人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 教え子 シメオン

/*
魂だけ意識あって何も出来ず見守るだけっていうのも絶望があっていいと思うのだけど、呆気なくそれ以降は知らないっていうのも無情で美味しい。

(-26) 2015/06/03(Wed) 15時頃

【人】 読書家 ケイト

[シメオンと祭りの日に会っていたことに言及される。>>3
昨日まではジリヤの口以外からは、話題にも上がらなかったような話だ。その情報源がどこかくらい、今朝の騒ぎを考えれば容易に想像がつく。]

  おばさまにでも聞いた?
  それで、軽率に思考を固めてしまうんなら、そうすればいいわ。
  私を殺して仲良く全滅。いいんじゃない?どうせみんな人殺しだものね?

[忌々しげに吐き捨てて、食堂の一角へ。テーブルの上に放置された叔父の手記とメモを摘み上げ、ぱらぱらと捲る。]

  叔父さんが貸してくれた本には、雪鬼や人狼なんかの書籍が多かった。あなたもあれだけ調べたのなら、読んだことがあるんじゃない?
  人に化けて潜む者達が、どうやって人を騙すのか。能力者を語る?自分以外の者に疑いの目を向ける?勿論そうよね。基本だわ。————じゃあ、これは?

(10) 2015/06/03(Wed) 15時頃

【人】 読書家 ケイト

  ————声の大きい者、立場が不安定な者に、擦り寄る。

[定石よね?

リーを見据えていた視線を、ちらりと、ヴェスパタインへと。>>6]

(11) 2015/06/03(Wed) 15時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/03(Wed) 15時半頃


【人】 ろくでなし リー

…変わった気がしてるだけさ。
行動力なんざなくってもそう見せかける事は出来る。

[ケイト>>9と逆に自らの変化を否定する。
包丁だって自ら用意したものではなかった。
見せかけだ。雪鬼が人に見えるのと同じように。]

あん?……

[『都合がいい』その言葉には穏やかでない声を返す]

軽率なのは否定しねーがよ。『都合がいい』…だ?
何………

[続いた言葉>>11に目を閉じる。呼吸をする。目を開く]

(12) 2015/06/03(Wed) 19時半頃

【人】 ろくでなし リー

…俺が雪鬼に取って都合がいいからそれに擦り寄ってるって言いてぇのか?雪鬼、人狼についての記録や伝承は見てるがな。
過去の定型に囚われた結果目の前の事を見失って全滅、なんて事もあるぜ?

今更それを持ち出すなら、能力者が他にも名乗りを上げなかったのはなんでだって話だろ。

[声が震えているのは『都合がいい』等と言われた為だけではない。焦燥。不安。見誤ってはいないか。*]

(13) 2015/06/03(Wed) 19時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/06/03(Wed) 19時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2015/06/03(Wed) 20時頃


【墓】 洗濯婦 ドロシー

/*
シメオンくんは優しいわねえ。
優しいから疑ったのだけど。

(ケツで割り箸をへし折りながら)

徐々に動いて来たわね?
今夜が泣いても笑っても最終夜、よね。
どきどき。

(+40) 2015/06/03(Wed) 20時頃

【人】 読書家 ケイト

    こんな異常事態が起こってるのに、いつもと変わらない、冷静で居られる人の方が怖いわよ。
  それに、王道って、それが出来上がるまでの途方も無い蓄積があるから王道なのよ。レアケースを追う前に、その可能性を考えたのって聞いてるのよ。

[リーから視線をヴェスパタインとメルヤに動かす。
メルヤを雪鬼とは思えない。言い切った男の言>>6には、冷えた視線で。]

  確かにメルヤさんを疑う要素はあんまりないわ。
  アランさんが殺された晩、オスカーが誰を守るかリーに話していた時に、もしかしたら近くに居たんじゃないかって思ってはいたけど。
  いつその話をしたのか、その時メルヤさんが何をしてたか、見てない以上はなんとも言えない。……それに。

[ヴェスパタインが抱えたシメオン>>4へ視線をやって、少しだけ眉を顰めた。]

  せんせい、お祭りの前日にその人とここに来たわよね。
  私とシメオンの繋がりを疑うより、そっちのほうが余程じっくり話し合う余裕があったんじゃないかしら。

(14) 2015/06/03(Wed) 20時半頃

【墓】 双生児 オスカー

/*
叔母さんなら割り箸3本くらい折れそうと思ったなど。

一応村吊りで襲撃パスなら明日もあるけどそんな事故はそうそうないと思う。

(+41) 2015/06/03(Wed) 20時半頃

【赤】 読書家 ケイト

  [喉がひり付く。握った拳が痛い。
それでも、指の間に残るあの指の感触を、忘れてない。

『諦めないで、騙すんだ』

彼がそう言ったから。
彼の命を奪った自分は、彼に守られた自分は、そう、しなくちゃいけない。]

(*3) 2015/06/03(Wed) 20時半頃

【独】 読書家 ケイト

  
  でも、本当は。

  今すぐそばに行きたいよ。
  

(-27) 2015/06/03(Wed) 20時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ケイトオオオオオオオ(´;ω;`)

(-28) 2015/06/03(Wed) 20時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
もうちょいさくっと死ねばよかったかなって。。
相方さんすいません…。

(-29) 2015/06/03(Wed) 20時半頃

【墓】 洗濯婦 ドロシー

/*
聞きなさい、オスカー。

人は一人でも、一本の割り箸なら折れる。
このようにね。

しかし、三本ならばどうかしら。
ほら、このとおり────(ベキッ)────…… 

…… 鍛えれば人は強くなれる。いいわね?

(+42) 2015/06/03(Wed) 20時半頃

【墓】 洗濯婦 ドロシー

/*
この逸話を、三本の割り箸というのよ。

こんばんは、オスカーくん。

今夜終わらなかったらあたしの腹筋がケツみたいに割れるわよ

(+43) 2015/06/03(Wed) 21時頃

【独】 安全保障局 アラン

ドロテアさんそれ聞いてたんと違う

(-30) 2015/06/03(Wed) 21時頃

【墓】 双生児 オスカー

/*
こ、これが三本の割り箸……っ!
僕もケツ鍛えなきゃ。

こんばんは叔母さん。
今晩の終わらなかったら地上が気の毒すぎる。

(+44) 2015/06/03(Wed) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

[疑惑の眼差しで長髪の美しい男を見遣る。
疑いたくないと思っていた。皆そうだろう。そして事実、彼が疑われる事は今まで無かった──不自然なほどに。]

  ……思えば、最初の日からそうよね。
  叔父さんのケツが凍った日。一階で寝てたのは、せんせいだけ。
  私が悲鳴を上げた後も、直ぐ来てくれて──、でも、どうして雪鬼は無防備にソファで寝てるせんせいを襲わなかったのかしら。

[叔父のケツとヴェスパタインのケツならば、食べる方も後者を狙うのでは無いだろうか。
過る思考は隅に置き、順番に思い出して行く。
凍った叔父のケツを安置した後、真っ先に処刑の方法に倣ったのも。自ら進んで手を汚そうとしたのも。

全てが、ヴェスパタインを疑いにくくしている。]

  おばさまが能力者だって告白してくれた時も、私が一緒に聞いていたから……襲うに襲えなかった、んじゃ、ないの?
  せんせい。

(15) 2015/06/03(Wed) 21時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
それだけ行動が白いって事なんですけどねー。
せっかくなので人狼の定石を可能な限り上げていきたい所存。

(-31) 2015/06/03(Wed) 21時頃

【独】 洗濯婦 ドロシー

/*
さて、ケイトちゃんが客観的に全力でどす黒い発言を重ねてるわね。
疑われて、他者を疑え、なんて発言するのは完全に人外よねえ。
雪鬼を探してない。

なんてガチ発言してみつつ

(-32) 2015/06/03(Wed) 21時頃

【独】 洗濯婦 ドロシー

/*
まああたしがまっしぐらにシメオンーケイトだ!!!!って頭硬くしたのは、「あたしだけが知っている」「普通じゃないふたりきりの行動」ってのがトリガーなのよねえ。
そこの師弟関係だけだったなら、誰もが知ってるからね。


生きてる時に言われたら、もうちょっと錯乱して見せて信ぴょう性下げたりできたんだろうけど

(-33) 2015/06/03(Wed) 21時頃

【墓】 洗濯婦 ドロシー

/*
さすがに、今日終わらないってことはないと思うんだけどね。
ケイトちゃんめっちゃ黒いっていうか

ここまで能力者襲撃を続けた雪鬼が、襲撃をパスする未来がみえない

(+45) 2015/06/03(Wed) 21時頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
黒いは黒いけど、PC視点だし、
シメオンを殺害したり、他にもライン切りみたいな工夫を凝らしてるのにそういうの無視して、皆に疑われてる状況は…

はたして…ううん。ケイト、大丈夫かな。

(-34) 2015/06/03(Wed) 22時頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
初め、重RP村だと思って入ったのだけど……、
RP村でも難しいとこやね…。

とりま、地上の皆を応援するのです

(-35) 2015/06/03(Wed) 22時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 本当に怖いのはにんげん。

[刻むようにゆっくりと口にして]

 デレッキ棒を手にしたこともヴェスパタインさんの性格を考えれば、それはむしろプラスに働いたように、みなさんの様子から感じます。
 こんな雪鬼がいない、という確証がないから、だから迷っているのですが―――でも迷ってもやっぱり。

[ゆるりとケイトに視線を向ける]

 その猟銃が、その凶器が、
 思考を鈍らせてしまうんですよ。
 危険因子だって。ね。

[下ろしてもらえますか、と弱々しく懇願した。]

(16) 2015/06/03(Wed) 22時半頃

【人】 ろくでなし リー

[唸って、一度口を噤む。考える。
口論で怒りを持っては駄目だ。判断力が鈍る。

ヴェスパタインが雪鬼の可能性は十二分にある。
リーダーシップを取ることで、そして自らへの疑いの矛先を恐れぬ事で疑われないようにしている、とも]

…信じさせるにしたって危ねぇ橋だよな、さっきの先生のケイトへの態度は。

[自らを撃てとケイトに迫ったときの事を思い出す。]

ケイトが撃たない保証はなかった。
雪鬼だから撃たれて死なねぇってわけでもないだろう。
…そこの、そいつが死んでるんだからな。

まして、仲間の一人がもう捕まるって時に、相手を庇うんでもなく自分を危険に晒してどうなる。

……そこんトコが気になるんだよ、な。

(17) 2015/06/03(Wed) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

  ……弾。入ってないの、もう。

[メルヤから掛かった声>>16に、酷く寂しげに笑って、銃をしまう。
それから、疲れたように両手で顔を覆って、息を吐いた。]

  あなたは?……やっぱり私を疑ってる?

[顔は伏せたまま。メルヤへと声だけで問いかける。]

(18) 2015/06/03(Wed) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 そうなんですね。
 ならもう銃殺される人はいない。

[けれどリーは包丁を持っているだろうし
 ヴェスパタインはデレッキ棒を持っている。
 疑ってる?その問いかけには表情を変えぬまま]

 ねえ、ケイトさん。
 シメオンさんを撃ち抜いた時、どんな気持ちでしたか。
 寂しかった?悲しかった?

 一度はジリヤさんに票が集まったときに
 無効票を入れたケイトさんが
 ここに来てシメオンさんには自ら手を下した。
 私怨でも、あったん、ですか?

(19) 2015/06/03(Wed) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

  ……昨日ここで首を掻き切ったのがジリヤでなくてあなただったら、私もこんな真似はしなかったかもね。

[顔を覆った指の隙間から皮肉を漏らす。
メルヤが自分とジリヤが親しかった事を知らないのは、当然のことだ。]

  何があっても、「ジリヤを殺す事」に加担することは、私にとっては出来ない選択だっただけよ。
  シメオンを撃って、寂しい?悲しい?
  デレッキ棒でケツを焼こうが、包丁で刺そうが、同じ事でしょう。票が集まったから、処刑。それだけよ。

(20) 2015/06/03(Wed) 23時半頃

【赤】 読書家 ケイト

  それこそ、あなたに分かるはずなんて、ない。

[もう自分と獣の区別もつかなくなった赤い思考で、少女は嗤う。]

  寂しい?悲しい?────私は、

(*4) 2015/06/03(Wed) 23時半頃

【赤】 読書家 ケイト

  満足よ。


[誰にも、奪われなくて済むなら。]

(*5) 2015/06/03(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ヴェスパタイン
2回 注目
リー
5回 注目
メルヤ
3回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
アラン
1回 (3d) 注目
オスカー
0回 (4d) 注目
ドロシー
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヨアヒム
0回 (3d) 注目
ジリヤ
0回 (4d) 注目
シメオン
0回 (5d) 注目
ケイト
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび