を怪訝そうに見た。]

(658) 2010/02/28(Sun) 02時頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 02時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−伝説の木−

…意地なんて張ってないもの。そういうオスカー君は意地悪だわ。

[わざとらしく口をへの字にして俯いた。

でも、1人でいても不安なのは事実で、
誰かと一緒にいた方が安心するのも事実でー。

顔をあげ、真剣な表情でオスカーをみて、]

約束してほしいの…。

…もし私が変になって、誰かを傷つけようとしたら止めて。
…どうしても止められないようなら、私を…して。

[小指をたてて右手を突き出した。その手は少しだけ震えていて。]

負担に思うなら、無理にしてくれなくていいけど。

(659) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【人】 奏者 セシル

―南棟3F >>655
…、…… 

[困ったような表情を浮かべ、
眼を逸らした。]

…歯を立てられる献血なんか、
ない、でしょう……。

[ドナルドも、こうやって
なんでもないように、謂ったのを思い出す。]

……――ドナルドも、…先生も、
…なんだって…そんな、…お人よしが、過ぎる。

(660) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−図書室−
>>648礼を述べる彼女に柔らかく笑む。]

んっ ?

[薄荷の飴を与えられる。
 すぅっと鼻を透るような感覚が、胸の内の焦燥にも似た感情を和らげた。
 確りと抱き締めた、その腕の中で彼女の力が抜けるのを感じると、小さく静かに息を吐く。
 口の中で飴玉を遊ばせながらも、窓から見える得体の知れない闇を睨むようにも見つめていた。]**

(661) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【赤】 用務員 バーナバス

 [聴こえてた話には、苦笑い。]


      飲みたいなら飲めばいい?
       それがたまたま血液?


          ふざけるな。


       俺たちをペット扱いでもしてるのか。



         

(*180) 2010/02/28(Sun) 02時頃

奏者 セシルは、用務員 バーナバスのほうを、見遣る。

2010/02/28(Sun) 02時頃


【人】 化学教師 スティーブン

 バーナバス、アトラナート先生は大丈夫そうですか。
 貴方も、……。

[落ち着いた様子のバーナバスを見る。
僅かに、臭ったのは血のにおいか]

 お人よし、なんでしょうかね。
 言ったでしょう、私は、教師です。
 生徒が困っていたら、助けるのがその務めですよ。

[教師でなかったら? そんなIFは考えるまでもなかった]

(662) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【赤】 奏者 セシル



  ――…。


             …、バーニィ


 [酷く、困ったような顔を、した。
 嗚呼。自分は、鬼だから。]

(*181) 2010/02/28(Sun) 02時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

[その苦しみは、解らない。
 ただ、彼が苦しんでいたのが 聴こえていた だけ。
 正しく解るのは、同じ苦しみを持つもう一人の男だけだろう。]


 知りもしないのに  よく、言った、な。


[胸のうちで、自嘲した。]

(-235) 2010/02/28(Sun) 02時頃

生徒会執行部 ラルフは、ここまで読んだ。

2010/02/28(Sun) 02時頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
嘘だと言ってよバーニィ。
あ、はい、気付きます。名前でた。

(-236) 2010/02/28(Sun) 02時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――保健室――

 会長って、こんな人だったっけ……。

[しれっと言ってのけた言葉>>645 >>657に目を丸くし、ドナルドの反応>>651を見れば]

 ……何となくだけど、二人とも、結構ウマが合いそうな気がするよ。

[と、少なくともドナルドは盛大に嫌がるだろう感想を述べた。
そしてジト目になっているだろうディーンを見て「敵は3-B三巨頭だけじゃなさそうだね」と暢気なことを思った。また、セシルが足早に保健室を去ったことには>>647]

 あ、やっぱりシェリー君、怪我してたんだ。
 ……何で一人で行っちゃうかなー。まぁ、手当てしたっていうなら良いけどさ。

[「でも、メアリーが心配するだろうなぁ」と呟いた**]

(663) 2010/02/28(Sun) 02時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>662

 ああ、ケイトはもう、いないと言ってた。
 俺にも出て行ったような言葉が聴こえたよ。

[そういえば、自身の左腕の血は止まっていた。でも、包帯は赤く染まっていただろう。]

 教師が生徒を助けるのは務めだ。
 だけど、自己犠牲もほどほどにな……。

[そう言って、自分の胸がちくりと痛む。
 抱えたグロリアの顔をチラリと見た。]

(664) 2010/02/28(Sun) 02時半頃

いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 02時半頃


【独】 飼育委員 フィリップ

[低い声が憤慨するような、様子に。

 望んでなど居ないのに。
 欲さずには居られない、と言う二律背反に置かれるのは如何程のものか。

 思う。]


ピッパにも、非道いこと、言ったかもな。

[役得、だなんて。]

(-237) 2010/02/28(Sun) 02時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木─

……十分、意地張ってるように見えるけどなー。

[軽口のような言い回しはそれまで。
顔を上げ、真剣な様子で向けられる言葉。
自然、居住まいを正していた]

……わかった、その時は、止める。
何がなんでも、止めてやる。

[掠れた部分、それが言わんとする所もおぼろげに察してはいたけれど、はっきり頷いた]

負担とか、そういうの気にすんなって。
……手を伸ばせるなら、届かせる事ができるなら。
…………できる限り、護りたい、し。

[最後に言葉は無意識に零れたもの。
やや唐突なそれは、困惑を与えるかも知れないけれど。
それには構わず、震える右手の小指に自分それを絡めて、指切りする]

(665) 2010/02/28(Sun) 02時半頃

【人】 演劇部 オスカー

で、と。
……とりあえず、どうする?
一度、校舎に戻るか、それとも、落ち着くまでここにいるか?
どっちにしろ、付き合うから。

[それから、いつもと変わらぬ軽い調子に戻って。
こんな問いを、投げかけた**]

(666) 2010/02/28(Sun) 02時半頃

【赤】 用務員 バーナバス

[困った顔に、帽子の奥から鋭い視線を向ける。]



    お前のために言ってるんだ。

    そうやって、お人よしの血ばかりを吸いたいか?

    嫌だろうが……。



[それは同じ衝動をもっているからこその、助言ではあるが…。]

(*182) 2010/02/28(Sun) 02時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 02時半頃


飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 02時半頃


【人】 奏者 セシル

―南棟3F >>662

…――……、… 

[どうして、と声にならないままで、
唇だけが動いた。
自己犠牲。バーナバスの言葉がふと棘のように刺さる。

結局

己が、犠牲を強いているのではないかと、そう]

(667) 2010/02/28(Sun) 02時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 02時半頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
……うーん。

なんか、こう。

守護者系やると、マーゴ相手に守護フラグが立ちやすいのは何なんでしょ、自分……。

[林檎村でも、最後の方はマーゴ鉄板じゃなかったかしら、くろねこ。
つうか、あの村はおにゃのこしか護ってないぜっていうか、議事だとおにゃのこしか護ってないんじゃないか、実は]

(-238) 2010/02/28(Sun) 02時半頃

【赤】 奏者 セシル

――血なんか


     吸いたくない、んだ

      
 身体――勝手に、……


         [唇を、噛む。]

(*183) 2010/02/28(Sun) 02時半頃

【赤】 奏者 セシル


わか

 
   ら、ない。

             なんで、お人よし、
  …ばっかり

(*184) 2010/02/28(Sun) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.171 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび