人狼議事


239 名探偵の館

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 逃亡者 メルヤ

>>20
頼むよ……せめてジョージを死なせないで……。
あの子を助けてあげて。

あなたのその、命亡きものと対話する力──

生と死の境界線(アヴァントゥリガ・ジャベリン)で……。

(+9) 2015/10/30(Fri) 17時頃

【独】 りゅうきへい アーサー

よし、大体書きあがったな。
少々長いのが問題点か。
夜になったら出してしまってもいいかもしれないな。

(-46) 2015/10/30(Fri) 17時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

『セレストさん。』

[どこからともなく、声が聴こえる。]

『ホールに皆さんを集めて頂きたい。
それと――。』

[幾つかの準備が必要らしい。
それらを頼み、声は消えた。]

(21) 2015/10/30(Fri) 17時半頃

りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2015/10/30(Fri) 18時頃


ジョージは、館の中を(彼なりに全力で)走った。

2015/10/30(Fri) 18時頃


【人】 留守番 ジョージ

─書斎─

[その部屋に入ったのは、扉が他の部屋より暗く一番頑丈そうだったから。
乱暴に扉を閉めて、ドアに背をつけて荒く息をする]

……なんなんだよ。
ほんと。

[かすれた声で呟き、扉に背中を預けたまま、ずるずると床の上に座り込む]

(22) 2015/10/30(Fri) 18時頃

【独】 留守番 ジョージ

/*
やっぱりホラーは書斎で日記でしょうと言う安直さ。
たぶんぼくはオーレリアさんみたいな面白い推理は言えないぜ。

現在のSAN値は53。
図書館とかアイディアとか聞き耳とかはさすがにいいや。

(-47) 2015/10/30(Fri) 18時半頃

【人】 留守番 ジョージ

まるで、メルヤの死体が──みんなには見えていたみたいじゃないか。

[視線は前に向いているが、目の焦点は合っていない。
この部屋がどのような場所なのか、認識していない]

落ち着いて。
そう、3つの可能性がある。

1つめ。
あそこにメルヤの遺体があるが、ぼくには見えない。

2つめ。
あそこにメルヤの遺体は無い。何らかの理由であのような発言をしている。

3つめ。
メルヤの遺体はあるけれどない。

[常とは異なる固い声で呟いて、3つめを口にした瞬間笑い出す]

(23) 2015/10/30(Fri) 18時半頃

ジョージは、笑いの発作に任せ笑い続けた。

2015/10/30(Fri) 18時半頃


ジョージは、だんだんと笑いが小さくなり、大きく深呼吸をした。

2015/10/30(Fri) 18時半頃


【人】 留守番 ジョージ

[何度か呼吸をして、咳払いをして続ける]

なに、シュレーディンガーの猫?
量子力学的な問題?

[すべての可能性が重なりあって存在する思考実験の名を口にする]

……って、あれ。
メルヤさん……さっき……

[ひっかかる。>>2:130>>2:131>>2:132を思い出す]

死を死で重ねる……?
なにそれ、それが正しいとしたら……。
真相を告げた名探偵を犯人が殺した?
まさか、そんな陳腐な。

[セレストが第一発見者だから疑われない、という盲点を着くくらい大胆だと指摘したのは自分。
彼女ならそれくらいやるだろうとは思う]

(24) 2015/10/30(Fri) 19時頃

【人】 留守番 ジョージ

メルヤさんが正しいとしたら……セレストさんが犯人?

[間が抜けた顔になった]

あー。
なに昨日ぼくミスしたのか!
だから、名探偵じゃないって言ったのに……。

[大きく肩を落とした。
まだエントランスホールで受けたショックは回復していない。
普段は脳内に留めている独り言が口に出ていることも、館中に仕掛けられた、盗聴器の存在も、すっぽりと抜け落ちている]

(25) 2015/10/30(Fri) 19時頃

【独】 逃亡者 メルヤ

ジョージ[[who]]
犯行現場:冷凍室
死因:中毒死
小道具:携帯ゲーム機

(-48) 2015/10/30(Fri) 19時半頃

【独】 逃亡者 メルヤ

ジョージ人気すぎない???

(-49) 2015/10/30(Fri) 19時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/10/30(Fri) 19時半頃


ジョージは、ぼんやりとした顔で考え込んでいる。

2015/10/30(Fri) 21時半頃


【人】 留守番 ジョージ

ここ……書斎?

[瞳の焦点が合い、あたりを見回すと立ち上がる。
部屋の壁一面が本棚になっており、窓はカーテンで覆われ、部屋は薄暗い。
窓進み、カーテンを開ける。
外の日差しに目を細めて、本棚に近づいて背表紙を確認する]

ん?

[革張の上等な本がずれているところがあり、それを取りだすと、奥に小さな手帳が挟まっていた。
紙が一部波打っており、黒く変色しているところもある。
頁をめくる。
──それは、ある探索者の日記だった]

(26) 2015/10/30(Fri) 22時頃

ジョージは、黙ってページをめくっている。

2015/10/30(Fri) 22時頃


【人】 留守番 ジョージ

『……ああ、窓に! 窓に!』

[最後ページはまっ黒く変色し、そこで終わっている]

(27) 2015/10/30(Fri) 22時頃

【独】 留守番 ジョージ

ここでSANチェックしておこう。
現在の正気度52→80

(-50) 2015/10/30(Fri) 22時頃

【独】 留守番 ジョージ

4減少っと。

(-51) 2015/10/30(Fri) 22時頃

アーサーは、ホールへやってきた。辺りに人はいるだろうか。

2015/10/30(Fri) 22時頃


アーサーは、毛繕いをしている。

2015/10/30(Fri) 22時頃


【人】 留守番 ジョージ

ひっ……。

[黒い手帳が手から落ちる。
窓と聞いて連想するのは食堂でのメルヤである。
思わず先ほど開けた窓に視線を送る。

──黒い影が見えたような気がした]

いや。それは、無理だし……。

[若干涙目になりつつ、それでも震える指で手帳を拾い上げる]

(28) 2015/10/30(Fri) 22時頃

オーレリアは、アーサーを抱き上げた。

2015/10/30(Fri) 22時頃


【独】 りゅうきへい アーサー

非常に長く長くなってしまったな。
うーむ……。あまりよろしくないな。長いのは。

(-52) 2015/10/30(Fri) 22時頃

【独】 留守番 ジョージ

/*
とりあえず、ぼくのクトゥルフ成分はもう0なんだけど。
日記帳を読み切ったので満足している。

あとは豆腐の角ですよね。
調べてみたら、『豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ!』の元ネタは落語では『穴どろ』。しかし、推理には使え無さそう。
「異常加速させた豆腐の角で頭をぶつけて死ぬ装置」っていうのが有るのでそれも面白いんだけど、どうやったら消えるのw もう伽とるミューティレーションでいいかな……。

(-53) 2015/10/30(Fri) 22時頃

【人】 信徒 オーレリア

推理の時間ですか?


────名探偵?

(29) 2015/10/30(Fri) 22時頃

アーサーは、nyanと鳴いた。

2015/10/30(Fri) 22時頃


オーレリアは、不吉な顔で嗤った。

2015/10/30(Fri) 22時頃


【人】 りゅうきへい アーサー

『さて。』

[探偵の一言目は、いつもそれから始まる。
猫の首輪から声が聴こえてきた。]

『全員と行かないまでも、役者は揃っているようだね。
始めるとしよう。』

(30) 2015/10/30(Fri) 22時頃

ジョージは、書斎を出た。

2015/10/30(Fri) 22時頃


【人】 りゅうきへい アーサー

『パルック氏は、何故殺されたのか?
――彼らは、何かを知っていたから?
――彼らは、決闘者だったから?
――彼らは、ある事件の犯人だったから?

メルヤ少女は、何故殺されたのか?
――彼女もまた、ある事件の犯人だったから?
――彼女は、探偵じゃなかったから?
――彼女は、何かを知ってしまったから?

そう。推理の時間だよ、オーレリア嬢。
……"Aurelia"

その名前の意味は、"羽化寸前のさなぎ"あるいは"ミズクラゲ"か。
だがその由来は恐らく古代ローマ時代の「アウレウス金貨」をもじった女性名だろうね。
讃美歌第429番。愛の御神よ。当時のタイトルは"AURELIA"だ。
教会の人間が、娘につける名前としては定番だね。』

(31) 2015/10/30(Fri) 22時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

[コツコツコツ……、と靴音が聴こえる。
聡い者は、既にその存在に気づいていただろう。
首輪からの声は。
どこからか聴こえてきた声へと、何時の間にかに変わっていった。]

……そう。君の親は女の子を望んでいたのだろう。
だからその名前をつけ、君を女の子として育てた。

[靴音の主は、鼠色のトレンチコートに、目深帽。そして長い黒髭。
ニヒルな(つもりの)笑みを浮かべている。
およそ日本人らしくはない掘りの深い顔立ちをした、四十前後の男。手にはステッキを持っている。

その低い声は、猫の首輪から聴こえたものと同じ声の主と容易に分かるだろう。]

(32) 2015/10/30(Fri) 22時頃

【人】 留守番 ジョージ

ここ何処だろう。

[無我夢中で走ったので、ここが何処だか分からなかった。
さきほど窓から見た景色からすると、上の方の階になる。
間取りを思い出しながら、階段をめざし]

ん──?
なにこれ、どこかで嗅いだことある──匂い。

[何段か降りたところで異変に気付く。
そして踊り場の壁面に空いた大きな穴と、飛び散る白い液体]

まさか。

[手帳の中に書かれていたことと、奇妙なほどに符合する]

だから、パルックさんもメルヤさんも殺された?

(33) 2015/10/30(Fri) 22時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

セレストさん。例のものを。

[そうして、男は指をパチンと鳴らす。
それに合わせて、どこからともなくイントロが流れだした。
酷くこの場に似つかしくない、POPなイントロだ。
密かにセレストへ連絡して、それを用意させていたらしい。
大体なんでもあると言っていたが、やはりカラオケの用意も出来たようだ。

流れた曲は日本アニメ。
K-on!の主題歌、「わたしの恋はホッチキス」である。]

(34) 2015/10/30(Fri) 22時頃

りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2015/10/30(Fri) 22時頃


【人】 留守番 ジョージ

……。

[しばらくの間、その大きな穴を見て。
それに触れ、匂いを嗅いだ]

行くしかないか。
探偵……のしごとじゃない気もするけど。

(35) 2015/10/30(Fri) 22時頃

ジョージは、階段を下りてエントランスホールに向かう。

2015/10/30(Fri) 22時頃


【人】 りゅうきへい アーサー

[男は何時の間にかにマイクを片手に持っていた。
ステッキの先はマイクになるらしい。マイマイク持参だ。
本来は女性ヴォーカルのゆるふわな曲だが、低く野太い声がそれを歌い出した。
少女の淡い恋心の歌は、このような中年男性が歌うものとしては酷く場違いだったろう。熱唱である。]

(36) 2015/10/30(Fri) 22時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

…〜♪

[いきなり現れての熱唱。
それを何の為に歌っているかの説明も何も無い。
歌詞も日本語で歌われたので、伝わっているかも分からない。
――が。]

……ふぅ。

[ひとしきり歌い終えて。男はどことなく満足げな顔をしていた。

そして、テーブルの上へと持ってきた紙の資料を広げて。
愛用の煙草へ火をつけて、紫煙をくゆらせた。]

(37) 2015/10/30(Fri) 22時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

パルック氏のことを調べさせてもらった。
彼はこの館へ来る前、宝石を盗んだ疑いで逮捕されるはずの犯罪者だった。
だが。何らかの事情でこの館に雇われたのだろう。
死んでしまったがね。……双子であった2人とも。
片方は決闘の末か何かかもしれない。だが、もう片方は?

彼が殺された理由は簡単。
"君のことを知っていたから"だよ。
だから昨日、鋼鉄のハリセンを使って君は彼を……。殺した。
"殺した側"の理由はそんな所だろう。

そしてメルヤ嬢。
彼女は――偽者だね。本当は"メルヤ"氏ではない。
恐らくどこかで成り代わったのだろう。
だが――殺された。どうしてか?

(38) 2015/10/30(Fri) 22時半頃

【人】 留守番 ジョージ

(どういうことなの……?)
(新しい悪夢……?)
(ぼくだけ見えて聞こえる系の幻?)

[エントランスホールには場違いなポップミュージックが流れ、見たことの無い紳士がそこに居た。
しかもマイクを持って熱唱してる。
とりあえず、気配を殺しつつ、おずおずと端っこから観察することにした]

(39) 2015/10/30(Fri) 22時半頃

【独】 留守番 ジョージ

/*
みんな面白い方向に進み始めたww

(-54) 2015/10/30(Fri) 22時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

知ってしまったんだよ。
彼女は、"君の肩に触れたこと"でね。更なる狂気に触れた。

狂気への引き金は君だ。
近くにいる人間は徐々に狂ってしまう。触れれば猶更ね。
僕も最初はその結論に至った時は信じられなかったよ。
まだ麻薬でもやったという線の方が有り得るのではないかってね。
だが、この館では次々と有り得ない証言ばかり飛び出してくる。
それは何故か?みんな狂ってしまったからだよ。

そして、メルヤと名乗っていた少女は一瞬で"圧死"した。
一部の人間には"まるで消えてしまった"かのように見えただろうね。
潰されたんだよ。遺体は、ぺしゃんこにね。
そんな常軌を逸した、知るだけで狂う存在。

それが君の正体だ。
そう。君の正体は――。

(40) 2015/10/30(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 24促)

ナナオ
0回 注目
オーレリア
0回 注目
キルロイ
0回 注目
アーサー
3回 注目
ジョージ
5回 注目
シメオン
0回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (2人)

メルヤ
0回 (3d) 注目
セレスト
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび