人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

………。
心配すんな。

[ぽん。と妹の頭を撫でて階段を降りる。
既に集まりはじめている幾人か、その中に郵便屋の姿も見えていた。
目の下に隈をつくり、疲れた風の男に対峙する。>>5

(44) 2010/02/23(Tue) 18時頃

【人】 本屋 ベネット


──…覚えはないな。


[ウェーズリーが取り出すのは、禍々しさを覚える黒の封書。
差し出されるそれに、つと指先を伸ばしかけ──

ぽとり。
手紙が、郵便屋の手から零れ落ちた。>>6

ウェーズリーの宣言に、ほっと息を吐いたのは自分自身か傍らの妹か。
拍子抜けしたような顔で、コルクボードにメモが貼り付けられるのを見守った。]

嘘は、つかなかった…か。

[これでは結局、振り出しだ。
やれやれとひとつ首を振った。]

(45) 2010/02/23(Tue) 18時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 18時頃


【人】 本屋 ベネット

[視線をめぐらせれば、嫌でも逆さに置かれた投票箱が目につく。>>32

息が止まるような思いで、それを見つめる。
ちらりと傍らの妹を見下ろす。
妹と目があえば、安堵させるようにどうにか深緑が笑むだろう。
あの投票箱を、出来ればあまり見せたくはなかった。]

大丈夫だって、言ったろ?メアリー。
なあ。…お茶、飲まないか。寒いからさ。

[少し笑って、キッチンへと足を向ける。
ふわりと珍しく、珈琲の香りが漂っていた。>>39


…ん?ドナルドか。

(46) 2010/02/23(Tue) 18時頃

【人】 病人 キャサリン

[どれだけ窓の外を眺めていただろう。
 次に淡く映る小さな姿にほっと息を吐いて]

 カルヴィン……、

[振り返り、直接黒檀に映す。
 少年の瞳に映る表情は、きっと常と同じ。
 頭を撫でようとするのは、瞼が微かに赤いからか。]

 一人で夜を…?

[涙のわけ、尋ねるように。]

(47) 2010/02/23(Tue) 18時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
サイラスは偽黒出すかな。
出しそうだ。

(-23) 2010/02/23(Tue) 18時半頃

天のお告げ (村建て人)

─ 回想、集会場にて ─

[夜。

【全員の投票が終わった後】、
 結社員が各自の投票を回収しにやってきた。

 ぺこりと頭を下げると、
 コルクボード側の投票箱をひっくり返す。

 ぱらぱらと軽い紙が、人数分舞い落ちた。

 そのときに近くに人が居たなら、
【書かれた名前を確認したいものがいたなら確認できただろう。】

 結社員は視線で最多の名前を確認すると、
 もういちどぺこりと頭を下げて、彼は一度外に戻った。]

(#0) 2010/02/23(Tue) 18時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

─集会場─

[票の回収が終わった後のこと。

 ぎ…。とまた、重たい入り口の扉が空けられる音がして、
 数人の結社員と、猟銃を持つ女が集会場内にやってくる。


 物々しい無言のまま数人は入り口近くにとどまり、
 ローズマリーは、
 一人二人を引き連れて二階へと上がっていった。]

(@0) 2010/02/23(Tue) 18時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[指定の部屋にたどりつき、こんこん。とノックをして、
 そのまま扉を開ける。女の手は、猟銃にかかっている。]



 ヤニクさん。


 Mr.Bassam・ibn・Yanick・Al-Qahtani──、で、あってるかしらぁ。

 ──結社からお迎えよ。

[青碧の目を男に向けて異国からやってきた男へ、
 相手が眠っていてもかまわずに、そういった。
 甘い香を纏った女は、部屋に踏み込み紅い口紅をちろりと舐める。]

(@1) 2010/02/23(Tue) 18時半頃

【見】 水商売 ローズマリー




 抵抗しないでくれるなら、
 そう──、痛いことはしないわ。

[寝台のふくらみの側で囁きながら、
 後ろから眠り薬を持った男がそっとそれを差し出すのに、
 赤毛の女は、笑わない目を細めた。]

(@2) 2010/02/23(Tue) 18時半頃

天のお告げ (村建て人)

[結社の人間達が集会場にやってきて、
 投票に最も多く名前を書かれた男を連れてでていくまで、
 時間はかからない。


 連れて行かれる男は抱えられて、
 薬で眠らされているのか、
 抵抗したくとも、できないようだった。

 結社員たちはそれほどの滞在時間もかけずに出て行き
 また、入り口の鍵が落ちる冷たい音だけが響いた**。]

(#1) 2010/02/23(Tue) 18時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

[振り返ったキャサリン>>47は、
いつも向けてくれる穏やかな表情をしていた。
だからさっき寂しそうだったのは気のせいだったのかと、
ことりと一度首を傾ける。

彼女が自分の赤い目に気づいたとは、知らず。
それでも伸びてくる腕に合わせる様に、
相手の傍らに寄り添うようにして、少しだけ身を低くする]

………? はい。一人で、いました。

ふふ、大丈夫です。
僕、もう、十四歳なんですから。

[強がるように笑みを浮かべる姿は、
口にした年齢より随分と幼い]

(48) 2010/02/23(Tue) 18時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 18時半頃


【人】 花売り メアリー

−広間−

[部屋を出る時、ぽんと置かれる兄の手にこくりと頷くも不安はぬぐえないままで。
広間にあるウェーズリーの姿。
覚えはないと手を伸ばす兄を見て、眉を下げる。
きゅっと袖を掴む手に力が入り息を呑んで見守れば

ぽとりと落ちるそれ。

人狼ではないと言うウェーズリーの顔を見て、ほっと安堵の溜息を漏らす。]

良かった…。

[少し緩む涙腺にごしごしと目元を擦る。
兄を見上げれば目が合い、兄の笑みにつられ自分もにこり笑う。]

(49) 2010/02/23(Tue) 18時半頃

【人】 花売り メアリー

大丈夫で良かった。
だって…心配だったんだもん…。

[こくこくと頷くばかりで、潤む目を見られないように少し俯く。]

うん…。
お茶、飲みたいな。

[笑みを向ける兄がキッチンへと向かうのを見て、テーブルの席へと座る。
その際に見えた投票箱。
自分が投票した相手は確かにここにいた。
じゃあ…対象になったのは誰なのだろうと。
人狼に襲われた人はいなかったのだろうかと。
きょろきょろと周りを見てその場にいない人を確認しようとする。**]

(50) 2010/02/23(Tue) 18時半頃

【人】 病人 キャサリン

[常の表情を向けたのは、努めてのこと。
 少年に気遣わせることのないようにと。
 髪の流れに沿うように、柔らかく頭を撫でて]

 ―――十四歳?

[数度、黒檀を瞬かせる。]

 そっかぁ、歳聞いたことなかったもんね。
 もっと幼いかと思ってた。……ごめんね?

[年齢を聞けば、大丈夫という言葉を真に受ける。
 頭から手を離し、語尾を上げて一つ謝罪。
 少しだけ離れた場所に居る兄妹と、一人の占い師。
 それらの声は聞こえてきただろうか。]

(51) 2010/02/23(Tue) 18時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―自室―

[女は、外を眺めながら昨夜の事を思い出す。

誰が処刑されるのか、早めに知っておきたくて、投票を回収しにくる人間をしばらく待った。やがて、回収に来た結社員に確認を取った。誰が誰に書いたかいちいち確認しなくとも、最多数の名前はすぐにわかり。>>#0

だから、誰がいなくなっているのか、知っていた。
一人、知っていた者を殺した。もう後には、戻れない。]

……あ。
あの窓は…カルヴィンの部屋かな?

[物思いに耽りながら外を眺めていると、視界に入ったのはゆるりと弧を描く紙飛行機。>>41
それは、あっけなく雪の中へと突き刺さり。]

……あんな所に落ちた。
もっと、遠くまで飛んでけばいいのに。

(52) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 小僧 カルヴィン

…………。

[撫でてくれる相手の顔を、じっと見上げる。
本当にいつも通りなのか、確認するように]

あはは。僕は、小さいから…。
よく間違われるんです。

[「気にしないでください」と付け足して、苦笑を零す。
体格が小さいのも、彼の病気によるものなのだろう。
離れていく手には少しだけ、寂しそうな目線を送り]


あの、キャサリンさん。
…キャサリンさんは、幽霊が見えるって、言っていましたよね。

[そっと声を潜めて、他の人に聞こえないよう彼女だけに囁く。
その直後、郵便屋がベネットを調べる声が聞こえた。
「人間」―――その結果に、僅かにそちらへ視線を送る。
何処かほっとするように、小さく息を吐いた]

(53) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[荷物からノートを取り出し、ページを一枚千切って、同じように紙飛行機を折りたたむ。水色の紙飛行機が落ちた方向へ、安っぽい紙飛行機を飛ばした。

が、カルヴィン程はうまく折れなかったのか、
その手前にほたりと落ちた]

……暇になったら、折り方教えてもらおうかな。


[窓枠に頬杖をつき、しばらく二つの紙飛行機を眺めた。
それから、思い出したかのように、ノートに何かを書いていく。書き終わると、ズボンのポケットにそれを突っ込み、階下へと。]

―自室→階下・広間へ―

(54) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

…なあに、しけた顔してんだよ。

[年上の友に、わざと軽い口調で声をかける。>>39
火にケトルを掛け、湯が沸き立つまで見つめる暫しの間。

冷えた空気に小さく揺らぐ炎の周辺だけが、少し暖かい。
もしも聞かれたなら、ウェーズリーの話もするだろう。
けれど沈黙が落ちるなら、無理には口を開かぬまま。]

──…。

[火を止めて、振り返る。
うかぬ顔の友に、僅かに口角をあげて笑いかけた。]

お前も守りたいもの、あるんだろ。
…しっかりしろよ。

[ちら、と向けた視線は交わるか。
友にそう声をかけ、ティーポットを手にキッチンを後にした**]

(55) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
本気で赤分かんない。本気で赤わかんない。
本気で赤わかんない!!!!ww

白が飽和する…言いつつ。
そーろそろ偽黒日和か、どうか。
占騙が半なら、霊判定ないと偽黒も怖かろうがな…。

(-24) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 薬屋 サイラス

─朝・自室─

[約束していた痛み止めの調合を終え、一息ついた頃には夜が明けていた。
雪が朝日に照らされてきらきらと光っている。目が痛い。]

今日は静かやね。
………ふわ、ねむ…。

[占いに使う試薬とキャサリンに手渡す痛み止めを手に、広間へと向かった。]

(56) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 病人 キャサリン

[カルヴィンの頭は、此処に来てから何度も撫でてきた。
 だから、少年は気付いたかもしれない。
 頭を撫でる時の黒檀が、僅かに哀愁帯びてることを。]

 うん。

 幽霊……うん、見えるよ。

[淋しげな視線には気付けなかった。
 黒檀は、広間に漂う灰色の魂に向けられていたから。
 つられるように小さな声で頷く。]

 ……人間、か。

[親友に惹かれているような同年の彼。
 昨日、疑えないと除外した中の一人だった。]

(57) 2010/02/23(Tue) 19時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 19時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 19時頃


【人】 漂白工 ピッパ

―広間―

[階段を降り、広間へと入る。]

おはよ…皆いる…かな?

[広間に居る一人一人の顔を、確認していく。キッチンにいるよく知った人影が見えれば、心の中で息をついた。]

…そういえば。

投票の事ばかり気になって…誰を調べてほしいか、希望を出すのをすっかり忘れてたな。
サイラスたち、誰を調べたんだっけ。

[コルクボードに貼ってあるのだろうか。
視線がそちらへと向いた。]

(58) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 薬屋 サイラス

─広間─

あぁ、ええと。キャサリンとカルヴィン、おる?

[程なくキャサリンとカルヴィンが話しこんでいるのを見かけ、声を掛ける。]

痛み止めと占いの件なんやけど。
取り込み中やったら後にするで。

(59) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 病人 キャサリン

 サイラスさん、無事だったんだね。
 ……良かった。

[声が聞こえ、黒檀を一度サイラスへと向ける。
 ほっとした表情を浮かべ小さく笑みを零した。]

 痛み止め、欲しい。
 
 ――…占い?

(60) 2010/02/23(Tue) 19時頃

病人 キャサリンは、薬屋 サイラスがカルヴィンを調べようとしてること、知らなかった。

2010/02/23(Tue) 19時頃


【人】 小僧 カルヴィン

[キャサリンの視線>>57はあの時と同じように、
何も無い広間の中空を見つめている。
小さく息を呑み、躊躇うような少しの間を置いて]

………あの、ね。
ひょっとして、キャサリンさんは、…霊能者さん?

[小さな小さな音で問う声は、心配そうなもの。
占い師は人狼に襲撃されやすいと昨日聞いた。
サイモンさんもそうだった。
ならば、もしかして、霊能者も―――…。

問うたところで、サイラスの姿>>59に気づき、
キャサリンに合わせるように屈めていた身を起こす]

サイラス先生っ!良かった、…また、会えました。

[頭をぺこりと下げた後、指きりの小指を軽く掲げた]

いえ。今で大丈夫です。

(61) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 薬屋 サイラス

まずキャサリンに。昨日言うてた痛み止め。
今飲んでる薬と反発せんように調合したから、発作以外の痛みを感じたら飲んでみて。

[桜色の錠剤が入った小瓶を手渡し、次にカルヴィンの方へ向き直る。]

昨日言うとったよな。カルヴィン。
手ぇ出して。薬塗るから。

[カルヴィンに左手を出してもらい、液体を塗りつける。
暫く待ってみたが、何も起こらなかった。]

…ん、変化なしやね。
カルヴィンも人間や。協力ありがとさん。

(62) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 薬屋 サイラス

…ん、ウチも無事にカルヴィンと会えて嬉しいで。
おまじない、効果あったやろ?

[こちらも指きりした小指を軽く掲げ、笑う。]

さて、と。
メモ書いておかないかんな。

[昨日と同じように、コルクボードへメモを貼り付ける。]

【カルヴィンは人間だった。

Cyrus Robson】

(63) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【赤】 小僧 カルヴィン

……ええ、また、会えましたとも。

[ちょっとだけ遠い目をした。
僅かに罪悪感を感じるのは、ご愛嬌である]

(*17) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

…ま、おまじないの種はとても単純だったんだけどな。
オレは『喰われても死ぬわけがない』んだから。
ははは。
ま、『こっち』で訛ってないのはあれだ。面倒臭いんだ、あれ。

[芝居するのも大変だぜ、とひとりごち。]

(*18) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 19時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 19時半頃


【赤】 薬屋 サイラス

んな顔すんなって、ユノ。
近くにキャサリンがいるから、バレるかもよ?

[からかい混じりの囁き声。]

(*19) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび