人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 双生児 オスカー

/*

ラルフ(´;ω;`)
PCは言いませんが
PLは寂しいと埋めておきます ね!!!

(-21) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*

そしてフィリパティが北に行ったかぁ
逆からいくか
別にいくか…

(-22) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス

[娘は死にたくないとオスカーに伝えたが
生きたいとは口にはしなかった。
隣人と会える楽しみ、話せる楽しみがあったから
生きたいと思えていたが――]


――…このテストで
私たちは何を失い、何を得るんだろうね。


[大真面目にいうオスカーにぽつ、と呟く。
其れは呟いた娘自身にもわからないこと。
答えを見つけ出せるかさえ、わからない]

(28) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス

[涅色に映り込む表情が、緩むを感じる。
はた、と瞬いてから、ふ、と綻ぶような微笑みを浮かべ]


オスカーも……、
笑っていた方が可愛いよ。

宜しくね、オスカー。


[柔らかなぬくもりが重ねた手から伝う。
オスカーの手をそっと握り返した其の直後
聞こえてくるアナウンスに娘の柳眉が顰められる]

(29) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス

――…嗚呼。


[その番号が誰を示すかはオスカーの言葉で直ぐ知れた。
少しだけ困ったように眸を揺らし、小さく息を吐く]


謝らないで。
大丈夫、負担じゃ、ない、から。
モリスと、それからあと一人……
殺してしまえば、オスカーは死ななくて済む。

(30) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【見】 指揮者 ウォーレン

― 被験者棟管制室 ―

[にぎやかな声とともにやってきたのは一人の研究員>>+0]

 歌田君、いらっしゃい。
 見事な殺し合いだったよ。


君のクローンからしかけていくとは思わなかったから、意表をつかれた。

[しみじみと呟き。
 レティーシャの元となった研究員を受け入れる。
 通信には、彼女たちそれぞれの死に際が記されてはいたが、読んでいないものは彼女の言葉でしれる。

 しみじみと答えながら。彼女が使える席を示した**]

(@9) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【独】 受付 アイリス

 
 
        キョウノ ターゲットハ アイリス[[who]] デス
 

(-23) 2012/07/01(Sun) 01時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2012/07/01(Sun) 01時頃


指揮者 ウォーレンは、メモを貼った。

2012/07/01(Sun) 01時頃


【人】 魚屋 ワンダ

―書庫―

いつまでも触ってたら…
服着れねーだろーが。

[>>22 どうしたと問われれば、そう答えた後服を被る。
歌の中でよく聞くフレーズが、一瞬だけ脳裏を過るが
それを理解するには、至らないまま]

首が吹っ飛ぶ奴は、2人だけの
情報じゃいまいち実感ねーケドな。

つーか、あたしは昨日と同じじゃねーんだな。つまんねー。

[背中ごしでも、にやりと笑う気配は伝わるだろう。]

(31) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*

無理ですので振りなおしますぜ。
でも死ぬ気ではあr

(-24) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【人】 魚屋 ワンダ

[ラルフがオスカーをどう思っているかは解らない。
レティーシャへ向けていた思いと、ラルフへの思いが
違うようにきっと、彼の中でも思う部分はあるのかもしれない。
そんなことを、ぼけっと思っていながら]

ま、
あいつが機械に黙ってヤられる事は、ねーだろな。
ちょっと警戒しとこうぜ。

[>>27 背から伝わる声には、だな、と同意を返して]

それに、てめーはまた、モリスやりに行くんだろ?
そんだけヤられて、そのまんまだなんて、まじ、*だせーからな。*

(32) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【独】 受付 アイリス

 
 
        キョウノ ターゲットハ オスカー[[who]] デス

(-25) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*

……ランダム神め。

(-26) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【独】 魚屋 ワンダ


もう、あたしはさ
となりとか考えたとこで

てめーしかいねーんだわ
 

(-27) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【見】 士官 ワレンチナ

 私としては、モナリザが頑張らない展開を期待したいのですがね。

[モナリザに殺されるのは、それはそれでデータになるとはいえ、やはり主旨からは少し外れてしまうと君は考えている。]

 ええ、死体も、必要があれば解剖等してデータを採取する予定になっています。

[そこに至るまでどのタイミングで回収され、どのような保存をされるのかは君は正確には把握していない。
どうせ、回収に行くのは君ではない。

と、歌田が来たのはその辺りだろうか。]

(@10) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【独】 魚屋 ワンダ


ぜいたく、だな。
ずいぶんと、ずっと、ぜいたくしてんな。
 

(-28) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【見】 士官 ワレンチナ

 歌田殿、お疲れ様です。
 ……録画映像がありますけど、ご覧になられますか?

[無論、レティーシャがリンダを襲撃したところも録画し、いつでも再生できるようになっている。
君は歌田にそう問いかける。その顔はやはり真顔だった。]

(@11) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【独】 魚屋 ワンダ


1時間なんてとっくに超えてんじゃん。
今までよりずっと 一緒にいれてんな。

――― ずいぶんと、ぜいたくだ。

     ずいぶんとまぁ、じゅうぶんすぎて…背中が重てーわ

(-29) 2012/07/01(Sun) 01時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/07/01(Sun) 01時頃


【墓】 牧人 リンダ

―管制室―

[長い髪を三つあみにした地味な女研究員が、そろりと管制室の扉を開けた。
そこには、すでに詩亜の姿があった。>>+0]

あ…詩亜ちゃん…。
わたしのクローン…詩亜ちゃんのクローンと、一緒に死んだみたいだね…。

[小さい声でそう言いながら、モニターへと目を向ける]

(+1) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

………!?な、なんだって、志木さん!
それは……実に残念で、愉快な結果になってるね!

自分から襲撃に行くようには見えなかったんだけどなー?

[顎に手を当てて、首を傾げた。
何がクローンを駆りたてたのか。死にたくないという意思か、それとも他に要因があるのか。>>@9

あっ、和蓮さんもおっつかれさまー!
うん、見るよ見る見る!
てゆーか、最初から見よっかな?

[ぽいっと口に一つ、葡萄味のチューインガムを放り込み。態度は不真面目だが、表情だけは真面目な研究員のそれ。>>@11

(+2) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー


 …何を失い、ですか…?
 ――失う……?


[テストとは何かを得るもので、何かを試されるもので。
失う、というのが良くわからなかったから、聞き返した]


 ああ。
 命…でしょうか?
 命を、失う。
 
 得るものは、自由…卒業?

[得る、と失う、同時に勝者に在るとは思わず]

(33) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[アイリスが微笑むのに微笑み返し。
続いた言葉に、パチパチと目を瞬いて心底驚いた表情]


 可愛い?
 オスカーがですか?
 …――???

[そのままに、視線は虚空を泳いでキョロキョロと動いた。
やがて視線は彼女へと戻り、宜しくお願いします、と添える]

(34) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー


 可愛い、ですって。
 オスカーが?
 ふふふ、わらっちゃうわ。

(-30) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

だーな。他にも指令行ってんだろうし、
お前の首が吹っ飛ぶとかも、マジ笑うし。

[へっ。とばかりに、笑う気配に軽く返す。
既にどこか>>24で、そんな指令が出ているとは露知らず。]


───おう。

つーか、あいつもぜってー来るだろ?
はッ!これは痛みわけっつーんだよ。ばーか。

[負け惜しみのように言い返すと、
ぺし。と、裏拳で軽くワンダを叩く。]

(35) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ


じゃー、行くか?


[腹に力をこめて振り返り、不敵な表情でにやと*笑った*]

(36) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

[もう一つ、骨に直接響く言葉。
は、と吐き出される息は其れを一蹴するかのよう]


――…別の誰か、選ばなきゃ、ね。


[オスカーの温度を確かめるように触れたままであった手が
名残惜しげな様子でそろと緩められる]


あなたの名前が、私にも指定された、けど。
――オスカーは、味方、だもの。
だから、別の、誰かを……


[ね、と同意求めるように傾げば涅色の髪が揺れた]

(37) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

 はい、そうですね。
 モリスは今、負傷しています。
 出来るだけ早い方が、殺しやすいと思うのです。
 もしかしたら誰かと組んだりしているかもしれませんが、
 それは早い方が防げます。


[アイリスの手のぬくもりを、名残惜しげに一度見てから離して。
もう一度、言いわけめいた言葉を正直に告げた]


 「仇」をうちたくないですか、と言ったのは。
 彼――モリスが、負傷しているからです。
 だからオスカーは、共闘を申し出るのを、
 モリスでなく、貴方にしたのです。

(38) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/07/01(Sun) 01時半頃


ラルフは、ワンダの心は知らずもう一人の隣人を*想う*

2012/07/01(Sun) 01時半頃


【見】 さすらい人 ヤニク

2人とも来てる、お疲れ、ざまぁ、なんて。
ひゃひゃひゃ……!!
いやぁ、おもしろかったなー。

[PCを叩きながらそんな風に呟いた。]

(@12) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/07/01(Sun) 01時半頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2012/07/01(Sun) 01時半頃


【見】 士官 ワレンチナ

 最初からですか?
 なら、時々早送りして見たほうがいいですよ。

[君は録画映像が見れるパソコンを指し示す。
早送りしたほうがいいと言ったのは、単に、そちらばかり見ていると現在の状況に追いつけなくなる可能性を考えてのこと。

もう一人の研究員が見えれば、そちらにもお疲れ様ですと声を掛けた。**]

(@13) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ランダムをポチっとね。
トニー[[who]]

(-31) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

ワレンチナは、パソコンを叩く流を、ちらりと一瞥して再び記録に戻る**。

2012/07/01(Sun) 01時半頃


【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

ん?ああ!そうみたいだね!

[振り返ると、そこには牧田の姿。通信の内容は死亡確認した後は読んでいないのだが、ここに彼女がいるということは、そうなのだろうと判断する。>>+1

まま、一緒に確認しようか!

[志木に勧められた席の隣りをさらに牧田に勧め。]

(+3) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ポーチュラカ
5回 注目
ラルフ
142回 注目
ワンダ
166回 注目
フィリップ
1回 注目

犠牲者 (5人)

アシモフ
0回 (2d)
リンダ
4回 (3d) 注目
モリス
0回 (4d) 注目
ピエール
13回 (5d) 注目
パティ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
23回 (3d) 注目
トニー
5回 (4d) 注目
アイリス
52回 (5d) 注目
オスカー
69回 (6d) 注目
モナリザ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

ウォーレン
9回 注目
ワレンチナ
1回 注目
ホレーショー
32回 注目
ヤニク
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび