人狼議事


75 サプリカント王国の双子

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 採集人 ブローリン

/*
リリィ回収か。な。

そこから、どこか誰かに あいにいく。

(-18) 2012/01/14(Sat) 23時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/01/14(Sat) 23時頃


【独】 採集人 ブローリン

/*
ミッシェルはシメオン呼び出し。
ベネットはラルフをお尋ね中。

シルヴァーナ、エリアス、ディーンがひとり。

(-19) 2012/01/14(Sat) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
何処が22時だよ!!!!!!!

自分で自分に総ツッコミ


すいませんすいません

(-20) 2012/01/14(Sat) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
メアリーは言うまでも無く 壁に耳あり 障子にメアリー

(-21) 2012/01/14(Sat) 23時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/01/14(Sat) 23時頃


【人】 掃除夫 ラルフ


 助けた?私が?

[招き入れた庭師が言っているのは応接間での事だろう。
しかし助けたつもりは毛頭なく、どういうことだろうと首を傾げた]

 …まあ、結果的に助けた事になったのなら、よかった。

[口の端に煙草を咥えたまま一つ笑う。
それで?と続きを促す視線を向けると、
興味深そうに話に聞き耳を立てている様子の女性が映る。

ああ、これは『まずい』タイプだ。
なんとなく悟って、煙を一つ吐き出す。
ベネディクトが話しにくそうなのもそこに一理あるだろうか]

(68) 2012/01/14(Sat) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ


 ああ、申し訳ないが…
 飲み物を、持ってきてくれないかな。
 今は監視も一人でいいだろう。

[2人の監視役へ言葉を向ける。
”筒抜けメアリー”はどこか不満そうにしながらも部屋を出ていった]

 …それで?
 どうもそれだけじゃないようにお見受けしますが?

[言葉は丁寧だが、抑揚は少なかった]

(69) 2012/01/14(Sat) 23時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/01/14(Sat) 23時半頃


【人】 採集人 ブローリン

―女王の元―

[検死などあらかた終えた後。
 それでも死体に手を加えられるのは、王が我を通しでもしたか。
 横たわる女王の身に纏うのは、赤いドレス。

 ……死化粧など、施した事ないけれど。
 仕上げの紅を引き、するりと頬撫でた顔は、
 生前の凛々しき姿、そのまま。]

 ――……。

 まだ、温かい内に。
 一度、飾って差し上げたかった。

[誰だかいたとしても、それは聞こえぬほど小さな呟き。
 ぽつりと落とせば、姿焼き付けるように見つめ。
 ……そうして、静かに手を離す。]

(70) 2012/01/14(Sat) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン

 華が、足りませんね。
 雨が上がれば、リリィにでも探させましょう。

[さて、賢いリスザルは部屋にまだ居るだろうかと考えながら。
 まさか、シメオンへされている仕打ち>>33>>34>>35になど
 思い至らないまま。

 作業の終えたのを別室の使用人へと告げ、
 そのまま部屋を立ち去った。]

(71) 2012/01/14(Sat) 23時半頃

【独】 会計士 ディーン

/*
やばいほんとに回すロールがない。
やばい。
やばい。

(-22) 2012/01/14(Sat) 23時半頃

【人】 採集人 ブローリン

―とある部屋―

 シルヴァーナ様。
 どうか、なさいましたか。

[応接間へと戻る途中。
 >>59控えていた使用人が、此方に報告したのか、
 それとも部屋を出る所か。
 
 どちらにせよ、自室ではない所への滞在に、
 僅かに首を傾げて。
 主の姿みかければ、そう声をかけ、足をとめた。
 
 ――……己の飾ったのではない、衣装。
 再びそれを目にすれば、密やかにオリーブは細められ。]

(72) 2012/01/14(Sat) 23時半頃

【人】 会計士 ディーン

― 客間 ―

[整えられた客間。
扉の付近に控えた使用人の存在もあってか、あまり気は楽になれず。

或る程度は楽になった頭痛に、眉間に皺寄せつつ。]

 ………ミラ、……

[思い出した名前を、小さく呟く。恐らく使用人には届かないであろう声量で。
口にする度、思い出すのは昔の記憶。]

 ……何を、しているんだろうなぁ、……僕は。

[溜息は、雨の音に混ざり溶ける。
じきに、別に使用人が現れ、紅茶が遅れる事を告げられる>>61か。]

 あぁ、……大丈夫です、お構いなく。………

[眉間に皺寄せたままそう告げる様は、その使用人にどう取られたか。―――それを想像しただけでも、また、眉間の皺は深くなる。]

(73) 2012/01/14(Sat) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

[給仕場は使用人室からが一番近く、そして命あれば誰よりも早く動けるよう、使用人室が双王女の部屋に一番近い。
 応接間に向かう間、ほんの僅かでもミッシェルの私室から物音がするなら、その場で立ち止まったろう。]

 ――ミッシェル様?

[こん、こん、と扉をノックする。
 反応があればよし、無ければそれもよし、怪しげな動きがあれば、危険であると。
 そう思いたてば、身体は半自動的に動いていた。]

(74) 2012/01/14(Sat) 23時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/01/14(Sat) 23時半頃


【人】 会計士 ディーン

[報告を終えた使用人が去れば、腰掛けた椅子、片手に持ったままのグラスの水面に視線を落とす。

本当に、何をしているんだろう。

こんな状況に置かれる事なんて生まれて初めてなのだし、そして自分は只の学生でしかない。
手伝おうと思っても、素人が下手に触ってはいけないことだろうし。
そして、小説や物語に出てくる探偵のように、女王陛下を殺害した犯人を探すことなど、出来る筈もない。]

 ………はぁ、

[幾度目かの溜息。
今日は溜息を吐く事が多い日だ、と。

グラスの縁、唇を触れさせ、水を一口、含んだ。]

(75) 2012/01/14(Sat) 23時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/01/14(Sat) 23時半頃


【人】 薬屋 サイラス

―廊下―

 ……、ハンス。
 いいえ、少し風に当たりたいと我儘を言って留まっているだけです。

[呼びかけられれば、そちらを向く。
雨に湿気った風で髪が少し揺れた]

 お母様のお化粧は終わったのですか。

(76) 2012/01/14(Sat) 23時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/01/14(Sat) 23時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[両手を祈りの形に。
息を詰めるようにしていたが、待ちきれなくなって立ち上がり、
歩いていれば、>>74ノックの音。
世話役の声もすれば、安心して扉へ駆け寄った。]

 ―― シメオン!

[ほっとしたような、どこかすがるような。
自ら扉を開き、迎え入れようとしたが]

  っ …… 怪我、してるの!?

[元々青かった顔から、更に血の気が引く気がした。]

 まさか、 おそわれて、

[引きつった表情は、心配で染まっていた。]

(77) 2012/01/14(Sat) 23時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/01/14(Sat) 23時半頃


【人】 病人 エリアス

―庭園―


嗚呼。雨が止まないうちに来れて良かった。


[呟く声。雨音に掻き消されて、聞いた者はいない。
オリーブ色は殊更子供のように、愉しげに揺らめく。

かつて迷いこみ、見惚れる程に美しかった王宮庭園。
それが風雨に晒され荒らされる様子は―――…。
心底、心が躍る]

(78) 2012/01/15(Sun) 00時頃

【人】 病人 エリアス

[美しい物が好き。それが壊れる所はもっと好き。

美容師には"向いていなかった"
装飾する対象が人ならば、流石に迂闊に壊せない。

作家というのは"向いていた"
物語なら幾らでも壊せる。永遠に続く幸せなんてない。
書店に並ぶ、エリアス=ブローリン作の数々のHappy Endの物語。
誰も知らない"その続き"の御話]

……。

[懐から取り出したのは先程の本>>48
記されているのは、数々の物語の"真実の結末"
挟んでいた、王女の姿絵を描いた紙を取り出した]

(79) 2012/01/15(Sun) 00時頃

【人】 病人 エリアス

[絵に関しても同じく"向いていた"
可憐に繊細に作り上げた絵、数瞬もあれば容易に壊してしまえる。
蝶の細工のライター>>1:109は、
自身が描いた絵を燃やすのに使っていたもの。

もっともこの嵐の中では、絵を燃やすことは叶わないが]

…ふふふ。

[黒のインクは水に溶けない。赤のインクは水に溶ける。
髪を彩る花に差した赤色は、
濡れて溶けだし絵の中の王女を赤く染める。

とはいえ、別段、姉王女を手に掛ける気などなかった。
情熱はもっと違う所へ注がれていた。
そう、具体的には―――――…]

(80) 2012/01/15(Sun) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[一体どう話したものか、ベネットは悩む。
伏せて話をするには限界があるし、伏せずに話すのであればグレーアムについている使用人はともかく、メアリーをどうにかしなくては。
彼女の耳に入れば、明日には城のほとんどに知れ渡る事になる。
俯きがちに眉間に皺を寄せていると、グレーアムはメアリーに飲み物を持って来るよう命じた。
これは、チャンスだ。
内心、何度も感謝の言葉を目の前の相手に述べながら、ベネットはメアリーが出て行くのを見送る。
彼女が出て行くと、グレーアムはベネットに話の続きを促した。]

…えっと、……その前に。

[ベネットは意を決するように拳をきゅっと握る。
そしてソファから立ち上がると、後ろの使用人へ声をかけた。]

(81) 2012/01/15(Sun) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

―――…すみません。

少しの間…5分で結構ですので、グレーアム様と二人で話をさせて貰えませんか?
猫を助けて頂いた時のエピソードは、聞かれるにはあまりに恥ずかしい話で…。

危険なモノは所持していませんし、怪しい物音がしたらドアを開けて貰って構わないので。

[必要であればボディチェックをどうぞ、と言うように両手を挙げてみせる。
使用人は軽くチェックをし、いいのかな。というような表情で一度グレーアムを見た後、一礼してドアの外へ。
ぱたん、とドアが閉まる音がすれば、ベネットはソファへは戻らずその場へ跪いた。]

(82) 2012/01/15(Sun) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

 ミッシェル様。

[よかった、と胸を撫で下ろす。
 まかり間違っても彼女に何かある訳にはいかない。]

 こちらにいらしたのですね。
 お呼びと伺っておりましたので、お探ししておりました。

[怪我、と顔を青ざめるのには、笑みを作る。頬の傷があれば、笑みが苦くなるのも仕方なしと取られるだろうか。
 本当は、彼女を欺く虚しさ故だったが。]

(83) 2012/01/15(Sun) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

 いいえ、リリィに、少し。
 浅いものです、大事ありません。

 ――動物は人の緊張に過敏といいますから。
 賢いリリィのことですから、混乱しているのでしょう。

[傷は左手の甲から二の腕へ、首筋を駆けて右頬へ。
 それこそ獣が走った跡のように。]

 ――私は、構いません。傷はやがて治ります。
 それよりも、お話とは。

(84) 2012/01/15(Sun) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

グレーアム様、か、数々の無礼…、大変申し訳ございませんでした。
私が、あの時の”猫”にございます。

そんなつもりは無かったとは言え、お二人の会話を盗み聞きし、あまつさえもシラを切るなどと…。

しかし、私はまだこの城を追われる訳にはいかなくて…どうか、どうか!
グレーアム様と王女様にはたらいた無礼を、その胸にしまっておいて頂けませんでしょうか?

[頭を下げたまま、懇願する。
縋るような声は、グレーアムにはどのように届いただろうか。]

(85) 2012/01/15(Sun) 00時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 00時頃


【独】 採集人 ブローリン

/*
監視は、遠巻きなイメージでいた…動きにくくしてしまってすみません。

(-23) 2012/01/15(Sun) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ベネディクトが自ら残る監視に席を外すように言った。
ボディチェックを受けるのを見て、監視の目がこちらに向くと、
煙草を咥えたまま両手をあげた]

 …今更ボクが何か隠していると思うか?

[監視役へ向けた口調は、一人称が素に戻ったもの。
出て行く監視役を見やって、
次いでその場に跪いたベネディクトに眉を潜めた]

 一体、なんなんですか。

[煙草を灰皿で揉み消し、ベネディクトの横に。
身体には触れずに、見下ろした、ら―
ベネディクトの"お願い"が聞こえた]

 ―……ああ、やっぱり。
 貴方が、”猫”か。
 別に、無礼などとは思ってはいないが…。

(86) 2012/01/15(Sun) 00時頃

【人】 採集人 ブローリン

―廊下―

 ああ、……風に当たるのは、気分転換に良いですね。
 ……失礼します。

[揺れる髪>>76。上げた髪が、少し崩れかけていて。
 形なおそうと、断り入れて手を伸ばす。]

 ……はい。
 後程、お花もお持ちしようかと。

[問われた事には、短く返事を。
 雨に降られる庭園、
 傘の踊る>>62のには未だ気付けない。]

(87) 2012/01/15(Sun) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
もう何をどう動いていいやらわかっていないよ!
すいませんほんとう
昨日ちゃんと死ねなかった僕がわるいです

シルヴァーナ様の吊縄もったいない( ノノ)

(-24) 2012/01/15(Sun) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 リリィが… ?

[あの動物が人に危害を加えたなど、聞いたこともない。
よほどこの状況に混乱しているのだろうか。
傷のある頬へ、痛むだろうに笑みを浮かべる彼を疑うことは、できずにいる。
傷へ手を伸ばそうとして、しかし触れれば痛むだろうと手は止まる。]

 治療は、もう?
 まだでしたら、私が、

[室内には緊急用の救急箱くらいは置いてある。
止められる前にぱたぱたと取り出してきた。
そして、シメオンを部屋に入れて扉を閉じてしまえば、言葉を濁す必要もない。]

(88) 2012/01/15(Sun) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ


 あの場で庭師が脚立とロープを持っていたところで
 何の不思議もないだろう。
 なぜ呼びかけたときに出てこなかった。

 元はと言えば、自業自得じゃないか。

[突き離すような言葉を向ける。
そして元のソファに座って、2本目の煙草に手を伸ばした]

 別に、「今は」言うつもりはないよ。
 ボクも君も、今はただの「容疑者」だ。
 立場は同じ。

 ただ…ボクはやってもいない濡れ衣を被るくらいなら、
 誰かを蹴落としてでも身の潔白を訴えるだろうけどね。

[カチン、と金属の軽い音を立ててライターを開けて火をつける。
チョコレートの香りの煙を吐き出し、ベネディクトを見た]

(89) 2012/01/15(Sun) 00時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/01/15(Sun) 00時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

 そう、です。エゼルレッドさんの、ことで…。

 彼は… 私が"外"にいたころの、知り合いのようで…
 もしかして、彼が、気づいたのかと… 心配に、なって。
 ……母様を…人を傷つけるようなひとでは、なかったのですが…
 10年もたてば、わかりません、が。

[消毒のアルコールやガーゼを取り出しながら、ぽつぽつと。
治療は断られても、駄目、しないと!と強い口調で。
考えすぎかと思うには、訪れた過去と事件は、ミッシェルを混乱におとしていた。]

 あなた、彼を案内していました、よね。
 そのときに何か、言っていませんでしたか。
 探りを入れてきたり、とか。

 あぁ、…とにかく…。そう。母様の、こと、も…
 警察は、もう? 犯人は、まだ… 何も、かしら。

(90) 2012/01/15(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

サイラス
13回 注目
ミッシェル
15回 注目
エリアス
11回 注目
ディーン
6回 注目

犠牲者 (2人)

グロリア
0回 (2d)
ブローリン
18回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ベネット
20回 (4d) 注目
ラルフ
5回 (5d) 注目
シメオン
16回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび