人狼議事


41 ペンション"展望"へようこそ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/* くっ、眠気が…まだ耐えろ!

(-17) 2011/01/19(Wed) 02時頃

【人】 牧人 リンダ

 ――… うん

[イアンが笑顔で囁くのには静かに頷き。その指示に従うよう。]

(35) 2011/01/19(Wed) 02時頃

【墓】 本屋 ベネット

 
 誰?
 
 さあて、誰だろう。
 
 自分でも不思議だよ。
 こうして在る事に、なんら疑問を感じない。
 寧ろ、初めからそうであったかのような感覚すら憶える。
 
 
[ノックの音と、声>>27。]
 
 
 ――Enoch=Lafcadio
 
 そう、名乗っては居たけれど、ね。
 
[その答えは、イアンへ向けてか。それとも、別の声へ向けてか。]

(+11) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
>>+10
御神籤がね。>当たる
 
 
こんななまえで大丈夫か。

(-18) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/* そんな名前で大丈夫かwwwwwwwwwwwww

(-19) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
そういえば処刑は誰が書くんだろう。
そこも悪霊の仕業になっちゃうのだろうか。
だとしたら悪霊を吊ったときどうなるんだ?

流石に誰かキリングするのかな。

(-20) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【赤】 良家の末娘 ポーチュラカ

ほほぅ。それはまた良い名前をお持ちだったのじゃのぅ。
どうやらぬしの書いた本とわらわ達のやっていることがだだ被りらしいが…。さてさて、どこまでこの偶然は続いてくれるかのぅ。

(*9) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【人】 記者 イアン

ん?
あれ。開いてなかったか? いや。
よいしょお!

[木の扉は油が足りていないのか、軋んだ音を立てた。というより、やけに固いらしいドアを苦労して開く。
ばり、という何かが剥がれるような音。濃厚な"何か"の臭い――]

べネットさーん?
おーい、物書き。駄文作家ー?

[部屋は真っ暗で、廊下よりも暗かった。正面には机と思しきもの。しかし、ベネットの姿はない――

辺りを見回してふと、足元をみるとそこには――]

(36) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【人】 記者 イアン

[目を見開いてこちらを見上げているベネットの姿が!]

(37) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【人】 記者 イアン

うわっ!?

[思わず、ドアを閉めた。荒い息を吐くイアンは、ジーザス、と呟いてやがて。
引きつった笑顔で言った]

い、いやー 留守だったかも。
先にラルフの方いこうか?

(38) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

便利ね、便利…確かに。
難しいことねー。地縛霊?になって長いと老人と同じく楽観的になんのかな?
次は―――誰呼ぶの?

[試しに廊下に出たら、イアンたちの姿が見えて後をついて歩いた。]

……誰だろう、か。
確かに、死んだヤツに、誰、もねーか。
エノクね、俺はラルフって名前だったよ、生きてる頃は。

[少しの間、煙のように漂う声に返した]

ん?そうすっと、ラルフとは、俺そのものを指す単語ではなく、
俺の肉体を指す単語ってことになるのか?
……俺は、此処に在るのに。

[揺らぐ気配は、消滅する様子もなく、整然と変わらず存続していて、男はどこか失望を*滲ませた*]

(+12) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/* 『次の日、元気に泳ぐベネットの姿が!』風に見えてすまない

(-21) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ふぅん、ベネットってさっきの無愛想なひょろっちいオッサンかな。
作家だったのか。

小説になぞらえて事件が起こってる、ねぇ。
案外その小説の愛読者による猟奇的な犯行とかじゃないのかな。

ほら、よく言うでしょ。
怪談よりも本当に怖いのは人間だってね。
だから変なこと心配する必要ないって。

[言葉とは裏腹に表情は真剣で]

あ、その小説さ、アイリスちゃん持ってない?
ちょっと俺も読んでみたいんだ。

(39) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【独】 受付 アイリス

イアンwwww

(-22) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/* 何故ギャグにしたwwwwwwwwwwwwww

(-23) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[イアンの言うとおり後ろを向いていたが、うわっ という声と共に振り返る]

え、何かありまし…たの?
留守のはずがない、と思うのです…が…。

[扉を閉めてしまったイアンに、尋ねる]

(40) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【人】 牧人 リンダ

 えっ、何かあったの?

[イアンが軋んだ音を立てて、苦労してドアを開け中に入れば、濃厚な臭いがドアを通じて廊下に漏れる。続いての声に、ドアの中を覗き込もうとするも、ドアは閉められ。]

 留守……?

[訝しげにイアンを覗き見るも。
近くの消えていた電灯が緩い唸りをあげ灯るも、パリンと大きな音を立てて割れ――]

 な、何……今の。

[それでも、それ以上は灯りが割れる事は無く。]

 う、うん…ラルフさんのお部屋、見にいこ……。

 ……あまり2階に居たくない気がする。

(41) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
だけど冷静に考えるとその人間の成れの果てが幽霊なんだよね。

(-24) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【赤】 良家の末娘 ポーチュラカ

さて――次はナカマの希望を通してあげたいわらわでもあるのぅ。
一番いい招待客を頼みたいところよの。

ぬしがラルフでよいのではないかなぁ。
なに、いずれ名前などどうでもよくなるとも。わらわのようにな。

(*10) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
と同時に、を入れ忘れてたー。

ラルフのお部屋についたらラップ音ならすよ!

(-25) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【人】 受付 アイリス

[ヤニクにそう言われ、少しほっとしたような表情を浮かべたようにも見えるが、ヤニクの真剣な表情を見て、少し沈黙した後―――]


やっぱり、模倣犯……なんですかね?

あ、小説なら、ロビーのテーブルの上に。
このペンションに置いてあったんです、丁度。

(42) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[電灯の割れる音にびくりと身体を震わせる。そしてリンダもラルフを先にと言うなら――それ以上反対はしなかった]

(43) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[そうしてイアンたちについて行く。ラルフの部屋は、管理人達の様な赤い惨状にあるだろうか。もしその部屋を目にしたなら、絹を切り裂くような悲鳴をあげて、気を失う事もある*かもしれない*]

(44) 2011/01/19(Wed) 02時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 03時頃


【墓】 本屋 ベネット

 
 宿泊客が、悪霊に次々と殺されて往く。
 
 
 ――ふふ。
 
 よくある、話さ。
 そう。 よくある、話。
 
 
 
 なんだってあんなものを書いたのだか、僕にもわからない。
 
 
 この手で簡単に生命の鎖を無残に引き千切れるのが愉しくてね。
 無我夢中でキーを叩いていたら、ああなった。
 
 溢れ出る詞の泉が底を突く事は、一度足りともなかった。
 ――あんな感覚は、初めてだったよ。

(+13) 2011/01/19(Wed) 03時頃

【墓】 本屋 ベネット

 
 尤も、本当に悪霊が棲んでいるなんて思ってもみなかったけれど。
 
 
 ……案外、似たような趣旨の物語は、総て……
 
[くつりと、喉を鳴らす。]
 
 
 そういうものなのかも、しれないね?
 

(+14) 2011/01/19(Wed) 03時頃

【人】 受付 アイリス

きゃぁっ!?

[パリン、と大きな音が2階から聞こえ、思わず小さく悲鳴をあげ、ヤニクの背中に額をつける。]

……な、何、今の音……?

(45) 2011/01/19(Wed) 03時頃

【人】 記者 イアン

やーねー。ヨーちゃんちゃんと管理してたのかしらまったくもう。
さささ、いこういこう。
あ、足元気をつけてね。靴履いてても貫通するかも知れない。

[電球が割れた音に乾いた笑いをしながら、女性陣の背中を押す。ある程度歩みを進めたなら、また先導するだろう]

全くどこ行ったんだかあの人も。
つーかさっさとラルフ引っ張り出してちゃちゃっと済ませようぜ。

[殊更明るく声を上げ。身振り手振りでラルフのことを話しだした]

ポーチェは知ってるかもしんないケド。
ホントはさー、アイツは彼女連れできたんだぜ。
ソフィアちゃんっていうカワイイオンナノコでー。
アイツのでかい図体には似合わないちっちゃな子だったね。
ああさすがにモニカよりかは大きかったけど。
アイリスくらいかな?

そりゃもうアイツには似合わないカワイくて面倒見のいい子なんだけどちょっと気難しくてね。
アイツってば無精だからよく怒らせてたのよ。そいで――

(46) 2011/01/19(Wed) 03時頃

【人】 記者 イアン

[などと声高にラルフをネタにして馬鹿話を続けるうちに、やがてラルフの部屋へと着くだろう]

アイツってばまた引き篭もってゲームしてんじゃないの?
まーたやりこみとか言い出してさ。

(47) 2011/01/19(Wed) 03時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

まあ、常識的に考えたら、やっぱりその線が濃厚なんじゃないかな。

[アイリスの様子に鼻の頭を指先で掻きながら自信がなさそうな声色で答え]

そうなんだ、じゃあ後で読んでみよう。
もしかしたら結末までそれに沿った流れになるかもしれないわけだし、次の犠牲者が把握できれば対処も出来そうだしね。

物語の舞台が似てるっていう事ならやっぱりこのペンションを題材にして書いた作品なのかな。

悪霊の宿、ねぇ……。

[本の題名を呟きながら窓の外を見る、先ほど部屋で見たのと変わらぬ雪の乱舞だけが見えた]

(48) 2011/01/19(Wed) 03時頃

【墓】 本屋 ベネット

 
 ああ――
 
 
 いい。
 
 なんだって。
 名など聞いても、どうせ忘れる。
 
 きみはきみだと、そう記憶する。
 
 
[ゆらり、煙は揺らぎ。]
 
 
 
 プリンセスのお友達は、どんな子だろうね?
 
 
[消えた。**]

(+15) 2011/01/19(Wed) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ヤニク
17回 注目
アイリス
9回 注目

犠牲者 (5人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ラルフ
0回 (3d) 注目
ドナルド
0回 (4d) 注目
オスカー
0回 (5d) 注目
モニカ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ベネット
0回 (3d) 注目
リンダ
0回 (4d) 注目
イアン
0回 (5d) 注目
メアリー
0回 (6d) 注目
ポーチュラカ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび