人狼議事


219 FESを強いられし非戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 長老の孫 マーゴ

蛇遣いアスクレピオスの医術《メディカ・オフィユカス・アスクレピオス》。

[神代の医師の名を喚べば、さやかな白い光がベネの身体をうすく包む。
 軽い咳を繰り返す目の前の騎士に向けて、僅かでも力になればと、黄道に位置する彼に、助けを求めた。]

(44) 2015/03/23(Mon) 23時半頃

【赤】 酒屋 ゴドウィン

 そうだな。ここ作るのエリちゃん頑張ってたもんな。

[学校を中心にしたのは、少年の憧れに俺も思う所があったからだ。
最初に開いた世界は学校だった。
色々普通の学校だったかと言われると、
首を傾げた方が良いかも知れないが、それでも楽しげな声に
混ざってみたいと思ったのだから。]

 全て灰燼になる前に、世界が終わる方が早いだろうな。

(*4) 2015/03/23(Mon) 23時半頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 00時頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

[少年の滅びるまでの一時の夢>>41を語ったのは何時だったか。
閉じられた世界で過ごす時間が長かった分、
楽しげな学校に響き渡る声に混じれたら、と思っていた。]

 なるべく何処かは遺る様に努力はするが。

[少し寂しげな聲>>41に応えて、羽ばたきを少しだけ
大人しくすると、火球が狙う位置とは方向を変えて
船へと飛びかかった。]

(45) 2015/03/24(Tue) 00時頃

【人】 手妻師 華月斎

[飛空船の真下、縄梯子を確認すれば、それを掴もうとする…が、狙い澄ましたように現れた枝葉が視界に入る。>>20]

 悪いが、邪魔はしないでもらおうか。

[先程出した剣を鞘から抜いて、横一閃で振るう。
切り裂いた空間から生まれた焔が、触手のような枝を焼き払う。]

 付加能力・五大要素《エンチャント・エレメント》
 5つの要素を生み出す、特異の魔剣だ。最も、俺は正当な遣い手では無いから、魔法代わりに使う程度しかできないけどね。

[正当な使い手が扱えば、剣が5つの要素を帯び、永続的に振るえる魔剣となるはずだ。
しかし、多種多様な力を持ったその武器は、この状況下では便利な武器とも言える。]

(46) 2015/03/24(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 うーん、そうでもないんじゃないかなあ。

[幾つもの問い>>42に少し考えて首を振る。]

 僕は簡単に言っちゃうと"化け物"だけど。
 先生の"声"は先生から飛ばしてきた感じだね。
 
 あの蔦や花は媒介かなあ。
 僕、時魔術師でもあるからね。
 エリアス君なんかは時計の短針を使っていたよ。
 あっち側っぽかったけどね。

[割と重要かもしれない情報をさらりと告げる。]

(47) 2015/03/24(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[例えば、と。
力の説明と共に万愛子>>43が右手を掲げる。
喚び掛けと共に白い光がベネの身体を包む。]

 ……ありがと。

[手元に目を落とし、開いて握る。
疲労が軽減し、動きは大分元に戻った。]

 僕の方は時魔術師だけど。
 ある異界に引き籠る始祖の血を引いてるから。
 こういう空間《セカイ》の把握ができる。

 あとは貰った写本のお蔭で他の魔術もちょっとだけ。
 そっちはね、たぶんお母さん譲り。

[肩だを伸ばしながら立ち上がり。
ふふ、と子供のような笑顔を見せた。]

(48) 2015/03/24(Tue) 00時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 00時頃


【人】 手妻師 華月斎

 ―空剣・デッキ―
[縄梯子を登った先、飛空船のデッキに降り立つ。
即座にデッキに設置してある砲台に触れていく。]

 全砲台、攻撃準備!
 狙いはあそこにいる後輩くんだっ!
 一気にケリをつけるぞ!

[声に反応して飛空船用の自動人形が動き出す。
歩き回って砲台に触れたのは、少しでも火力を上げるため、能力付加《エンチャント》を施すためだ。
同時、こちらに向かって飛んでくる火球に視線を向けた。]

 くっ!砲撃、ってぇ!!!
 衝撃に備えろ!!

[幾つかの砲台がその火球に向き直る。
準備の出来た砲台だけが砲撃を放つが、その火球の威力を弱体化させる程度にしかならない。

勢いが弱まった火球が船底に当たると、大きく飛空船が揺らいだ。]

(49) 2015/03/24(Tue) 00時頃

【人】 手妻師 華月斎

 くっ!大丈夫だ。この程度でこの船は落ちないっ!
 第二撃用意!!そして主砲充填開始!!

[自動人形に向けて次の指示を出す。
エリアスにしか注意が向いていなかったせいで、もう一つの接近には気付かぬまま>>45]

 船内工房にある俺の作った武器をありったけ持ってこい!
 砲弾の種類を増やして迎撃する!!

(50) 2015/03/24(Tue) 00時頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

校舎を狙ったわけじゃないわよ!
エリくんが余計な敵増やすからじゃない!

[>>36 エリくんに叫び返しつつ、狙いを定める。
手に馴染む、カメラの感触――ピントが合わせて、撃つ!
ああ、だいぶ思い出してきた。]

(51) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

……っていうか、何で忘れてたのかしら。

[どうやらここにはあたしの最愛♡の皇様がいない世界。
そんなの耐えられるはずないじゃない。
あたしは既に申告な皇様不足なのよ
早急に心の皇様写真集を潤さなきゃ枯渇しちゃうわ!!!]


――帰らなくっちゃ。聖†ジャキディス学園へ。
そのためにも、まず目の前の敵を倒すべきよね。

[あたしが曝眼が告げている。エリくんと用務員さんが敵《そう》であると。]

(52) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
皇様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-15) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

 夢と希望と浪漫のある船だな。

[火球に砲撃を打ち込む船>>49
三つ首は楽しそうに見つめながらもゆっくり近付いて行く。]

 でも彼は何事も無い普通の世界がお望みのようだ。

[ギシリ]

 海に浮かぶ船なら兎も角、空に浮かんで
 バンバン弾を撃ち込む船は似合わないな。

[船尾に回り込んだ獣がゆっくりと船へと脚を掛け、
重量バランスを無視して乗り込んだ。]

(53) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
そうだね、ストーカーだもんね…。
その名前の学園名前だけで帰りたくないわーwww

(-16) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

バケモノで、時魔術師なのに、お花なの。かわいい。

エリちゃん、が、あっちがわって……用務員さんと同じってこと?

[バケモノとかは、力あるものにはよく投げつけられる言葉。
 特別何を思うでもないが、同じ図書委員だった――彼が向こう側なら、そうとは思ってもらえていなかったかもしれないが――エリアスの話が出るのには、悲しく眉をひそめた。]

異界に引きこもる始祖……っていうのは、ちょっとわかんないけど。
空間《セカイ》の把握ができるのは、今はすごくいいことだと思う。
写本っていうのは、さっき開いていた本のことでしょう。

[立ち上がるベネを見て、アスクレピオスの手助けを退かせる。
 シリウスを使役し、オリオンも消えた今、黄道の力を長く行使するのは苦しい。]

(54) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

んん?

[>>53 華月くんの船に獣がずしりと乗っているのが見えて、あたしは銃撃の手を止めた。]

あれは――やばいやつっぽい。

[そうだあの獣……セシル先生に見せた用務員さんの写真に写っていたやつそのものじゃない。
眼鏡を額に跳ね上げ、狙撃銃のスコープを覗きこむ。]

Target+LOCK ON!

[対人程度なら相当の威力を発揮する銃だけど、果たして獣にどれだけのダメージを与えられるだろうか**]

(55) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

じゃあ、えっと。
ベネちゃんは、空間を開く、んだよね。
罅をこじ開ける、って言ってた。

それは、ここでやること? 別のところに、行く?
移動するなら、手伝うし。そうでないなら、わたし、他のみんなに今の話、しに行こうと思う。

あと、エリちゃんも探したい、かな。
何もできないかもしれないけど。

[もしくは罅を入れるのに、他に手伝うことがあるだろうか。
 ベネの方を伺いながら、こちらも立ち上がる。]

(56) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

洗濯婦 ベッキーは、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 00時半頃


【人】 手妻師 華月斎

『主砲、40%充填!!』
 よし、70%の充填で撃ち当てろ!
 100%溜め込んだら、この辺り一帯にでかいクレーターが出来かねないからなっ!
 さっさとこの世界を救って、俺の世界に戻…

[言い掛けた瞬間、船が大きく揺れた。
少なくとも攻撃は受けていないはずだった…しかし、同時に自分が気が向いていなかった方角から気配を感じた。]

 まさか、こんな上空に誰か乗り込んできたのかよ…!?
 全員、白兵戦はしないでいいっ!
 船の舵と、敵の攻撃にだけ集中!!

[自動人形は船の管理だけで、戦闘は出来ない。
その代わり飛空船と同じく自動修復機能のお陰で壊れてもさほど問題はない。
敵が乗り込んでくる事を想定して作られていないのだからとうぜんだ。
しかし、敵が乗り込んで来たとなれば、自分が直接戦うしかない。]

 俺は、戦闘は得意じゃないんだが…。

[弓に刃を番えて、船尾に向けた。]

(57) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/* 戦闘が得意なやつ村側に今いない説

(-17) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

 へぇ、色々細々動いてるなあ。これも創り物か、大した物だ。

[興味深げにデッキを見回すと、人の姿をした人で無い物が
動き回っている。
成程あれが砲撃手と言う訳か、と物珍しげに見渡した後、
満足そうに笑いながら吼えた。]

 GAAAAAAAAAAAAAA!!!

[咆哮《ムルムル》が振動となって足元から船を揺らし始める。
船の性能が何処まであるのか判らないが、
これ以上校舎や時計塔へ狙いを定めるのは防げると良い、
位のものだ。]

(58) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

 僕が廊下歩いてたら。
 向うから蝙蝠嗾けて攻撃してきたから、たぶんね。
 
[悲しげな表情>>54に少し不思議そうに。
異眼《オッドアイ》をゆるく瞬く。]

 ……そう。
 白紙の写本《The book of zero》だよ。
 発動する魔術を自分で指定できる。

[記述者の魔力依存であるとか。
素養にかなり左右されるとか。
詳細は語る時間は今はない。]

(59) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

 さて、と。
 そろそろ急がないといけないね。

 場所は今から調べる。
 一番大穴開けやすい場所がいいからね。
 
[外から激しい砲撃の音が響いてきている。]

 それならエリアス君探して貰えるかな。
 もっと言うと足止めして欲しい。
 流石の僕でも、結構たいへんな作業だから。

[ひとりで頑張って、と願った時のように。
微笑みながらまた似たような願いを伝えた。]

(60) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 手妻師 華月斎

 うぐっ!!

[大きな咆哮に思わず耳を塞いだ。
船が大きく揺れ、思わず手摺をその手で掴む。]

 全員、狙いを外すな!合図を待って一斉射撃の準備を怠るなっ!

[飛空船のデッキから外を見下ろす。
的が大きいだけに撃てば当たるのは間違いないだろう。
ただ、必ずしもそこにいるのは敵だけではない。
必要以上の攻撃は余計な犠牲を増やすだけだ。]

 敵の攻撃の迎撃にだけ注意!
 主砲は一点型にシフトして再度充填開始!
 遠慮せず100%で撃ち込むっ!!合図を待てっ!

[もう一度指示を出し直す。
敵の侵入を許した時点で、こちらは完全に後手に回っている。]

(61) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

 おっちゃんの相手をしてくれるのは、お前か?

[砲台から離れようとしない創り物達とは違い、
明らかに戦意を向ける者>>57を見つけて獣が嗤う。]

 こんなデカイの呼び出してくれて。
 これは見過ごせないな。

[腐食の霧と漆黒の焔を纏った脚を一歩踏み出す度、
船を朽ち落としていく。
自動修復機能との追掛けっこが始まった様なものだ。]

(62) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

……そっか。
おなじ、図書委員だったから、ちょっと残念だなって。

[ただ、それをいくら憂えても、現状が変わるわけではない。
 だからもう、これでおしまい。ゆっくりと首を横に振って、考えを振り払う。]

わたしの力の、もう少し色々できるやつ、かな。
べんり。

[おそらく攻撃に転じることも、先のように空間をつなげることもできるのだろう。
 実際は召喚術のようなものでしかない星遣いは、バリエーションはあってもこういった汎用性には欠ける。]

(63) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
なんでこいつは女の子を戦わせそうとするのだろうwww
いやだって中身7歳だし。

そして今更だけどエリアスを探す=同じ場所の予感。
探しながら合流していいんだからね!

(-18) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

うーん……足止め、になるかはわからないけど、やってみる。
用務員さんには、気をつけてね。

[職員室は、一階にある。校庭で起きている様々が、うるさいくらいによく見えた。
 探すのはきっと、こちら側からのほうが早いだろう。]

ベネちゃん、

(64) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

がんばって。

[ゆるく巻いた巻き毛を揺らし、微笑む。
 《星》の力なくとも心満たす万物の母の慈愛が、声援としてでも届くように。

 一言残して、職員室を出ようと。]

(65) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[揺れる船体に耐えて、的確に指示を飛ばす声がする>>61]

 この船の船長って事で良いのかな。
 さっきの出力見る限り、100%はさすがに何も残らなそうだから
 勘弁して欲しいな。

[少し位は少年の夢を残しておきたい。
そう告げると同時に、巨体が軽やかにデッキを走る。
咆哮で揺れた上に、巨体が更に揺れ幅を大きくする。
着地の狙いは、彼の上を飛び越えて主砲の上だった。]

 ちっ。

[だが、着地寸前。
山羊の首に弾丸が撃ち込まれた>>55
吹き飛ばす事は叶わなくても、バランスは崩れる。
主砲へ着地出来ず、デッキに脚を着いたが、片脚を
喪っているせいで安定も無くしていた**]

(66) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 手妻師 華月斎

 …出来ればお相手は避けさせて頂きたいね。
 俺はあくまでも職人で戦士じゃないんだぜ…?

[ようやく姿を現したのは学校の用務員だった男だった。
しかし、今はっきりと分かるのはこの相手と自分の実力差。]

(ダメだ…これは勝てる相手じゃない。)

[今まで色々な相手と相対した事がある。
この世界に来る前、その世界でも強敵と呼べる相手と向き合った事もあるが、ここまで絶望的に感じたことはない。]

 何の為に呼び出してくれたかは知らないが、俺って最近結構お人好しでさ。
 助けてって言われちまうと、つい助けたくなっちゃうんだよね。
 それが人でも世界でも同じなわけ…。

[獣の足元から船は朽ち果てて、そして即座に修復を始める。
追いかけっこはおそらく船が負ける、つまり時間はかけられない。]

(67) 2015/03/24(Tue) 01時頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

 話して気を引いてくれるだけでもいいんだよ。
 万愛子さんも気を付けて。

[左手には白紙の写本を持ち。
右手には新たに育て上げた時計《花》の杖。
準備を始めたベネは、呼び声>>64に顔を上げる。]

 なあに?

(68) 2015/03/24(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ピッパ
3回 注目
マーゴ
9回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
セシル
5回 (4d) 注目
ベネット
8回 (5d) 注目
華月斎
0回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

クラリッサ
1回 (3d) 注目
ベッキー
4回 (5d) 注目
ゴドウィン
0回 (6d) 注目
エリアス
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび