人狼議事


160 フェンリルナナコロ支部の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 保安技師 ナユタ

 おめーは都合の良い時だけそう言う台詞を!

[にこやかに助けに来いとのたまう同僚に叫ぶ。>>51
 白と赤のアラガミを視野に捉えるや、発砲。
 自らのステルスを裂いて着弾するが、当たりは浅い。

 神機を変形。長刀を構えて対峙する、狼]

(55) 2014/01/28(Tue) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

[麻痺弾。例え感応種の強敵とは云え、痺れの戒めは効く]

……準備しておいてよかった…。

麻痺弾の多段命中性能。
オラクルばかり使うから、普通、絶対に使わないのに。

[足止めをしないと死ぬ。けれども。
まだ元気な内は、スタングレネードを温存したいと考えたからこそ、麻痺弾を選んだ。

ホールド状態に陥るマルドゥークの向こう。荒っぽい口調に笑った]

(56) 2014/01/28(Tue) 03時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

 
 ―― 退避終了を確認。
 ありがとうございます、ナユタさん。
 引き続き討伐をお願いします。

[輸送ヘリは無事エリアを離脱する。
それに伴い、救護体勢を整えるよう連絡を回した。
これで彼らが気になるものは、なにもない。]

(57) 2014/01/28(Tue) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

こう云う時じゃないと恥ずかしくて云えないもん!!

[張り返す声の中に、ほう、と安心の溜息が肺から漏れていた>>55]

ナユタ、ガントレットのぶん殴りだけは気をつけてね!
僕は出来るだけ距離を取る!

[ナユタが来てくれたと云う事は、民間人の退避は終了した。
無茶も、案外短い時間で済んでよかった。
こうしてひとりじゃないなら、負ける気もしないから]

(58) 2014/01/28(Tue) 03時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[トレイル>>50に、こくりと頷く。
αの方へは、行かせはしない。
むしろ、全て、こちらへ来い!]

[ロゼに、通信で]

 β、ヤクシャを確認。
 ……排除します。

[そうして、音も無く駆ければ、射程内でアサルトを放つ。
こちらに気付いても、もう遅い。]

[トレイルがそちらへ飛び込むのを視界に捉えつつ。
同時、戦闘音を聞きつけてやってきた、2体目にもアサルトを放てば。
神機をスピア形態に戻し、そちらへ突撃をした。**]

(59) 2014/01/28(Tue) 03時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[一撃必殺を信条にしている白銀の銃が、珍しく麻痺弾。
 それだけ切羽詰まったと言う事なのだろうが、
 この手の弾は通常よりも燃費が悪いのも知っている。

 短い足止めの間にマルドゥークに肉薄し、斬撃を浴びせて。
 構える]

 ……すう、

[正眼、右に流して――、光る蒼]

 でぇいっ!!

[弧を描き薙ぐ。]

(60) 2014/01/28(Tue) 04時頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
状況把握に時間かかって、すみません。

それと、OPの事までは、分かりません><
無理だろwwって事してたらごめんね。
もう、もう、いっぱいいっぱいなんです……!!

(-24) 2014/01/28(Tue) 04時頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*
よかった、オスカーさんフラグ立っちゃうの!?って心配した!!

(-25) 2014/01/28(Tue) 04時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[一方、外周エリアに降り立った偵察班の二人も、対するアラガミを見つけたようだ>>50
ジリヤからの通信>>59に、耳を傾け]

 了解、よろしくお願いします。
 どうかお気を付けて。

[対するヤクシャの数はいくつか。
ジリヤと、そしてトレイルのマーカーの周りに敵影を見れば、これ以上増えないようにとマルドゥークのマークポイントを心配そうに見つめる。]

(61) 2014/01/28(Tue) 04時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[しかし二人で感応種も結構辛いものがある。

 自然、こちらが攻撃を引き付ける事になる訳で。
 誘引フェロモンなんかが使える位の地力があるかと言うと
 そこまではちょっとないと言う中途半端な立ち位置もあり]

 頭潰されたらリンクエイドも出来ねえんだよなぁ……!

[退避終了の声に安堵を覚えつつ。

 それでも、一瞬を引き延ばすようなひりつく攻防の隙、
 火球を前方に飛ばそうとするアラガミの後足に
 斬撃の途中で無理矢理喰らい付いた。]

 外すなよ!

[マルドゥークを避けるカーブ軌道で
 アラガミバレットがオスカーまでホーミングする]

(62) 2014/01/28(Tue) 04時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 04時頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 04時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[二つの討伐ポイントから目が離せないまま、
ロビー内の神機使いへ声をかける。]

 現在、討伐部隊がマルドゥーク1体と
 偵察部隊がヤクシャ2体と交戦中。
 現状、こちらの支部近くまで迫る個体はないようです。

[それでも、何があるかはわからない。
オペレータは引き続き唇を真一文字に結び、ディスプレイと対峙する。]

(63) 2014/01/28(Tue) 04時頃

【人】 双生児 オスカー

[距離を離した遠目にも映えて輝く、蒼の燐光>>60]

ブラッドアーツ、蒼い刃。
ナユタらしい技だよね。

[弧を薙ぐ剣が、赤狼の頭部を喰い裂く。
近年でナナコロ支部にも伝来した、所謂神機の必殺技。
感応種と戦う必須条件、それがブラッドアーツ。鮮血の戦技。

詳細は省くが、これを扱えない神機使いは、そもそも感応種と戦う事を許されない]

(64) 2014/01/28(Tue) 04時頃

【人】 双生児 オスカー

[スコープに覗くマルドゥークの胴体。業火を飛ばす攻撃で、遠目には隙だらけだ]


…ホリー連結解放!

[バァン!!]

[再び空を切裂いて奔る、鮮血のバレットが、マルドゥークの巨体を揺るがせる。
超遠距離特化バレット。
射撃対象との距離が開く程に、アラガミを貫く弾丸がその強さを増す、スナイパー神機の真髄体。

それに終わらない。ナユタから放たれた金色のオラクルは全身を取り巻き]

(65) 2014/01/28(Tue) 04時頃

【人】 双生児 オスカー

いっけえええええっ!!


[神狼の高熱のオラクルから生成される焔の豪槍が。
正確な直線軌道を以って、マルドゥークのガントレットに着弾し…。

ゴォオッ!
轟音を伴う爆発の風が、ナユタの髪を激しく揺らした]

(66) 2014/01/28(Tue) 04時頃

オスカーは、ナユタも無茶な捕食をするよね、とスコープ越しに刃を振るう姿に笑みを零す

2014/01/28(Tue) 04時頃


オスカーは、ローズマリーの通信。ヤクシャ二体なら、偵察班の二人が何とかしてくれる、と予測した。

2014/01/28(Tue) 04時頃


【人】 保安技師 ナユタ

 Lv.2、行くぞッ!

[リンクバーストによって更に力が釣り上げられる。

 神機の強化改修を重ねる中で、自然と自分は
 喰ったオラクルを他者に渡す事を前提とする、
 その機能を搭載する事を決めていた。
 違う道も勿論あったのだろうが。

 銃弾を送り出した後の再変形、態勢の立て直し。
 盾を構え切れずに、突進の余波をくらう。
 転がされる地面を叩いて、短い挙動で受け身を取った]

(67) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[それでも立ち止まらない。

 頭部に命中した超長距離狙撃弾が餓狼の頭を揺らし、
 大きく踏み込む斬撃が互いの傷を増やしていく。

 切り抜けた寸秒後で、頑強な篭手に炎が爆ぜた>>66

(68) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

ナユタは、オスカーの放ったバレットの熱風に怯む事なく、

2014/01/28(Tue) 04時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[ターゲットとの距離は、ナユタが極々近く、オスカーは遠い。いつもながら良い組み合わせだと感心する。
ナユタから放たれた弾よりリンクバースト状態になったオスカー>>64が放つ一撃は、マルドゥークの最大の武器とも言えるガントレットに着弾した。
ターゲットのマーカーが、一歩退くように揺れるのがわかる。]

 敵、被ダメージ大きいです!
 
[未だ生体反応の大幅な低下は見られないが、確実にダメージは累積していく。
しかしその分、前線を張るナユタのバイタル値は削られていくのが確認できる。]

(69) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[ヤクシャが撃ってくる時の、分かり易い予備動作。
すぃ、と射線を外れ、弾を避けつつ、形態を変えたスピアが食らいつく。]
 
[神機解放]

 ――……落ちろ。
 
[次々姿を現すヤクシャを、斬り、突き、舞う様に攻撃を避けて、食らいつき。
僅かに掠めてしまった弾丸が、頬を薄く裂いても、眉一つ動かさず。]

[アラガミバレット]

[放った弾丸は滞空した後、敵をめがけで、その身を貫いた。**]

(70) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[大きく罅の入った篭手に追い討ち、反転、再び構え直して]

 ナメんなぁ!!

[柄元にある銃口をその前足に向けた。
 ――本来、スナイパータイプは小型高速の狙撃弾を
 正確に標的に着弾させるためのものだが、

 ズダン! と響いた爆音はスナイパーのそれではない。

 そもそも銃形態を取っていない銃口から、
 無理矢理オラクルを放射した。
 銃弾の形状が取られぬまま、衝撃を叩き付ける。
 強引に前脚を崩せば、再び構える刀身。]

(71) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 04時半頃


【独】 お針子 ジリヤ

/*
銃使いとじゃないと、リンクバースト?できないよね?って。調べてた。

(-26) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
雑魚、と書いてあったので無双しているけど。
群れると書いてあったので、沢山来させたけど。
おかしかったらごめ(ry

(-27) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 双生児 オスカー

[相変わらずの無茶な攻撃。仕方が無い。
スナイパーの自分が距離を取る。
ナユタは必然、マルドゥークと接近戦で唯ひとり戦う。

だけど、アラガミと云う強大な敵を相手にするには。
無策の儘では、バイタルが尽きるのは…ナユタが先だ。

だから。僕に出来る事は]

(72) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[黒地に青、金を含んだ儀礼の刃、
 意志の力によって、神裂く軌跡は無尽の蒼。

 頭部めがけての剣撃がブラッドアーツの光条を連ね、
 このまま畳みかけられると思いきや、神狼が起き上がった。
 深追いの代償は、そのまま身に跳ね返る。

 砕かれた篭手でも、人の身を砕くのは容易なのだ。]

 ――が、ッ……!!

(73) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 双生児 オスカー

いくよ、ホリーっ!

[口で蓋切るオラクルのアンプル、それを使うとすぐ様に]

ホールドスナイプ、発射!

[先に放たれた、多段命中する麻痺弾。ではない。
自ら考案した長距離戦に特化した狙撃弾集。その麻痺弾版。
体内のオラクルが活性する、バースト状態では、放たれるオラクル、麻痺弾が与える、麻痺効果も活性化され、威力は増幅する。
補充したばかりの、体内オラクルが、ただの一発で枯渇する。

ナユタの障害を全力で阻み、助ける。
一発のバレットに内臓された、大量の麻痺弾]

(74) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 双生児 オスカー

ナユタッ! 今がチャンスだよ!

[崩れる前脚、そして再び訪れる身動ぎの許さないオラクルホールド]

回復、受け取って!!

[マルドゥークが動けない、今その隙を狙い。
支援には絶望的に不向き。
誘導性のない、愚直に直線軌道すぎる、回復の光線がナユタへ向けて放たれる。

微かにでも横へ動けば、回復弾は明後日へ消えるだろう。
だけどナユタなら取れると、期待をして]

(75) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

 
 アラガミ、結合崩壊を確認。

[ガントレットの結合崩壊を確認すれば、マルドゥークの生体反応に乱れが生じる。このまま追い詰めれば、大きな危険もなく討伐は終わる。
――しかし、]

 ナユタさん、バイタル危険域です!
 対応してください!

[再び立ち上がった敵の強靭な攻撃に、がくんとナユタのバイタルサインが減る>>73。言わずともわかっているだろうが、声にせずにはいられない。]

(76) 2014/01/28(Tue) 05時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[――パァン!!

 と、聞き慣れた、自分と僅かに違う周波数と、

 パァン!

 と、呼吸と歩幅を知っている場所に届く光弾]

 けほッ…… さあんきゅっ!!

[緑色の燐光が身体に散った。]

(77) 2014/01/28(Tue) 05時頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
弱点部位とかも、調べたのだけど。
雑魚らしいし、ソロールするのもだし、明日来られるの遅いし、今日もこんな時間だしなので。
とても簡潔に1発言。
数日後に移動してても、多分すぐに追いつけるかんじに。

(-28) 2014/01/28(Tue) 05時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[身動きの取れないマルドゥークへの斬撃と捕喰。
 近接型が喰い裂き、遠距離型に受け渡すサイクルを
 軌道に乗せて、更に加速させた。]

 アクセル抜く暇があるかっつーの!

[大体にして背中なんぞ投げ渡しているようなもの。
 水平に円を描くような切り抜けが、今度は後足。
 刀の重心を操って縦横に立ち回るのが、
 ロングブレードタイプの特長だ]

(78) 2014/01/28(Tue) 05時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 05時頃


【人】 水商売 ローズマリー


 アラガミのホールド化を確認。
 生命反応、徐々に低下しています。いけますよ!

[オスカーのマーカーがナユタを捕らえる>>75その隙に、マルドゥークは動けない。
誰の通信機越しだったか、響いたひとつの銃声の後、ナユタのバイタルが危険域を脱する>>77]

 よかった……

[二人ともなると、回復の措置が間に合わない場合もある。
ましてや敵が接触禁忌種ともなれば、なおのことだ。
安堵を口にするものの、未だ表情は強張ったまま]

(79) 2014/01/28(Tue) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 63促)

ガーディ
22回 注目
オスカー
44回 注目
ローズマリー
24回 注目
ペラジー
32回 注目
マドカ
28回 注目
ジリヤ
19回 注目
トレイル
21回 注目

犠牲者 (1人)

サイモン
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ナユタ
35回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび