人狼議事


151 雪に沈む村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 御者 バーナバス

―教会―

[はたして神父は居ただろうか。
既に冬支度をすませ教会を離れていたかもしれない。
何の因果か教会で会ったとすれば、『いつ来ても姿の変わらない』二人なら、お互い何かを察して会話をすることだろう。]

ああ…花を持ってくるのを忘れてしまったな…

[手ぶらの手を見て、今更気付いたかのように呟いた。
神父が見ていれば、いつかも同じことをしていたと笑うだろうか。]

まあ、いつも挨拶に花なんか持っていかんかったしのぅ…

[自嘲気味に優しい笑顔を作りながら、教会の裏手へと回り込む。
裏手の墓地に先客がいたのなら、会釈をして目的の墓石の前へ。]

(47) 2013/11/25(Mon) 23時半頃

【墓】 伝道師 チャールズ

女神に剣を捧げ、騎士となるべく龍と契約を結びました…身に余る力と命を手にいれて、戦い続ける事に意味が有ると盲信して。
…けれど、護りたかったものは、全て砂粒みたいに零れ落ちていった。この手をすり抜けて、何もかも。

[どれほど傷を負っても、痛みを受けても。寧ろ、そうある事が正しいのだと信じていた。護る為に、自分の命を切り落としたかった。

半身と共に、戦って、死ぬ。

心臓を捧げたその契約は、若き日のチャールズにとって共に生きる為ではなく、共に死ぬ為のものだった。
たとえ護り切れていたとしても、その先に在るもの等考えもしなかった。
なんて愚かな、自分。]

(+21) 2013/11/25(Mon) 23時半頃

【墓】 伝道師 チャールズ

──…それでも、今は。この生にも、意味はあったのだと。
生きていくという事は、全て等しく、無意味で、価値の有るものなのだと。そう思えていますから、……。

[そう思わせてくれたのは。
静かに目を伏せ、この村で過ごした二百年に近い時を思う。
忌み嫌われた事も、怖れられた事もあった。けれど、折り合いを付け、和解し、受け入れられ。今も、自分は此処に在る。

生きていてもいいのだ、そう思わせてくれたのは、何時だってこの村で共に生きていく者達の温かさだった。
そしてそれは無論、目の前に居るエリサもそうであって。

だからこそ彼は、今この瞬間も、愛おしむ様に彼女を見詰めているのだった。]

(+22) 2013/11/25(Mon) 23時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/11/25(Mon) 23時半頃


【墓】 こひつじ アリス

………、そう。

[>>+20 もはやお伽噺の国のように、埃被った歴史を語られれば。
じっと、冷えたダージリンを見つめる。
透き通った褐色の湖が、自分を映している。
こんなにも皺だらけだっただろうか。
彼は、皺を増やす事もなく、同じ姿をし続けて。
ずっと。ずっと。その国を。記憶する為に生きているのだろうか。
もはや――…歴史上からも消えかけているその国を。]

(+23) 2013/11/25(Mon) 23時半頃

【人】 靴磨き トニー

―教会裏の墓地―
>>33
…うん、そーだな。

[応援するように背中を叩いてくれたクシャミに、少々顔を紅くして頷く。
彼がついてきていたことは承知していたが、今の話をすべて聞かれていたかと思うと、急に照れくさくなる。
はぐらかすように、話題を変えた。]

つきあってくれてありがと!
そろそろいかねーと。
クシャミにいちゃんはどこまで?

[荷物を持ってくれるのはありがたいが、小屋まで付き合わせるわけにはいかないだろう。
甘えるのは、彼の目的地までだ。]

(48) 2013/11/25(Mon) 23時半頃

【墓】 こひつじ アリス

……チャールズ。

[発した声は、褐色の湖を小さく動かした。
許されるならば、隣の人の手を握りたかった。
けれども、……枯れ木のような手では。
なので、代わりに。呼びかける。]

私……死にたくないわ。

[愛おしむように見つめられる視線。
あと少し若くて美しければ、この胸が高鳴っただろうか。
けれども、今は……恥ずかしかった。
痩せ衰えた頬、枝毛だらけの羊毛、骨ばった鎖骨……
再び咳き込む…フリをして口元を隠した。]

(+24) 2013/11/25(Mon) 23時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2013/11/25(Mon) 23時半頃


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2013/11/25(Mon) 23時半頃


伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/11/26(Tue) 00時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2013/11/26(Tue) 00時頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/11/26(Tue) 00時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―回想・工房>>28 ジリヤ―

[こちらが爺さんに頼みごとをする前だっただろう。
彼女に火種の話を持ち出されれば、あぁ、とすぐに合点が行く。]

あぁ、そうだったな…

[呟くと、指先に炎を灯すのだった。
その火種をドリュアスに差し出せば、くいっと首をかしげるようにして口角を上げる。]

はいよ。
後は、任せて良いんだろう?

[火種を提供するのは全く区ではないのだが、その扱いとなれば、どちらかと言うと破壊専門の男の得意とするところではない…早々に押し付けるが勝ちだろう。
ドリュアスの方も、それを知ってか知らずか手早く処置をしてくれるのだった。

…いつ見ても、見事だ。
あんな精緻な魔法は男には扱えない。]

(49) 2013/11/26(Tue) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―回想・工房>>10 ウォーレン―

[要件が終われば、工房を後にしようとする。
段々と勢いの増す雪を見れば、速いところ眠る準備も整えた方が良いだろうと思った。
それと…眠る前に、会っておきたい相手がいたから。

長い時をくり返しくり返し生きてきた男にとって、一年の眠りなどはそう大きな意味をなすものではないのだが、今年辺りは、もしかするともしかするかもしれない。
そう、漠然と思う。]

じゃぁな、爺さん。
恩に着る。

[ブーツの件を快く引き受けてくれた相手にそう挨拶をすると、工房を辞そうとして…ピエールの店に行くことを聞けば、軽く頷きのみを返したことだろう。]

(50) 2013/11/26(Tue) 00時頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
チャールズさんやっぱりDODなひと……?

(-6) 2013/11/26(Tue) 00時頃

【人】 御者 バーナバス

…そういえば、あの神父はここの教会の神父だったのか。

[つい昨日(>>3:48)レストランで会った神父と教会が、老人の脳内で符合する。
違う場所で見たから思い出せなかったものの、教会にいればなるほど確かに何度か顔を合わせたことがあるような気がした。]

[墓石に刻まれた名は、最早文字が潰れて読めないほどにボロボロだった。
思えば、これを教会の隅に置かせてもらったことがこの教会に足を踏み入れたキッカケだったかもしれない。]

(51) 2013/11/26(Tue) 00時頃

【人】 御者 バーナバス

キャロライナ・ディズディモーナ、ここに眠る…

[文字の体をなしていない、石の表面のでこぼこが本来何を意味していたかを、この老人は知っている。
何故か。何故なら。]

まったく、アレから何年経ったんだろうねぇ…
もう数えとらんよ。

[200年近く前のこと、それまで誰の手も触れられなかった彼女の墓が、突然野犬に荒らされるようになった。
それは隠蔽の魔術をかけていた老龍の、衰えの顕現の一つ。
慌てた老人は村の教会へ棺と墓石を納め、墓場の隅を間借りしたのだった。]

(52) 2013/11/26(Tue) 00時頃

【墓】 伝道師 チャールズ

……っ、………エリ、サ、…。

[黙って昔話を聞いていた彼女に、名前を呼ばれ。ぽつん、と、呟かれた言葉に、反射的に息を飲む。
痛ましい程に痩せた彼女の細い手を、握る事が出来たならどんなに良かったか。
たったそれだけの事すらしてやれず、それでも代わりの様に彼女の名前を呼んだ。息が詰まって、途切れそうになる。

死にたくない、そう言った彼女に何もしてあげる事が出来ない。
病を治す事も、代わってやる事も。

テーブルの下で強く拳を握った。爪が皮膚に食い込んで、鈍い痛みを訴える。いっそこの血に、他の龍族の様に他者の命を永らえる魔法が備わっていれば。──いれば、何だ。この呪いの様な生に、彼女を付き合わせるというのか。

ぐるぐると巡りそうになる思考を振り払う。
何を言ったところで、実際に病で苦しんでいる彼女の、何の慰めにもならないだろう。]

──…私は、君に。幸せで居て、欲しかった。どんな時でも、たとえ──終りが来ると、しても。

[絞り出すような声の、小さな呟きは、果たして届いてしまっただろうか。]

(+25) 2013/11/26(Tue) 00時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2013/11/26(Tue) 00時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―回想・夜・レストラン―

[ウォーレンの言葉を誘いと受け取り、ピエールの店へと顔を出す。
特別何かを食べるという事もないが、ドワーフと酒を酌み交わしたかもしれない。
勧められれば何かを食べることもしただろう。

男にとっての食事とは、完全に娯楽行為でしかなかったのだが。

そうして夜も更ければ、独り、山へと姿を消すのだった。
この冬を、眠って過ごす場所を見つけるために。
その巨大すぎる身体故、男はこもることのできる洞窟などは持たなかったのだ。]

(53) 2013/11/26(Tue) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア


 あ、ウォーレンさん、お邪魔してます!
 ……あれ? カルヴィンも一緒だったんだ。おはよー。

[待っていると、ウォーレンがカルヴィンを引き連れて帰ってきました。持ってきたお茶の葉を渡します。今度は何も言われないと良いのですが。]

 ……え、と…すいません、ウォーレンさんはお出かけでしょうか? 雪は、その……。

[ウォーレンが工房でいくつか荷物をまとめているようで、気付いて声をかけます。彼が寒さに強いのかは知りませんが、暖炉の感じから察するにそれほどでもないのでしょうか、しかしこの時期にお出かけとは下手すると帰る時困るのでは? と考えます。]

 あの、あのあの…ウォーレンさんももしかして旅に出るのですか……?

(54) 2013/11/26(Tue) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―朝―

[何とかその巨躯の収まりそうな場所を見つけて一晩、過ごしてみる。
その場所に満足が行くと、男は再び村へと姿を見せるのだった。

男の歩みは迷わず、昨晩過ごしたピエールの店へと向かう。
男がその気配を間違えることは、絶対になかった。
店へと入れば、彼の姿を目にする。

カルヴィンも、ウォーレンも立ち去った後、一人残っていたであろう、老龍。]

…やぁ、爺さん、久しぶりだな。

[男はどこか、懐かしむような、慈しむような、柔らかい表情を目元に浮かべる。
同じ龍である以上、己よりずっと昔から生きてきた彼は、男にとっては敬い慕う対象であったのだ。]

(55) 2013/11/26(Tue) 00時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/11/26(Tue) 00時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

なぁ、爺さん。

[穏やかな口調で話しかけつつ、老龍の向かいの椅子に腰を下ろす。
老龍が覚えていたかどうかは分からないが…男にとっては前の生、転生前にも男は彼に会っていた。
それは、一度や二度ではなく、繰り返した生の中で度々、彼に会うことはあったのだ。それはどんな状況であったか、その時どんな姿であったかはわからない。けれど。
いつも変わらず、男の方が後に生まれ、そして先に死んでゆくのだ。]

…また、先に逝きそうだよ。
この冬は超えられると思うが…万一もありうるかもしれねぇ。

[そう、ぽつりと漏らす。
肉体の死に対して恐怖や忌避はまるでない。
けれど…どうしたって何か思わずにはいられないのだった。]

もし、春になっても俺が降りてこなかったら…きっとその時だったんだと思ってくれよ。
でも…また、会いに行くからさ。

[そう、小さく笑って見せた男の言葉は、もしかしたら老龍にはたわごとに聞えてしまったりするのだろうか。
なんにせよ、自己満足ではあるのだが…]

(56) 2013/11/26(Tue) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[老龍以外には、別れのような言葉を言うつもりは無かった。
まだその時ではないかもしれなかったし、転生というものを他の者がどう受け止めるか分からなかったからである。
死ぬのとは少し違う、しかし相手によっては湿っぽくなってしまう。
それを男は嫌った。

老龍と何らかの言葉を交わした後で、男は再び山へと帰る。
そして、真の姿へと戻ると、その曲を山間に横たえた。
ゆっくりと閉じられたその瞳は、右は紅だが左は黄金。
何度生まれ変わって姿が変わっても、鱗の色とその瞳の色だけは変わらない。

畳まれた翼、ゆるりと丸められた尾の上に、しんしんと雪が降り積もる。]

(57) 2013/11/26(Tue) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア


 むぅ、別にボーっとしてなんか……あ、その靴カルヴィンのだったんだ。いいなぁ。

[喜んでブーツに足を入れるカルヴィンを見て羨ましそうな声をあげます。使っている皮はなんでしょう? あまり見覚えのないものです。]

 随分丈夫そうなブーツだね……。雪が染みたりしなさそうだしこの宝石も……ん?

[ブーツをつけてはしゃぐカルヴィンに近寄り、足元にしゃがんでブーツを観察します。が、ふと気づいて顔を上げ、下から彼の顔を見上げます。]

 カルヴィン、顔色悪いよ? 風邪?

(58) 2013/11/26(Tue) 00時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
>>52
オセローってそういうことだったのかーーー!!!
デズデモーナ、ね!シェイクスピアすなあ…

(-7) 2013/11/26(Tue) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[やがて、赤龍の鱗の上で一旦溶けた雪が、再び凍りつくと、巨大な赤龍は氷の中に閉じ込められた。

春が訪れ、暖かな日差しが氷を解かすまで、龍は静かに眠り続けることだろう。
誰にも妨げられることの無いままに…]

(59) 2013/11/26(Tue) 00時半頃

【人】 指揮者 ウォーレン

[昼前には墓地に着いただろうか。

墓地にはピエールの店にいた老人がいただろうか。
軽く会釈をすると、一つの墓の前に佇み、その雪を払う。

行ってくるよ。

それだけで十分だった。
しばし感慨深げに墓標を眺めれば、くるりと踵を返す。]

(60) 2013/11/26(Tue) 00時半頃

【人】 指揮者 ウォーレン

[旅支度のドワーフは、カバンをかけ、背負子を背負って、まだ雪の浅い街道を歩み行く。
数日で買い出しを終え、工房に戻れば、長い冬が始まるだろう。

工房の炎は消えない。
それは村に戻る者を待ち、新たな来訪者を待ち続ける。

(あと、何度冬を迎えられるかな。)

[ドワーフの寿命は250年から300年ほどだ。
自分はあと何度冬を迎え、何度人々を迎えることができるだろうか。

石畳の街道から空を仰げば、青いガラスのように澄んでいた。
これからもっと寒くなるだろう。**]

(61) 2013/11/26(Tue) 00時半頃

指揮者 ウォーレンは、メモを貼った。

2013/11/26(Tue) 00時半頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2013/11/26(Tue) 00時半頃


【人】 御者 バーナバス

-回想・ピエールの店を出る前-

[また、扉を開く音。
どうやら、老人は東の国に伝わる福の神というやつなのかもしれない…と自分のことを自画自賛してみる。
しかし、扉を開いて入ってきたのは、眼帯をした高身長の男。]

おぉ、『紅蓮』の…!
ほぅ、また会ったのぅ。もう何度目だったかなぁ。

[気さくに応じる。
どのような容姿相貌であったところで、この龍の根本は変わらない。
何度も巡り合い、何度も別れた。思えば、一番この老龍と長く接してきたのはこの同族の者だったかもしれない。
転生の時が近いと口にする男に、明るい口調で答える。]

はっは、お互い長生きはしたくないなぁ。
気弱になるわ。

(62) 2013/11/26(Tue) 01時頃

【人】 御者 バーナバス

[バーナバスは快活に笑い飛ばすものの、目の前の男の気持ちはよく分かった。
バーナバスにも、己が境遇を恨み、呪いを呪い、冬を越せるのかと恐怖した日はある。
現存する龍族の誰よりも幾重もの冬を越えてきた年季がある。]

そうさなぁ…そのときは、カルヴィンが悲しむかものぅ。
旅に出たと伝えることにでも…するかなぁ。

[そんな、保険をかける。
目の前の男、ドナルドが『もしもの時のために』何か伝えたいことがあれば、バーナバスは聞き届けるつもりだ。]

(63) 2013/11/26(Tue) 01時頃

【人】 御者 バーナバス

またいつでも会いにこい。
私はずっとここに存在し続ける。
だから安心して―――眠れ。

[転生、ではなく、冬眠。老龍は敢えてそう表現した。
浄火を体に宿す紅蓮龍に一時の別れを告げ、レストランを離れる背中を見送った。]

………また、な。

[その声は扉の向こうに届くだろうか。
欲言わば、風に乗って、春先の目覚めにまで届かないだろうか。
残念ながら、老いたる存在に、そんな力は、無い。]

(64) 2013/11/26(Tue) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―回想:レストラン>>62 バーナバス―

[転生の時は、世の理に組み込まれた男には選べない。
生まれ変わるときも、空白の時間はさほど長くないとはいえ、やはり選べない。
そして、転生する時の姿も、場所も、また選べないのだ。
どこへともなく紅蓮の卵が現れ、そこから孵る。
そして、自由にどこへでも飛んでゆけるようになるには、数十年ほどかかる。]

そう…そうだな。
旅…そう、伝えておいてくれ。運命に導かれるまま、とでも。

[ほんの少し、寂しげな色が瞳に揺れればそう、言づけることにした。
それから少し考えて…]

もし、そうなったら…
ウォーレンに、俺のやった種火を大きく燃やし続けてみてくれるように伝えてもらえねぇか。
もしかしたら…そこを目印に転生できるかもしれねぇから。

[それは、本能的な思いつき。
けれど、何故だか正しい気がして…]

(65) 2013/11/26(Tue) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[店を発つ男の背にかけられた言葉は、暖かな響きを帯びていて。
あぁ、会いに来て良かった、と男に思わせるのだった。]

おやすみ、爺さん…

[そう、小さく呟いた男の顔には、どこか穏やかな笑みが浮かんでいた。
体内に燃える炎とは別の温もりを胸に抱きつつ、赤龍は眠る…暖かな春を夢見つつ…]

(66) 2013/11/26(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

クシャミ
18回 注目
ジリヤ
11回 注目
トニー
4回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
チャールズ
19回 (3d) 注目
ピエール
8回 (4d) 注目
ウォーレン
9回 (5d) 注目
ソフィア
9回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

サイラス
10回 (3d) 注目
アリス
6回 (4d) 注目
ドナルド
0回 (5d) 注目
カルヴィン
0回 (6d) 注目
バーナバス
4回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび