人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 19時頃


【見】 奏者 セシル

[ 左手は ほのかに 赤く光り ]


 ――→トラップコマンド

  
      モブ出現回数:無限
      ステージ脱出:不許可


 ステージの崩壊 
 もしくはホームステージキャラクターの死亡によりトラップ解除

(@12) 2011/02/15(Tue) 19時頃

【見】 奏者 セシル

ねえ、はやくおいでよ。遊ぼう。


 [ この中の誰か3人には ]
 [ 聞き覚えのあるだろう 甘い声 ]



                  [ 皆の元に *届く* ]

(@13) 2011/02/15(Tue) 19時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 19時頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>@12
[そして、またいわゆる通信が届く…。]

 ――……な   に?

[黒い敵の前、【無限】【脱出不許可】の文字に瞬く。]

 マジ……か?

[そう思った時、左手にサーベルが現れた。青く光るそれ……
 そして、黒い焦げたものがこちらに襲い掛かってきたとき、
もう本能的にそれは動き……。]

 ザィンッ―――……!!

[何かを斬る感覚、その振動もとてもリアルだけども……]

 なんなんだッ!!!

[それからは襲ってくる黒い焦げを薙ぎ払う次々切り刻みはじめる――。*]

(55) 2011/02/15(Tue) 19時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…はぁ!?

なに、それ。
[かなりの場数を踏んだ自分でも、いきなり91%ぶっ壊すとか聞いたこともない。
或いはあのナユタが全力でぶっ放したとかなら話は別だが。]

洋館…サイモンか。
厄介な奴だ…逃げ足だけは速いから。
[敵にしても味方にしても、この上なく厄介。
しばし迷うも、そちらへと移動コマンドを…]


…な!?
[聞こえた声に、ぞくりと悪寒を感じた。]

セシルが出現しているのか…
[嫌な予感にしばし迷うも、洋館へと飛んだ。]

(56) 2011/02/15(Tue) 19時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[強い火勢に思わず怯む。
元々、火属性は相性が悪い。]

…粉雪ヨ、其ノ手ヲ阻メ……
[ボイスコマンドで纏う吹雪のオーラ。炎と熱をある程度防げるはず。
こちらへ向かって来る燃え上がる亡者を見据えて、太刀を抜いた。]

(57) 2011/02/15(Tue) 19時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 19時半頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 19時半頃


【人】 水商売 タバサ

−回想 床彼町立図書館−

ん、まぁアレよね、これ通りすがり同士でも組んだりできる、はずよね……

[それは又聞きの知識。
彼女がゲームをするのは友人に誘われた時だけで、やっていたことと言ったら友人の後ろから適当に火球を射っているばかり。
それ以外の戦い方なんてわからないし、装備品も友人の言うまま揃えたもので、見るからに防御力は低い。
第一、囓られながら呪文を唱える趣味の持ち合わせはないのだ。剣士とか、戦士とか、サムライとかニンジャとか、そういう人と組めれば有り難いのだが。]

誰か、一緒に遊んでくれる人…いるかなぁ。

[ステージ移動画面を呼び出す。
移動先候補と、そこにいるキャラクターの有無、いれば名前がずらりと並ぶ。]

(58) 2011/02/15(Tue) 19時半頃

【人】 水商売 タバサ

誰か、一緒に遊んでくれる人…いるかなぁ。

[ステージ移動画面を呼び出す。
移動先候補と、そこにいるキャラクターの有無、いれば名前がずらりと並ぶ。]

あれ、これ、増えてる?
って――

[具体的に言えば、図書館に来た時の倍くらいに。半分近くを『〜〜の自宅』が占める様子は、不慣れながらも異様に見える。]

あたしの……家もある……

[不気味さと興味をしばし天秤にかけてから、興味の方に従い、『タバサの自宅』を移動先に選択した。]

(59) 2011/02/15(Tue) 19時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 19時半頃


【人】 牧人 リンダ

でも、鞭で打ってくださいだなんて頼みにいくのはそれは色々とどうなの……!

[男の姿で行っても十分アレなんだけど、今は女の子の姿だ。
それで鞭でとか、あああ、だめだ、色々とだめだ!]

あっ、そうだ。コンピュータにやられれ、ば……。

[と、踊るおどる文字>>@4]

う……焼け死ぬのは、やだな……でもこわいし、こんなゲーム早くやめよう……。

[ステージが損壊してるって、誰かが戦ってるってことだよね?
情報欄をくいくいっと操作して見てみる。えーと、どうやらサイモン――コンピュータのステージらしかった。
コンピュータステージが壊れかけ……ということは、巻き込まれれば死ねるはず!いこう!]

[――それがトラップ>>@12とも知らず、僕は最低限の技の出し方だけをヘルプを見て確認してから――向かう]

(60) 2011/02/15(Tue) 19時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 燃えるいわくつき洋館 ―

 だーー!!あちぃ!!

[そして、黒い焦げを切り刻みながら、熱さに叫んだ。
 きっと、元々このスーツは熱いのだろう。だが、今は火が回る中、脱げばもっと熱いのは確か。

 それと同時に、そのモブ敵を斬りつけるうちに、こうサーベルの使い方も段々サマになってくる。

 いや、元々、ナユタ最強モードに限りなく強くカスタマイズされているのだ。それもあってだろう。]

 ――……って、誰かいるのか?!

>>57

[黒い焦げを少し振り切ってから館内を走り始めるを、前方に誰かが見えたような気がした。]

(61) 2011/02/15(Tue) 20時頃

【人】 牧人 リンダ

―燃えるいわくつきの洋館―

ぎゃー!!なにこれ!?

[予想以上にひどかった。待って?なに?何かいるよ?遊ぼう>>@13って言われても!]

天使はとにかく、ゾンビと遊ぶ趣味はないー!!

[やっぱりここもだめだ!っていうかさっき開いたヘルプに途中離脱の方法とか書いてないの?
いやその前にまずこのステージじゃ落ち着いてヘルプ読めない!ええっと、脱出……だっしゅ…… できない?]

う、うっそ……。

[表示される「脱出不可」の文字。出れない?死ぬまででれない?え、それは好都合なような、……ゾンビに食われるのは嫌なような!って思っていたら、ゾンビが追いかけてきた。
技の出し方も忘れて、ぎゃーぎゃー言いながら*逃げ惑う*]

(62) 2011/02/15(Tue) 20時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 20時頃


【独】 保安技師 ナユタ

/*

しまった、リンダのほうに行けばよかったか?

(-13) 2011/02/15(Tue) 20時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 20時頃


【人】 水商売 タバサ

−回想 タバサの自宅−

うわ……これマジで?

[眼前の景色はどう見ても、見慣れた自室のものにしか見えない。
学生向けアパートの、没個性な1K。
フローリングの床にラグマット、その上に低いテーブルとビーズクッションが三つばかり。]

[横開きの収納を開けると、そこには引き出し型の衣装ケースが三つ重ねで収まっている。実に見覚えのある景色だ。
引き出せば、中身もまた覚えのあるものばかり。]

なんで…? これ、ゲームでしょ?
設定されてるんじゃなくて、覚えてるものが見えるようになってるとか……?

[そんな技術が開発されたら、ゲームに導入される前に大ニュースになっていそうなものだが。
だが、他に説明のつきそうな理由も思いつかない。]

えー…感触も再現…再生? されるんだ?

[服や本棚の中身、机の上のもの、台所の調理用品などを、目につく端から触っていく。]

(63) 2011/02/15(Tue) 20時頃

【人】 水商売 タバサ

[不意に

>>@4
穏やかならぬメッセージが、眼前に飛び出した。]

!!

ステージ、損壊率……
……

[少し壊れたくらいなら見たことはあった。1%とか5%とか。
しかしそれですら、相当にやりこんでいるはずの友人の、全開の攻撃でなければ起きないようなことだ。]

…………

(64) 2011/02/15(Tue) 20時頃

【人】 水商売 タバサ

[とんでもない事態。続いて表示されるメッセージは呼び声だった>>@13
ごくん、と唾を飲み込む。]

すごいもの、見られるかも……

[いわくつきの洋館に、すごいものがいる、ということ。]

もしかしたら即ゲームオーバーかもだけど、どうせ暇つぶしだしね……

[移動先・『燃えるいわくつきの洋館』を選択した。]


*回想終了*

(65) 2011/02/15(Tue) 20時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 20時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[あの姿、間違いない。
前方に見えた機動装甲に、鋭くなる視線]

…久しぶりだな、ナユタ。
貴様から受けた数々の雪辱、晴らしてくれるっ!!!

[切っ先を真っ直ぐに向けた決めポーズ。※ただし、うさみみ

奴ならば初太刀はあえて受けていなし、至近距離からノックバック効果のあれを撃って来る。
そこをモーションキャンセルで残月出せれば…

脳内でシミュレーションしながら、鋭く踏み込んで突きを放った!]

(66) 2011/02/15(Tue) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[上空のセシルを驚きの表情で見詰めていると、インターフェイスに突然表示される文字。

其の文字を読んで言葉を失った。
次の瞬間、何かに足を捕まれ、足元を見下ろすと、真っ黒な手が彼女の足を掴んでいた。]

―――――…何なのよもうっ!

[後を振り向いて其の頭に苦無を投げつけ、力失せたその手から足を解放すると、辺りを見渡した。

モブ以外にキャラクターが二人。
目を凝らして見れば、ナユタとヴェスパタインのようだった。

彼女は其のうちナユタに向かって声をかける。]

そこのオニーサン!
ナユタ!

(67) 2011/02/15(Tue) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ナユタに声をかけつつ、彼女は首に下げたロザリオを外し、チェーン部分に右手を通してから腕に巻き付け、ロザリオを逆十字に握った。

彼女がロザリオの先端の丸い部分を握り、捻りながら引き抜くと、細い金属ワイヤーがロザリオの中から姿を現した。

襲い掛かるモブにワイヤーの先端の錘部分を投げて胴体を一巻きすると、ギミックのボタンを押してワイヤーを固定し、手に返ってきた錘とロザリオをクロスするように強く引いた。

どさり、と音を立てて、モブの上半身は地面に落ちた。]

(68) 2011/02/15(Tue) 20時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>66

[それは銀髪のロンゲの






              ウサ耳だった。]

 ――……

[ウサ耳に瞬くと、そいつはこっちをギッと睨み、まっすぐに斬りつけてくる。]

 久しぶり?って…うわぁっと、あっぶねぇええ

[初見の一太刀を、飛びのいて避けた。
 それが相手の予想外とは知らず…。]

(69) 2011/02/15(Tue) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>67

 ああっ?

[そして避けた途端、また声がかかる。
 向けば、そっちも銀髪の、今度は女のようだった。]

 何だよッ

[さっきからそんなことばっかりしか叫んでいない自覚は…ある前に、また黒焦げもやってくる。]

(70) 2011/02/15(Tue) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

………え、っ?

[弾かれることを計算にいれての先行入力。
それなのに、何この腰の引けた動き!こんなのナユタじゃない!とか思った時にはうっかりバランス崩してて。
思わず悲鳴あげかけたのをキャンセル。なんとか受け身をとって転がって起き上がる。]

…ナユタ?
[困惑。
確かにキャラも装備も奴なのに、その表情は全く違う。

なにより、トップランカー特有の、自信に溢れた威圧感オーラが無い。]

…ちょっと待って、どういう事?

(71) 2011/02/15(Tue) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

こんな時に何やってるの!?

[一体モブを切断しながら二人に向かって声をあげた。]

オニーサン、モブよりもあの屋敷を破壊してくれない?
このままモブが無限に出続けるなんて、絶対持たない。

オニーサンの装備なら、いけないかな?

[また一人、モブを切断し、付け加える。]

COMも巻き添いに出来たら、最高なんだけど―――…

(72) 2011/02/15(Tue) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>71

 はぁ?
 何がどーいうことなんだ?

[銀髪ウサ耳の困惑の声にまたそっちを向いた。同時に黒焦げを真っ二つにする。]

 つかお前、後ろ……。

[その銀髪ウサ耳の後ろにむくむくと黒焦げが膨れていく……。]

(73) 2011/02/15(Tue) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>72

 屋敷を破壊?ここをか?

[少し遠くから聞こえた声にはそんな反応をしただろう。]

 屋敷破壊……
 それってステージをぶち壊すってこと?

[よくわからない、ステージ崩壊が91%なら100%にすれば、ステージは消滅する…。]

 壊していいんなら……

[とその時、>>73の声かけをしただろう。]

(74) 2011/02/15(Tue) 21時頃

【人】 受付 アイリス

―ペットショップ床彼―

あ、やっぱりそうなんだ。ラッキー。

[リスと戯れながらリンダに近づこうとすると、慌てた様子で彼女は言葉を紡ぐ。]

あたしこのゲームはじめ……いや、そんな慌てなくても……

(75) 2011/02/15(Tue) 21時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*

つーか、ここはみんな集合を待ちたい気持ちがあるんだけど、どうしよう。

[とかいいつつ、バルカン砲準備]

(-14) 2011/02/15(Tue) 21時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 21時頃


【人】 受付 アイリス

あっ、ちょっと待ちなさ……おーい。

[アイリスがリンダに手を伸ばそうとした時には既に彼女は次のステージに移動していて。]

……そんな、いきなり取って食おうとしたワケじゃねーのになー……

[思わず素の口調がこぼれるが、このような格好で言っても説得力のかけらも無いのであった。]

(76) 2011/02/15(Tue) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あ、あぁ。それもそうだな。
[かけられたヨーラの声に我に返る。]

いけるか?ナユタ。
残念だが俺は…障害物破壊は苦手分野でね、っ!
[言いながら、寄って来たモブを一閃。]

(77) 2011/02/15(Tue) 21時半頃

アイリスは、ふと視界に何かが見えるのに気づく。

2011/02/15(Tue) 21時半頃


【人】 受付 アイリス

はあっ!?ステージ損壊率91%ってどういうこと?

[ステージの上部にはサイモンと呼ばれるキャラクターのグラフィックと、でかでかと書かれた『損壊率:91%』の文字。]

いくらなんでもそれはチートレベルじゃない……?

[唖然としているアイリスに次なるメッセージが入る。]

(78) 2011/02/15(Tue) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

この屋敷に入ってサイモン探したくはないでしょ?

にしても、あっつーい……

[革のスーツの下は既に汗だくな上に、通気性も悪く、最悪だった。]

モブは、私とうさ耳さんとで引き受けるから。

(79) 2011/02/15(Tue) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

へ、技のチュートリアルがありますので自宅までお越しください、ですって?

[そういえば、ガイド機能をONにしていた事に気づくと、移動先に『アイリスの自宅』なるモノが追加されていた。]

(80) 2011/02/15(Tue) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ライトニング
53回 注目
アシモフ
52回 注目
レティーシャ
51回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
リンダ
29回 (3d) 注目
ナユタ
72回 (4d) 注目
ヨーランダ
47回 (5d) 注目
アイリス
43回 (5d) 注目
カミジャー
36回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

タバサ
2回 (3d) 注目
志乃
55回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
15回 (5d) 注目
ポプラ
27回 (6d) 注目
ヤニク
48回 (7d) 注目
ドナルド
43回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

セシル
71回 注目
モナリザ
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび