人狼議事


41 ペンション"展望"へようこそ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 小悪党 ドナルド

/*
つうかね、場をまとめようとしてたから、襲われることもあるかなと覚悟はしてたんだけど…
最後の最後まで、席を立つ描写を入れるかどうか迷ったんよねw
>>+5地上に未練〜は死亡フラグを書けなかったことだったり←

ふむ、でもてっきりポーチェ−リンダと思ってしまったなあ。

(-19) 2011/01/20(Thu) 13時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>28
おまえがやったんだ(・ω・。)

(-20) 2011/01/20(Thu) 13時頃

【人】 花売り メアリー

よごれちゃったし。
お風呂はいって着替えたいから一度部屋戻りますね。

その後で食べられるもの作りますから少し待ってください。
寝不足でお腹減らしてじゃ変な考えばっかりでてきそうですし・・・。
落ち着いてみんなでこのあとのこと考えましょう?

[それだけ言うとふらっとロビーから出て行きました**]

(30) 2011/01/20(Thu) 13時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

おいおい、穏やかじゃないな……
本の通りにって、あの小説じゃ霊に取り憑かれてるかどうかを見極めてから倒してるんだぜ?

現実ではそんな事出来るやつなんていないじゃん。
見つける方法も分からないんじゃ手出しのしようがなぁ。

[メアリーの呟きに難しい表情になりながら小さく呻く]

っていうかさ、幽霊の仕業だとして。
なんで殺すだけなんだろうな。

ほら、ビビらせるならもっといろんな手段があるわけじゃない。
例えば風呂浴びる時にシャワーから人の髪の毛が出てくるとか、血が出てくるとかさ。

そういう事誰かに起こった?
俺寝る前にシャワー浴びたけど全然普通だったし。

そういうのでないにしろ、壁から手が出るだとかさ。
そういう事が何も起こらずにただ人死にだけ幽霊の仕業っていうのもなんか引っかかるんだよね。

(31) 2011/01/20(Thu) 13時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

って言うか、メアリーちゃん一人にしておくのは危ないだろうから、ついてってあげない?

や、もちろん俺とオスカー君は部屋の前までで。
女の子だけっていうのも危ないだろうから一応護衛にね。

俺は一人でここに残ったらイアンに殺されそうだからついていきたいし。

[右腕を支えにテーブルに手をついて立ち上がりロビーを去るメアリーを顎で差す]

(32) 2011/01/20(Thu) 13時半頃

【人】 受付 アイリス

ビビらせるなら――――… かぁ。

まぁ昨日のケーキのアレは、私的には本当にビビったけどねー…。
みんながどう感じてたのかまでは、わからないけど。


ああいう、中に紙が入るケーキって、どうやって作るものなんだろう……?
やっぱりケーキ焼く前に埋め込むの?
焼いてから埋め込むの?
でも、外見すごく綺麗なケーキだったから、穴開けて入れたようにも見えないし…。
ショートケーキのスポンジケーキみたいに、途中にクリームが挟まってるとかでもなかったしなぁ……。

やっぱり謎だわぁ…。


[ソファーの上でまた膝を抱えつつ。]

(33) 2011/01/20(Thu) 13時半頃

【人】 受付 アイリス

あぁ、それもそうだよね。
そうしようっかぁ。

[ヤニクの言葉に頷いてソファーから立ちあがる。]

(34) 2011/01/20(Thu) 13時半頃

【墓】 小悪党 ドナルド

なあ、これ。
こっちに呼び寄せるヤツの死ぬ直前の行動とかも操れねぇわけ?

俺なら――そうだな、ハチェット使って自害とかさせれたんじゃねぇの?体が勝手に動くとなりゃ、抵抗くらいはして見せたかもしれねぇが。

[つまらなそうに呟いて、ロビーを離れる者があればついて行く]

(+15) 2011/01/20(Thu) 13時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
暇、です(笑)

昼間ちょいちょい時間あるんだな、これが。
アイリスさんとはかぶりすぎw

(-21) 2011/01/20(Thu) 13時半頃

【人】 記者 イアン

[タバコに火をつけて、煙を吐き出す。ポーチュラカもオスカーについていったか。最中、アイリスの悲鳴が届く>>12]

言わんこっちゃない……!

[亡骸の傍にある包丁庫から包丁を掴みとる。ロビーに駆け込み面々を睨みつける。そして様子のおかしいドナルドに気が付き]

てめえヤニ――

[怒鳴ろうとしたところで留まる。聞かされるは、突然死したかのようなドナルドの遺骸。アイリスとヤニクの話し合いを気味悪そうに聞いて。ボーチェやメアリーが2階で起こった騒霊現象>>3:41>>3:50について話すなら止めはしない]

おいオスカー、メアリー、ポーチェ。
ホントにこいつらの茶番に付き合う気か?

[呆れた様子で再度問い掛ける。ヤニク、アイリスには既に視線を向けはしなかった]

(35) 2011/01/20(Thu) 14時頃

【人】 記者 イアン

俺らがリンダのことでゴタゴタしてる間に、コイツらが何もしてなかったとでも?
霊の仕業だってのを本気で信じるとか?
仮にそうだとして――

なんだってコイツラが取り憑かれてないなんて信じられるんだ。
取り憑かれてるかも、とかいってソイツを殺そうとするってか?
ヤニクのバカがダウジングだかなんだかしてたが、その結果を信じるとか?
悪霊に取り憑かれてる!ってなったらそいつを殺すのか?

――だったら好きにしろよ。キチガイの人殺しどもが。
殺されてから文句言うなよ。
こんなアホなことに俺を巻き込むんじゃねえよ。
やりたいヤツで勝手にしやがれ。

[そうして踵を返し、キッチンへと戻っていく**]

(36) 2011/01/20(Thu) 14時頃

【人】 受付 アイリス

― 回想:ロビー ―

[イアンに浴びせられた言葉に対して、キッチンへと戻っていくイアンの背中に向けて]

私もヤニクさんも、殺すなんて一言でも言った?
対処方法がわからないからどうしよう、って困ってるんじゃないの。
すぐに殺す、殺すって言うのは貴方じゃない。

私達をキチガイって呼ぶのならそれでも良いわよ。
霊なんて簡単に信じられないのも、それは普通の事だと思うし。
私も、霊のせいにして現実から目を背けたいって、思ってるところもあるかもしれない。

でもね、イアンさん。
ラルフさんはどうやって殺されたの?
ドナルドさんはどうやって殺されたの?

霊の仕業じゃないと言うなら、どうやって殺したのか教えて頂戴よ――――……。

[その途方に暮れたような声は、彼に届いたのだろうか。
彼はキッチンへとそのまま消えていった。]

(37) 2011/01/20(Thu) 14時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 回想:ロビー ―

[イアンの喚く様子を面倒くさそうに耳をほじりながら聞き流して]

人殺しはどっちだか。
少なくとも無実の人間に感情的に襲いかかって怪我させるような真似はここに居る俺も、アイリスちゃんも、モニカちゃんもしてねーよ。

お前が勝手に一人で動き回って死のうが知ったこっちゃないけどな。
お前は作家先生とラルフの死体を見たんだろ。

その時の状況が、本当に人間に出来るのかどうか冷静に考えてみれば?
出来るってんならそれをみんなに解説して回れよ。
そういう努力を怠って喚くだけじゃ何も解決しねーっての。

そもそもオマエについてきてぇ〜んなんてだーれも言ってないっての、なーにが巻き込むなだよ、どんだけ自意識過剰なんだか。

あんなアホの事はほっといていこうぜ、みんな。

[イアンに付く者がいるならばそれを止めることはせず、メアリーの部屋へと向かう]

(38) 2011/01/20(Thu) 14時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
イアンの単独っぷりは襲撃してほしいって合図なのかな。
だとすればイアンが人犬の可能性は高いんだが。

そもそも霊障だって喚く役割は人犬が最初に襲撃されて明らかになるべきだと思うんだよね。
悪霊の宿っていう便利アイテムが出たけど正直まだ霊の仕業らしいことがあんまり起こってなくてPC視点では霊障と断言はしづらいよなぁ。

もっとB級ホラーみたいに亡霊を見まくるとか、色々イベント起こすべきだと思うの。
霊らしい事がまったく起こらないからただの殺人事件って誤認するのは無理ないよね。

赤側は霊障起こすなりのアクションしろよーと本気で思う。
赤やればよかったなぁ。

(-22) 2011/01/20(Thu) 14時半頃

【独】 受付 アイリス

ドナに会いたい…… (´;ω;`)

イチャイチャする前に死んじゃった………
ドナの膝の上でラブラブしたかったのに……←

(-23) 2011/01/20(Thu) 15時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
え、ヤニクがその描写やれって?
一応じわ怖要素を入れたりしたんだけど流石に地味過ぎて気付かれなかったよね、切ないね。
もうちょいド派手にやり始めた方がいいのかもしれないね。

あ、投票はオスカーに委任すると言う方法でラ神様のお告げを上手く回避した。
オスカーは誰吊りたいんだろうなー。

俺はPL視点ではメアリーかモニカかポーチュラカを吊りたいかな。
アイリスは正体がなんであれ場を回してくれてるから残すべき。
イアン・オスカーも同様。

モニカは霊濃厚なんだけどちょっと発言数少ないからなぁ、メアリー・ポーチュラカも少なめだけど。

そろそろアイリス占っとくべきかな。
初手アイリス占いする気だったのにここまでずっと残ってしまったよ。

PC的にはモニカを残したいけどねー、女性として接してるというよりも、モニカは妹的存在として可愛いと思ってる感じだけどね、ヤニクは。
そう考えると吊り候補はメアリーかポーチュラカ濃厚かなぁと現状は思う、狂信も全然リアクションしないし赤側がサボりすぎてるのに良く事故らんなとちょっと感心する。
村が上手く吊られにきてくれてるってのもあるんだろうけど。

(-24) 2011/01/20(Thu) 15時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
ロビーにいたメンツ。というかヤニクを呼びに行ったメンバ。
ヤニク(占)、モニカ(霊)、オスカー(狩)、アイリス?
思えば能力者に囲まれてた。
ドナルド、マジで何かの能力があれば良かったのにww

(-25) 2011/01/20(Thu) 15時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ドナは狂信っていうよりは素村だよねぇ。
全然能力者っぽい描写なかったし。
リンダは……良く分かんない、狂信かもしれないと思う要素はちょっとある。
霊障を描写したりとか、やたらと死にたがったりとか。

でもさー、狂信って霊の存在は分かってるはずだから、昨日のリスカ際の本当に霊が居るのなら云々って描写がちょっと狂信ぽくないなと思うのよね。

モニカはベネットを人間と描写してたから霊だと思いたいんだけど。
狂信って可能性はあるのかなー。

うーん、わっからん。
かなりPLとしても動きづらい。
鍵になる描写があんまり場に出ないからだらだらと動きまわるだけしか描写できないっていうね。
超推理が炸裂してもいいのかなー、死体とか見てないのに謎は全て解けたっていうのはアレだしなー。

むじゅい、ホラー系はバシバシ霊障描くべきってのは次の連作ホラー学園村で活かそうとは思う。
ってかまあ、俺の村は大概村建てが好き勝手に霊障出しまくるけどね、グロホラー大好き、うひひ。

(-26) 2011/01/20(Thu) 15時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
占い:ヤニク
霊能:モニカ
守護:オスカー
人犬:イアン(?)
狂信:リンダ(?)
人狼:ポーチュラカ
  :アイリス(?)

かなぁ。
アイリスはちょっと赤っぽい動きは見せてるからメアリーよりは赤っぽいかなと思う。
ポーチュは昨日の赤側は特に描写してないよっていうメモが赤COと受け取った。

ラルフ・ドナルド・ベネットは確定村で良いと思う、残り村枠はちょっと分かんない、メアリーかリンダのどっちかだろうとは思うけど、メアリーは今のところ霊否定派っぽいし、リンダの方が狂信要素ありでメアリー村かな。

(-27) 2011/01/20(Thu) 15時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
んー、犯人に何かあったのかも的発言とか、霊は誰かに取り憑いてるのかも発言とか、アイリスは赤の存在を示唆してるし、赤だってサイン出してるのかな?

アイリスの好みだもんねぇ、ドナは。
ってかあれか、ドナ襲撃事態赤想定外の襲撃だったとかか?

だとすると納得はできるけど。

(-28) 2011/01/20(Thu) 15時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

だってこれで終りじゃ詰まらねぇだろ、眼帯のニーサン。
ははっ、いいねぇ、名案だ!
アンタかっこいいよ!

[げらげらと笑う。]

そうだなメアリーの顔したユーレイさん…アンタはなんて呼べば良い?
次はもうちっと派手なやつでいこうぜ

(+16) 2011/01/20(Thu) 16時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

ユーレイ信じちゃうんだー?
俺が生きてたならまだ人間の犯行だといいはるね。

管理人たちは周到に用意すれば不可能ではない。
俺の首は車のウィンチ使えばいけんじゃねぇかな。窓枠にワイヤー痕がないか調べた?ないけど。
作家のセンセはよくわかんね。死体みてねーし
眼帯ニーサンは昏睡させたあとに遅効性の薬物を2段構えでフィルターにー、でどうかな?
針なんかでやるならあの尻軽が犯人でキマリだな。

ミスティ小説とかだとこんなかんじ?
あんまよまねーし、暇だから適当言ってるだけだけど。
そもそも俺ら以外の犯人が隠れてる可能性とか全然潰してないのにいきなりユーレイの仕業?
全くどいつもこいつも茶番だよ。

引きこもって死んだ俺が一番の道化だって?はいはいそんなの俺が一番わかってますヨ。

(+17) 2011/01/20(Thu) 16時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

ぐだぐだ言うしかすることねーってのも退屈だな。
この先ずっとこんなかと思うと、ぞっとするな。

あぁ、リンダ、嬉しそうだな。
死んでみた感想、どう?

[面白くもなさそうに言った]

(+18) 2011/01/20(Thu) 16時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[窓の外から、ふらり、細くたなびく。]
 
 
 ……止してくれ。
 そんな話は聞き厭きた。
 
[そうして、煙は一度床の高さまで落下する。]

(+19) 2011/01/20(Thu) 17時頃

【墓】 本屋 ベネット

[それから徐々に、煙は上へ上へと拡散してゆく。]
 
 
 
 疲れた。
 
[零れた詞とともに、それは目視できぬほどに。**]

(+20) 2011/01/20(Thu) 17時半頃

【独】 受付 アイリス

ドナー… ドナー…

もし襲撃されて、次の日に死ぬ時に、ドナに看取って欲しかったよう…
ふえぇぇぇぇん。・゚・(ノд<)・゚・。

(-29) 2011/01/20(Thu) 18時半頃

【独】 記者 イアン

あ?
もしかしてヤニクはこの辺りの怪談の話とか回収してない?
だとしたら言ってないのはミスったな。
アイリスごめん。

つーか解決方法無しでこの先どうすんのか知らないけどさ。

(-30) 2011/01/20(Thu) 20時半頃

【独】 記者 イアン

あとそろそろ聞いていい?
これってRP村ですよね?
僕が担がれてるんじゃない?

アイリスの狙いは分かるんですよ。
彼女はヤニクとの交流で彼を信用するに至ったんですよね?
メアリー、ポチェは悪霊で、最悪モニカ霊能者もいい。
でもドナルドオスカーヤニクはまったくわからん。
そーゆーRPですよね?

(-31) 2011/01/20(Thu) 20時半頃

【独】 記者 イアン

やっぱり読み返してみてもイアンがヤニクに迎合する理由がない。
一応答え合わせしておくと。

○イアンとヤニクは女の取り合いが元で仲が悪い
・プロからの縁故ですね。もともと悪感情を抱きやすい。

○イアンは悪霊に否定的。悪霊の介在を考えるならまず人間の事を考える
・ドナルドの死因も確認してなきゃ毒殺か突然死に見えますね。あと占い師に迎合する理由がない。

○ダミー死亡時ヤニクは現場の確認もしておらず、楽観的に推理ゲームを提案した。また、己のアリバイを確保しようとしている

○ラルフべネット死亡時、彼のみが生存者で単独でアリバイがなかった。

○ラルフ死亡時、悲しむ素振りも見せずに「自分の忠告に従わなかったからだ」と侮辱した。ヤニク本人も言いながら単独行動を採ったにも関わらず。

・3番目ね。イアンはぶち切れて彼を征圧しようとします。こんなクズは死んでも構わない、とくらい。
1〜2はドナルドもオスカーも聞いていた。3番目はポーチェ以外の全員が聞いていたはず。

○ドナルドはイアンに向かい、「お前にもラルフ殺しの犯人の可能性がある」と言う。
・ポーチェを彼に任せるのをやめた辺りですね。

(-32) 2011/01/20(Thu) 21時頃

【赤】 花売り メアリー

もともと他人の体に憑いてるんだもの。
やろうと思えば?

次は誰にしようか。あんな胡散臭い小説ひとつで信じられるんだからよほど信心深いのかしらね? みんな。

別にメアリーでもいいんだけど。紛らわしいって言うならミシャって呼んでくれれば。

(*11) 2011/01/20(Thu) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ヤニク
17回 注目
アイリス
9回 注目

犠牲者 (5人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ラルフ
0回 (3d) 注目
ドナルド
0回 (4d) 注目
オスカー
0回 (5d) 注目
モニカ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ベネット
0回 (3d) 注目
リンダ
0回 (4d) 注目
イアン
0回 (5d) 注目
メアリー
0回 (6d) 注目
ポーチュラカ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび