人狼議事


67 砂の都

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

 はじめまして! 俺はオスカー。ホリーの兄ちゃんだぜ。

[ペラジーの丁寧なお辞儀と真逆に、ぺこっと勢い良く頭を下げ。
ため息つくホリー>>48に、ぱちぱち瞬いたが]

 うん、水めっちゃ高いって。
 でもみんなが払ったらしいから、心配することないんだぜ。
 あの商人が居るとこは、まだお金使えるんじゃねーの?

[彼女の呟き>>51に、きょんとした顔でこたえた]

(54) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

……ええ、ヤニクはまだ見つかりません。
彼を探す前に……そもそも街にひとが居るかどうか、探さないといけない始末、で。

[>>46 悲しげに目を伏せると肩を竦めた。

探し人も、もう砂になってしまったかもしれない。
そう考える事も幾度もあったけれど、絶対に諦めたりはしない。
諦めたら、自分も砂に呑まれてしまいそうで。

チャールズの視線の先が気になり、自分も木陰を見た。目はいいほうだ。
砂色の服がカモフラージュになっているが、どうやら誰か居るようだった。
何かが舞った。>>52 咄嗟に荷物を降ろし、飛んできた布をジャンプで捕まえる]

おっと。
……お嬢さん?ほら、これ。

(55) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
お嬢に気づきたい。けど気づかないんだ。気づかないんだ・・・!

(自重中

(-33) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ヤニク探してますCO。

そういえばオスカーの事を男の子って打とうとして
オトコの娘って一発で出ました。
ひどいね、ひどい。

(-34) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

また…くるの…?

[オスカーの言葉に、ぐ、と無意識に手を握りしめ]

大人って、バカだからさ。
あんなの、信じちゃうの。
ほんと、ばかみたい。
 
[彼らは、水の内容を、知らないのだろうか。
 まだ幼い彼らに、知られたくない、との思いで、彼女は口を噤む]


…ごめんね、心配かけちゃったかな。

[一瞬間をあけて、ようやくオスカーが背を撫でてくれるのに気づいて、半ば無理矢理微笑んだ]

(56) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ひとりになりたいのかなと思ったけど
ヨーラと仲よくないみたいだからPC的に入れないけど居るよ!ということかと思って
無理やり絡んでしまった、一人になりたかったらごめん、ポーチュラカ。

(-35) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
うわあー増えたー、びっくりしたー…!

(-36) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー

前払いなんだ。
そんな近くで使えるとこかあ。

あるんだね。

[>>54オスカーのきょとんとした顔に答えて、くすっと笑った
>>55が聞こえると]

ヤニクさんかぁ。

[聞いたことないな、と
そして、同じ方向に視線を向ける]

あれ?

[見覚えのあるような姿に、ぱちくりと]

(57) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

ヨーランダは、ポーチュラカの姿には気づいていない*

2011/10/18(Tue) 22時半頃


【人】 伝道師 チャールズ

[>>50興味を示した顔で見上げてくる少女に問われれば、目線を合わせるように屈んでから。]

 はじめまして、ホリー。
 私はね。伝道師は伝道師でも、生臭坊主な伝道師なんだ。
 だから、特に何か伝道してるわけでもないんだよ。

[ぽんぽん、とさっきオスカーにしたように彼女の頭を撫でて。
それからペラジーの返答>>55に、そうか、と残念そうに一つ頷く。]

[人がいるかどうかも分からなくなってきてしまったこの世界。
その現状と、隣で子供たちと話すヨーランダの言葉>>56が、心に重く圧し掛かる。]

 砂人……か、

[呟きはまた、風に攫われた。]

(58) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/10/18(Tue) 22時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[咄嗟に髪を抑えた。
握っていた砂が散らばり、地面に混ざっていった。
集っていた者達の数名と目が合った。
白いローブの男が布を捕まえた。
村で見かけたことはないが、少女にしてみれば村人の大半がみかけぬ顔]

……ありがとう。

[白ローブのそばに寄り、布を受け取った。
微笑み、礼を述べたが、表情には微かに悔しさが混じっていた。
ホリーと目が合うと、視線は砂に落ちた]

たまたま、近くにいたのよ。

[声から抑揚が失せた]

(59) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

 ――まだ、全てを砂にしてくれないのか。
 ――早くしてほしいものだ。

[人にも、砂人にも。神にも届かぬ独り言。]

(-37) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 くるんだって。言ってた。

[何故来るのか、どうやって来るのか、本当に来るのか。
自分は知らないが、何か知っている様子のチャールズが言うのなら、そうなのだろう。
しかしヨーランダは来て欲しくないのだろうか。
力の入った手に、むぅ、と眉を寄せ]

 ……おっちゃんは、お水、効果あるって言ってたんだぜ。
 でも、信じちゃだめなのか?

[向けられる笑顔も、無理があって。
なお心配げに、あかい瞳を、じ、と向けて困った顔をする]

 心配なんだぜ。ヨーラ姉ちゃんが無理することないんだぜ。

[笑みをつくる口元を伸ばそうとしたが、微妙に届かない。
目的地に辿り着けない手が、ヨーランダの鼻先をひらひらした]

(60) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[>>54 オスカーの元気な挨拶に、自然と笑みが溢れる]

よろしくお願いします、オスカー。
根無し草ですから、少しの間この街に留まろうかと。
仲良くして下さいね。

[そうして、金髪の少女に布を返す>>59]

どういたしまして。……?
ペラジーと申します。お嬢さんのお名前は?

[表情の違和感に目を瞬かせ、その場に膝をつくと顔を覗き込む。
首を傾げて、優しく笑ってみた]

(61) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
やべ私はポーに絡むんだァ!ってしてたら水の話に出遅れた

(-38) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー

ばか?

[ヨーランダの言葉に不思議そうに]

飲む水じゃないの?

[>>58チャールズの言葉には笑顔を向けて
けど屈まれると少し馬鹿にされた気がして顔を膨らませた
背はもう止まっていたから]

(62) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー

こんにちは。ホリーです。

[少しつんとしていると、なんだか変わったことを言い出したので、興味はそちらに移った]

生臭坊主? 臭いの?

[くんくんと嗅ぐ。水は貴重品となってしまったから、臭いと言えば臭いのかもしれないが、それは今更で、みんな同じことだし、乾燥しているから、気にならない。それよりも砂っぽい]

遊び人ってこと……?

[なでられて、また少しむう、としつつ
何も伝道してないの言葉に呟いた]

(63) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

ペラジーは、>>63耳に入ってきた「遊び人」に、口元に手をやりクスっと笑った。

2011/10/18(Tue) 23時頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*
旅路の中で同じように水を配る商人は居たのかどうか
居たけど気づいていなかった
全てが砂に変わった後の街も多かっただろうし

多分居るのがわかってたらペラジーも今まで水ぶっかけられそうになる機会あっただろうし
この人察しはいいから全てを把握しちゃってそうだから
知らないことにしよう

(-39) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 やにくさん。うーん、どうだろ……?

[以前来た旅人たちの中に、そういう名前のひとは居ただろうか。
聞こえてきた名前に、うんうん唸りながら、あれでもないこれでもない、と記憶を掘り起こそうとしてみる。
自分で、なまぐさぼーずと名乗る伝道師>>58には、ぺちりと突っ込みをいれつつ]

 仲良くしてくれなんだぜ! っと、

[にへっとペラジー>>61に笑い返すも。
放り出された荷物を受け止めようとして、意外な重さに失敗したりして。
更に片手にはまだ、中身の残っている缶があったりするから、彼が手にした布のことに気づかなかったりして]

 あれ、お嬢。食いもん旨くなかったのか?

[結果、ポーチュラカが近づいてくるまで、彼女に気づかず。
当然、彼女の声音が平坦な理由も分からないから、腹が減ったのだろうかと安直に考えて、缶を差し出しがてら、そう尋ねた]

(64) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ポーチュラカ……ええ、ポーチュラカと申しますの。

[長い名を持っていたが、忘れた。
散々つっかえずに言えるよう教え込まれたはずだが、忘れた。
世界を砂が支配し始めてから、忘れた物は数多い。
が、その中でもごく最初に忘れてしまった]

ペラジー、旅の方ね。

[彼の振る舞いのせいか、年齢のせいか。
ともかく、少女の刺々しさは治まった。
微笑みを返すが、相変わらず人形の様な微笑]

(65) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

……あ。

[オスカーが差し出した缶から、味付けされた濃い香りが漂う。
作られた微笑が、無防備に緩んだ]

美味しそうね。

[人前で缶に手を出すのが憚られ、やはり抑揚ない声で言った]

(66) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
何かしら自分を抑圧すると、声も抑揚がなくなるようです。

(-40) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[>>64 名前から思い出そうとしてくれている姿に嬉しくなって。
荷物を受け止めようとしてくれたのに気づけば、慌てて自分で荷物を支える]

ありがとうオスカー。怪我はありませんか?
いろいろ詰まっていますから、重たいでしょう。

ヤニクは、私と同じような肌の色で、髪は金色です。
乱暴な口ぶりで……でも、いい奴なんです。砂化を止める方法を探していました。
ずっと同じものを着ているのであれば、私のと似た赤いローブで……
そんな旅人に覚えはありませんか?親友、なんです。

[そうだ、彼について旅人だと言う事以外はなにも教えていなかった。思い出して、説明して。
>>65 金髪の少女の名前を聞けば、頷いてまた笑った]

ポーチュラカ。よろしくお願いします。

(67) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[>>63膨らんだ顔も、男には子供らしい愛嬌のある様だとしか認識されず、相変わらずにこにこしたまま少女の疑問に答える。]

 生臭坊主っていうのは、そうだね。神様の教えを守らないダメな人さ。
 言い換えれば遊び人とも言えなくもないけど、ほら……。

 格好良いだろう? 伝道師の方が。

[何処まで本気か分からない、ふざけた調子の声。
その声がはたと止んだのは、先程見つけた人影の正体を目にして。>>59]

 ……君たちの友だちかい?

[旅の伝道師などというアヤシイ職の己には、お嬢様の名も姿も知る由も無く。オスカーとホリーに問いかけた。]

(68) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
あのね。
気づいたの。
サイモンの事完全に忘れてた☆彡

(-41) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
すげぇ当たり障りのないキャラだこいつ!

(-42) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

ぽーちゅらか。

[舌噛みそうになった。やっぱりお嬢様は名前も難しいのかな?と思いつつ
その前、>>68のチャールズには]

守らない……?
えーと。
それ、だめなんじゃ。

[頭に置かれた手もあいまってすっごく不審の目で見ている]

……。

[かっこいいの言葉に絶句
友達かい、の声にはふる、と首を振って]

オスカーは知ってるみたい。

(69) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

ヤニク、さん…?

[ペラジーの口から出た名前に、こてり、首をかしげ

ええ、と…赤の、フードの服で、肌が茶色の…?

[ここら一帯の人は皆白人と呼ばれる人種だから、褐色の肌は珍しい。
 それがたとえ旅人であったとしても。
 ただ、それでも赤いフードで茶褐色の肌なんていくらでもいるだろうが]

ずっと…ずっと前…来てて。
兄が少し、仲良くしてた、よう、な…?

[砂化の始まる少し前だっただろうか。
 彼女自身は遠くから眺めていただけであったので、詳しいことは覚えていないのだが。
 そもそも人違いの可能性のほうが高い]

(70) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 うん、旨かったぜ。よし、お嬢もこういうの食えるんだよな?

[おいしそう、という言葉と表情に、ほっと笑い。
いいか? と窺うようにホリーを見てから、ひとかけをチャールズに。
水売るひとじゃなさそう、とペラジーをじっと見てから、彼にもひとかけ。
そして最後のひとかけごと、ポーチュラカに缶を差し出した]

 ほい。いつもどうやって食事してんのか分かんないから、とりあえずこれやる。

(71) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…そう。来るの、ね。
何時までくるのかな…

[下唇を噛んで、眉尻を下げる。
 詳しいことを知っているわけでなく、大人たちがしゃべっているのを聞きかじっただけだった。
 だが、百聞は一見にしかずとはよく言ったもので]

信じちゃ、だめだよ。
効果は…あるの。けど、だめ。

飲むための、お水じゃないの。
…ううんと、飲んでもいいのかもしれないけど…

……砂になりたくなきゃ、近寄らないほうが、いいよ。

[オスカーとホリーの方を向いて、静かに告げる。
 この二人には、あの水の犠牲者になって欲しくなかったから]

(72) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…あは、あはは。
あたしなら、大丈夫だって。

[乾いた笑い。
 目の前にひらひらと手が舞うのをみれば、
 すこしオスカーの方へ顔を近づけて]

(73) 2011/10/18(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 8促)

ホリー
3回 注目
オスカー
2回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
4回 (3d) 注目
ポーチュラカ
2回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

ペラジー
0回 (3d) 注目
チャールズ
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび