人狼議事


147 書架の鳥籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の息子 ルーカス

 
君の推理には穴があるよ。
開かれたカードは2枚。どちらも占い師。
伏せられたまま落ちたカードは3枚。
クラリッサ、カトリーナ、レティーシャ。
この中に狂人がいた可能性が君の穴だ。

何故省いたのか、推理を聞かせてはくれんかね。

[帽子の主は、彼の頭に乗らず尋ねる]

(39) 2013/10/07(Mon) 19時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/10/07(Mon) 19時頃


【人】 双生児 ホリー

―サロンに戻る前・書架の何処か―

[ラルフを護って、と願いを命じた2つの影>>2:234
を見送って。強い魔力の混入された血とはいえ、
存外の出血量に、くらり、視界が傾ぐのを覚えれば。
書架に背を預けるようにして、その場に頽れ]


 ――…っ。

[ややあって、ハンカチーフを止血帯状に折ると、
左手首の傷上を圧迫するように巻きつけ
とりあえずの応急処置を施した。
上着の袖に隠れているから、触られでもしない限り、
見た目では分かり難いだろう]

(40) 2013/10/07(Mon) 19時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

それからシメオン。
私は君を亡霊だと見る。

[オズワルドの次はシメオンへ。
涙浮かべた瞳を見る際にはいささか目を眇め]

だがそれは、
グロリアの言葉以外の確証は何もない。
今もこうして見ていても、
私の目をもってしては区別はつかんのだ。

[眺めることはあっても深く接することなかった
男にはシメオンの”いつも”は気づけない]

レティーシャ以外に、視た者は?

(41) 2013/10/07(Mon) 19時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[サロンの片隅でぼんやり突っ立っていると
例の如く響き渡る鐘の音。歪む視界。

何かに護られている?
影のようなものの存在を二つ、はっきり感じ取る間もなく


気が付いた時には、例の如くサロンの床の上だった。]

(42) 2013/10/07(Mon) 19時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
>>41 にゃ。
……護られてるのは、メモにあるように、
護衛先には分からない感じに、と思っていたのですが
(ラルフさんを護りそうな人がホリーくらいだから…)

…どうしよう、PC視点、
勘付かれても、だいじょう、かな?

(-19) 2013/10/07(Mon) 19時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

さて、先に。
機を逃しては拙いからな。

[ひとつそう区切って。
猫足のソファーに座るまま、向ける声はみなへ]

ひとつ、私は霊能者ではない。
ふたつ、この宣言は続けないで欲しい。

そして君たちの中にいる霊能者へ提案しよう。
もし、クラリッサとカトリーナが亡霊でないならば
今は、――出るな。

リスクはあるが…君の力が必要なのは今ではない。
私はそう考えている。

[提案よりは願いの響きを声音にのせた*]

(43) 2013/10/07(Mon) 19時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[テーブルの上に増えた、陶器の金の髪持つ人形。]
>>5それに触れるオズワルドの背を見る。

レティーシャが。さっき言葉を交わしたばかりの。
足元がふわふわ覚束なくなって、少しよろめいた。]

このままだと、みんな…いなくなる。


[その時グロリアの声が響いて>>26

シメオン?

[ひねくれ者の少年を見る。]

(44) 2013/10/07(Mon) 19時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*>>43ルーカスさん


あら、霊能者ではない?
非霊ブラフ? それとも?

そして2−0だと、
真占護衛しか選択肢が苦しい…どうしましょう。

(-20) 2013/10/07(Mon) 19時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/10/07(Mon) 20時頃


【独】 双生児 ホリー

/*

ということは、ルーカスさんが霊っぽかったから、
逆にとって狂人かと思ったけど、

”人”を殺すなんて、&後手後手の役職なんてミスキャスト
は、ピッパさんの霊能COでしたか。

ピッパさん霊ということは、

ルーカスさんの、あの狂うほど〜は、狂人? 

しかし、狂人が非霊する意味が不明なので、
素村?

とすると、ラルフさんが狂人???
にゃーーーちょっと後で、役職整理しなおします><。

(-21) 2013/10/07(Mon) 20時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
るーさん狂の可能性ってないの? ちぇ(
おずさん狂でもおいしいのだけど
ボリスはあんまし狂っぽくないしなー

(-22) 2013/10/07(Mon) 20時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[シメオンとはあまり話をしたことがなかったかもしれない。

話しかけてもそっぽを向かれて
棘のある言葉がぽいと投げつけられる。

寂しいんだな、とわかってはいたけれど
その心を和ませる役は他の誰かに任せていた。]

(45) 2013/10/07(Mon) 20時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[クラリッサ、カトリーナ、レティーシャ。
シメオンの心に多少なりとも踏み込めそうな者は姿を消し
彼は、ひとりに見えた。

もしグロリアが言うように彼が亡霊なら、
もう一人の亡霊は彼と上手くやっているのだろうか?

あるいは彼は言うとおりに占い師で、
夢うつつに誰かの正体を暴き見るのだろうか?


どちらが真実かはわからなかったが、
彼が満たされていないことには変わりないようだと、そう思った。]

(46) 2013/10/07(Mon) 20時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[サロン内の言葉の応酬を迂回して、書見台に近付く。

  カトリーナ

増えた名前を見つめる。
願いに応じて、獣へと捧げてしまった、聖母のような人。]


彼女の願い通りだった、けど。
そんな願いって、ないよね。

ただ幸せになりたかった、だけなのに。

[ここへ来た願い人はみんなそうだった。]

(47) 2013/10/07(Mon) 20時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
 翻弄される素村人プレイをお送りしております

 一人くらいいたっていいじゃないこういう人

(-23) 2013/10/07(Mon) 20時半頃

探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2013/10/07(Mon) 21時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[ふと気づいて、ボリスの姿を求めて見回す。

もしサロンにいたならば、
紅茶を淹れて黙って目の前に差し出すだろう。]*

(48) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[物思う故に、また目を閉じる。
人形にされたのは、レティーシャ。

あの時、オズワルドはレティーシャを探していた。
―――迷子を探す、親のような顔で。]

 ……―わたしも、ごめんだね。

[目を開き、オズワルド(>>11)を見る。
あの後、レティーシャには会えたのだろうか。]

(49) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 探偵 オズワルド

>>39
 さすがはルーカス君、といった所か。
 探偵の穴を見抜くとは…

[相変わらず口調に弱みは見せないまま、
背筋を伸ばしたままルーカスへと身体を向ける。
どこか満足そうな表情を私は浮かべて、]

 亡霊は身を潜めて隠れている可能性が高いから。
 というのが一番の理由だよ。

[名を上げた3人の女性を省いた理由を簡潔に答えて、]

(50) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[もし彼が亡霊ならば、
レティーシャを人形にするつもりだったなら、
私にわざわざ探し人を教えるだろうか。

思考の海に潜るとき、一点を見つめる癖がある。

その点が、オズワルドで停止しているものだから、もしかしたら今随分と眺めてしまっているのかもしれない。

けれど、実際には彼を見てはいない。
彼の向こうにある物語を見ようとしている。

"占い師"ではないから、
殺されなければわからないから、
悔しくて、見えないものをみようとして。
周囲の声もどこか遠い――…]

(51) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 探偵 オズワルド


 だが、グロリア嬢の言う事が本当で
 シメオン君が本当に亡霊だという事も当然ありうる。
 
 しかしそうではなかった場合、
 私達は本物の占い師を失う、という事をしてしまいかねない。

 それを私は最も恐れたのだ。
 

(52) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 
      ["――珈琲"]


[と、聞き慣れた声が降ってきて、私は現実に戻る。]

 …………さとうは小さじひとつ、
 …………ミルクはなし、
 …………よく冷ましてからでなければならないが、
 …………冷たくてはだめ。

[つらつらと、条件満載の珈琲を読み上げる。
ふー、と息を一つ吐いて、ようやく起きあがった。

都合良く目の前にある珈琲のポットを手にする。
砂糖をいれて、ミルクはいれずにやや冷まし、できあがったものをルーカスに渡――――

さずに、ぐいっと飲み干した。]

(53) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 
 ……………………はー、落ち着いた。

[けれど友の位置からは。
きっと、刻まれた眉間の皺は見えていよう。]

 あ、ルーカスも飲む?

[彼のオーダーを目の前で飲み干しておきながら、
思い出したように問いかけた。

是と言われれば同じ物。
否と言われても同じ物。

友の鼻先にカップを寄せる。
受け取られねば、己が飲むだけ。]

(54) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[グロリアが、シメオンを亡霊と言ったのは直後のことか。
レティーシャが人形になって、今まで泣いていた子。
何か言おうとした声は、
次いでのシメオンの占い師宣言に飲まれた。]

 本物と、偽物――…。

[現れた二人をただそう表現した。
―――ふと思う。

霊能者という配役。
"手を下す前にわからないなら意味がない"
"亡霊を生きたまま判別できない後手の力"

果たしてそうだろうか。
ようやく気づいたのかもしれない。

"霊能者"の役割は――――]

(55) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 探偵 オズワルド


 ――しかし、
 仮説を立てれば、いくらでも立つ。
 …推理というものを証明するのは
 こうも大変なものなのだな。

[探偵である私は名探偵とは程遠い呟きを溢しつつ、]

 いくらでも喋れるが、これでは喉が枯れてしまう。

[ふぅ、と落ち着かせるように息を吐いてから
ルーカスの推理>>43を聞き終えれば、ふむ、と口髭に触れながら]

 成程。
 筋が通っているな。

 だが、それならば…、――

[口元を手で覆いながら、切れ長の瞳を細めて]

(56) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 探偵 オズワルド


 ―――…、狂人はどこにいるのだろうな。
 

(57) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【独】 漂白工 ピッパ

 
 ――本物の"占い師"を見分ける力。
 

(-24) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[友の声は、いつも絶妙のタイミングで降ってくる。]

 霊能者の力が必要なのは今じゃない、か。
 ……霊能者の"役割"って何だと思う?

[興味を装い、問いかける。
――今はまだ、名乗らない*]

(58) 2013/10/07(Mon) 21時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2013/10/07(Mon) 21時頃


【人】 双生児 ホリー

―鐘が鳴る前―

[そうして、サロンに戻ろうとしていた時、
ひとつ目の鐘の音が、空気を震わせて。
焦る心のままにサロンに向かう途中で、意識が薄れ。

カトリーナに襲いかかる黒い獣の影と、
レティーシャが人形に変じる様に、
声にならない悲鳴が、喉にこみあげて。

そうして――訪れたのは、再びの地下室の悪夢]

(59) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 双生児 ホリー

―夢の中・一年前の或る夜の記憶―

[あの夜、亡き母を蘇らせる為の、地下室の儀式で。
>>>>2:49>>2:50>>2:51>>2:52>>2:53
父と、奇妙な人達――魔術師達だったと後から知った――
が、オスカーの命と血を生贄に呼びだした
“この世ならざる者”の正体は、知らない。

けれど、“ソレ”に感じた、圧倒的な畏怖と、
凍えそうな冷たさを思い出せば、今でも身が震える]



      ((我を呼び出しし者は誰ぞ))


[“声”ではなく、頭の中に直接響く、“聲”。
父と魔術師達が、歓喜に打ち震えるような声。
父が名乗り、母の蘇生を請い願おうとしたのだろう、
その瞬間――……]

(60) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 双生児 ホリー

―夢の中・一年前の或る夜の記憶―


  
                  (…にゃあ、にゃあ)

(にゃあ、にゃあ、にゃーあ)


[突如として、”夜“と”闇“の鳴き声が地下室に響。
2匹の黒猫が、金色の瞳を爛々と輝かせ、
白く鋭い牙爪で、父に襲いかかった]

(“夜”、“闇”…っ、オスカー…! )

[けれど、父と戦う2匹の黒猫は、暫しの後、
壁に叩きつけられ、短剣に薙ぎ払われる。
目の前には、横たわる兄の命を失った虚ろな瞳。
全てを失うのだと悟ったその時に。
私の脳裡に差し込んだのは――…一筋の光]

(61) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 双生児 ホリー

―夢の中・一年前の或る夜の記憶―

[この魔物が、母を蘇らせる力を持つならば]
オスカーも。蘇るのではないかと]


 『…私よ! 』

『呼んだのは、私よ!! 兄の命と私の血よ!』
『オスカーを生き返らせて、お願い!』

[黒猫達が命懸けで作ってくれた、チャンス。
父が契約を交わす前にと、
”この世ならざる者“に向かって、
私は、最後の命をかき集めるようにして、
あらん限りの声で、叫んだ]

[怒りを孕んだ父の反論、どよめく奇妙な人達。
生贄の戯言と分かっていただろうに、
当の魔物は、興味を引かれた様子で]

(62) 2013/10/07(Mon) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 30促)

ボリス
1回 注目
ラルフ
2回 注目
ホリー
8回 注目
ルーカス
31回 注目
ピッパ
19回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
レティーシャ
36回 (3d) 注目
グロリア
16回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

カトリーナ
0回 (3d) 注目
シメオン
26回 (4d) 注目
オズワルド
30回 (5d) 注目

突然死 (1人)

クラリッサ
0回 (2d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび