人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 靴磨き トニー

/*
まあ、この村でのトニーの場合、村全体での立ち位置や、ヴェスパタインとの生前の絡み方などを鑑みるに、実にいい喰いログを作ってもらえたなと思っているので、あれなんだけど。
吊り食いの死後描写が困った事にならないようにするには、ある程度の事前のNG申告は、描写する側される側双方のために必要なんじゃないかなと思う。
ピッパの言っている事もわからないではないのだけど。
*/

(-22) 2010/08/10(Tue) 21時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 21時半頃


【独】 若者 テッド

/*

ふーむ。

ランダム神無視してもう一回振りなおすか。

>>+15(03)

(-23) 2010/08/10(Tue) 21時半頃

【独】 若者 テッド

/*
そしてピッパとか、ランダム神ほんと中の人いるだろう!!

(-24) 2010/08/10(Tue) 21時半頃

【墓】 双生児 オスカー

どうも?

[悪戯っぽい微笑みを浮かべたまま、こてっと首を傾げた]

……そう、あと三人……
今夜、あっちの月が上れば、終わるんだ。
皆いなくなっちゃうのかな。

[一つの望みは叶えられた。自分は捧げられ、姉の元へ還った。
だが、もう一つの望みは。

瞳をふせたまま、気配を探ろうと]

(+16) 2010/08/10(Tue) 21時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 21時半頃


【墓】 若者 テッド

―どこかふらふら―

[なんとなくヴェスパタインの気配を感じたけれど。
 もう魔力に囚われていないから、そちらにいくことはない。

 そしてふと心に浮かんだのは、己が手にかけたピッパのことで。
 会いに行くべきか、悩んでいる]

(+17) 2010/08/10(Tue) 22時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
>>+15 テッド
テ ッ ド w
ランダム神が神すぎるw
イアンさんとヴェスさん出した上でヴェスさんとかw

(-25) 2010/08/10(Tue) 22時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 22時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―深夜の森―
[ 時と場所を移し、村の周囲に点在する一本の巨木の下。
 『それ』は巨木の根方に、運んだトニーのバラバラの遺骸を恭しい手付きで並べた。
 その配置はこれまで発見された生贄たちと殆ど変わらず。
 備え終えた後はその前に暫しの間瞑目し、何かに祈りを捧げているようでもあった。]

(38) 2010/08/10(Tue) 22時頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 トニー。
 汝の血肉は我と共に。

(*0) 2010/08/10(Tue) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―深夜の森―
[ 月が群雲に面を隠す。
 闇の帳の中、ゆっくりと立ち上がった『それ』の肢体は仄白く、膚それ自体が発光するかのよう。乾いた血の黒紅が斑を作る。

 今や月の信徒となったイアンを見返り、腕を広げる。誘(いざな)う。
 凄艶の微笑――ここへ、と。*]

(39) 2010/08/10(Tue) 22時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 22時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 早朝・村 ―
[祭壇へ捧げられた葉は3枚。
また2人が戻って来なかったことを村中の人間が知ったことだろう。]

まだ… 同じ場所…?  それとも移された後?

[最初の場所も次の場所ももうわかっている。
見つけるのは難しくない。まずは昨日の場所へ。]

(40) 2010/08/10(Tue) 22時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 22時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 早朝・森 ―

たしか… このあたり…。

[月光の中では夢の中のようだった場所も太陽の下では現実の光景―― 惨劇の現場にすぎない。
御使いの姿はすでになく、陶酔した信奉者も何処かへ消えている。]

ごめんね、テッド。放りだしちゃって。
夜の森は寒かったでしょう…?

不慣れだからって、アレはちょっとね。
ナイフでも銃でも手に入れる方法はあったのに。

[だけど簡単にさっとすんでしまうモノでは“殺した”という実感がないのかもしれない。]

(41) 2010/08/10(Tue) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル


頭の中、子供のくせに体ばっかり大きくなって。
運ぶ方の身にもなってほしいですね。

[軽口を叩いて体を持ち上げようとしてみる。
勿論無理なのだけど。どうにかこうにか何とかひとりで祭壇まで運んでからトニーを探しに行く。

ソフィアが彼の仕業なら、ホリーもオスカーも彼の手にかかったのだと見ていいだろう。なら場所は限られている。
村を囲む大樹の根元に転がる遺骸を集めて村まで運びます。]

(42) 2010/08/10(Tue) 23時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
イアン、ミッシェル、そしてヴェスパタイン。
がんばれ!ゴールはあと少し!
白ログすごい楽しみにしてる!!

さて、俺もそろそろ弱音はやめよう。
今は青盛り上げに力を注いで、エピローグで謝るしかない。よし。

(-26) 2010/08/10(Tue) 23時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 23時頃


双生児 オスカーは、若者 テッドの気配をどこかに感じた。

2010/08/10(Tue) 23時頃


【墓】 墓荒らし へクター

―歌声の森の何処か―
>>+6:83
[マーゴの問いに一瞬きょとんとするが]

ああ、同じ。
外見は少しづつならコントロール出来る。
俺がこの村に来たのは、
マーゴが生まれるずっと前からだからな。

「ヘクター」は幼少の頃病弱で、
ほとんど表に出なかったって、ナタリアに聞かなかったか?

[そして、初めてマーゴと会った日を思い出しながら]

あの時会った頃から、俺はずっと同じ。
いや、ずっと同じ俺…と言うのも変か。
本当の俺の姿を、あの夜まで君には隠していたのだから。

[彼女の黒髪を撫でながら、そう答える。]

(+18) 2010/08/10(Tue) 23時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 23時頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
おかえり(・ω・。)
いまいち、みっせるはどう絡めばいいのか悩んでる。

(-27) 2010/08/10(Tue) 23時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
>>+18
この村の人狼は、基本、村や村人に対し、愛情を注いでいたように思う。
その見返りとして、ヒトは生贄を捧げてきた。
昔は生贄になる事は名誉だった。
(ヒトのコミュニティから排除される人間の処理、という半面もあったが)
つまり、人狼とヒトは一種相思相愛の関係だった、という設定。

ついでに言うと、腹が減ったから喰ってる訳じゃないんよね。
1日目辺りはその辺うまく固まってなかったけどw

(-28) 2010/08/10(Tue) 23時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 23時頃


若者 テッドは、双生児 オスカーの気配をかんじてきょろきょろと周囲を見た

2010/08/10(Tue) 23時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 広場 ―
[もう誰が居るわけでもないこの場所へ何とはなしに顔を出し
祭壇の周りに佇んでいる。
御使いのことは、じじばば達には勿論言ってはいない。
工房の周りで集団で祈りをあげられたりすれば、流石に彼も困るかなとも思うのですが。]

この先に支障が出そうで嫌です。

[13人の生贄を彼が森に還すことで何が起こるのか。
彼自身が12人目となった時どうなるのか。

・・・・・どちらも見てはみたい。]

片方しか選べないのですけどね。

(43) 2010/08/10(Tue) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―朝―
[ 日が昇り、朝となっても「ヴェスパタイン」は森から戻らなかった。

 彼の住んでいた工房にも立ち寄った形跡はない。
 工房も二階の住居部分も綺麗に片付けられ、「ヴェスパタイン・エーレ」がそこに住んでいた形跡は殆ど残っていなかった。

 にもかかわらず、供物台の上には、いつの間にか三枚の柊の葉が並んでいた。]

(44) 2010/08/10(Tue) 23時頃

【墓】 若者 テッド

―死者から見た惨劇の現場―
[朝になって、ミッシェル>>41が息絶え冷たくなった体のところにやってくるのを見る。
 その言葉にふるりと首を振って]

あんな状態じゃしゃーないって。
ミッシェルが気にすることじゃねえよ。
まあ、俺はもう寒さなんて感じないけど……
あー、たしかにあれは苦しかった。
うん、まあ……銃とか、ナイフのほうが苦しさはましなのかなあ。

[ふと己が手にかけた相手を思い。
 どちらも同じかもしれない、と小さく呟いた。
 そして続く言葉>>42にがくりと肩を落とした]

頭ン中子供とかひでえ。俺これでも大人のつもりだったのに。
てか、ミッシェル一人で無理すんなって……
自警団でも、呼んでくりゃいいのに……

[一人でがんばってくれるミッシェルに嬉しいような申し訳ないような、複雑な気分で。
 そして手をかすことのできないもどかしさを感じているが、自分の死体を運ぶ手伝いなど、無理があるというものだった]

(+19) 2010/08/10(Tue) 23時半頃

【人】 記者 イアン

―深夜の森 >>38

……それがあなたの「巡礼」なのですね。

[「かれ」が巨木の下に、トニーの遺体を並べてゆく。
 それは初めて「かれ」を見た後に、森の中に「転がっていた」遺体――即ちソフィアのことであるが――とまるで同じ様式で並べられてゆく。]

無理に教えていただきたいとは思いません。
ですが、興味を抱いているのも確かなことです。

ここが何処で、この森が何の役割を持ち、そしてあなたが何者であるか。
あなたの巡礼者となった今、私は知ることも可能でしょう。


[仄白い膚に赤黒い染みを纏うだけの「かれ」が、手を広げる。
 そこには月の光が届いていないというのに、先ほどよりもずっと強い光を浴びているような心地を、イアンは感じていた。

 一歩、また一歩と、「かれ」――そして「月」の信望者となったイアンは、ヒトならざる美をたたえる笑みを浮かべる「かれ」の元へ、迷うことなく近づいてゆく。]

(45) 2010/08/10(Tue) 23時半頃

【墓】 墓荒らし へクター

>>+18
[マーゴの「思い出の場所」>>+6:84という言葉に、
何かを思い出したか一瞬悲しそうな顔をして]

そうだな…。
確かに、こことは随分違う所だった。
そうか、マーゴは海を見た事が無かったか…。

[もし、祭が終わったら。終わらせたら。
あいつらに事の次第を報告するのも悪くねえのかな。
慈悲深き森の女神様が迷えし者らの願いを聞いて下さるか?]

祭が終わったら――。
俺はついでに英国に行ってみたい…かな。

[そう、ぽつと呟き煙草を吹かす。
マーゴの悲しそうな顔を見るのが辛くて、
誤魔化したのもあるかもしれない。
そのまま散歩に向かったマーゴを見送っただろう。]

(+20) 2010/08/10(Tue) 23時半頃

【墓】 双生児 オスカー

[また、それはどこかのことだったかもしれない。
す、と。見つけた気配の隣に滑り込んだ――か]

まさか、君がここに来てしまったとはね。
死ぬなって言ったじゃない。……テッド。

[仕方のない事なのは理解している。
どこに向ければ良いのか分からない感情をもてあましながら、問うた]

(+21) 2010/08/10(Tue) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 23時半頃


【独】 記者 イアン

/*
>>43
想像したらちょっとすごい光景だった件。
工房に祈りを捧げるじじばば…w

(-29) 2010/08/10(Tue) 23時半頃

【墓】 若者 テッド

―どこかのできごと―

[ふいに隣に感じた気配>>+21に軽く瞬き。
 友人の姿に苦笑をして見せた]

俺だって、お前に死ぬな、っていったつもりだけど……

まさか、記者の人に殺られるなんてなあ。

[はあ、とため息をついた。
 殺されたことに対する恨みは、不思議なことにない。
 あるのはただ残してきたことに対する悔いと、この手にかけた人に対する罪悪感。
 そしてこうして話しかけてくる友人への心配だけで。
 複雑な顔で笑った]

まさかヴェスパタインが御使いだなんて思わないし、なあ……

(+22) 2010/08/10(Tue) 23時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 23時半頃


【人】 記者 イアン

―翌朝のこと:教会―

[物言わぬステンドグラスの光を浴び、青年記者は神像に祈りを捧げている。近づいてきた司祭の気配に顔を上げ、そちらの方に振り向いた。]

いいえ、司祭様。
これは別離の祈りです。
……何に別れを告げるのかは、「神」と私の間の秘密ですよ。

[神像を背にして、歩き出す。]

きっと私は職務怠慢で新聞社を解雇されてしまうかもしれません。一応、それらしい記事は書いたのですけれども。

原稿と資料の全ては、アレクサンデル家の客室に置いてあります。アレクサンデル家の方々にもお伝えしましたが……もしものことがありましたら、その時はよろしくお願いします。

[そう言って微笑むと、イアンは教会を後にした。]

(46) 2010/08/10(Tue) 23時半頃

【墓】 双生児 オスカー

……うん、まあ、それはそれで。
ありがとね。お礼は言っとく。結局こうなっちゃったけど。

[それから、溜息の後に告げられた言葉に目を見開いた。
一つ。ああ、あの人だったのかと言う納得]

そうか。
僕と……ひょっとしたら、ホリーも、あの人によってやられたのかもしれない。
僕をやったのは、多分ヴェスパタインさんだ。そうだ……

[そしてもう一つは……]

記者さん?
記者さんにやられたの?
あの人は、良くも悪くもただ見てるだけの人だった筈じゃ……

[ただ何ともいえず、テッドを見返している]

(+23) 2010/08/10(Tue) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 23時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―深夜の森>>45
[ く、と『それ』の笑みが、苦味を帯びた揶揄の嗤いに変化する。]

 本当にお前はお喋りだ――
 こんな時にも口を動かすのを止めないのか。

[ 近付いてくるイアンを抱き締めんと広げた腕を差し延べ]

 ここは我らが聖地、はじまりの地。
 我らは太古の昔より、聖なる森で祭祀を行ってきた。
 森の神々に生贄を捧げて。

(47) 2010/08/10(Tue) 23時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/10(Tue) 23時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 00時頃


【墓】 双生児 ホリー

>>+22
わー!

[ひょこり、オスカーの後ろから顔を出しながら、脅かそうと大きな声を出してみる。
そして、いたずらな笑みを浮かべながらオスカーの後ろから出て、テッドの前まで歩み寄る]

お疲れさま、テッド。
…テッドは、私と違って逃げなかったもんね。
自分がしてしまったことから…置かれた状況から…逃げなかった。今まで、ずっと戦ってた。
本当にお疲れさま…かっこわるい、なんて言って、ごめんね?

[言って、苦笑を浮かべた。
思いだすのは、祭の準備のときのこと。
ソフィアを取り巻いていた女性たちの会話から逃げ出してきたテッドに言った言葉。
テッドは、そのときのホリーと、今のホリーの違いに気づくだろうか?
あの時の…生きていたころのホリーに比べると、今のホリーはとても人間的に…自然なように見えるかも知れない]

(+24) 2010/08/11(Wed) 00時頃

【人】 記者 イアン

―深夜の森 >>47

あなたが私におっしゃった通りのことです。
「心に何かを秘めている時の私は饒舌である」…と。

[己の肉体に絡む腕を、拒むことなく受け入れる。
 「かれ」の腕に、胸に刻まれた筋肉のかたちが服越しに伝わるのを感じ、イアンは目を細めて熱い息を吐いた。]

あなた達の……聖地。
この森は、あなた達の領域であると……
森の神々への信仰の地であると……
そういうことだったのですね。

(48) 2010/08/11(Wed) 00時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 00時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[村の人間からの最後の生き残りとなった今、村の中では他人の視線が鬱陶しいことこの上ない。
他所者ふたりも同じような条件であるだろう。
工房まで様子を見に行ってみたら、まるでもぬけの殻。]

どちらにしろ、もう村には居られないと… 聞きましたけどね。
親方は本当に普通に死んだのかちょっと気になります。

[此処にいないとなれば、あとは森しか考えられない。]

― →朝・森 ―

(49) 2010/08/11(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 9促)

ヴェスパタイン
2回 注目

犠牲者 (7人)

ソフィア
0回 (2d)
ノックス
0回 (3d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
マーゴ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
トニー
0回 (7d) 注目
イアン
2回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

パピヨン
3回 (3d) 注目
ピッパ
0回 (4d) 注目
ニール
0回 (5d) 注目
ヘクター
0回 (6d) 注目
テッド
0回 (7d) 注目
ミッシェル
1回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび